物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「小竹向原」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「小竹向原」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建(グランドコート(A敷地)G1棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月下旬予定 入居可能時期:2024年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判
-
9922
評判気になるさん 2024/10/29 11:13:41
>>9920 マンション掲示板さん
小竹向原のコンビニは、トイレ借りれたね
-
9923
匿名さん 2024/10/29 11:20:29
>>9913 通りがかりさん
情報ありがとうございます。
隣駅はありますけど、こっちにLIFEも来てほしいですね。
-
9924
評判気になるさん 2024/10/29 12:06:05
>>9911 さん
庁舎周辺への公共交通が整備されていないエリアの老若男女・障害を持つ住民にも平等に公共サービスが受けられるように…という目的のコミュニティバスなのに、やれ自転車で行けだのわざわざ要町まで行ってバス使えだの頭わる杉
どうせここの購入者ではあるまいが笑
-
9925
職人さん 2024/10/29 12:43:42
>>9924 評判気になるさん
そう、要町からバスがあるのは知っている。そんな住民は解答を求めているのではないのだ。バスがほしいのだよバスが。
汚い古臭い町並みをぶち壊し、道を拡張して歩車分離し、駅前を更地にして商業施設を誘致し、経済を活性化させるんだ
-
9926
匿名さん 2024/10/29 12:45:21
-
9927
マンション検討中さん 2024/10/29 12:55:32
>>9925 職人さん
池袋西口再開発あるから、小竹向原も恩恵あるかもね
-
9928
匿名さん 2024/10/29 12:56:00
-
9929
eマンションさん 2024/10/29 14:00:11
>>9927 マンション検討中さん
新宿の再開発が始まり、中野の再開発は頓挫した、池袋は再開発無事にできるかどうか
-
9930
名無しさん 2024/10/29 14:53:48
>>9924 評判気になるさん
ここはメトロあるから公共交通は整備されてるよ
-
9931
マンション検討中さん 2024/10/30 02:09:02
>>9930 名無しさん
購入者なん?
ここから区役所周辺に行くのが不便と言ってるんだよ
電車やバスで行ってみろ スゲー遠いから
-
-
9932
eマンションさん 2024/10/30 03:49:26
>>9929 eマンションさん
渋谷の再開発は、賑わいという意味では、失敗かなあ。
再開発のビルに、一度も足を運んでないし、行きたいとも思わない。
ガラガラらしいね。
-
9933
名無しさん 2024/10/30 03:54:40
12月に引っ越すんだけど、
住民票写して、マイナンバーや印鑑証明も貰うために、役所行かなきゃ行けないんよなあ。
正直、面倒ですね。遠いいから、一度に、家族分全部やりたいけど、結構、大変そう。
板橋区役所 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
仲町区民事務所 板橋区仲町20番5号
-
9934
eマンションさん 2024/10/30 03:58:35
>>9933 名無しさん
仲町がいいよ
結構空いてた
行きづらいけど、区役所本庁舎よりまだまし
本庁舎は東武線と大山商店街抜けるのが面倒くさいんや
-
9935
匿名さん 2024/10/30 04:00:42
メトロ民営化で、メトロ駅周辺の開発はこれからかなり進むと思う。
-
9936
マンション検討中さん 2024/10/30 04:17:03
>>9932 eマンションさん
再開発はどこも街の個性すり減らすので、必要以上にやっても仕方ない。渋谷は本当に使いにくくなった。サクラステージとかもガラガラだし。池袋は駅前の治安悪い場所が一掃されるのか、そのまま残り続けるのかは不明。
-
9937
マンション検討中さん 2024/10/30 04:39:48
>>9936 マンション検討中さん
北池袋とか東池袋のあの淀んだ雰囲気がよくないので一掃されてほしい。
-
9938
マンション検討中さん 2024/10/30 04:46:46
>>9933 名無しさん
事前に問い合わせて、必要書類等もれなく揃えて行くべし 印鑑登録だったかな、家族全員分やるのなら、世帯主のみならず当人も行かなきゃダメだったような…
-
9939
マンション掲示板さん 2024/10/30 04:49:36
>>9937 マンション検討中さん
北池袋や東池袋の、あの昭和な雰囲気好きですね
街の味だと思います 再開発してタワー林立の綺麗だけど薄っぺらい、ビルからビルへの移動が遠くて大変な、レストランやショップも賃料が高いのでチェーン店しか入っていない画一的な街はつまらん
-
9940
評判気になるさん 2024/10/30 04:54:21
>>9928 匿名さん
ズバリ、サービス低下すると思います 大阪を見よ
なんのために民営化するんだ?
そのうちにハゲタカファンドに買われて、駅員もさらに削減、本数は減り、車両や線路の整備が追いつかなくなって重大事故 なんてことになりませんように
-
9941
マンコミュファンさん 2024/10/30 09:01:46
口コミ知りたいさん2024-05-18 08:51:24プラウドシティ小竹向原検討者または契約者の入居者の小学校の入学先の検討は進んでますでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
地権者の方は、向原第二住宅団地の時に自身または家族が通学していた小学校を選択して頂ければと思います。
なお、通学予定の子どもがいる地権者の方は、子どもの入学先でも問題ありません。板橋区立上板橋第二小学校
15.8%
板橋区立向原小学校
23.7%
国立小学校(学芸大学附属等)、私立小学校へ通学中、受験予定
18.4%
その他(未定、不明、予定なし)
42.1%
38票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件