普通にいい感じになりましたね。ただ、コーヒーは24時間なのにブックコーナーが朝8時から夜8時って規約は、、管理人もいない時間帯なのに意味不明ですね。エントランスと一体なので、夜になったらエントランスのソファーを使うなといった変なマンションはありえないので最初の総会で変えたいですね。朝8時じゃ仕事前や休日一人で読書って一番いいタイミングで使えない。自習や読者は許容し、騒音に繋がる早朝深夜の
ご婦人井戸端会議や治安悪化に繋がる非居住者の利用さえ制限してしまえば問題なし。一斉引渡し終わって誰も投稿しないと、、心配になります。他何か気づいた点ありますか?
一般的に規約は、うまく変えてますよね。初めに変えた方がいいですけどね。確かに朝7時に読者もできないブックラウンジは、な、、夜は保護者同伴なら子供もいいしね。。確かに時間の説明までは受けてないし、ネットにも載ってないね。
https://www.mecsumai.com/sumai/note/1601-1/?sumai=d1
ブックラウンジの利用時間が決まっているのは知りませんでした。説明されていないですね。
エントランス一体型だし、朝8時から夜8時って基本的に利用できないので規約の変更が必要ですね。
管理人不在の時間が多いので、非居住者利用見張りや井戸端会議などが不安材料ですね。
規約変更はというか、一度も総会開いてないので、ここはフェアに、その時の多数決3/4でよいのでは。ブックラウンジはウェブサイトでも共用スペースの象徴として使っていて、朝8時から夜8時までとか誰も想定してない。重要事項説明書で最後の最後に渡された規約にしれっと書いてあるだけ。9の方仰る通り、この時間帯は、仕事してる人はダメも使えないですよね。
ブックラウンジってほんと8時~20時なんです?ってほんとに説明受けてないです、、
というコメント多いですね。
そもそも同一スペースで24時間をうたうコーヒーマシーンや雑誌読み放題も深夜使ったら違反!とか、そもそもマンションの入口のロビーと一体で、毎日嫌でも通りますしね。。(苦笑)
最初の総会で管理会社から提案があってしかるべき。動かないと時間とか書いてあっても無視する人多発で揉める。高い管理費でこれはね。。
>>18 住民板ユーザーさん3さん
質問からしてニセ住民のアンチ?ではないことを願って。(笑)
既存不適格になるリスクはゼロではないですが、かなり低いとは考えてる人が多いのでは。その分価格がリーズナブルなのかなと。既存不適格は50年後等の建て替え時にDINKS住戸になってしまうのと同等。生きていれば、その時は子供も巣立ち、ある意味DINKS、私としてはちょうどよいし、多分売って実家に帰るまたは老人ホームに入る方多いのでは?
収用となれば、その分、将来の減価分差額が都による買取でお金が入る。用途変更は認められるケースが殆どだけど、保守的に、用途変更、認められれば、尚ラッキーくらいで考えてますわ。用途変更は当然、将来の迷惑料として行政には主張することになるのかと。
18番さんの意見は?
横断幕もですが、外廊下に私物(子供用自転車など)を出したり、禁止されているのにベランダから外に垂れるように布団を干したりするのも、とても印象が悪いからやめた方がいいですね。
>>38 住民板ユーザーさん4さん
共用部のコンセプトは面白いし建築デザイナーはまともで利便性それなりに高くあるんですが、それを形に落としたゼネコンの細かい設計と管理会社の運用がちょっと間が抜けてるんですよね。子育て支援がコンセプトながら北側にエレベーターがないとか(駅への導線上はエレベーターがあり不自由はない筈ですし、そもそも3階建なんでベビカー世代以外は問題ないですが)、ゴミ置き場が常識鍵挿入式=子供やご老人には難とか、それで値引きをしてないからなかなか売れないのかなーと。地下や一階が先に売れてる理由もわかりますね。
環境と住みやすさが優っているので結果良いのですが。
>>39 匿名さん
境南のパークハウスがだいぶ売れ一部7000万円を下回る価格改定してますね。。
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00151829/?sc_out=mikle_...
お住まいの方に質問があります。
こちらの前の道路をよく通るのですが、かなり静かな通りですよね。その分、他の方の声など気になりませんか?防音設備がしっかりしているから大丈夫なのかな。階上の音なんかもどうなのか気になります。
ご入居の皆様こんにちは。近々申し込もうと考えていますが、施工品質について少し心配しています。特に若築って去年のマンション事件で大騒ぎになったので、バウスは完成後に、何か第三者を通して建物検査をしたりしていましたでしょうか?入居1年経って、施工不良とかは感じたことはありますでしょうか?
もし失礼な言い方でしたら申し訳ないです。
建物検査してたかな?
最近、三菱が今度検査をしますと掲示板にあったので、それが検査なのかな…曖昧ですみません
施工不良は全然感じませんよ。
すごくしっかりした作りだと思います。
新しく11階建の駅再開発が進むみたいですね、。
商業施設はいい話ですが、プールはもういらんですね。
http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52585125.html