神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION AXIS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘北通
  8. 摩耶駅
  9. 摩耶シティSTATION AXIS
マンション掲示板さん [更新日時] 2021-09-29 06:22:17

摩耶シティSTATION AXIS
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   西日本旅客鉄道株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
所在地:兵庫県神戸市 灘区灘北通4丁目102番(地番)
交通:東海道本線「摩耶」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.63㎡~104.96㎡

【物件情報を追加しました 2020.3.24 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-22 23:16:11

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

摩耶シティSTATION AXIS口コミ掲示板・評判

  1. 2803 名無しさん

    皆さんオプション申込しますか?
    我が家は玄関横に鏡をつけようかと検討中です。

  2. 2804 マンション掲示板さん

    鏡は後付けの方がだいぶ安く済むよ
    大した工事じゃないしクオリティも変わらない
    床のコーティングとかも入居前に自分で業者に頼んだ方が安い
    オプションで選ぶとしたら、後から変えるのが大変なキッチンカウンターとか、純正カップボードとかぐらいかと
    カップボードも拘らないなら後付けでもいいが、全く同じ色の純正ものは取り扱いがない場合があるので

  3. 2805 匿名さん

    キッチンのカウンター天板や床暖の追設などは、オーナーズスタイリングで、最上階でも11月末で既に締め切られています。
    インテリアオプションは内覧まで受付しています。2804さんが言われるように、デベのインテリアオプションで依頼するより、鏡だけならガラス屋さん、鏡にエコカラットを合わせるならリフォーム業者さん数社で見積りをとった方が断然お安いと思います。

  4. 2806 匿名さん

    北側もどんどんと露わになってきました。
    完成が楽しみですね。

    1. 北側もどんどんと露わになってきました。完...
  5. 2807 マンション検討中さん

    >>2806 匿名さん

    素敵ですね!!

  6. 2808 匿名さん

    駐車場駐輪場の抽選案内が届きましたね。希望される方、多数いらっしゃるのでしょうか。
    引き渡しも少し前倒しも可能になったようで、希望日に移れるか分かりませんが、楽しみです!

  7. 2810 匿名さん

    [No.2809と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 2811 マンション掲示板さん

    まあ一般人の他人の生活にだれも大して興味ないし、視線を気にしすぎる必要はないかと
    騒音に関しては住んでみないとこればかりは分からんですが

  9. 2812 匿名さん

    南側はネット取れましたね。

    1. 南側はネット取れましたね。
  10. 2813 マンション掲示板さん

    圧巻ですね!!最上階のプレミア感がすごいなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン羽衣
  12. 2814 匿名さん

    なかなか見事なグラデーション!

  13. 2815 マンション検討中さん

    圧巻です。

    1. 圧巻です。
  14. 2816 匿名さん

    もうすぐですね!

    1. もうすぐですね!
  15. 2817 匿名さん

    駐車場も出来てきて、植栽も少しずつ増えていってるみたいです。

    1. 駐車場も出来てきて、植栽も少しずつ増えて...
  16. 2818 名無しさん

    当マンション契約者です 小生初めての線路沿いということで実際どうなのか?既設マンション(コンフォート)お住まいの方に確認しました。
    各々個人差や感じ方に違いがあるので断言は出来ませんが‥‥お聞きした方(2名)は共に2重サッシになっているので閉めた状態では全く音は問題無い、聞こえないとおっしゃっていました。夜間の貨物列車も大丈夫ですよとのことです、洗濯物も皆さん普通に外干しされているそうです
    ☆窓開けている時はやはり音はしますとのこと
    ?まあそれは仕方ないですね!線路沿いですから。

  17. 2819 匿名さん

    どこかでも書かれていましたが、入居者からの2重サッシの評判はいいですよね!

    工事も1週間でまたかなり進んだように思います。内覧会が楽しみです!

    1. どこかでも書かれていましたが、入居者から...
  18. 2820 名無しさん

    >>2818 名無しさん

    いくらなんでも聞こえないなんてことはないかと…
    リビングには換気口はないんでしょうか?

    個人的には夜中の貨物より、
    通勤時間帯の新快速の方がうるさく感じます。
    頻繁に通過するので。

    ただ、慣れました(^^;

  19. 2821 匿名さん

    >>2820 名無しさん
    それぞれ感じ方は個人差ありますからね。
    ちなみにどの建物かでも感じ方が変わると思いますが、どこにお住まいのご意見ですか?

  20. 2822 匿名さん

    >>2821 匿名さん
    GATEの北側共用廊下に行ったことがあります。列車が通過するたびに「ゴー-」という音が聞こえました。ここのリビングは二重サッシですので、室内では音はほとんど聞こえないと思いますが、バルコニーで寛ぐというのは難しいと思います。

  21. 2823 匿名さん

    >>2822 匿名さん
    わざわざ廊下だけ行く、バルコニーで寛ぐ発想あたりがとてもしがない不動産屋ですね。
    完売物件なのにまだいるなんてなんて暇人…

  22. 2824 検討板ユーザーさん

    >>2823 匿名さん

    摩耶シティステーションシリーズが完売したから、暇な不動産屋さんは中古物件として物色してるのかと。抽選もれの人など、買いたい人はいますよ。

  23. 2825 匿名さん

    >>2824 検討板ユーザーさん
    なんか妙に合点がいきました(笑)
    もし本当にそうだとすると動き出しが大分早いですね。それだけ注目物件ということなのか…
    購入者にマイナスイメージを持たせて、少しでも早く中古が出るよう仕向けようとしている悪意も感じられてしまいますね。

  24. 2826 匿名さん

    コーチエントランスや公開部の緑地も出来上がってきているみたいです。

    1. コーチエントランスや公開部の緑地も出来上...
  25. 2827 匿名さん

    だんだん完成近づいてますね??

    1. だんだん完成近づいてますね??
  26. 2828 匿名さん

    内覧会もうすぐですね。その際にみなさんホームインスペクターは頼まれますか?内覧会の案内には事前連絡が必要とありました。初の自己物件で、大手の新築マンションに必要か、安心を買うか悩んでいます。経験やお考えお聞かせ下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 2829 匿名さん

    >>2828 匿名さん
    STATION GATEの住民スレッドを見る限り、皆さんご自身で不備がないか確認されているようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639131/1/

    ネット上に確認リスト等もありますし、我が家も特にホームインスペクターを依頼する予定はありません。
    大きな買い物である事に間違いはないですし、もしご自身で見る自信がないようであれば依頼してもいいのではないでしょうか。

  29. 2830 マンション検討中さん

    >>2828 匿名さん

    私の場合、内覧会の日程が決定後、すぐにホームインスペクションの予約を入れました。
    大きな買い物ですので、天井裏や各種点検口、レーザー墨出し器を使った壁の通りや立ち、給排水管等、素人ではそれが大丈夫なのかという判断は難しいと思います。

    費用も購入金額からすれば、僅か0.1%にも満たないので、私は安心を買いました。

    大手のデベロッパーさんなので、施工後の業者による自主検査、大鉄の検査、施主検査など複数回プロの目で見ていただいていると思いますので、ある程度の安心感はありますが。

    鍵渡しが早くなったということは、工事が順調に進んだという証明であり、工程が逼迫して内覧会に間に合わせるため、手抜き工事をせざるを得ない状況ではないので、それも安心材料かと。

    ただ、皆さんにも見ていただきたいのは、共用部です。東棟の道路側の壁!壁の仕上がりが悪いです。下地の仕上がりが悪いまま、吹き付け塗装しており、東棟の1番道路側の部屋を購入した方々から、クレームが入るのではと思います。

    その他にもタイルの貼られてない下地にそのまま吹き付け塗装している場所で悪い箇所が下から見ていても分かります。

    足場が解体された瞬間から気付いていましたが、流石に手直しすると思っていたので、足場が全て解体後もそのままだったので、遠目で分かるのに大鉄の監督はそんなものかと不信感が募りました。

    皆さんも良く目を凝らしてマンションの外観を遠目で確認下さい。
    西日では分かりにくいです。太陽が南の時に道路側からマンション北面を確認下さい。

  30. 2831 匿名さん

    確かに、チェックリストもあるでしょうが、内覧会の時間は約2時間です。

    その内、専有部の確認、機器の取扱い方法の説明、共用部の見学等全て込みで2時間です。

    2時間で確認するとなると、しっかり確認することはほぼ不可能です。私は、内覧会後にカーテンの採寸、リフォームの打ち合わせで業者の方をお呼びする予定でしたので、お昼からの内覧会を午前の早い時間帯に変更していただきました。

    また、内覧会当日は電気は通っていますが、ガス及び水の開栓は三井に事前に伝えなければ対応いただけません。
    排水の状態や給水の水温、通水によって配管に振動がないか等、異常の有無を確認するためには事前に全てにおいて申し出が必要です。
    さらに各種点検口、パイプスペース横の点検口、キッチンの流しや洗面台下の配管の点検口、浴槽のフード等も事前に申し出がないと点検口は開けていただけません。自分でドライバーで開けようとして壊してしまっても、対応いただけないので、事前に依頼することをお勧めします。

    最後に2時間では到底見ることはできないと思うので、時間は2時間を超える旨も三井にお伝えしている方がよろしいかと。

  31. 2832 匿名さん

    >>2830 マンション検討中さん
    色々とお詳しい方のようなのでお聞きしたいのですが、東側の道路側を始めとした吹き付け塗装部は、具体的にどのような部分が悪いのでしょうか?
    見た目が粗いぐらいなのか、それとも気泡が多かったり、将来劣化が大幅に早まりそうなレベルなのでしょうか?
    もしそうだとして、内覧会後から入居までの短期間で修繕してもらえるのでしょうか。

  32. 2833 購入経験者さん

    >>2829 匿名さん
    Gのスレッドまで見ていませんでした。参考になりました。
    見る自信がないので、依頼する考えが強くなりました。

  33. 2834 購入経験者さん

    >>2830 匿名さん
    仰っていただいた箇所は私は見る自信がなく、どう見ればよいかも思いつきませんでした。アドバイスありがとうございました。
    また、現地を何度も確認されているんですね。共有部や壁などですでに気づきがあるとのこと、心強いです。私も現地見に行ってみます。

  34. 2835 購入経験者さん

    >>2831 匿名さん
    具体的なアドバイスありがとうございます。時間的な制約は全く考えていなかったです。私もカーテン採寸やリフォーム業者を呼ぶ予定でしたが、定刻で片付くと思っていました。同様に午前からへの変更連絡してみます。

  35. 2836 匿名

    >>2832 匿名さん

    この東棟の北面、写真では分かりませんが吹き付けが悪いのではなく、吹き付け塗装前の下地が凸凹で荒いです。
    コンクリート打設後、型枠を取り外して左官職人さんが下地処理した後に、吹き付けに入ると思うのですが、下地の処理が悪いように思います。
    時間帯にもよりますが(光量の加減で明るすぎると光で飛んで見づらい)、壁の凹凸が下から肉眼で確認できると思います。

    1. この東棟の北面、写真では分かりませんが吹...
  36. 2837 匿名さん

    1枚目の写真、遠目では一見綺麗に見え分かりづらいです。
    2枚目少し寄ると写真でも分かると思います。
    3枚目同じように写真を撮っていますが、光の差し方により、凸凹が分かりにくい、または分からなくなります。

    1. 1枚目の写真、遠目では一見綺麗に見え分か...
  37. 2838 匿名さん

    >>2836 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。凸凹の粗さが目立つのですね。
    こちらでも少し色々調べたのですが、吹き付け塗装でも敢えて凸凹にする場合もあるようで、そこでもし業者に仕様だと言われてしまえばそれ以上何も言えなさそうな気もします…契約時点でそこまでの仕様も分からなかったですし、何とも言えないもやっとした気持ちにはなりますが。
    この件が明確な手抜きなのか私には判断しかねますが、もしあからさまに違和感あったり今後に影響するようであれば、然るべき対応を取ってもらえるようにしていきたいですね。
    また現地でよく確認してみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 2839 匿名さん

    >>2837 匿名さん
    確かにこの凹凸はちょっと…って感じですね。

  40. 2840 eマンションさん

    >>2838 匿名さん

    塗装の仕様は、敢えて凹凸を出したものではありません。塗装の問題や仕様ではなく、下地の問題です。
    内覧会でご確認お願いします。

  41. 2841 マンション掲示板さん

    ついに引越しの日時届きましたね!
    いよいよですねー!!

  42. 2842 名無しさん

    凹凸の件、少し気になりますね。プラウドの件もあり自分でもわかるくらい少し神経質になっています。
    誰か言うだろうで誰も言わないまま過ぎてしまうのでしょうか。

  43. 2843 匿名さん

    >>2842 名無しさん
    うちは言うつもりです。新築気分を乱されたくない気持ちも分かりますが、大きな買い物ですし、今後何十年にも影響してくる部分なので、少しでも気になるなら言った方が絶対いいですよ。

  44. 2844 名無しさん

    >>2843 匿名さん
    かなり酷いですし、簡単に直るものでもなさそうですがどうなのでしょうか。目に見える部分がこの精度だと色々と心配ですね。うちも提言する予定です。

  45. 2845 名無しさん

    >>2844 名無しさん
    言ったところで有耶無耶にされるのがオチでしょうね。
    直せるものでもないですし、何か不都合があるわけでもないですし…
    価格相応だったと言うことでしょうか、非常に残念です。

  46. 2846 検討板ユーザーさん

    さすがに外壁の凸凹は全部やり直しだし無理でしょうね
    部屋の壁紙のミスとかなら張り替えてくれますよ

  47. 2847 匿名さん

    駄目なところがないのか、占有部分はもちろん共有部分も含め、購入される方が最終的に確認するのが内覧会ですので、そこでクレームが入れば直していただくのが当然思います。

  48. 2848 匿名さん

    >>2847 匿名さん
    時間がかかるなら、それこそ引き渡し後も補修工事してもらってもいいくらいに思います。劣化が早かったり塗装が簡単に剥がれられたりしたら困ります。
    三井不動産が真摯な対応を見せてくれると思いたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 2849 名無しさん

    ホームインスペクターを衣良する場合、どこにどのように依頼するのでしょう?
    ネットで調べてもみましたが、信頼できるところにお願いしたいです。
    教えていただけませんでしょうか?

  51. 2850 匿名さん

    >>2849 名無しさん
    大手ではさくら事務所やアネストといったところでしょうか。インターネット上から問い合わせ出来ます。
    肩書き等としては一級建築士を保有するかがひとつのポイントではあるみたいですが、どこであろうと担当者によって良し悪しは変わると思うので、事前に担当者と入念に打ち合わせする事、あとはご自身でもしっかり勉強されて騙されないように気をつける必要はあると思います。

  52. 2851 名無しさん

    ご回答ありがとうございました!

  53. 2852 名無しさん

    今日現地を見てきました。工事はほぼ完了しており、いよいよ入居の実感が湧いてきました。しかし、皆様の仰る通り壁の凹凸は非常に気になりました。現地に行くまではこちらの掲示板を見ておらず、凹凸が気になったのでここで質問しようとしたところ、既に同じような意見があった次第です。
    直せるレベルのものではなく、施工の品質の問題と感じました。修正できて塗装の上塗りでしょうが、平にするのは難しいのではと不安になります。
    内覧会も控えていますがまだ現地に行かれていない方がいらっしゃれば事前に見ておかれた方が良いと思います。

  54. 2853 匿名さん

    >>2852 名無しさん

    初心者マークついてないですよー

  55. 2855 マンション掲示板さん

    >>2853 匿名さん
    購入を検討している段階では見ていましたので…
    契約後は見ていないという意味です。
    細かいところを揚げ足とられるのですね…

  56. 2856 匿名さん

    今日近くを通りがかりました。

    原因不明ですが、EV外壁部にあからさまな塗装の剥げがありました。

    修正を試みているのか上部に装置が取り付いていました。

    内覧会でどう説明があるのか分かりませんが、もし今後一年に何度も修繕が必要となると、困る所の話ではなくなってきますね…。

    1. 今日近くを通りがかりました。原因不明です...
  57. 2857 マンション掲示板さん

    >>2856 匿名さん
    私も今日見ました。
    上部の装置で修正するというよりも、上部の装置が原因で付いた傷のようにも見受けられました。
    何れにせよ嬉しくない情報ですね。

  58. 2858 匿名さん

    >>2857 マンション掲示板さん
    共有部分を含めての購入ですから、大鉄工業へ申出すれば修繕はしてもらえます。
    大鉄工業は下請けに修繕を指示します。修繕には少し時間はかかるかもしれませんが。
    いずれにしても新築早々気分の悪い話ですね。

  59. 2859 マンション掲示板さん

    >>2858 匿名さん
    普通の傷ではないので、施工のレベルそのものが心配になってしまいますね。大丈夫だとは信じたいですが。

    オプションも含めると予算をかなりオーバーしてしまったので出来る限り良い状態で住み続けたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    リビオシティ神戸名谷
  61. 2860 匿名さん

    本日マンション前を通りましたが、すでに内覧会が開始されていました。
    すでに内覧会に参加された方はいらっしゃいますか?

  62. 2861 匿名さん

    マンションの西、駐輪場の北の角地は、今後どうなるのでしょう? ご存知の方いらっしゃいますか? 雑草が伸び始めて見苦しい状態になっています。

  63. 2862 匿名さん

    内覧会参加された方、どうでしたか?
    お部屋の感じなど、早く知りたいです!

  64. 2863 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  65. 2864 匿名さん

    >>2861 匿名さん

    敷地外の場所でしょうか?JRの土地なので地域に貸し出されたりしているようですが定期的に草刈りはされてますよ。
    それよりも駅の駐輪場の機械のカチカチ音がする方が気になりますね。

  66. 2865 匿名さん

    こちらのマンションお引越しいつからですか?

  67. 2866 評判気になるさん

    8月6日補修箇所確認日に行きましたら 東向きタイプ北側の白い壁のガタガタ部分塗りまし補修していました。

  68. 2867 マンション検討中さん

    >>2866 評判気になるさん
    大鉄さんからは左官から修正を加えたという説明受けましたけど、どうなんでしょう。
    言われてみれば前よりましになった気もしますが、それでも下から見上げればガタガタの目立つ部分が複数箇所残っているように思います。
    皆さんから見た印象はどんな感じでしょうか。

  69. 2868 マンション検討中さん

    >>2865 匿名さん
    最短で27日の午後開始で変更ないはずです。
    近隣の方でしょうか、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

  70. 2869 匿名さん

    >>2867 マンション検討中さん

    補修は一長一短です。
    写真を拝見しましたが少々の凹凸だけのようですね。リペアすると劣化の促進や色ムラが後々問題になる可能性があります。施工まとめが大きな会社なので下手な事はしないと思いますが、理事会が設立されていたらよく協議の上方針を決められたと思います。ご参考までに

  71. 2870 名無しさん

    引越しました。新築でワクワクします。よろしくお願いします。

  72. 2871 マンコミュファンさん

    早速賃貸広告出てますね。

  73. 2872 匿名さん

    先日入居しました。業者の出入りがまだかなり多いですが、思ってた以上にリビングが静かで部屋も明るく過ごしやすいです。早速満喫しています。
    みなさん、よろしくお願いします。

  74. 2873 買い替え検討中さん

    最上階南東角部屋で売りに出ている部屋、もともといくらだったんですか?

  75. 2874 匿名さん

    >>2873 買い替え検討中さん
    元々5490万なので、今出ている6280万だと780万円増しですね

  76. 2875 匿名さん

    >>2874 匿名さん
    さっそく売りに出ましたか?!
    高いような気がしますが、抽選倍率の高かった部屋だから、需要はあるでしょうね。

  77. 2876 匿名さん

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/hyogo/sc_102/pj_96874354/?suit=nsuusb...

    これですね、高すぎですね。絶対無理でしょ

  78. 2877 名無しさん

    >>2876 匿名さん

    見晴らし最高で素敵ですね。値段以外。

  79. 2878 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  80. 2879 検討板ユーザーさん

    最初はウキウキだったけど今は洗濯干す時ぐらいしか外の景色見ないなあ
    南向きで日当たりさえ良ければ生活上は特に問題ないかな
    ここの場合は電車の音がどうかは気になるが

  81. 2880 マンション検討中さん

    >>2876 匿名さん
    ルーフバルコニー床にも化粧板貼ってていいですね。

    バルコニーとルーフバルコニーにある金属壁と階段って建築の消防上の理由ですか?共益部と専有部分を分ける固定資産的な問題なのかな?つながってればいいのに。

  82. 2881 マンション掲示板さん

    エレベーター扉(内側)の目立つ位置に早速傷がついていてがっかりです。養生できない部分だったのでしょうか…悲しいです。

  83. 2882 匿名さん

    エレベーター扉に傷見ました。2基ともに傷ありますね。多くの業者搬入ですから。傷、補修何できなないものでしょうかねぇ?まだ10日しかたってないですから傷嫌ですね。

  84. 2883 匿名さん

    説明に詰めておられる三井の女性の方が、傷ついたところは、引っ越しが終わった頃、修復すると言っておられました。

  85. 2884 マンション検討中さん

    実際騒音はどうですか?
    これからすむ予定ですが、覚悟はいるのかなと。

  86. 2885 匿名希望

    >>2884 マンション検討中さん
    EXCEEDやDELIGHTの近くのガタガタ音と比べたら全然ましだと思いますよ。個人的な印象ですが。

  87. 2886 名無しさん

    >>2884 マンション検討中さん

    他の方がおっしゃる通りEやDに比べたらマシかなと思いますがサッシを締めていることが前提ですね。
    サッシが開いているとリビングでは電車が通るとテレビの音や会話は聞こえないです。
    サッシは外側の窓が閉まっていれば防音はバッチリで内側の窓は開いていても閉まっていてもあまり変わらないです。
    今の時期朝夕は窓を開けたいですが開けられないのは立地上諦めてます。ちなみに8階です。よろしくお願いします。

  88. 2887 匿名さん

    >>2884 マンション検討中さん
    高層階ですがかなりうるさいです。でも、慣れの問題だと思います。

  89. 2888 eマンションさん

    ほとんどの列車の通過駅だから、煩さもそれなりにありそうですね。

  90. 2889 匿名さん

    低層階ですが駅のアナウンスやエスカレータの案内音が気になります。

  91. 2890 名無しさん

    >>2883 匿名さん
    エレベーターや傷の件、エントランスの三井の方に聞いたら、定期点検で修理するので、2年後くらいになると話されていました。話が食い違っていますね、実際のところどうなんでしょう。

  92. 2891 検討板ユーザーさん

    窓を開けると電車の通過音がうるさいけど
    窓を閉めれば気にならないのと
    窓を閉めてると子供がどんなに騒いでも
    ピアノやギター等の楽器類を弾いても
    周りのお宅に聞こえない安心感が凄いわ
    まあ窓開けててももはや気にならないのと
    電車内で寝る時に電車の音が気にならないなと一緒よ

  93. 2892 検討板ユーザーさん

    ピアノは分譲でも響くのでは

  94. 2893 マンション検討中さん

    夜遅い時間にこちらが静かな場合、少量ですが、音楽かテレビの音が上層階から聞こえます。自分も迷惑をかけている可能性あり、テレビのボリュームを少し下げました。
    集合住宅なので、相手への配慮は忘れずに行いたいです。

  95. 2894 匿名さん

    どこのマンションも24時間換気で廊下側にもバルコニー側にも壁に穴が開いてるんだから大きい音は漏れるよね
    相手への配慮は忘れずに行いたい

  96. 2895 匿名さん

    音は覚悟して入居しましたが、想像以上でした。
    窓を閉めれば良いのですが、空気の入れ替えなどもする必要があるのでやはりきになります。最上階なので油断していました。

  97. 2896 匿名さん

    複数回の引っ越し経験者です
    以前マンション賃貸ですが8階、10階に
    住んだ経験がありまして車音にびっくりした
    ことがあります。
    不動産の担当者の方からマンションは上層階の
    方が音を拾うと言われました。

  98. 2897 マンション検討中さん

    >>2896 匿名さん
    私も3階から10階に引っ越して1番ビックリしたのが道路の音がものすごく大きく聞こえることでした。
    低い方が道路に近いので、より聞こえると勘違いしてました。
    窓を閉めればほとんど聞こえなくなるのであまり問題はなかったですが。

  99. 2898 名無しさん

    低層階の方が音は大きく聞こえます。しかし上層階の方へは一部の周波数の音のみが届くのでその音が人間には目立って聞こえてしまうので高層階の方がうるさく感じるのです。

  100. 2899 マンション検討中さん


    >>2874 匿名さん
    6080になっていますね。これだと諸経費こみでとんとんより少し上くらいになるのかな?いずれにせよ、あまり利益はなさそうですね。

  101. 2900 匿名さん

    >>2898 名無しさん
    一般的には上層階の方が反射音が含まれるのでうるさいです。
    低層階は直接の振動音しかないですが、障害物等で減衰するので比較的静かです。
    ただ、ここは低層マンションなのでそこまで差はありません。差が出るのはタワマンのような階数差の場合です。

  102. 2901 匿名さん

    道路傍の1階に住んでいた事がありますが、音よりも振動が凄かった記憶があります

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸