東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 3551 マンション検討中さん

    >>3550 検討板ユーザーさん

    そうですね。
    資産性は諦めて含み損として受け入れられて小竹向原愛が止まらなくて小竹向原で一生終える覚悟があるなら止めはしないです。
    やはり現状価格では新築プレミアムがたんまり乗ったまだまだ割高物件であることには変わらないです。

    例えば地域一番の物件かもしれませんが、駅力に乏しいマイナーな小竹向原というミクロな世界の中で地域一番という現実を受け入れなければなりませんよ。

  2. 3552 通りがかりさん

    >>3550 検討板ユーザーさん

    そうか?
    各階ゴミ置き場すらない団地型の外廊下板マンだろ
    せめてゆかいふるくらい付けてほしかったものだが。

  3. 3553 口コミ知りたいさん

    >>3550 さん

    例えば、免震&内廊下&地下駐車場&ゆかいふる とかだったら素晴らしいものと言えたものだが。少し建具の質を上げただけでフルボッキされても困る。それコストで見ると50万もしませんよ。直近のプラウド小竹向原とは2000万近く値付けは上だが。

  4. 3554 匿名さん

    >>3553 口コミ知りたいさん
    言葉足らずでした。モノは「エリア周辺と比較してよい」を強調しておきます。タワマンはまた企画が違うので別扱いしていますが(実需前提だとタワマンは×など一定被らない人も多い)、大規模区画としては必要十分なモノになってる認識ではいました。板状大規模でそもそも各階ごみ置き場や内廊下の企画はほとんどお目にかかることはないので。その分、このマンションは共用部や植栽の豊かさのわりに管理費がおさえられています。一長一短ではあるので好みで決めるが正しそうですね

  5. 3555 周辺住民さん

    >>3554 匿名さん

    「板状大規模でそもそも各階ごみ置き場や内廊下の企画はほとんどお目にかかることはない」→Harumi Flag はあるよね。

  6. 3556 eマンションさん

    >>3555 周辺住民さん
    ハルミフラッグ出したらもうなにも言うことはないですね。あれだけは例外の割安ですし、倍率100倍とかざらなのでほとんど当たらない。生活圏も全然被っておらず、湾岸とここだとエリアの性質も違うので本来検討者は被りませんので、実需前提では比較対照にはしにくいと思います。逆にハルミフラッグでもオッケーという人は宝くじ抽選だけチャレンジしてもいいかもしれませんが。

  7. 3557 匿名さん

    立地妥協して湾岸OKなら選択肢は多いと思うけど、立地で妥協しちゃうのは不動産購入においては一番避けるべき一手では。

  8. 3558 評判気になるさん

    各階ゴミ置き場ってそんなに重要で価値が高くなるもんですか?年数経つと臭うなどの意見も見ると無くて良いのかと思ってしまいます。
    外廊下も個人的には気にならないのですが、内廊下の方が住む人にとっては管理費が割高だと思うので、別に良い気がします。

    場所や部屋のグレード、近年の相場で適正だと思うのですが、割高だと言うのはそれらを他のマンションと比較してリセールを考えると買うべきじゃないということで合ってますか?参考にさせていただきます。

  9. 3559 マンション検討中さん

    こんな匿名掲示板でネガしたり喧嘩したり、スシローとかで迷惑行為してるのと同じに見える。ネット社会の闇ですね。

  10. 3560 検討板ユーザーさん

    >>3558 評判気になるさん
    資産価値の高い中古物件とは、内覧時に感動を招くことや代替できない性質を備えた物件。
    圧倒的な駅近、複数路線が徒歩10分以内、人気学区、同エリアの相対的な広さ、眺望、耐震性などなど。

    この点、当物件のわかりやすい競争力としては、駅近×大規模×静寂 というものだが、広域で見ると代替可能性がないとまでは言えないから、感動を呼ぶほどではない。

    築3年経過時の当物件70平米に9000万円の値札がかかってて、話題を集めるかというと、、あなたはいかがでしょうか?

  11. 3561 口コミ知りたいさん

    >>3560 検討板ユーザーさん

    今どきの大規模物件で徒歩5分て駅近という程でもないですからね。

  12. 3562 名無しさん

    >>3559 マンション検討中さん

    割高だと言う意見くらいスシローの迷惑行為と全く違うでしょ?
    ポジもネガもあって当然。
    ネガだけ批判するあなたの立場はなに?

  13. 3563 評判気になるさん

    >>3560 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りで新築時はデベが広告をたくさん出して多くの人の目に触れますが、中古になった途端One of themで特徴がなければ一瞬で埋没しますからね。
    そういう意味でも立地はものすごく重要ですし、リセールの観点では取得価格を極力抑え何より高値掴みしないことが重要ですね。

  14. 3564 匿名さん

    >>3558 評判気になるさん


    別に割高じゃねーよ。白金スカイなんて港区で管理費㎡350切ってたぞ確か。

  15. 3565 口コミ知りたいさん

    とうとう白金と比べだしたか…

  16. 3566 名無しさん

    ゆかいふるは要らないと思うんだよねー。
    あれ、全く普及せずガラパゴス設備になる可能性あるよ。

  17. 3567 匿名さん

    クレヴィア氷川台、HP公開されましたね!

  18. 3568 マンション検討中さん

    >>3567 匿名さん
    裏の築浅マンションが売りに出てる案件ですね

  19. 3569 マンション検討中さん

    駅近信仰もここまでくると滑稽滑稽
    資産価値ばかりに全振りするにしても、そもそもむちゃくちゃ割高になってる段階で掴んだらどちらにせよ債務超過になるのは変わらないの
    それは登記したら一瞬で消えてなくなる新築プレミアムに何千万って対価払ってるんだから

    中古になったらそこらへんの物件とおなじ土俵で戦うのだよ

  20. 3570 マンション検討中さん

    買った瞬間大損確定って言っているやつは4年前も
    「オリンピックが終わったらマンション暴落だから今買ったら大損確定」
    とか言って新築買わずに今後悔しているんだろうね

  21. 3571 匿名さん

    >>3566 名無しさん
    ゆかいふるのマンション住んでるけど本当に快適だよ!この冬も常に室温24℃前後に保たれてるけど電気代はそんなにかからないし、1回経験しちゃうとやめられない。
    ただ建築費が高騰してる今はデベも積極的には導入しないだろうから中古で出たら1度体験してみるのをお勧めするよ!

  22. 3572 マンコミュファンさん

    クレビアは売れなかったらガンガン値下げするからな、野村、スミフと違って。値付け楽しみ。

  23. 3573 通りがかりさん

    ゆかいふるは要らないと思うけど
    各階ゴミ捨て場は必要だなー
    今の住宅の決め手もそこでしたからね、、

  24. 3574 マンション検討中さん

    ゆかいふるだの各階ゴミ置き場だの、ないものはないんだから、文句言ったって無駄です。
    そういう設備を備えた物件を探しなさい。

  25. 3575 匿名さん

    >>3574 マンション検討中さん

    やっぱ十条だね。

  26. 3576 検討板ユーザーさん

    大規模板状で各階ゴミ置き場ありって周辺だと具体的にどこにあるのかを純粋に知りたい。板橋区練馬区・北区・豊島区あたりで。

  27. 3577 評判気になるさん

    >>3573 通りがかりさん
    経験してないから必要性を感じないだけ。ディスポーザーや乾燥機付き洗濯機みたいに一度味わっちゃうと戻れない。

  28. 3578 口コミ知りたいさん

    >>3569 マンション検討中さん
    債務超過って考え方が多分もう時勢にそぐわないんだと思います。
    保険としてのリセールを考慮するのは良いことでしょうが、そもそもの現状局面はそんなこと気にしなくて良い層しか購入すべきではないと。
    投資としてー、という意見があるのかもしれませんが不動産投資を検討している時点で市場がまだまだ伸びる前提のはずでそうでないなら損得勘定も不要ですよね。

  29. 3579 マンション検討中さん

    >>3578 口コミ知りたいさん
    債務超過って思う人は、買わない方がいいよ。
    自己破産したら人生おわりだよ。

  30. 3580 マンション検討中さん

    周辺賃料とか客観的な数字出ているのに認められない人たちって、やはり野村営業さんかな?

  31. 3581 マンション掲示板さん

    >>3580 マンション検討中さん
    23区の新築マンション市場で比較するのか、周辺賃料の利回り予測で比較するのかで結果が違いますからね。お好きな方で検討、決断すればよいかと

  32. 3582 マンション検討中さん

    周辺資料?
    無視、無視
    関係ないよ、レベチ物件なんだから(笑)
    周辺賃料相場で貧乏人に貸すくらいなら空き家にしておくわい!

  33. 3583 評判気になるさん

    >>3578 口コミ知りたいさん
    そう思います。ここで世帯年収1500もない方々が、リセールバリュー期待して全力で突っ込んでくると後で痛い目に合うと思います。
    せめて30代前半で世帯年収1500万円(個人経営のような安定収入見込めない職は除く)ある方、若しくは別途資産を持っている方、が対象になる物件かと。

    30代後半から40代前半の購入検討者は世帯年収としては1800万くらいはないと、家を買うことが目的の人生になりそう。

  34. 3584 マンション検討中さん

    小竹向原で9000万!?


    これが全て

  35. 3585 匿名さん

    そういえば駅徒歩2分のクレヴィア小竹向原の中古8780万円に値下がりしてましたね。
    眺望のいい部屋でも9000万近い価格のリセールは厳しい状況なのかなあと推測します
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_98330914/

  36. 3586 匿名さん

    >>3585 匿名さん

    つーか新築でもない限り小竹のイタマンを選ぶ動機付けが薄いんだよな。
    これが大規模複合再開発タワマンだったりするとまた違うんだが。

  37. 3587 検討板ユーザーさん

    ハイ、まとめると。。。

    プラウドシティ小竹向原は地下鉄有楽町線・副都心線小竹向原みたいな弱小クソ駅のしょーもな板マンでゆかいふるも各階ゴミ置き場もなく外廊下でリセールも見込めず購入即残債割れ確定物件

    ということでよろしいですか?

    ところであなた達、何しにここに来てるの?
    こんなクズカス最低マンションのスレでネガっていないで、もっと都心の高級タワマンスレで遊べば?

  38. 3588 匿名さん

    >>3560 検討板ユーザーさん
    だからそれはリセールを考えたらの話でしょ?ここを買いたい人(住みたい人)はそれなりの収入があって、生活圏として便利だと思っている人が大半だと思うけど。3年後に売ることを前提にマンション買うのが必須ならあなたの言うことは理解できますが。

  39. 3589 マンション検討中さん

    >>3587 さん

    あなたは何しに来てるの?

  40. 3590 口コミ知りたいさん

    つーかマンションなんて手狭になったら売るもんだろ
    リセール気にしない奴の方が少ないと思うが

  41. 3591 マンコミュファンさん

    >>3590 口コミ知りたいさん
    子供が独立したらむしろ狭い家に買い替えるのが普通じゃ無い?広い家に買い替えるってどういうとき?

  42. 3592 検討板ユーザーさん

    >>3576 検討板ユーザーさん

    最近三井は非タワマンにも積極的に各階ゴミ置き場付けてるよ。どこも数年前の1.5倍くらいぼったくってるんだからそれくらいの新しい付加価値は欲しいよね。

  43. 3593 匿名さん

    >>3592 検討板ユーザーさん
    たとえばどこ?

  44. 3594 マンコミュファンさん

    早速値下げされたね。まだ高いけど、

  45. 3595 マンション検討中さん

    3592じゃないけどこことか?
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_71302401/

  46. 3596 匿名さん

    >>3595 マンション検討中さん
    ホントだ。
    しかしそれにしても高ぇな..

  47. 3597 匿名さん
  48. 3598 通りがかりさん

    小竹向原ブランドになると誰も言い返せない無いのが全てなんじゃないかな

  49. 3599 通りがかりさん

    >>3597 匿名さん
    渋谷区世田谷区港区、、。小竹向原の周辺区にはやはりないということがわかりました。無い物ねだりはするもんじゃないね。

  50. 3600 マンコミュファンさん

    >>3589 マンション検討中さん
    購入するつもりです。真剣です。
    ところであなたは何しに来てるの?

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸