物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番) |
交通 |
総武線 「千葉」駅 徒歩11分 京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]京成不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判
-
2601
住民さん2 2024/07/13 00:41:42
>>2599 入居済みさん
貴重な情報ありがとうございます♪インターネット速度は上がりましたか?!!
-
2602
住民さん6 2024/07/13 12:06:13
低層3LDKが5000万で出ていますね。1DK以外は結構速い速度で掲載終了になるから需要あるのかな
-
2603
住民さん6 2024/07/13 23:04:53
>>2602 住民さん6さん
行ったそばから掲載終了になっていました。残債割れの心配もなく流動性が高いのは住民として安心できますね。
-
2604
住民さん1 2024/07/14 12:01:23
-
2605
住民さん8 2024/07/14 12:05:30
>>2603 住民さん6さん
残債割れどころか新築時+1000万くらいにはなってるかと。
-
2606
契約者さん5 2024/07/15 00:31:59
>>2605 住民さん8さん
ここは物件そのものが魅力的~っていうより再開発と建築費高騰を織り込んでない価格で販売されたタイミングの良い物件だったと思ってます。駅との間に新しいマンションは出ないだろうし周辺に築年数の近い大規模メジャー7もないですしね。まあどこに住み替えてもここより高いし便利だから出る理由もないし含み益は幻ですね笑
-
2607
住民さん7 2024/07/15 00:45:41
タイミングと立地が全てに納得。住替え先ないのも納得。駅までの動線良さは毎日感動。駅前には平和を象徴する像。
-
2608
住民さん2 2024/07/18 21:31:15
>>2600 住民さん1さん
見てびっくり!この発言は無いわぁー。
-
2609
住民さん3 2024/07/23 12:18:42
>>2608 住民さん2さん
削除するくらいなら発言するな!
-
2610
住民さん7 2024/07/23 22:05:03
>>2609 住民さん3さん
2600の発言ですね。削除されたけど、このような発言をする人が住人としている事に憤りを感ます。
-
-
2611
住民さん3 2024/07/23 23:35:27
>>2610 住民さん7さん
火鍋くさ、一生天安門やってな。
-
2612
住民さん1 2024/07/24 03:12:55
ゴミ捨て場について
燃えないごみ(ゴミ袋が緑でなく透明なもの)の捨て方を守らない方がいますね。。
扇風機、ラック?、ベッドの中の鋼など‥。
困りますね。
-
2613
住民さん12 2024/07/24 05:26:35
刺青の住民さん増えてる?自由だし偏見はないけど、急に増えた気がする
ゴミ捨て場の約束守れない人が増えたの夏のせい?
-
2614
住民さん1 2024/07/27 05:27:03
新宿の某マンション内の住吉会本部事務所に対し、使用差し止めの仮処分が決定されたようです。仮処分を打つ以前に抑止・暴排ができなかったのか。栄町・富士見エリアに近接する場所だからこそ、日々の警戒が重要です。
暴力団員のマンション内への侵入を防ぐために、千葉県警・千葉県弁護士会・千葉県民会議の三者の存在を事前に知っていただきたく、共有します。住民の防犯意識が高いマンションは、活動拠点には選ばれにくいでしょう。
「千葉県暴力追放運動推進センター(公益財団法人 千葉県暴力団追放県民会議)」 https://boutsui-chiba.jp/
cf.千葉県民会議だより「ぼうつい89号」組織犯罪対策課トピックスを参照ください。令和5年8月稲川会系組員逮捕事件は、千葉市中央区栄町が事件現場でした。容疑は常習賭博罪(刑法186条1項)でしょう。
なお、「他人や架空名義でマンションに住んでいると思われる人物」がいるが実名で通報するのは憚られる場合、匿名通報ダイヤル(警察庁の委託を受けた民間団体)を活用するのがおすすめです。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200711/2.html
オートロック共連れ侵入を目撃したことがある
100%
住民ではない不審人物を見たことがある
0%
不審人物が出入りする住戸がある
0%
2票
-
2615
住民さん1 2024/08/01 07:27:09
低層公園側角部屋、スーモ等住宅情報サイトに賃貸や売買の情報が出ていないのに玄関にナンバー式のキーボックス?南京錠?のようなもの。水面下の売買ならいいですが、無断転賃とかだったら嫌だな
-
2616
住民さん2 2024/08/01 07:54:41
>>2615 住民さん1さん
民泊とか?
玄関に鍵が置いてあるならオートロックこえられないか。
-
2617
住民さん11 2024/08/01 09:36:55
>>2615 住民さん1さん
犬の足洗い場のところに平日夕方パナソニックの違法駐輪を見かけます。関係あるのかな。
-
2618
住民さん8 2024/08/01 09:54:59
>>2615 住民さん1さん
確認しました。普通に住むだけならキーボックスをつける実益はないはずなので怖いですね。扉の外側は共用部分なので管理会社に報告しておきます!
-
2619
住民さん4 2024/08/12 17:41:43
>>2613 住民さん12さん
タトゥーは見かけますが気にならないです。
私はタトゥーないですが。
それよりゴミ捨て場がひどすぎますね。
扇風機など粗大ゴミが放置されている。
エレベーターに防犯カメラがあるなら、それをみてどの住人か特定して欲しいと思いました。
結果引き取り手いなくて、管理費から粗大ゴミの料金使うの嫌です。
-
2620
住民さん1 2024/08/14 14:19:04
過激な住人さんいるね~...って思いながらこの板をたまに見に来てます^_^
キーボックスの件など、途中でタワーパーキングのことで議事録回ってるよ~って。本当におっしゃる通り。
特殊犯罪に使われる可能性が~とか、民泊は刑事罰!とかほんと、ご苦労様です!って感じです。
第三者管理について賛否があろうかと思いますが実際管理組合が作られていたとして組合員として出席してそんな過激なことずっと言ってられんのかな?って思います。ネット弁慶甚だしい。
悪用する人がいるのも事実かもしれないけどキーボックスが着いているだけでピーピーギャーギャーやばいです。正義感強すぎ!
不動産屋だって工事屋だってキーボックス付けなきゃ困る事象はあるので管理人さんと打ち合わせ次第で付けられるようにされてるマンションが一般的な中でこんなに細かい入居者につつかれる管理人さんが不憫ですわね。
違法民泊を野放しにするつもりはないけどこんな神経質な人が住んどんのかーいと思ったら疲れますね。
-
2621
住民さん4 2024/08/14 15:21:56
>>2620 住民さん1さん
中国人は一生火鍋でもくってろ
まずはちゃんとした日本語書けるようになろうね
-
2622
住民さん3 2024/08/14 19:42:17
-
2623
住民さん2 2024/08/15 12:06:51
>>2620 住民さん1さん
文章中で「過激」とか「正義感強すぎ」といった表現を使って、問題提起している住民の行動を過剰に捉えているように見受けられますが、実際にはその住民たちが懸念している問題には重要な側面があります。
例えば、キーボックスの問題については、セキュリティの観点から懸念を抱くのは当然のことであり、第三者が無断で利用する可能性や不正利用されるリスクを無視することはできません。
また、違法民泊に対しての懸念も、地域の安全や他の住民の生活環境を守るために重要な問題です。過激だと感じるかもしれませんが、それは住民の安全を確保するための正当な予防的活動です。管理組合の構成員たる区分所有者が積極的に問題提起をすることで、マンション全体の安全性が高まり、結果的に住民が安心して生活できる環境が保たれます。
したがって、こうした意見を単に「過激」として片付けるのではなく、それぞれの懸念がどのように地域や共同体の安全に寄与するかを理解することが重要です。感想を述べるだけでなく、問題の本質を捉えた意見を述べることが、区分所有者としての責任であり、適切な議論を進めるために不可欠ではないでしょうか。
最後に、実務で非常に役立ったと感じた書籍をご紹介します。「マンション管理法律相談201問、弁護士が答えるマンション管理会社・管理組合からの質問」という本です。最低限の民事法の知識が必要とされますが、実際の問題に対応する上で非常に参考になります。
-
2624
住民さん4 2024/08/15 16:40:05
9月に総会でどんな意見出るのかな。
今日、
エレベーターとゴミ捨て場に消臭剤がおかれていました。
甘いにおいで辛かったです。
エレベーターには不要だと思うのですが‥
-
2625
住民さん1 2024/08/15 23:22:54
>>2623 住民さん2さん
非常に建設的なご意見ありがとうございます!
良いマンションになると良いなと思います。
-
-
2626
住民さん3 2024/08/16 12:36:02
>>2624 住民さん4さん
ペット用の虫除けと思ったのですが消臭剤なのですかね
-
2627
住民さん10 2024/08/18 05:31:33
>>2620 住民さん1さん
千葉県警が住吉会事務所の移転を警戒している現状を考えると、過剰反応だとは言えません。むしろ、関係機関の動向を注視しながら、マンションが暴力団の事務所として利用されないように、断固たる抑止措置を講じる必要があります。
もしこのマンションに犯罪組織の事務所が開設された場合、住民の安全が脅かされるのは明白です。
富士見や栄町エリアでトラブルが発生した際、当然警察が対応するべきですが、警察の力には限界があり、暴力団が介入してきた歴史があることを忘れてはなりません。
暴力団などの犯罪組織がマンション内に拠点を作った場合、その責任を負えますか?責任を負えないのであれば、無責任な発言は慎むべきです。
-
2628
住民さん2 2024/08/19 12:50:02
>>2626 住民さん3さん
訂正します
つけられた初日ものすごい甘い香りで
これが毎日続くのか?と思い辛かったんですが、二日目は無臭だったので特に気になりません。
ペットようの虫除けなのかはわかりません。
用途気になりますね。
-
2629
住民さん 2024/08/24 15:20:43
心配はいいけど、あの鍵は何→広報に書いてる、で終わる話
そこに広報も読まずに管理批判したり、想像やネット情報を事実起こっているかのようにコメントすれば反感をもつ人も出るわな、対処と対策は違うし
-
2630
住民さん4 2024/08/26 18:22:21
>>2627 住民さん10さん
ここのマンションは治安の悪いエリアに属してると思います。こんなに雰囲気の悪い場所は初めてです。
-
2631
住民さん7 2024/08/26 18:32:31
>>2621 住民さん4さん
是非皆さん、9月の総会で発言してくださいね!ここでは無い現実の顔出しの場所での発言を期待しています!
ねっ!
-
2632
住民さん8 2024/08/27 13:02:50
>>2631 住民さん7さん
総会は限られた時間内で決議を行う場であり、問題提起は事前に行われるべきものと認識しています。
決議事項に関わらない自己主張を行う時間はないのではないでしょうか。
-
2633
住民さん1 2024/08/28 10:37:41
>>2628 住民さん2さん
エントランスに排泄物放置されて臭っていたのでエントランスにも消臭剤必要かもですね。。。
-
2634
住民さん5 2024/09/02 12:46:41
>>2633 住民さん1さん
犬のフンの件なんなんですかね?
今度フンを放置したら防犯カメラで該当者を探す。また消毒などの費用も請求する可能性ありとありましたね。
敷地内はペットは抱っこするなどルールがあるのに守らない人がいらして困ります。
エントランスは広すぎるのとフンの被害も少ないので消臭剤は現実的ではないかと。
-
2635
住民さん10 2024/09/03 09:38:41
犯人特定しないなら、防犯カメラは全く防犯になってない何のためのカメラなんでしょう、飾りじゃないんだから
-
-
2636
住民さん6 2024/09/03 10:31:24
-
2637
住民さん3 2024/09/03 12:08:47
>>2632 住民さん8さん
そんなのみんな分かってるだろ。意図している事が分からない?
-
2638
住民さん 2024/09/07 18:03:21
犯人を公表しろとは言わんが、防犯カメラで特定して次から請求すると警告しました、までやってほしい
もし子供だったら当人は広報を読まない大人は知らない、ってパターンあり得るし
-
2639
マンション住民さん 2024/09/09 02:17:04
管理費・修繕費はできれば手数料を取られてもクレカ徴収のみにして欲しい。口座引き落としで残高不足でも何のペナルティもないが、クレカの引き落とし不可が続けば信用棄損になってローン組めなくなったりと大きなペナルティになるので滞納しない意識が働くと思う。
-
2640
住民さん1 2024/09/09 03:26:10
>>2639 マンション住民さん
いい案ですね!管理会社は滞納しても訪問督促しない規定に平然と改定提案してきていますし、、
-
2641
住民さん12 2024/09/15 13:09:32
犬の足洗い場前に黒色自転車停められていました。これのけても大丈夫ですか?
-
2642
住民さん8 2024/09/16 05:52:00
-
2643
住民さん5 2024/09/21 11:37:47
-
2644
匿名さん 2024/10/20 06:41:21
公園側ですが、ゴミを共用廊下に置いてる人がおり、
カラスが集まっています。ゴミが散乱してちょっとひどい状況ですね。清掃の方も気がつくと思いますが、管理人の方には一報入れたいと思います。
-
2645
契約者さん4 2024/10/20 06:55:10
>>2644 匿名さん
以前話題に挙がってたキーボックスがついてる部屋の前ですよね?書き込んでお前が片付けろと言われればそれまでですがひどい散らかり様でした
-
-
2646
住民さん2 2024/10/21 20:24:17
>>2645 契約者さん4さん
こんにちは
キーボックスがついている部屋とはなんですか?
-
2647
住民さん6 2024/11/01 11:26:28
>>2644 匿名さん
それはひどいですね!植木鉢、ダンボールを教養廊下におくのはいけないと思います、ルールに書いてることは守ってほしいですね。
-
2648
住民さん1 2024/12/08 06:34:04
中層階エレベーター付近の廊下に痰を吐かれていました。3回目です。今どき、公共の場に痰を吐く人がいる事に驚いています。
-
2649
住民さん7 2024/12/16 00:11:31
>>2648 住民さん1さん
管理規約違反はもちろんですが、軽犯罪法違反に該当する可能性もあります。まずは管理会社に報告し、証拠をもとに行為者を特定できれば、警察に被害届を提出できます。
警告後も当該行為が繰り返され、他の重大な問題に発展する可能性が高まった場合には、刑事告訴を検討することも可能です。
-
2650
マンション住民さん 2024/12/16 04:07:39
管理人さんの手を煩わせてひどい奴もいるもんだ。やった人を擁護する理由もないので実害を受けている人が被害届も刑事告訴やったらいいんじゃないですか。多分痰を吐くような人間が管理会社さんの張り紙や誰かの忠告を受けて辞めることもないだろうし。
-
2651
住民さん1 2024/12/17 10:58:38
告訴まで視野に入れるのであれば、なおさら管理組合(=管理会社)に報告するのが適切ではなかろうか。共用部分の管理権限は管理組合にあるため、正式な手続きを踏んで対応することが重要であろう。
-
2652
契約者さん6 2024/12/18 06:38:38
>>2651 住民さん1さん
まあ、私含めここにいる人は誰も対応しないのだろうけどね。ネットで知ったけど~らしい、でこんな面倒なこと管理会社に対応求めないよ。
-
2653
住民さん7 2024/12/19 05:59:38
>>2652 契約者さん6さん
確かに面倒だと思いますが、被害者の主観も含め、事件の内容次第でしょうか。
司法修習等のご経験がない場合でも、実際の事件を傍聴することで、迷惑行為などが法的に問題視され、対応に発展している事例があることを確認できるかと思います。
-
2654
住民さん8 2025/01/05 15:17:58
駐輪場の入り口でただ停めてある自転車に張り紙がされていましたね。「駐輪シールを貼って決められた場所に停めてください」みたいな。見ると確かに駐輪シールは貼られてなくて代わりに「敬愛学園19●」の赤いシールが貼ってあるので居住者の方?
-
2655
住民さん3 2025/01/06 02:48:28
>>2654 住民さん8さん
「敬愛学園」は仏教系の学校ですね。
-
-
2656
マンション住民さん 2025/01/07 02:46:35
>>2654 住民さん8さん
おおかた住民の子供の友達が遊びに来たんでしょう。ここは来客用駐輪場とかってないですよね?住民の子供もマンション裏手の京成駐輪場に案内してあげたらいいのに
-
2657
住民さん4 2025/01/18 08:54:43
5階で毎週のように日曜大工をされる方がおり(クギを打つ音)非常に困っています。
-
2658
住民さん8 2025/01/18 13:12:55
>>2657 住民さん4さん
内職だったら終わりが無さそうですね、、
住民さん72023-04-12 00:20:40事案についてどう考えていますか?裁判という野暮な手段は排除して、住民同士平和に共存共栄できるのが理想です。店舗営業の再発はない。
0%
専有部営業を黙認。
0%
店舗営業停止を懇願し続ける。
9.1%
裁判所で解決するしかない。
90.9%
11票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件