住宅なんでも質問「木材不足なんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 木材不足なんでしょうか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-24 17:55:39

最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木材不足なんでしょうか?

  1. 122 匿名さん

    >>121 e戸建てファンさん

    根拠になっていないのに気づいているか?
    個人の感想ならなんでも書けるんだぜ?

  2. 123 e戸建てファンさん

    >>120 匿名さん
    明確には言っておらず内容のないただの煽りだったのですね。
    煽りは全否定ではなく部分否定であるという否定範囲を変える事が出来る後出しジャンケンいいっすね。
    これぞ玄人の営業テクニックでしょうか。
    それと玄人の視点からのお答えは一度も頂けておらず
    佐藤氏は某と組んでいるという誰かさん風に言えばイメージの返信のみでしたが
    お付き合い頂きありがとうございました。

  3. 124 e戸建てファンさん

    え、玄人様が国産材
    特ヒノキですが湿度への強さ、シロアリの強さを否定するのか
    凄いなこの人
    それこそ根拠を示して頂きたいな

  4. 125 匿名さん

    >>123 e戸建てファンさん
    すごいはぐらかしを見たわw
    被害妄想はこうやって始まるんだなw

  5. 126 e戸建てファンさん

    http://kokusanzai.jp/yuuisei.html
    まだ質問の連続と内容のない煽りを続けているのか。
    暴露は現実の家では起こらないが、国産材と外材の湿度への強さはこれくらい違う。

  6. 127 匿名さん

    んー多分真実には辿り着けないよ
    どっかでポジショントークにやられる
    結論ありきでものを見る目をやめた方がいい
    日本は特別な国ではない

  7. 128 通りがかりさん

    >>117
    日本で流通してるヒノキKD材で強度測定されている材料はいったい何パーセントくらいあるのでしょうか。ごく一部の製品を取り上げて、国産材はこれだけ進化してるというのは、どうなんでしょうね。国産材の大部分はJAS認定さえ取得していない製品です。外材の集成材は100%JAS材です。

    KD材を含水率15%まで乾燥させるとどれだけ歩留まり落ちるか考えれば、出来るだけ乾燥を甘くしたいと考えるのが普通です。乾燥が甘く、強度も不透明、そんな国産材が世の中に溢れかえってます。

    リンクにあった会社の主力製品は外材ですね…

  8. 129 e戸建てファンさん

    日本林業の衰退を考えれば、国土の回復のために国内材の使用推奨を積極的に推進していかなければならないのは事実です。
    ただ材料としての木材に対して国産 海外産で優劣をつけるのは意味がないと思います。
    基本的に木材の物性を決める最大の要素は樹種
    次に生育環境です。極端な話、床の間で珍重されるインド産の黒檀に耐久性で杉は勝てませんし、米ヒバと日本のヒバは樹種が違うので産地比較の意味もありません。また日本は起伏に富んだ土地柄故に材の物性もばらつきがちです。
    実際過去には工業製品として均一性が優れるアメリカ産の米松の輸入価格が国産を上回る時期もありました。そのばらつき解消のために各種加工技術がありますが、過去のウッドショック時に日本の国内生産への回帰が進まなかった理由の一つにこの加工技術で世界に対して出遅れたことと、流通経路の貧弱さがあり、これらについては未だ世界的には劣位です。

  9. 130 e戸建てファンさん

    >>126 e戸建てファンさん
    これは外材がダメという実験じゃなくてホワイトウッドがあかんという実験でしょ。。
    適当な理由つけて土台で桧の次によく利用される米ヒバを入れてないのに悪意を感じるわ。杉も結構腐るから、土台には桧かヒバがいいでしょう。みんな知ってると思うけど。

  10. 131 e戸建てファンさん

    いや、米ヒバ、ついでにクリを含んでないのは
    単純に柱として使われる木材のみで暴露実験しているからだと思う。

  11. 132 匿名さん

    値上げしているメーカーって、どこになりますか?
    それは、どれ位の額の値上げですか?

  12. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん

    値上げは木材自体だけじゃなくて工期にも及ぶから仮設とか家賃とかトータルで見る必要があることに気をつけて
    そもそも着工できないのが問題

  13. 134 戸建て検討中さん

    ツーバイ持ち上げ在来下げの人はツーバイスレに帰ったか。
    ツーバイの営業は往々にしてポジショントークで在来を下げるからなあ。
    鉄骨の営業が木造を下げるのと手口は同じ。
    自分こそポジショントークに騙されていると気づくべきだよ。

  14. 135 匿名さん

    >>134 戸建て検討中さん
    誰もツーバイ上げしてねえぞ?
    根拠ない日本上げと在来上げが気持ち悪いだけだ
    まるでなんでも起源にする韓国人みたい

  15. 136 匿名さん

    在来上げって何?(笑)
    ツーバイは元来、ホワイトウッドとかSPF材だからウッドショックの影響がデカイって事?
    これから国産材に切り替われば、樹種の耐久性も上がるんだからWinWinで良いじゃない。

  16. 137 購入経験者さん

    大手HMはさすがに普段から分散して仕入れているから、何とかなっているみたいね
    一時的な急騰・入手困難であれば、しのぎきれそうな感じ

  17. 138 戸建て検討中さん

    構造計算すれば在来もツーバイも強度は変わらない程度の内容が在来上げですか。
    ツーバイを信仰する宗教の信者かな?w w w

  18. 139 戸建て検討中さん

    正確に言えば構造計算無しから有りになるため、ツーバイも構造計算無しの場合と比べて構造計算有りは強度が上がり、在来も同等の構造基準での設計となるため当然にして強度は同等にある
    ですけどね。

  19. 140 匿名さん

    構造計算してもツーバイほどの壁倍率と床倍率は出ない
    だからと言ってツーバイ上げしたいとは考えないし、どちらでも納得して建てるならいい
    構造計算だけで強くなると単純に考えてしまうのが在来信者
    なぜ在来信者はどっちでもいいという結論にならないのか
    なぜ在来以外を認められないのか
    まるで起源にこだわる韓国人のようだ

  20. 141 戸建て検討中さん

    あらら壁倍率、床倍率が構造の全てと考えているようですね。
    壁倍率、床倍率レベルで終わる話は耐震等級1の話にもなってない。
    N値、四分割法辺りまでが耐震等級1の範囲な。
    それと玄人ツーバイさんはら例えば梁の役割はご存知では無いのかしら。
    梁の応力度等の検討をするため構造計算が有用な訳ですが。

    さらに韓国と在来、構造計算に強い怨みがあるようですね。
    これ以上は5ちゃんねる政治スレによろしくお願いします。

  21. 142 匿名さん

    6月に契約しようと思ってましたが、決算値引きどころか値上がりでしょうか。不安になりました。

  22. 143 e戸建てファンさん

    壁倍率、床倍率程度の検討だけで構造が強くなると考えているのがツーバイ信者という奴ですか。
    科学的根拠をガーと言っている割に、RC造、鉄骨含めて構造物の設計の根拠となる許容応力の計算を否定している事に気づいてない
    そのくせ自らの主張は
    とりあえず壁倍率、床倍率上げとけ
    という自らが否定している昔の現場と同じ話をしているに過ぎない。
    だから昔と同じく耐震性能=耐震等級1未満の話になるのですね。


    >>構造計算してもツーバイほどの壁倍率と床倍率は出ない
    だからと言ってツーバイ上げしたいとは考えないし、どちらでも納得して建てるならいい
    構造計算だけで強くなると単純に考えてしまうのが在来信者

  23. 144 匿名さん

    >>141 戸建て検討中さん
    そういえば梁でうけるから階高が下げられないのも在来の残念な点ですな
    ツーバイ上げたいわけじゃないのに在来の弱点が出てしまいました

  24. 145 匿名さん

    >>143 e戸建てファンさん
    無理矢理別の角度で読み込もうとしているが在来の弱点は床倍率の取りにくさだから強調しているのだよ

  25. 146 匿名さん

    >>141 戸建て検討中さん
    韓国に恨みがあるんじゃなくて

    日本が一番

    というやつらにはウリナラ主義の韓国人に感じるのと同じ気持ち悪さしかない

  26. 147 口コミ知りたいさん

    >>132 匿名さん
    色々なスレやインスタをかなり見ましたが、5月以降はほとんど全てのメーカーが値上げと思って良いかと。5月は坪単価一万から二万程度のところが多いようです。
    それ以降はさらにプラスαでしょうね。

  27. 148 e戸建てファンさん

    在来はツーバイに劣っていていると認めない奴は、在来を一番と持ち上げる韓国人と同じメンタリティらしいです
    やれやれ5ちゃんねる政治スレの方が自己実現できそうですね

  28. 149 匿名さん

    >>148 e戸建てファンさん
    日本が一番

    じゃないと言うことは

    劣っている

    ことになるのか?単純すぎだな

  29. 150 匿名さん

    >>148 e戸建てファンさん

    >在来を一番と持ち上げる韓国人
    なんだこりゃwww

  30. 151 匿名さん

    >>148 e戸建てファンさん
    日本語があやしいですよ?
    落ちついて!

  31. 152 e戸建てファンさん

    なるほど、玄人ツーバイさんはエネルギーを分散させるという視点は無いようですね
    垂直方向のエネルギー=荷重のみの検討なので耐震等級1未満の話になる訳です
    それと梁で受けるため階高は下げられないから在来はツーバイより劣っているというご主張もあるようで
    梁でも受ける必要がある→そのため梁の強度を許容応力まで計算し補強することが有用という話に戻るわけですが
    それと物件の階高を上げるのは平均身長2メートル時代wでも来ない限りは必須では無いし、構造用の太いの梁の下部をそのまま現した化粧梁なんかも中々、粋なモノですよ

  32. 153 e戸建てファンさん

    在来は優れている構造体であり一番のようです
    許容応力の検討を超える工法を編み出した欧米スゲー

  33. 154 匿名さん

    ツーバイ信者が居る事だけは分かった(笑)
    今じゃ在来と変わらないし、日本じゃ普及しない欠陥工法だと言うのに。
    地震や災害の多い日本で普及させてから発言しろよな。
    ツーバイやホワイトウッドの耐久性については、調べればすぐ分かる。

    https://www.totalhousing-ube.com/2019/05/8767/

    http://www.house-support.net/tisiki/taikyuu.htm

    https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/taikyu.php

  34. 155 匿名さん

    ツーバイはホワイトウッドが論外。せめて米杉か米ヒバを使えば比較対象になったろうが残念。

  35. 156 e戸建てファンさん

    >>154 匿名さん のご指摘の通り
    玄人ツーバイ信者さんは在来の弱点(在来は梁でもエネルギーを受ける必要があるという言いがかりレベルの話もあり)を書き連ねてツーバイスゲーしているが
    ツーバイの弱点=壁内結露対策においては不利は書かないんだよなあ
    壁内結露対策がしにくい工法+構造材も外材であり結露に弱い=腐った途端、耐久性がゼロになるというのがツーバイの最大の弱点であり
    殆どのメーカーはリスクヘッジのため在来+耐力面材工法(+制震装置←制震はごく最近、ツーバイにも持ち込まれています)を選択している訳です。
    まあ、面材はツーバイに近づくため壁内結露問題も出てくる訳ですが、優れたメーカーは結露計算もしています。
    垂直方向のエネルギーのみの検討、結露の検討をしなければ良いのであれば、誰かのように手放しにツーバイ最強と言えるでしょうけど。

  36. 157 検討者さん

    とりあえず影響うけてる施主さん、受けてない?施主さん、業者さん、今の現場の状況を知りたいです。
    私、3月初旬に地元ビルダーと契約。8月着工目指して詳細打ち合わせ段階ですが、元々国産無垢材メインで建てているので現段階では影響微小と。着工遅れるも金額アップも言われていません。今入ってくる情報から考えると大丈夫って言ってることが逆に不安なんですが(笑)
    これから色々言われるのかな?

  37. 158 匿名さん

    >>152 e戸建てファンさん
    打ち込みミスの多さから50代以上、日本が一番と思いこみたい狭隘さを修正できない歳とみた

  38. 159 e戸建てファンさん

    >>157 検討者さん
    内容からおそらくレベルの話しかできませんが
    土台と柱は国産材(これもおそらく両方ヒノキで商品名としては乾太郎かな?)
    王手は高級材にまで手を出す事は無いだろう
    だから微小という意味かなと思います。
    とりあえず、どことどこが国産材か聞かれるのもいいかもしれません。

  39. 160 e戸建てファンさん

    >>158 匿名さん
    いえいえツーバイが優れている国もありますよ
    欧米の殆どの地区はそうではないでしょうか
    ただ残念な事に日本は高温多湿国で地震が多い国なんですよねえ

  40. 161 匿名さん

    >>160 e戸建てファンさん

    それが一番ダメな答えなんだと何回言ったら…

  41. 162 e戸建てファンさん

    分かりやすく書くと
    湿度が低く(地球規模で考えれば普通)で地震の少ない地区(地球規模で考えれば普通)で
    ツーバイ最強と認めないのは韓国人と同じ精神構造だと書いたのならば
    今以上に多少は聞く耳を持たれるでしょうけどねw

  42. 163 e戸建てファンさん

    あらら、ツーバイは工法から結露対策が在来よりしずらいため
    殆どのハウスメーカーは採用しないという現実が答えでしょうに

  43. 164 匿名さん

    >>162 e戸建てファンさん

    >ツーバイ最強と認めないのは韓国人と同じ精神構造だと書いたのならば

    誰がどこにそう書いたのかねえ?

  44. 165 匿名さん

    相手がツーバイ上げだと決めつけて議論を無理矢理進めるのは詭弁のガイドラインの何番だろうね?

  45. 166 e戸建てファンさん

    構造計算した場合、在来とツーバイの強度は同じに対して
    壁倍率ガー、床倍率ガー、在来は梁でも受ける必要がある(別に梁にもエネルギーを分散させればいいじゃん)
    と反論を続けているのは誰だろう

  46. 167 匿名さん

    >>166 e戸建てファンさん
    梁ならまだしも火打ちみたいにクソダサいものつけやがってw
    ツーバイ上げはしないが火打ちはクソ

  47. 168 匿名さん

    >>166 e戸建てファンさん
    構造計算して同じ強度でツーバイほどスッキリした構造にできるかね?
    梁は?火打ちは?階高は?
    あのね、ツーバイ上げじゃないんだよ
    在来にできないことがある限りは在来が一番じゃないってことだろ
    日本人が一番ってならなぜお前はスマホ使ってんだよimodeじゃなくて

  48. 169 e戸建てファンさん

    別にスッキリさせれなくともいいし
    梁にも荷重エネルギー、地震エネルギーを分散させれば良いじゃん

    ツーバイの結露しやすい+構造材も結露に弱い→木材は腐った途端、耐久力ゼロになるというデメリットと比べ
    ツーバイの出来る事に大きなメリットを感じる人は極小だから賛同がほぼ無いくらいまで少ないと気づけ

    それに勝手にツーバイ信者がデメリットに組み込んでいる梁をメリットに感じる奴もいるしなw

  49. 170 e戸建てファンさん

    今までのツーバイ信者の書き込みからするに
    表し梁を好む者は
    日本が一番と思っている=自国が一番と主張する韓国人マインドとなるのかなwww

  50. 171 通りがかりさん

    日本では在来工法が良いってことで理解した。

  51. 172 匿名さん

    >>169 e戸建てファンさん

    だからスッキリしたくないならそれでいいんだが、それでは条件が違う
    ついでに結露対策は面材在来も同じこと、というよりツーバイの一部を在来が取り入れざるを得なかったんだろ、優劣はいいたくないが

  52. 173 e戸建てファンさん

    そのツーバイはつい最近、在来+面材工法から制震を取り込んでいるのだけどなwww
    ツーバイ信者的には在来の一部をツーバイが取り入れざるを得なかったんだろ、優劣はいいたくないが
    だろうか

    それに在来+面材とツーバイの結露のしやすさは同等ではなく、在来+面倒の方が対策しやすいよなwww
    優劣はいいたくないが

  53. 174 匿名さん

    >>170 e戸建てファンさん
    その発想はなかったわwww
    おまえ曲解の天才

  54. 175 匿名さん

    >>173 e戸建てファンさん
    ツーバイの制振?どこの会社?

  55. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん

    なんで制振がはてなになるんだw

  56. 177 匿名さん

    あれ?

  57. 178 e戸建てファンさん

    https://miraie.srigroup.co.jp/2x4/
    まだ作られたばかりだな

  58. 179 匿名さん

    >>173 e戸建てファンさん
    >在来+面材とツーバイの結露のしやすさは同等ではなく
    透湿抵抗が同じなら同じ

  59. 180 匿名さん

    >>178 e戸建てファンさん
    単なるガラパゴスじゃねーか

  60. 181 e戸建てファンさん

    部材の耐水性の違いを考慮外にしだしたな

  61. 182 e戸建てファンさん

    そもそも地震対策自体がガラパゴスなんですけどwwww
    地球規模では大地震が起きないのが普通ですからねえwwww

  62. 183 匿名さん

    >>181 e戸建てファンさん
    外に置くわけじゃないからな

  63. 184 e戸建てファンさん

    壁内部材の耐水性の違いを考慮しないのは、外に置くわけではないからという謎理論

    ところで地震対策をガラパゴスという割に壁内結露対策をガラパゴスといわないのは謎基準だな

  64. 185 匿名さん

    >>182 e戸建てファンさん
    そういうガラパゴスじゃない
    在来が面材を使ったのは工法の融合
    ダンパーは単なる商品で一般化されるものではない
    この違いを無視して在来から取り入れってお前なに言ってんだレベル

  65. 186 匿名さん

    >>184 e戸建てファンさん
    壁内結露対策は日本独自か?

  66. 187 匿名さん

    >>184 e戸建てファンさん
    お前ツーバイスレで暴れてたけど海外で気密シート使ってるの知らなかったやつ?

  67. 188 e戸建てファンさん

    ツーバイスレ?
    知らんがな
    他スレッドでも暴れてるんですねえ
    玄人様、お疲れさまです

  68. 189 匿名さん

    >>188 e戸建てファンさん
    あ、ちがうんだ
    在来信者って海外のこと知らないで調べもしない傾向があるみたいだな

  69. 190 e戸建てファンさん

    制震工法でググれば出てくるのですけど
    ついに工法ではないという独自基準を生み出したな
    ついでにいうと高減衰ゴム制震は地震大国の日本で大橋などで工法として採用されており、王手ハウスメーカーや住友ゴムなどが木造住宅用に工法として採用出来るよう開発し(この時点では在来でしか採用できなかった)
    ツーバイ用はつい先日、開発されたばかりなんだけど

  70. 191 e戸建てファンさん

    ツーバイ信者はガラパゴス事象w=地震に興味がないみたいですね
    海外で家を建てられては?

  71. 192 e戸建てファンさん

    まあ制震を採用するのは王手ハウスメーカー含めてガラパゴス的だとバカにする対象という事なんでしょう
    玄人さん、さすがっす
    ついでに例えガラパゴスであっても地震に対して効果があれば良いと大多数の日本最高wという認識の日本人は思うでしょうね
    https://miraie.srigroup.co.jp/aftershock/

  72. 193 匿名さん

    お前の解釈が全て謎なんだけどねw
    ツーバイが筋交をつけたってんなら工法の融合と言っても通るだろ
    制震ダンパーは在来からツーバイに取り入れられた工法と言っても誰が理解する?
    それ、装置じゃん、で終わるぞ?

  73. 194 匿名さん

    そして海外の地震多発地域の高温多湿なところでもツーバイなんだよな
    このダンパー売り込もうぜ

  74. 195 e戸建てファンさん

    ここまでが工法でこれは工法とは呼べないという主張をこのスレッドの私だけではなく建築業界に対して主張してくださいな
    玄人の有り難い意見として業界が受け入れる事でしょう

    素人の私ごときの視点では構法とは呼べないは理解できるが工法(工事の方法)とは呼べると思いますけどねえ

    ほんで
    大地震で制震装置は有効であった事が確認され
    在来の一部をツーバイが取り入れざるを得なかったんだろ、優劣はいいたくないがbyツーバイ信者風
    に戻る訳ですがw

  75. 196 匿名さん

    制震装置を在来の一部と言うのが間違いだろ
    工法の話は軸組工法と枠組工法の比較や融合の話の中に並列では入らないのはあたりまえ
    てか、わざと曲解しての議論は言いがかりってんだ

  76. 197 匿名さん

    >>195 e戸建てファンさん
    しかも、工法と呼べないと誰がどこに書いたんでしょうかね?

  77. 198 匿名さん

    言いがかりに付き合うの疲れたわ

  78. 199 e戸建てファンさん

    ツーバイで導入するのは困難であり、まず在来に制震工法が導入された。そして地震に対して有効である事が確認された。→それを受けツーバイ用も開発された。
    これで在来ベースで開発された工法からの導入であると認めないのは凄いっす。
    全てツーバイ→在来という導入の流れでなければ日本最高wと言っている韓国人メンタリティとなるんですねえ。

  79. 200 e戸建てファンさん

    さらに言えば耐力面材を貼ることはとても崇高扱いしているが、やっている事は壁を増やしているだけの事

    ツーバイ経由崇高、在来経由ガラパゴスという基準こそ、誰かさん的には感情論となるのではwww

    ここまで制震を下に見ているのは、在来経由=ガラパゴスとツーバイ信者的にはなるからだろうなwww

    ツーバイからのインスピレーションの途端、急に凄いことにwwww

  80. 201 e戸建てファンさん

    ここ木材不足のレスですよね?
    工法うんぬんの揉め事は他でやって頂けないですか?

  81. 202 匿名さん

    ツーバイ信者が絡むとスレが荒れる…
    日本で普及しないからイラついてるんだよ(笑)
    ウッドショックで、今後も絶望的だろ。

  82. 203 匿名さん

    ウッドショックで実際に影響を受けた施主さんのお話しを聞きたいですね。

  83. 204 匿名さん

    お前らまじうぜぇ
    他でやれタコ。

    ちゃんと引き渡しされるのか日々心配なのに。

  84. 205 e戸建てファンさん

    >>202 匿名さん
    だから他でやってください。

  85. 206 匿名さん

    引き渡しどころか破綻するメーカーも出るだろ、かつての富士ハウスやアーバンエステートのように。

  86. 207 戸建て検討中さん

    ツーバイ信者というよりツーバイの営業でしょうね。
    ウッドショックで値上げ確実なので、対応の余地がある在来を下げているだけの事。

  87. 208 匿名さん

    木材不足と高騰しています。
    今までローコストメーカーはより打撃を
    受けてしまうでしょう去年末と現在では
    骨組みだけで50万以上違ってきています
    板金ガルバニウム壁や屋根材も値上がり
    していますので住宅価格は値上がり傾向
    にあります

  88. 209 匿名さん

    >>204 匿名さん
    契約してるなら値段は大丈夫
    増額請求されたら切れていい

  89. 210 エビフライ大好き

    はい、私も同じ事を言われました。
    注文住宅で家を建てるのですが、間取りが決まり現在構造計算に出しているのですが、使う予定だった寸四の柱が全くない為に、寸三という少し細めの柱を使うと。ただ、その木材ももうすぐ無くなりそうなので、着工も遅れる可能性があり完成がいつになるか見通しがたたないという事態が起こるかとしれないと。
    手に入ったとしても木材の価格が大幅に上がって、それにより値上がり分の金額の負担がある可能性もあるそうです。

    元々、国産の木材を使う会社ですが、今ある在庫もかつてのマスクの奪い合いのように、木材の奪い合いが起こっているそうです。事態はかなり深刻のようです...以上が家の打ち合わせで伝えられた事です。ショック過ぎて立ち直れません。

  90. 211 匿名さん

    木材はマスクと違って、急に生産増やせるもんじゃないしな。

  91. 212 通りがかりさん

    木を使わなきゃいいんだよ、ガルバ使え。

  92. 213 匿名さん

    中堅HMも値上げですか?

  93. 214 検討者さん

    現在大手中堅ハウスメーカーと契約前に見積もり、
    間取りを詰めている状況です。
    新型コロナの影響により木材の高騰が起きていて、
    木材が手に入りにくい状況のため、
    4月中に契約しないと坪単価が4万上がるとの説明を受けています。
    さすがに4万は高すぎると思うのですが…
    これはあり得る話でしょうか?
    他のメーカーにも見積もりを取りたく、
    焦って契約したくない状況です。

  94. 215 通りがかりさん

    >>214 検討者さん
    どこのHMの話かもわからないので、何とも言えないです。単純な値上げなのか、樹種を変えるかもわかりませんですし。。。
    そのHMのスレで聞いてみるのはいかがでしょうか。

  95. 216 検討者さん

    >>215 通りがかりさん
    住友不動産です。樹種の変更はないようです…
    ありがとうございます!
    住友不動産のスレでも聞いてみます。

  96. 217 戸建て検討中さん

    >>210 エビフライ大好きさん
    王手ハウスメーカーは身が重く容易に樹種変更は出来ないと考えられるので
    今まで外国産の集成材を使っていた地場工務店が流れてきているのかも
    ただの営業トークかもしれないけど
    少し先にはなるけど家を建ててもらった地場工務店の社長に会う用事があるので、国産材についてそれとなく聞いてみるよ。

  97. 218 通りがかりさん

    木材の先物チャートを見ましたが値上がり具合に驚愕です。HMから末端ユーザへの価格反映はかなり早いですが、手持ちの在庫など1ヶ月も耐えれないものなのでしょうか。

  98. 219 通りがかりさん

    5月から様々なメーカーが一斉値上げの予定です。
    6月の状況により受注ストップの会社もあり得ますね。

    怖いのは完成しないと売上にならないので、資金調達出来ずに倒産する会社が出てくる可能性もあります。
    工事中に倒産されたら、施主も業者と同じ「債権者」になってしまいます。
    「建築完成保証制度」に加盟している工務店・メーカーを選べば、万が一の場合も安心かと考えます。

    土地も売れなくなる可能性もあるので、不動産会社の経営状況も決済時期によっては注意が必要かと思います。

  99. 220 匿名さん

    いつ落ち着くかも分からないので、今はまだ建てない方がいいのか、建てられる今のうちに建てるか、既にある建売や中古住宅を買うのか、どうしたらいいんでしょう。

    マンションの値上がりが凄いので、戸建を検討したらウッドショックだし、ライフプランは待ってくれないし‥。

  100. 221 戸建て検討中さん

    >>220 匿名さん
    建売は、稀に拘って建てるメーカーもありますが、例えば某○○産業の家などはメンテナンスで悲惨な事になるかと。
    しかも良い家を一度でも見学すると、このレベルの家に入った瞬間に空気が澱んでいるぞと思うくらい=体感できてしまうくらいヤバい。
    築浅の性能表示且つまともな建材の家の方がまだ探しやすいかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸