ここのライバル、シティテラス文京小石川の情報です。
以下、一部私見も含みます。ご参考程度に。但し、事実に基づいた私見です。反論あればお願い致します。
この物件のメリット
・100戸超規模があるので管理費・修繕費でスケールメリットあり??
・共同印刷からの購入であり地権者なし
・千川通りから一本奥に入った静かな地区
この物件のデメリット
・共同印刷工事跡地であり、土壌汚染リスク払拭は不可能(メガでは土壌汚染リスクに該当し、担保価値大幅減額or価値ゼロ)
・最寄り駅より徒歩15分(実測)と非常に遠い
・小石川と言っても坂下であり、所謂閑静な小石川とは全く別物
・千川通りは元は川であり、低地。つまり、川から一本奥に建てるマンション。当然、水害ハザードマップに敷地一部が該当。駅までのアクセスもずっと低地であり、所謂閑静な小石川はない。
・1番良いA棟も面前にマンションあり眺望はなし。
・外廊下にも関わらず、採光が足りず大半がサービスルーム扱い(1LDK +2S)表記。
・工事延期により建築コスト増加。
・以上にも関わらず1LDK +2Sが最安値1.2億?とべらぼうに高い(坂下コート等の中古価格から妥当だと主張、むしろ安いと)
・第二期は更に値上げ(1000万程度)を予定。
皆さん、どうですかね?