東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 20:18:08

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 1955 マンション掲示板さん

    コーシャハイムはなかなか借りられないけどな
    クレヴィアはもう少し高い水準で賃貸出てたはず
    かといって投資にうまみがあるレベルではないかも知れないが

  2. 1956 名無しさん

    >>1954 マンション検討中さん
    参加したよ

  3. 1957 口コミ知りたいさん

    >>1955 マンション掲示板さん
    クレヴィア小竹向原
    階数 4階
    参考賃料 18.7万円~20.4万円
    参考価格 -
    面積 66.00m2
    間取り 3LDK

    ガーデンコートとそこまで差は無いよ

  4. 1958 名無しさん

    >>1957 口コミ知りたいさん
    分譲価格換算すると5000万円くらいか。
    なんかそんな安い物件があるのに9000万出すのはもったいなく思ってしまうのは俺だけか?

  5. 1959 eマンションさん

    ぶっちゃけこんな場所だし
    市況が落ち込んだら物件価格も大幅な揺り戻しが来るわけで
    坪400万なんてとてもじゃないけど出せないわ

  6. 1960 マンション検討中さん

    バブル価格過ぎて賃貸相場とあっていないから利回りは全くないし、利上げ、増税の方針で今後値上がりも期待できなくなったからキャピタルゲインもない。本当に小竹向原が好きな人が実需で割高で買う物件となった。地検討者側からすると販売が遅れて契約する前で助かったね。

  7. 1961 検討板ユーザーさん

    賃金がろくに上がらない中
    実需マンションの価格もどんどん上がってきたのは
    今後も超低金利が維持され、円安や株高がどんどん進んで
    いよいよマンションが全く手に届かなくなるかもしれないという恐怖にかられてというのもあったかと

    その懸念が完全に消えたわけではないけど
    先高感がかなり薄まったし、マーケットの雰囲気も変わって来た
    今この物件に高値で突っ込むリスクは負わない人が多いのでは

    逆に400万超で売り切ったら野村の販売力すごいわ

  8. 1962 通りがかりさん

    >>1950 マンション検討中さん
    オレ的予測
    第一次 このマンションの顔となる場所
    真南、南東、南西向き

    1階の小さい部屋で少し陰る位置 坪400
    2~中層 坪430~450
    中層~高層 坪450~480
    最上階 坪480~500
    (しかし最上階の売り物件は少ししかない)

  9. 1963 通りがかりさん

    >>1958 名無しさん

    酷い利回りですね。この辺地価も安いし駐車場も安い。
    交通の便はいいけど、何もないからね。

  10. 1964 検討板ユーザーさん

    坪500とか
    池袋徒歩圏の物件買うやろ…

  11. 1965 マンション検討中さん

    利上げ確定前のバブル相場絶頂の値付けですからね。欲張って販売を引っ張るからとんでもないことになりましたね。誰にも想像できなかったから仕方ないけど。

  12. 1966 検討板ユーザーさん

    よく知らないので教えてください。
    このような建替事業だと地権者と新規で価値観や年齢、資金力がかなり違ったりしません?
    特に管理費が高そうなマンションだと思ったのですが、修繕計画で揉めたりしないんでしょうか。

  13. 1967 検討板ユーザーさん

    揉めるよ
    だから地権者多めのマンションは一般的に敬遠される

  14. 1968 eマンションさん

    >>1966 検討板ユーザーさん
    修繕費や管理費の値上げを検討するのはまだ少し先だから、その頃には一代目(この団地を買った当事者)の地権者はお亡くなりになっているでしょう。
    二代目以降の経済状況は一般購入者とあまり違わないのでは? その証拠に最上階や角部屋など良い部屋はかなりの数地権者に抑えられている。
    小さい50平米の部屋は孫世代が住むか、賃貸になるか。

  15. 1969 通りがかりさん

    >>1963 通りがかりさん
    へえ~この辺地価が安いのか?
    駅歩7分以内で40~50坪、接道北以外の土地で坪250万以内の土地あったら教えてくれ
    オレ買うわ 賃貸併用住宅を建てる!

  16. 1970 通りがかりさん
  17. 1971 マンコミュファンさん
  18. 1972 eマンションさん

    駅歩8分30坪、惜しい

  19. 1973 検討板ユーザーさん

    >>1966 さん

    地権者はローンない
    例えば高齢者で年金生活者としても、
    ある意味
    安定収入あるファイヤーだ
    例えば都内板橋で賃貸に住んでも
    木造ワンルームでも5万円以上はする
    同じような金額で
    オートロックのブランドマンションに住める

    派手な生活はしないかも知れないが
    カツカツのローン組んだ人より安定感あり

    また床増やしたり、最上階選んだ人たちはそれだけ資力ある

    まあただの妄想だがね

    大規模マンションだから管理費は小規模に比べ、
    それほどでないと思われ

    希望的観測だが

  20. 1974 マンション掲示板さん

    リスクはチャンス!フルローンでぶっこみだ!!

  21. 1975 口コミ知りたいさん

    >>1973 検討板ユーザーさん
    高齢者はファイヤーとは言わん。敢えて言うならファイな。

  22. 1976 評判気になるさん

    >>1975 口コミ知りたいさん
    ヤー!

  23. 1977 マンション検討中さん

    もし金利↑で価格下がるとして、金利負担分以上に大きく下がるのかな?現金一括組だけ得する感じ?

  24. 1978 eマンションさん

    >>1970 通りがかりさん
    坪250万かあ 安いなあ
    小茂根2丁目というと、環七を超えたとこ
    なんか見たことのある景色笑
    夜は少し淋しい 道によっては車通りが多いし、この辺はプラウドシティと違い、歩道の整備もイマイチ しかし野村の都心型邸宅を考えている層は検討の余地がある

  25. 1979 マンコミュファンさん

    バブル絶頂の価格で販売予定で、これから販売という時に利上げ、増税のニュース。市場を支えてたペアローン勢も流石に高額ローン組まなくなるでしょう。バブル時の価格で買うには怖すぎる状況。

  26. 1980 通りがかりさん

    近隣新築マンション(未完成)のプレミアム部屋が坪420くらいだったのに値上がりスピードやばいよー

  27. 1981 通りがかりさん

    >>1966 検討板ユーザーさん
    それは私も疑問に思ってました。前の建物は幽霊出そうな位暗く陰鬱な雰囲気で、このマンション購入可能な資力をお持ちの人が住むような建物にはとてもじゃないけど見えなかったので。

  28. 1982 評判気になるさん

    >>1973 検討板ユーザーさん

    ごめん
    ヤーでなかったね
    妄想だ笑ってくれ

  29. 1983 名無しさん

    >>1981 通りがかりさん
    地権者は購入してないよ。
    自分の所有していた土地持分と等価値の新築物件を取得している。 建物取り壊しー完成まで3年も待てないから、現金を得て転出する人もいる。 また増床した分は自己負担。 建て替え事業についてみんな分かっていないらしいね。
    だから「分譲価格の70%に設定されてる」とか「地権者は貧乏なのでこの物件を買えない」とかデマを飛ばす者が出るのだ。
    詳しく知りたい方はデベに聞いてください。

  30. 1984 eマンションさん

    >>1977 マンション検討中さん
    会社の福利厚生なんかにもによるのでは。補助が手厚かったり社宅入居ならば待てはするけど家賃負担が大きい場合は買ってしまったほうが結果安い可能性が高いと思われ。
    金利アップも価格への反映もまだまだ先のはなしだから。
    あと現状で現金一括はそもそも損。

  31. 1985 通りがかりさん

    >>1983 名無しさん

    説明うまいね

    約18000㎡を約250世帯で持っていたとして
    一件あたり72㎡位の土地の持ち分がある
    地権者171の他は今は野村の持ち分だが

    地権者は50年前ここを購入して住んでいたり
    この物件を気に入った中古購入者
    普通の人
    資力がなくてただ古い団地に住んでいた人ではない
    自宅を購入出来ない都営などの賃貸に住んでいた人ではない
    地権者の資力は気にしなくていい
    と思うが

  32. 1986 検討板ユーザーさん

    >>1985 通りがかりさん
    敷地全体の18000㎡全てが専有面積じゃないよね?

  33. 1987 マンション検討中さん

    >>1986 検討板ユーザーさん

    わからん
    でも単純に割ってみた
    どうなの?

    ただ平米数の数字とかでなく
    持ち分で権利を得てると認識した

  34. 1988 マンション掲示板さん

    >>1987 マンション検討中さん
    戸建てなら敷地で良いけどマンションだと持分比率で割るだろうから全然少ないんじゃない?

  35. 1989 名無しさん

    香ばしい人がまた大量に書いてますが、価格は下がりませんw

  36. 1990 口コミ知りたいさん

    >>1988 マンション掲示板さん

    うん
    でも敷地の上に建物が立ってるのは変わりないから
    以前は皆同じ部屋の大きさだったわけだから
    単純に等分してみたが
    違うのか?

  37. 1991 通りがかりさん

    団地の部屋は50平米くらいだったっけ

  38. 1992 匿名さん

    マンションバブル言う人いますが、確かに数年価格が上がってきたのも事実。
    しかし、諸外国と比較するとまだまだ割安。
    東京オリンピックの後は、マンション価格が暴落するぞと騒いでいましたがね。
    平米により違いますが、今のところ固定金利で30年ローンで200万前後でしょう。

  39. 1993 マンション検討中さん

    オープンにした価格をすぐに下げる事はないだろうけど、日銀の方向転換は販売には影響するだろうね。
    固定金利は1、2ヶ月で上がるだろうし、変動もそのうち必ず上がるよ。

  40. 1994 匿名さん

    長期金利の上げは多少はメンタル的には影響はあるかもしれません。
    しかしローンを組む人は20年から30年ローンを組むのでしょう。
    その間変動の利上げが無いなんて、ありえないですよね。
    そんなに騒ぐほどのことですか、ローン組むならいずれ有ると織り込み済みです。


  41. 1995 eマンションさん

    僅かな上昇なんて全く影響ないのにwどうしたんだろう?この人

  42. 1996 マンション検討中さん

    金利が上がってマンション価格暴落するって、ただの願望をあたかも事実かのように発信している人たち本当にかわいそう。
    またどうせ数ヵ月後には、結局金利も大して上がらず価格は上がってる未来が見える。

    いい加減マンション安くなれよ!!

  43. 1997 マンション掲示板さん

    >>1983 名無しさん
    ん?もしそれが本当なら地権者の支払うお金は「分譲価格の70%」よりも少ない、若しくはゼロ、ということで、余計に購入者側にその皺寄せが行くってことにならないか?
    つまりそういうことなのか?

  44. 1998 名無しさん


    >>1983 名無しさん
    ん?もしそれが本当なら地権者の支払うお金は「分譲価格の70%」よりも少ない、若しくはゼロ、ということで、余計に購入者側にその皺寄せが行くってことにならないか?
    つまりそういうことなのか?

  45. 1999 マンション検討中さん

    そもそも地権者が同意して土地を提供しなきゃ事業自体存在しないだろ

  46. 2000 マンション検討中さん

    このマンション敷地が仮に100億で地権者が250人いたとして、それを売却した場合は、平均して一人4000万円を受け取れることになります。(実際は専有面積割合による)
    新しく建て替え後はその4000万を基準に、4000万で入居できる部屋にする、より広い(高い)部屋を希望する場合は差額を負担するという考え方ではないのでしょうか。
    売却して別の所に住むのもありです。
    地権者が持ち出しが多いと立替えに賛成してくれないと思いますので、土地売却価格で元々住んでした広さ位を確保できるように提案するのではないでしょうか。
    地権者のほとんどはフロントコートに住むような気がします。

  47. 2001 匿名さん

    >>1996 マンション検討中さん
    金利が上がったらマンション価格は下がるよ。
    上がるかもしれないというプレッシャーだけでも売れ行きは落ちるし。
    ただ、ここの1期には間に合わないし、下がり方も大した下がり方はしないと思うよ。

  48. 2002 ご近所さん

    >>2001 匿名さん
    勝手に決めんなや。事実でもないこと願望でずらずら書くな

  49. 2003 eマンションさん

    >>2000 マンション検討中さん

    >>地権者のほとんどはフロントコートに住むような気がします。
    私もそう思ってましたが実際には全ての棟満遍なく地権者が買ってます。

  50. 2004 マンコミュファンさん

    地権者下に見過ぎw

    建て替えを見越して中古が出たら即購入希望出してた投資目的の人や相続して自分は住まずにに安く賃貸に出してた人も多い

  51. 2005 通りすがりさん

    >>2000 マンション検討中さん
    [地権者の好む物件]
    南向き(できれば真南)
    負担金のない(少ない)50平米
    最上階、角部屋(資力ある地権者)
    後ろ側日当たりや眺望に難があるが単価安めの部屋(賃貸物件として運用)
    そういうところをゲットしてる

  52. 2006 マンション掲示板さん

    >>1998 名無しさん
    そう思うなら、買うのをおやめなさい
    建て替え事業を理解できない人が入ってきてそういう放言をしまくったら、元地権者と新規購入者が分断されて雰囲気が悪くなり、管理組合活動も上手くいかなくなる
    わざわざこんな物件=あなたの価値観では「いわくつきの物件」、を買わず普通のマンションを購入したらどうですか

  53. 2007 坪単価比較中さん

    >>2006 マンション掲示板さん
    いや、分かんないから聞いてんじゃん。あなたみたいに感情的になって建設的議論を阻害する人こそここの検討者になるべきではないよ

  54. 2008 通りがかりさん

    >>1998 名無しさん
    土地の取得代金を相殺してるだけでしょ

  55. 2009 マンション検討中さん

    金利が上がると不動産価格は下落方向に行くという定説のコメントに対して異常に攻撃的になる人はどういう人?

  56. 2010 eマンションさん

    >>2008 通りがかりさん
    そうですよね。

  57. 2011 通りがかりさん

    >>2007 坪単価比較中さん
    すでに複数の投稿で説明されてるのに、ずーっと自説に執着して聞く耳を持たないから「検討対象から外したらいかが」と提案しているだけです

  58. 2012 口コミ知りたいさん

    >>2011 通りがかりさん
    そもそも全員が最初からすべて丁寧に見ている人だという妄想がそもそもずれてるよ。
    そして自分の思い通りにならないからって感情的になるな。な。

  59. 2013 マンション検討中さん

    >>2012
    自分は>>2011ではないが、読んでてそういう方向に結論持っていって広めたい感じなのかなあ?とは一瞬よぎったよ、正直なところ。人によって差はあるだろうが言外にそれを匂わせてると勘ぐられる書き方じゃない?
    後に丁寧に説明してくれる人がいて、ありがたいことだ。

  60. 2014 口コミ知りたいさん

    >>1983 名無しさん
    1997だが、悪いが誰か、頭悪いとかディする前に、マジで教えてくれ。
    まずおれが、1997のように発言した意図を説明する。

    1983と1985の理屈からすると、例えば72m2(約22坪=約9200万円)の部屋までだったら地権者は、実質、追加費用無しで新たな部屋を取得できると理解した。その場合、デベの立場からすると、土地購入金額(デベ支出)もゼロ、地権者への物件販売金額(デベ収入)もゼロってことと理解。

    一方で、別の人が言ってた「地権者には分譲価格の70%に設定されてる。そこから土地販売価格が差し引かれる」って考え方なら、デベの立場からすると、土地購入金額(デベ支出)は坪250くらいで22坪なら5500万円/世帯、地権者への物件販売金額(デベ収入)は9200万円×0.7=6440円で、デベ収支は+1000万円/世帯になる。

    まあつまり、デベ立場でデベ収支上有利に働くのは「地権者には分譲価格の70%に設定」の方だろうと考えたわけ。
    逆に言うと、1983と1985の理屈のような仕組みになっている場合は、やはり新規購入者に地権者のしわ寄せがより行くことになる、と考えたわけ。

    だが、よくわからんが2006は感情的に否定するので、なんか大きな勘違いしているんだったら、教えてちょんまげってわけよ。

    誰かおしえろください。

  61. 2015 マンション検討中さん

    >>2011 通りがかりさん

    どの立場で提案してんの?貴女の提案なんてだれも望んでないと思うよ。

  62. 2016 マンション検討中さん

    地権者と事業協力者の合意は事業ごとに個別に形成される。簡単にどっちということはない。
    ここの建替は地権者と一定の合意が成立して進んでいる。
    もし地権者がいなければ?この事業自体存在し得ない。なので、地権者のせいで高くなってるとかではそもそも話が成り立たない。
    皺寄せって何だろ?地権者をより安く買い叩けということ?ここは中国じゃないぞ。

  63. 2017 口コミ知りたいさん

    >>2016 マンション検討中さん
    「皺寄せって何だろ?」って件だが、要するに利益率の観点だ。
    どんな事業でも投資評価はあり、IRRがハードルレートを超えたらGOするだろ。
    たとえば地権者部分だけの収支でIRRを計算したとき、それがハードルレートを大きく下回るようであれば、購入者側のIRRを高く設定するしかない、つまり購入者側にしわ寄せが構造上いくのでは、って話だよ。

    あと、ここは中国ではないとかいう前に深?見てこい。お前が知っているCHINAはもはやないぞ。このままいくと我々日本人はCHINAにどの分野でも負け、属国化する可能性まであることが分からないのか。

  64. 2018 匿名さん

    >>2014 口コミ知りたいさん

    1983さんの話が全てですよ。
    デベロッパーは地権者が持っている土地の権利を単純に買い上げるだけです。その支払いを現金とするか新しい建物の中で当価値分の部屋にしてもらうか地権者が選べると。
    もちろん土地がないと事業が始まらないので多少の色がつく場合はありますが基本は等価交換です。
    デベロッパーは土地を入手したら床を増やしたりより豪華な建物にすることで付加価値をつけて儲けます。
    地権者は土地を売って、その後優先的に新しい部屋を買える人と考えた方が分かりが良いかもしれません。貰うとか交換で得をするというイメージがそもそもずれているのです。

  65. 2019 口コミ知りたいさん

    >>2018 匿名さん
    ん-、等価交換という言葉がそもそもミスリーディングな気がするんだよな。
    ここでいう等価交換の価の部分って、金額ではなく、土地の広さだよな。

    70m2で9000万円するのがこの物件だろ?
    もし地権者が地権者となった前の物件を70m2・9000万円で購入していたら、これは等価交換、ってしっくりくるが、同じ土地の広さをもって、等価交換って言われると、やっぱり地権者は坪単価あたりめちゃ安い金額でゲットしてるんじゃね?

    そしたらデベ側はハードルレート超えようと、not地権者側に坪単価を重くのせるって構造じゃね?

    いやそれはどこの物件でもそうでしょ、というのであれば、
    やっぱりつまりはしわ寄せは購入者側に言ってるよね、ってことなんじゃね?

  66. 2020 マンション検討中さん

    >>2017
    深センがどうとかじゃなくて、個人の所有権の重みの話よ。
    事業側はキャッシュを持ち出さず、自らがこれからつくる建物を対価として土地を得ることができる。その他もろもろの条件の結果として、結果割高になったり割安になったりするだろうが一概には言えない。隣に同じ広さの、単独所有者の土地があれば比べられるかもしれないけど。

  67. 2021 評判気になるさん

    >>2019 口コミ知りたいさん
    等価の価は当然金額ですよ。
    地権者は一旦売土地を売って、あらためて新しい部屋を買っているだけです。

  68. 2022 マンション検討中さん

    >>2019
    当然簿価じゃなくて時価でやる。
    本人の仕入れ値が安い高いは関係ない。
    等価交換、まさにそのもの。全くミスリードはないと思う。

  69. 2023 名無しさん

    >>2019 口コミ知りたいさん
    そもそも地権者側に追い銭が発生しないという前提に立ってるからそんな変な考え方するんでしょ
    あまり建て替え事業案件ご存知ない?

  70. 2024 評判気になるさん

    >>2017 口コミ知りたいさん
    不動産でもハードルレートって使うんだ、初めて知りました

  71. 2025 通りがかりさん

    >>2019 口コミ知りたいさん
    地権者の土地の持分が70平米だから、地権者に70平米の広さの部屋を無償で提供しているはずだ、って…
    だったら古い建物の取り壊し代・新しい建物の建設費・デベほか関係者の労賃・デベの儲け etc. はどこから捻出するの? 逆に教えてほしい~の それにnot地権者側に重い経済負担を乗せたら、そんなの市場で拒絶されるに決まってるでしょフフ

  72. 2026 通りがかりさん

    シンプルに建て替えに地権者さんが建て替えに賛同してくれたから我々がこの物件を新居として検討できるっていう、それだけで良くないか?

  73. 2027 マンション掲示板さん

    >>2019 口コミ知りたいさん
    70平米持ってた人が、新しいマンションで70平米与えられることは普通ないです。土地の所有区分と同じサイズもらえるのではなく、元々所有していた区分を金額変換して新しいマンションに当てはめた場合のサイズの部屋をもらう(またらその金額変換分のお金をもらう)ことになります。イメージで言うと、70平米もってても、50平米で仕様も一般販売住戸より落としたものがもらえるような感じです。

  74. 2028 マンション検討中さん

    このマンションって住宅ローン減税使えないよね

  75. 2029 通りがかりさん

    >>2028 マンション検討中さん
    なぜ?

  76. 2030 通りがかりさん

    >>2023 名無しさん

    だよね

    普通は建て替えすると自分たちで持ち出しが必要だ
    建て替えている間他に住む費用も必要
    だからなかなかマンションの建て替えは出来ない
    こちらは土地が広かった
    地区計画などの変更で今までより高さの高い建物で戸数も増やせる
    デベも儲けを見越して長い間事業協力をする
    地権者はより条件の良いデベを選ぶ

    どちらにしても儲けるのはデベ

  77. 2031 eマンションさん

    建替マンションをボランティアだと思ってる人が多い?

  78. 2032 マンコミュファンさん

    >>2030 通りがかりさん

    逆に儲からなければやらないと思うけどww
    なんでボランティアで建て替えやると思ってるの?バカなの?

  79. 2033 マンション検討中さん

    >>2032 マンコミュファンさん
    私は2032だが
    私に対して言ってるのかな?
    ボランティアで建て替えしてるなんて言っていないが
    私はバカなのか?
    解釈違ったらごめん

  80. 2034 名無しさん

    >>2033 マンション検討中さん

    すまん私は2030だ
    やっぱりバカかもしれん

  81. 2035 匿名さん

    >>2030 通りがかりさん
    何と戦ってるのか知らんけど、とりあえず聞き齧った知識を想像でご披露頂いているということだけは理解出来た

  82. 2036 匿名さん

    >>2030 通りがかりさん
    言ってることはバカではないと思う コメ数違いはポカ?

  83. 2037 マンション検討中さん

    >>2036 匿名さん
    バカっていうやつがバカって聞いたことあります!!

  84. 2038 ご近所さん

    >>2025 通りがかりさん
    つまりどういうこと?

  85. 2039 購入経験者さん

    >>2030 通りがかりさん
    ほんとそう。結局は購入者が一番の養分ということですよね。

  86. 2040 通りがかりさん

    わかってると思うが
    ノムラは販売会社だが
    施主はマンション建替組合
    (ニュースリリース見てね)
    地権者はその一員
    もちろん
    (いちばん権利を持ってると思うが)
    ノムラもその一員

  87. 2041 通りがかりさん

    >>2021 さん
    ノムラに権利を売った元地権者はもういない
    今いる地権者は権利を持ったままだ
    自分の権利以上が欲しい場合は
    その分買い増しする

  88. 2042 マンション掲示板さん

    無用な嘘をダラダラと。買いもしないのに。

  89. 2043 口コミ知りたいさん

    デベが利益とることに文句言うなら、自分でマンション建てればいいじゃん

  90. 2044 口コミ知りたいさん

    >>2039 購入経験者さん
    近隣の物件より劣る物件を高値で販売してると思うなら、購入を見合わせればいいだけ。
    被害妄想いい加減やめたら?

  91. 2045 マンコミュファンさん

    ホリとか朝倉なんちゃらがあぶく銭で一等地に狭小クソマン建ててるの見ると、デベロッパーのありがたみがわかる。付加価値あるよ。彼らのしてることは。

  92. 2046 購入経験者さん

    >>2044 口コミ知りたいさん
    たしかに。
    養分とわかってて買うのはどうかと思いますよね。
    どういう発想なのか。

  93. 2047 通りがかりさん

    >>2046 購入経験者さん

    デベのやりすぎはよくない。ということでは?

  94. 2048 マンション検討中さん

    自分でログハウスでも建てればとしか

  95. 2049 匿名さん

    小竹向原駅に行ってみましたが、本当に商業施設が何もありませんね。
    交通利便性の良さやこれだけ住宅があるにも関わらずのこの商業施設のなさは違和感を感じるレベル。
    何か歴史的経緯などがあるのでしょうか?

  96. 2050 通りがかりさん

    >>2039 購入経験者さん
    資本主義市場でよく生活出来るね
    衣食住ぜーんぶ企業の利益乗っかってるよ?
    それとも建て替えから外れた近隣団地の方の嫉妬かな?

  97. 2051 名無しさん

    >>2049 匿名さん
    駅が後からできたからではないでしょうか。
    ちなみに駅前商業施設も駅完成からかなり経ってポツポツと建設されたものです。 駅前の土地は今も地主の〇原一族が押さえているという噂。 昔は駐車場や空き地があったので、統合して大きなスーパーでも呼んでくれば良さそうなものだが、開発に積極的でなかったとか。
    何にせよ、もう遅いですね笑
    地下鉄駅を造ることに関してすら、地域で反対運動があったという話を聞いたことがある。

  98. 2052 匿名さん

    >>2051 名無しさん
    なるほど。
    地主さん筆頭に昔から住んで来られた方々は静かな住宅街であり続けることを望まれている方が多いということか。
    そうすると、当面は大きなスーパーなどの進出はなさそうかな?

  99. 2053 匿名さん

    >>2052 匿名さん
    千川と要町にライフ、環七にOK、電車5分で池袋という立地ですし、空き地もないし、小学校が建っているという場所柄、当面どころかずーっと無いのでは?
    そういうのは諦めて、静かで落ち着いた環境を楽しめる人用の立地ですね。

  100. 2054 マンション掲示板さん

    >>2050 通りがかりさん
    ほんとそうですよね。
    まずは資本主義社会という構造を理解しないと。
    弱肉強食の世の中です。お金のないモノに、運のないモノに選択権など無い。購入者は価格下落リスクも感受できる財力のある者のみ。
    無いものは去るべき!!地権者の皺寄せが何というのか!それも財力があれば気にならないはずでしょ!

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸