匿名はん
[更新日時] 2009-10-12 12:23:06
美しい靱公園の傍のタワマンプロジェクト。なにわ筋沿いですが
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分
【(仮称)京町堀タワープロジェクトというスレッドタイトルから、グランドメゾン京町堀タワーに訂正させて頂きました。(管理人)】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン京町堀タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-21 11:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番) |
交通 |
大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分 大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分 大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分 大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
240戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [媒介]株式会社りそな銀行 不動産営業部(大阪)
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン京町堀タワー口コミ掲示板・評判
-
467
契約済みさん 2009/03/25 12:54:00
>>466さん
私も上層階だと方角は関係ないと思っております。
私は北西の角を契約致しました。
和室を洋室に変更するというメニューは無償であったはずですが、
さすがにメニューの受付時期は終わっている可能性があります。
内装工事に入る前に締め切るのが一般的ですので。
一度モデルに確認してもらったほうが宜しいかと思います!
-
468
物件比較中さん 2009/03/25 14:03:00
>>467さん
お返事ありがとうございます。
北西の角もいいですよね。
何はともあれ一度モデルルームに足を運んでみます!
重ねてありがとうございました。
-
469
迷える羊 2009/03/28 09:50:00
匿名はんは、京町掘のほうが良いと思われた理由は何ですか?
-
470
契約済みさん 2009/04/02 09:44:00
The Kitahama 29F SkyBlueより撮影致しました。
上層階西側の景色も海が広がり非常に良さそうです。
-
-
471
契約済みさん 2009/04/06 13:08:00
平日は、ほぼ毎日、建設現場を遠巻きに見ていますが、
大型クレーン2機のうち1機が撤去されたようです。
構造躯体関係工事、ほぼ完了ということでしょうか?
-
472
契約済みさん 2009/04/08 03:44:00
>>471さん
躯体は上棟しましたよ!
タワークレーンも1つ解体中で
足場も西側はすべてなくなりました。
コーナーサッシュがイイ感じです。
-
-
473
契約済みさん 2009/04/14 13:30:00
-
474
契約済みさん 2009/04/16 03:57:00
472の写真は、何時ごろにどちらの方向からとったものでしょうか?
詳細をお願いします。
なにわ筋側の北東から朝にとったものだと想像していますが、どうでしょう?
-
475
契約済みさん 2009/04/16 12:09:00
>>474さんへ
472です。
おしい!違います(笑)
2時くらいに南西から撮りました。
靱公園(西園)のセンターコート南の
桜並木を撮りに行った時に一眼レフで撮りました。
楽しみですね♪
-
476
近隣住民より 2009/04/17 02:13:00
近隣住民です。グランドメゾンいいと思います。徒歩で5分くらいの所に住んでますが、うつぼ公園へは、冬を除いて頻繁に娘、妻ともども利用しています。平日は仕事ですので土曜が休日の時は、『タケウチ』のカレーパン(みなさんにプチ情報として中のルーはうつぼ公園北側のインド料理ナビンさんで焼きあがりは10時位かな?あつあつを食べてください。)や栗といよかんの白アンパン(こちらは9時半位焼き上がり)を買いに行きます。あと、『オカモト』や『Aのテーブル』、『とらまる』のランチ大地(豆腐ハンバーグ)なんかも好きでよく行きます。サンタルチアは有名コックさんが変わってからは行ってませんね。あと、近くのモスやマクドでテイクするのもたまにしています。6月は、バラ祭りなんてあり西区の小中学校のブラスバンド部の演奏なんてのもしてますね。と良いことを書きましたが、夏はとにかく蚊が多いのであまり行きませんね。あと、ヘビを見たことなんかもありましたが西区はこのうつぼ公園をはじめ緑が多く、市内24区で一番若い人が多く人口伸び率も鶴見区と並んで高い。公園利用者もオシャレで綺麗な人が多くマナーが良い印象です。みなさんが入居後はさらに活気がでてくるんでしょう。
-
-
477
契約済みさん 2009/04/17 22:46:00
インテリア商談会に赤ちゃんを連れて行く予定なのですが、ショールームか靭公園の周辺で
赤ちゃん連れでもランチ(土日)が楽しめるお店をご存じないでしょうか。
-
478
契約済みさん 2009/04/18 12:06:00
>477さん
DBL→テニスコート南側のオープンカフェ。赤ちゃん連れの場合空いてれば奥のソファ席に通してくれます。
翠(すい)→バラ園北側のジャパニーズカフェ。ここもソファー席があります。
カンテグランデ→ケヤキ並木南側のインド(?)カフェ。店が広い割に空いている。(土日は込んでるかも??)
3店とも何度かベビーカーで赤ちゃん連れていきましたが、快く入れてくれますよ。
-
479
近隣住民より 2009/04/20 02:46:00
翠は赤ちゃんおことわりの店です。経験有り。それ以来翠嫌いです。カンテはOK。アースカフェもOK。トラマルもOK。ランチドリンクジュースに変更も可能。
-
480
契約済みさん 2009/04/21 03:31:00
>478さん
>479さん
赤ちゃん連れランチ情報ありがとうございます。
土日は混みそうなので名前のあがったお店を調べて、何店かピックアップして行ってきます。
また今後も行く事が増えてくると思うので全席禁煙や分煙のお店もご存じならば
教えて下さい。
-
481
契約済みさん 2009/04/21 04:14:00
>476さん
貴重な情報有難う御座います。
この前彼女の誕生日でルールブルーのディナーに行ってきました。美味しかったのですが、食べログを見てハードルを上げてたせいか、そんな期待したほどでもなかったです。オカモトのランチは何度か行ったことがあるので、次はディナーに行ってみたいなと思っています。
-
-
482
匿名さん 2009/04/21 05:19:00
検討板というより契約者同士の情報交換板になってますね。
-
483
近隣住民 2009/04/29 07:31:00
私は、なにわ筋をはさんだ所に住んでますが、駅への距離は気になりませんね。まぁ慣れもあるでしょうが。
小学校前の公園にいる猫を眺めながら歩いてます。
N4よりもこちらの方が日常の買い物、通勤なんかは断然べんりだと思いますよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
485
匿名さん 2009/04/30 10:02:00
ここは駅から遠すぎますね。
不便なマンションなどいりません。
高いし、ハトに悩まされそうだしお金があっても買いません!
-
486
物件比較中さん 2009/05/10 08:52:00
ここはタワーパーキングがあるようですが、靭公園の地下駐車場を月極めで借りてそこを利用する
ということは可能でしょうか? 遠いでしょうか?
-
487
契約済みさん 2009/05/11 14:29:00
>>486さん
遠くは無いと思いますよ!
ですが、先日聞いたところ地下駐車場は満員で
キャンセル待ちも多くいらっしゃるとの事です。
敷地内のタワーパーキングの方が月額で1万程安いので
車種的に入庫可能であれば、敷地内の方がよろしいかと思います!
もう既にマンション内の駐車場が残って無いんですかね?
それでしたら、すみません。。
-
488
物件比較中さん 2009/05/11 16:04:00
あそこ(靭公園の地下駐車場)は満員でキャンセル待ちも多いのですか… 月極めのスペースはかなり
限られているのですかね。 情報ありがとうございました。
タワーで車を待つ時間と靭公園まで歩く時間を考えたらやはり敷地内タワーの方がよいですかね。 それ
に月1万違うのは結構大きいですしね。
-
489
ビギナーさん 2009/05/19 07:41:00
突然話の腰を折って申し訳ないです。
ちょっと分からない事があるんですが、入居に関する説明会みたいなものは、早期に契約した人は除外されるものなんでしょうか?
早期契約者のすることって、内覧出来る日までは特にないのでしょうか?
よく分からないのでこちらに書かせていただきました。
くだらない事、だと思われたなら無視していただいて結構ですので。
-
490
契約済みさん 2009/06/01 02:21:00
489さん:
何ヶ月か毎に、インテリア説明会、住まいの参観日、うつぼ公園の散策・・・のような案内は郵送されてきますが、予約が一杯で参加できないこともありました。最近は、住宅ローン説明会の案内が届きました。
その他のイベントがあるのかないのかは、契約者個人が把握している範囲ではわかりません。なお、契約前のお客さんのための営業用のイベントもあるようです。
ところで、その住宅ローンですが、結局どのプランが自分にとってベストなのかよくわからない・・・現在悩み中です。
どの銀行さんのどのプランのお世話になろうか、悩ましいところです。
どのプランとなろうと、このご時世、しっかり働いて、せっかく手に入れたマンションなのですから、頑張って維持したいと思います。
-
491
契約済みさん 2009/06/03 00:25:00
政府の住宅ローン控除を最大に活かす借り方がええのではないかと考えます。
素人考えでは、最初の10年間はすこししか返さず、11年目以降に(可能であれば)ドカーンと返すのがいいように思いますが、落とし穴があるかもしれません。
-
492
契約済みさん 2009/07/11 09:02:00
外構まわりが着々と進んでいます。
西側と南側は高木も植樹されていますよ♪
なにわ筋側のエントランスも内部はまだ工事中ですが
3階まで連続したガラスや長く飛び出た庇等は道路から見れますので
契約された方は是非、見に行って下さい。
私は近所に住んでるので、我が子の成長を見る様に
毎日見ていますが(笑)
-
-
493
契約済みさん 2009/07/11 10:12:00
うーん、自転車用エレベーターホールの2階部分に、吸い殻入れの赤いカンカンが置いてあるのが気になる・・・
-
494
契約済みさん 2009/07/12 00:05:00
携帯カメラなので、あまり画像が良くないですが
-
-
495
契約済みさん 2009/07/12 00:08:00
この看板見るまで、すっかり忘れてました
-
-
496
契約済みさん 2009/07/12 00:17:00
入居日が、10月16日からに決まりましたねー。
皆さんいつごろからお引越しされますか?
-
-
497
入居予定さん 2009/07/14 00:47:00
10月中の入居希望なんですが、きっと日時は第3希望ぐらいまで指定して、場合によっては抽選かなんかでしょうね。
家を整理するためにも、早く引っ越し業者を決めてダンボールに詰めていきたいのですが、日時が決まらないことには・・・。待ち遠しいですね。
-
498
契約済みさん 2009/07/15 18:05:00
なにわ筋側にも植栽が植えられました。
-
-
499
契約済みさん 2009/07/15 18:07:00
エントランスの庇も仕上げはまだですが
庇って、白でした??
パンフではシルバーなイメージなんですけど・・
携帯で撮った写真で失礼しました。
-
-
500
契約済みさん 2009/08/18 11:08:00
検討板ではなく契約者の情報交換と言われることを承知で書き込みさせていただきます!
◆もうすぐ内覧会ですが、業者に同行依頼されますか?
◇業者依頼されない方は何人がかりでチェックに入られる予定でしょうか?
※以前こちらで一級建築士の方が書き込みされてましたが、もしこれを御覧でしたら
内覧会への業者依頼への必要性などアドバイス頂ければ幸いです。
-
501
ご近所さん 2009/08/18 17:18:00
>>500
このマンションではありませんが、私は依頼しました。
レーザーやら何やらで色々調べてくれましたし、アドバイスも色々してくれました。
内覧会以外の日常生活での危険な点とかも。(その物件特有の)
大した問題はありませんでしたが、保険みたいなもんですね。
安心出来ましたし。
-
502
契約済みさん 2009/08/18 17:21:00
>>500さん
もうすぐ内覧会で、とても楽しみですよね。エントランスホールの石もとても綺麗で
周囲の植栽完了して、とても重厚感溢れる造り込みで感動しています。以前の建築士の書き込みは私です。
たまたま開けたら500さんのコメントがあり驚きました。
結論から申し上げると、いわゆる「内覧屋」さんはあまり必要ないかと思います。
ホルムアルデヒド計測等も行う様ですが、もともと4starの製品を使用しているはずですので
何ら心配は無いと思いますよ。確認申請や性能評価の時に嫌という程材料管理されますからね。
あるとすれば、部屋内の傷等のチェックや、可動物の動作チェックがメインになるかと思います。
事業主やゼネコンさんが何重にもチェックして補修是正した後の内覧会ですし
ほとんど傷が無いとは思いますが、補修する際に業者さんが別の場所に傷をつけて行ってしまう・・
なんて事もあるので、念入りにチェックした方が宜しいかと思います。
新築とは言え、人間が作るもの。少しくらいは抜けがあるもんです。
戸数が多ければ多い程、目が行き届かないのが管理の実情ですからね。
あとは、住宅設備等の基本動作をゼネコンさんから説明があると思います。
意外と知らないことを教えてくれると思いますのでよく聞いておいて下さいね。
ただ、現場を見慣れて居ない素人の方では傷などを見つけにくいと思うので
「内覧屋」に依頼する人が多くいるんだと思います。
私からすると「高い」と思いますが・・
ご自分が納得されるまで見て、納得するまで指摘するのが一番だと思いますよ。
お住まいになるのは「内覧屋」ではなく、「あなた」なんですから。
-
-
503
匿名さん 2009/08/18 17:38:00
プロの方ならもったいないと思うかもしれませんが、
素人は内覧会は同行してもらった方が良いと思います。
何か発見しても、「これは仕様です」「こんなもんですよ」「これ以上なおせません」
って言われて対抗できる知識を持っているなら別ですが。
事業主やゼネコンを100%信用出来る世の中ではないから、
一種の保険のようなもので同行してもらったほうが良いと思う。
何千万もの買い物をした「検品」をけちってどうするの?
って私は思います。
-
504
502 2009/08/19 10:07:00
>>503さんへ
502です。確かに仰る通りかもしれませんね。
「こんなもんです」と言われれば、一般の方は言い返せないのが実情ですよね。
安心と保険を買う意味合いでも、「内覧屋」に依頼する事は良い事かもしれません。
偏った意見を述べて申し訳ございませんでした。
>>500さんへ
9月の上旬とは言え、まだかなり暑さが残ると思います。
共用部は冷房がかかっているとは思いますが
専用部はもちろん冷房の無い中でのチェック会です。
ご自身の暑さ対策もお忘れにならないようにお願いします!
私は妻と2人で内覧に参加しますが、バテないように頑張ります(笑)
-
505
契約済みさん 2009/08/21 16:36:01
エントランスに照明が入りましたよ。
-
-
506
契約済みさん 2009/08/21 16:36:59
植込みにもアッパーライトが当たっていい感じです。
-
-
507
契約済みさん 2009/08/22 12:39:39
内覧会の件でコメント頂きありがとうございました。
>>501さん
>>503さん
チェックする項目も多すぎるし、何より保険として業者さんに依頼することにしました。
>>502の建築士さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。参考になります。
初めての内覧会で舞い上がってきっとチェックもできそうにない気がします。
暑さ対策!そうですね。蒸し暑くて集中力なくならないように対策していきます。
写真☆良く撮れてますよね。もう、ライトも付いてるんですか。早く現物を見たくなりました。
-
508
契約済みさん 2009/08/24 05:25:28
「内覧会」でネット検索すると、チェックマニュアルや業者がいろいろ出てきます。
それらを見ながら、私も業者に頼むか自分達で行うか迷い中です。
内覧会が行われた後は、ここで相互に結果報告ができればありがたいと思います。ある部屋で見付かった不具合は、業者が同じなら別の部屋でも発生している可能性が高いと考えられるからです。(一時が万事)
情報交換の場ですから。
そして、他の方の報告を見て、自分の部屋では見落としていて気になる点があれば、再内覧も検討しましょう。
大手だからといって100%信用してよいわけではないという考え方には同意です。
頼みますよ!積水さん!長谷工さん!高い値段で販売しているのですから。
-
509
匿名さん 2009/08/25 09:03:49
他物件で内覧同行してもらった事がありますが、
天井の中だとか、水回りのチェックだとか、素人では絶対に見ないし解らない部分を
細かくチェックしてくれたので助かりましたよ。
私は旦那と一緒になって、傷とか汚れをチェックしてました。
-
510
契約済みさん 2009/08/29 16:13:30
きょう現地を通りかかったら、
マンションの玄関から若い夫婦が。
そして、一緒にいた背広姿の男性と挨拶をして
帰っていきました。
ん?購入検討者?建物内を見れるの?
契約者でさえ、
まだ入れてもらえていないのに、
ちょっと残念な感じがします。
そりゃ、検討者の方が大事でしょうが。
ま、あと1,2週間の辛抱ですけど。
-
511
匿名さん 2009/08/29 22:51:57
そうなんです。
現在検討者は完成棟内を契約者より先にみれるんです。
-
512
契約済みさん 2009/09/04 07:30:19
-
-
513
契約済みさん 2009/09/05 13:12:23
内覧会はじまったみたいですね。
うちは来週です、待ち遠しい・・
内覧された方、どうでしたか?
感想うかがえたら嬉しいです。
-
514
契約済みさん 2009/09/07 13:23:21
みなさん内覧会はどうでしたか?
我が家は素人ですが業者も頼まず済ませました。
マンション購入が初めてですが、こんなに見つけてしまうのか?
ってくらい素人でも目に付きました。
みなさんはどんな感じでしたか?
いまからカーテンとかみなさん購入とかされますよね?
どんなのにしようかメチャクチャ迷っています。
再内覧会など週末は忙しくなりそうですね。
-
515
匿名さん 2009/09/07 13:47:35
私は買い替え組ですが内覧会に際し団扇・タオル・手袋の用意もいいけど
肝心の壁紙・建具・サッシ等が価格の割りに安っぽくまた仕上げが雑で
傷・汚れが多いのには少しガッカリしました。2週間後の再内覧会には
更に厳しくチェックしたいとおもいます。それに今時ドアのストッパーが
ワンタッチではないのにはびっくりでした。ハッキリイッテイチイチショック!!!
-
516
匿名さん 2009/09/07 13:57:48
ペット荷物専用エレベータが遅すぎるこれでは高層階の
ペット散歩が思いやられます。それに各階ごみ置き場の
臭いの問題が心配です。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件