東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2881 匿名さん

    >>2878 通りがかりさん
    真面目に検討して案内会に足を運ぶ人が情報を得ている、というだけです。

  2. 2882 匿名さん

    そうすると >>2877 は誤っていますね。

  3. 2883 匿名さん

    だって、マンコミの情報って使えないじゃん
    養分たちに餌やる必要もないだろ

  4. 2884 匿名さん

    買う気がなくてMRにすら行かずにホームページで見ただけの内容で知ったような事を書いていた人たちに情報を渡すようなことはしなくなったという点では正しいのでは?

  5. 2885 匿名さん

    >>2884 匿名さん の投稿は

    >>2882 の若葉匿名さんに対してね

  6. 2886 匿名さん

    それでも完売するのだからね

  7. 2887 匿名さん

    >>2886 匿名さん
    それはさすがに言い過ぎでは。
    坂下のパークコートみたいに即日完売を連発したとしても、2階のワンルームとか二期以降に回された部屋の中には少し苦戦しそうな気はしますよ。今売ってるいい部屋は即完売できそうですけどね。

  8. 2888 匿名さん

    それに二期以降の安い部屋の販売の時には買いもしないで値切るような人とか、マンションの悪を暴きたい、無かったとしても印象だけでも悪くしたいみたいな人がウジャウジャやってきてこの辺であることないこと書いて検討の邪魔をすることは間違いないですからねえ。まあ3分接客でそういうのは振るい落として、本当に買いたい、買わなければいけない切実な人にだけ買えるようにしてほしいもんですね。

  9. 2889 マンション検討中さん

    シティテラス文京区小石川は70平米で1.2から1.3億。

  10. 2890 匿名さん

    >>2889 マンション検討中さん
    ここは東向き西向きもそれ以上になりそうですね。スミフが露払いをしてくれたおかげでここは値付けがしやすそうです。

  11. 2891 匿名さん

    >>2889 マンション検討中さん

    あのオープンハウスのオープンレジデンシア文京本郷台(中古)でさえ、70平米1億580万円で売りに出されてます。文京区のマンションは高騰してます。

  12. 2892 マンション検討中さん

    >>2891 匿名さん
    ここ数年で文京区築浅3LDKの中古価格は1.5倍になりましたからね。
    野村、住友は設備も悪くないので検討してもいいでしょう。三井、三菱は近年総合的に見て劣化が激しいです。オプレジは全てがシャビーですから(廉価マンション)当然論外ですが。

  13. 2893 匿名さん

    >>2892 マンション検討中さん

    オプレジはメジャー7の物件と比べたらシャビーですが、最近の物件の設備仕様は遜色ないと聞いたことがあります。ディスポーザーは付かないみたいですが。

  14. 2894 マンション検討中さん

    >>2893 匿名さん
    オプレジは、まず社員がイカれてる。営業電話もしつこいし、見た目もだらしないし、個人情報もまともに管理されてないのは有名な話。出来高給料だからなんでもありの無法な状態。そんな会社から生涯の買い物となるマンション買いたいと思わない。

  15. 2895 匿名さん

    >>2894 マンション検討中さん

    オプレジを買った知り合いの話では、担当の営業マンは身なりも言葉づかいもしっかりとしていて、しつこい営業電話もなく、購入に際しての質問にも最後まで懇切丁寧に答えてくれたそうです(それが普通なのですが)。一方で、「ただ売ればいい」との考えでしつこく電話してくる営業マンもいるみたいで、社員教育というか社内統治が途上なのかもしれませんね。だからこそ、拡大しているのかもしれませんが。

  16. 2896 匿名さん

    こことは全く関係ないですが、オプレジといえば、台東区谷中の「あかじ坂」の計画地で、住民らによる石垣保存の署名運動が展開されています。

  17. 2897 匿名さん

    すいません、不動産業界で、お客様本位の誠実な営業マンはいないと思ってください。

  18. 2898 通りがかりさん

    > お客様本位の誠実な営業マンはいないと思ってください。
    ここも含めてですか?

  19. 2899 匿名さん

    オプレジと比較するのは違うと思います。小規模で駐車場のないマンションと、そこそこ規模感があって駐車場のあるマンションという比較が正しいのであって、特定のマンションブランドだからダメだというのはおかしいと思います。てか、オプレジとパークホームズ、比較するのがおかしいでしょ、あまつさえオプレジが価値がないように言うのはおかしいと思います。都心に家が持てる、そういう希望を普通の人に与えるという考え方はマンションコミュニティ掲示板参加者の大半の賛同が得られるのではないですか?

  20. 2900 評判気になるさん

    オプレジとパークホームズを比較するのがおかしいとは思いません。パークコートとを比較するのはしないと思いますけど。

  21. 2901 匿名さん

    >>2896 匿名さん
    石垣の上にツツジや紫陽花が咲く谷中あかじ坂の風景を守りたい
    https://chng.it/CF8CrJZ6

    これでしょうか?

  22. 2902 匿名さん

    >>2901 匿名さん

    はい

  23. 2903 匿名さん

    >>2901 匿名さん

    いろいろとネットで盛り上がっている谷中のオプレジの件は、この間の金曜日夜にデベロッパーによる住民説明会があったそうです。参加した住民のTwitter情報によると、石垣を守ろうとする古くからの住民らは強い口調で迫り、譲歩案を示して解決に向けた対話をしようとするデベロッパー側の話を遮るような態度だったそうです。

  24. 2904 マンション検討中さん

    ここのライバル、シティテラス文京小石川の情報です。

    以下、一部私見も含みます。ご参考程度に。但し、事実に基づいた私見です。反論あればお願い致します。

    この物件のメリット
    ・100戸超規模があるので管理費・修繕費でスケールメリットあり??
    ・共同印刷からの購入であり地権者なし
    ・千川通りから一本奥に入った静かな地区

    この物件のデメリット
    ・共同印刷工事跡地であり、土壌汚染リスク払拭は不可能(メガでは土壌汚染リスクに該当し、担保価値大幅減額or価値ゼロ)
    ・最寄り駅より徒歩15分(実測)と非常に遠い
    ・小石川と言っても坂下であり、所謂閑静な小石川とは全く別物
    ・千川通りは元は川であり、低地。つまり、川から一本奥に建てるマンション。当然、水害ハザードマップに敷地一部が該当。駅までのアクセスもずっと低地であり、所謂閑静な小石川はない。
    ・1番良いA棟も面前にマンションあり眺望はなし。
    ・外廊下にも関わらず、採光が足りず大半がサービスルーム扱い(1LDK +2S)表記。
    ・工事延期により建築コスト増加。
    ・以上にも関わらず1LDK +2Sが最安値1.2億?とべらぼうに高い(坂下コート等の中古価格から妥当だと主張、むしろ安いと)
    ・第二期は更に値上げ(1000万程度)を予定。

    皆さん、どうですかね?

  25. 2905 匿名さん

    >>2904 マンション検討中さん

    デメリットがありすぎで、駅からの距離が最大のデメリットだと思います。

  26. 2906 匿名さん

    申し訳ありませんが、パークホームズ文京小石川ヒルテラスのスレッドのようですが、物件の情報が全くなく、現地より遠い隣の区の物件とか他の物件の粗探しみたいな投稿が続くのには閉口しますね。

    マンション反対運動はほかでやってください。

  27. 2907 マンション検討中さん

    > 谷中のオプレジの件は、この間の金曜日夜にデベロッパーによる住民説明会があったそうです。

    ル・サンク小石川後楽園のスレの方が関心を持ってもらえる話題でないかと思いますが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/res/5310-5329/

  28. 2908 マンション検討中さん

    >>2904 マンション検討中さん
    シティテラス選ぶ理由なしってことが明確のなったね。価格次第だったから。

  29. 2909 匿名さん

    ということは坂下のパークコートに続く即日完売ラッシュ来そうな感じだね。
    安い部屋は高倍率つきそうだから、くじ運悪い人は涙目だな

  30. 2910 匿名さん

    最近は供給が少ないせいか選択肢が狭いなあ

  31. 2911 匿名さん

    これからはパークコートタワーも供給減るよ
    パークコートは出ると思うけど
    前から言い続けているけど、高すぎて簡単に企画できないと思う
    みんなが気づきだしたら、値打ちが上がっちゃうよ

  32. 2912 マンション検討中さん

    よし、みんなこのパークホームズを買うんだ、心配ないから買うんだ。

  33. 2913 匿名さん

    >>2911 匿名さん
    >高すぎて簡単に企画できない

    恐ろしい時代になったなあ
    でも最近は高いなりに値段を正当化するかのような仕様の改善が特に都心駅近物件ではみられつつあるような気がしないでもないが、数を見ているみなさんの感想はどうでしょうか?

  34. 2914 匿名さん

    >>2913 匿名さん

    四谷のパークホームズも本来ならパークコートにできる土地だったみたいよ
    それが4年ぐらい前かな

  35. 2915 マンション検討中さん

    >>2914 匿名さん
    今仕入れをしている土地が商品になるのは4?5年後ですからね。となると、5年以上この相場は続く蓋然性は極めて高いとも言えますね。

  36. 2916 匿名さん

    千駄ヶ谷にパークコートタワー建てると坪800で分かるでしょ
    もう一度、赤坂に10年掛けて土地買収したら幾らになるのでしょう?
    千駄ヶ谷は、難しくない土地だったのにな
    四谷は坪500でパークホームズ

  37. 2917 周辺住民さん

    うちのパークホームズは床の作りが本当にいいかげん。億越え二重床だけど2メートル先を人が歩くだけで沈み込むの感じるし床鳴りも酷い。このあたりは入居してみないと分からないからなぁ。排水管・床下・壁・床に使われている材料・施工の様子、、、マンションはブラックボックス。まぁそういうのをブランドが担保するんだろうが、外れ(の部屋)を引くと目も当てられない

  38. 2918 匿名さん

    築古中古はそれがあるからな

  39. 2919 マンション検討中さん

    >>2913 匿名さん
    一切感じません。むしろその逆でしょう。

  40. 2920 口コミ知りたいさん

    モデル行った方教えてください。
    さすがにリビングは天カセですよね?
    2流デベ物件でも、天カセが多いですが。

  41. 2921 匿名さん

    天カセではありません。高さ制限が厳しい地域のため、ただでさえ天井高が低いのに、天カセにするとさらに低くなってしまうためとのことです。

  42. 2922 匿名さん

    という声がしました?とか

  43. 2923 名無しさん

    >>2921 匿名さん

    エリアによって天カセを付けない所ってありますよね。山手線外側は付かないこと多いです。例えば武蔵小山とか。文京区は付くことが多いのでここが付かないのは意外です。

  44. 2924 マンション検討中さん

    高くていいから、アウトフレーム工法、乾式壁は不可、テンカセ、内廊下、天然大理石キッチン・天然大理石洗面・天然大理石玄関・天然大理石風呂周り、水回り全てグローエ、トイレはTOTOタンクレス、オール電化、最低10平米以上の広さのあるバルコニー、駐車場・駐輪場は屋内。この程度のマンションを文京区に作ってくれ。

  45. 2927 匿名さん

    やっぱりパークコート買っとけば良かった。が結論ですね。

    あの時も高すぎるだ暴落するだ転売なんか絶対無理だと、まー五月蠅かったですからねー。ここの書き込みぐらいで考えがぶれる方は今の相場じゃ買えないでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸