注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-07-06 09:32:47

今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?

[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について

  1. 421 匿名さん

    重要なのは、今が損得で選ぶ時期的な問題ではない
    未曽有の危機を前に、行く末を静観するしかないのが私達の今です。

    進むか止まるかの基準は、例えば建築中断の指示が行政より出された場合
    これを想定内として受け入れる用意が、資金や時間的に出来ているかどうか。

    様々想定される事態に対し十分に対応可能であれば、今から建築するのは
    条件として決して悪くはないはずです。
    しかしながら事態の変化に対応できず、慌てふためく可能性のある人は
    いざその時には日本の余計な負担にしかならないだから、慎重に考えて頂きたい。

  2. 422 匿名さん

    買い時なんて人それぞれ。みんな自分の選択を肯定したいだけ。自分を信じて今だと思えば買えばいい。人の意見を聞いて失敗すると倍後悔するよ。

  3. 423 名無しさん

    割り込みですみません。
    状況が似ていたので投稿させていただきます。
    現在工務店と請負契約をしてプランもほぼ決定。来月着工前打ち合わせの予定です。水回り設備は少しづつ納品が始まっている様ですが、世界的に見ても状況が悪化すれば停止する可能性は十分あると考えています。土地は既に購入して3年以内に建てる契約で住宅ローンを組んでいます。
    工務店にも状況が落ち着くまで工期延長して頂けないか相談しました。しかし、報道と現場ではタイムラグがありそこまで影響が出ていないとの事。
    どちらを信用したらいいのかわかりません。

  4. 424 通りすがり

    TOTOやリクシルは実際入荷してるところ少ないんじゃないですかねー?
    私のところは見通しつかないと言われました。
    ハウスメーカーや工務店によるのですかね?
    入荷未定と言われた方いますか?

  5. 425 匿名さん

    >>423 名無しさん
    415です
    報道と現場なら現場の方が正確な情報を持ってます。それは報道の場合小さい事も大きく報じるからです。今回のトイレットペーパーなどがいい例だと思って下さい。
    後は建てる工務店によります。
    輸入材を多く使う所では影響あるでしょうが、
    国内生産の建材を使う所であれば今は影響ないでしょう。

    しかし、請負契約をしたのなら工務店の言う通りになるのでは?工期の延長は工務店にとって何のメリットもありません。
    着工しないと仕事を回せないですからね。
    それこそ倒産してしまいます。

    契約前なら他の選択肢があるでしょうが、
    契約後になるのであれば違約金を払って解約するしか解決方法は無いと思います。

  6. 426 名無しさん

    423です。
    トイレはリクシル。
    風呂はTOTOです。
    先週、設備のショールームに行った際は
    発注をされても受注ができない、目処が立ってないといわれました。展示品を外して一時的にお客様に納品して対応してる方もいると言ってました。
    工務店で在庫を持ってるわけではない様です。じゃ何処から仕入れてるの?とおもいましたが。代替品でしょうか。打ち合わせでなんとか柔軟に対応して頂けないか頼んでみます。

  7. 427 匿名さん

    >>426 名無しさん
    先日水回り関係は工場が生産開始した為、
    納期に影響はないとLIXILは発表してましたね。
    https://www.s-housing.jp/archives/193501
    TOTOは分かりませんが…

    工務店は在庫持ってないです。
    在庫持ってるのは代理店です。

  8. 428 405

    >>410 さん
    ありがとうございます。
    他の方の様子が気になったもので…、責任についてはおっしゃる通りだと思います。

    >>411 さん
    私もとても気に入った土地で、一年以上探したもので諦めきれずにおります。
    住宅完全保証ですか、存じ上げませんでした。
    有益な情報をありがとうございます。

    >>412 さん
    土地を購入されたのですね。おめでとうございます。
    建築条件なしであれば、しばらく様子見できますね!羨ましいです。

    色々悩みましたが、私の場合は今の土地を逃すと後々後悔しそうですので、やはり契約をと考えています。
    様々なご意見ありがとうございました。

  9. 429 411

    >>405さん
    それほど気に入った土地にはなかなか出会えないですよね。
    こんな時ではありますが、家づくり楽しんでくださいね。
    素敵な家が建ちますように。

  10. 430 通りがかりさん

    施工会社の頑張りでTOTOのトイレ入荷できると売り主さんから連絡きました

  11. 431 405

    >>429 411さん
    優しいお言葉ありがとうございます。
    月並みですが、411さんもまた素敵な土地に巡り合われる事をお祈りしております。

  12. 432 匿名さん

    水回りの設備少しずつ回復してきてるらしいけど、待ちが多すぎてなかなか回ってこない状況。中途半端な状態で引渡し済みのところから片付けてくから、これからの新規はだいぶ後回しになるね。

  13. 433 匿名さん

    東日本大震災の頃に家を建てていたので、その経験からカキコ

    当時も各種設備メーカーが工場被災により、出荷停止や納品遅れがありました。
    当方ではTOTOとクリナップの出荷が止まり、メーカーや製品変更になった。
    給湯器とか換気扇とか色々と滞った模様
    グラスウールを中心とした断熱材は、震災前後通年に渡って品薄でした。

    こうした中で当方の建てた工務店は、資材商社より逐一来る納期・在庫連絡から
    設置可能な各種設備を挙げて行き、その中から選ぶという方法で納期待ちを回避し
    比較的滞りなく建築出来たものです。
    (資材商社はナイスとジューテックで、速報で送られてくるFAXを直接見せて貰っていました)
    設備機器商社はかなり複数あるようですが、上記2社は業界大手ですから
    各種メーカーの出荷状況とは、比較的高くリンクしていたと思われます。

    ここで当方ではなく周囲で同時期建てていた方の情報ですが
    担当営業から「大丈夫です、問題ありません、きちんと建ちます」みたいな不安の無い話で
    進めていた施主の方は、軒並み納期待ち遅延と製品変更で苦労されていました。

    依頼業者が大手ハウスメーカーでも小さな工務店でも、入らないものは入らない
    入るものはこれこれで、今後見通しの分からないものもあるといった話を
    きちんと事前に施主に通している、後々発生しそうな問題を事前に対処しようとする姿勢が
    あるかどうかは、建築が始まった後に非常に大きな信頼となって結果に現れます。
    ですからきちんとその業者が、今現在も状況をどれだけ捉えて対応しようとしているか
    しっかり見極めてから決めた方が絶対に後悔しません。

    1社だけ特別に何の懸念も抱えていない会社なんて無いと思いますし
    そういう感じで言ってくる会社の人は、すごく不自然だと思います。

  14. 434 匿名さん

    >>428 405さん

    412です。
    私も数年土地を探してきたので、お気持ちとてもよくわかります。やはり土地は出会いだと思うので、中々逃したくないですよね。
    ただ、我が家も判断を先延ばしにできない状況になってきたので、4月中頃には契約しないといけなさそうです…政府の経済政策がその頃までに固まっているといいんですけど。

    完成保証、私も付けたいので検討している工務店に聞いたことあったのですが、断られました。色々難しいみたいで…残念でした。

  15. 435 通りがかりさん

    保険に入っていたり、供託金を払っている会社であれば、倒産してもそこまで心配ではないと思いますが、今契約するのは考えた方がいいかと思います。今契約するところは、そんなに小さな工務店なんですか?

  16. 436 通りがかりさん

    住宅ローン減税の適用緩和に関しては、対象となる入居期限を今年12月末から1年間延長する方針

  17. 437 匿名さん

    >>435 通りがかりさん

    >>435 通りがかりさん
    412です。ありがとうございます。
    その工務店は10年の瑕疵担保保証があると言っていたので、供託金ではなく保険加入になっていると思います。
    家族経営のかなり小さい工務店のため、倒産が不安で完成保証を問い合わせましたが、一旦保証会社にお金が入ることになったり、経営状況は銀行や税理士のみに話していて公にしておらず、その内容を見ず知らずの保証会社に話さなければならないため、使うのは難しいとのことでした(^^;

    ただ、本来は12月契約予定をかなり伸ばしてるので、4月には決めて欲しいと言われています…。
    その工務店は、いつも早めにトイレなどの設備は発注してるので今建てている住宅は影響がなかったと話していました。ただ、これからはわからないとのこと。浴室暖房はメーカーを変えなきゃいけないという話をしてました。

  18. 438 405

    >>434 匿名さん
    4月中にご契約ですか…、悩みますね。昨日の安倍さんの会見を見ていると、ますます不安になりました。

    どの様な経済政策になろうとも、最後は自己責任ですものね…。412さんのご決断が良い方向に向かいますようにお祈りしております。

  19. 439 通りがかりさん

    >>437
    土地代は現金で払っているんですよね。
    つなぎ融資等があれば多少考えなければならないところですが、建物はいつ契約しても良いと思います。
    なぜ4月に決めないといけないのでしょうか?
    このような状況なので、私なら契約は先延ばしにしたり、
    契約するにしても解約条件を見直すとか、状況を加味した条項を入れるよう相談しますかね。

  20. 440 通りすがり

    >>437 匿名さん

    最終的に決めるの施主さんですが、なぜリスクがあるのにも関わらず、契約しようとしてるのが理解できませんね。
    最悪のパターンも想定した方が良いと思います。その想定は人それぞれですが、自分の置かれている立場でこういった状況になるという可能性を掘り下げてみてください。
    頑張って下さい。

  21. 441 412です。

    >>438 405さん

    ありがとうございます。
    東京での感染者数の増え方を見ていると怖くなりますね。これからどうなるのか…。
    最後は自己責任というのも不安です。
    ひとまず住宅ローンの延長が伸びそうなのはよかったですが…!
    405さんも、良いお家が建てられますようにお祈りしています!

    >>439 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    考えている工務店と、本来はもっと早く契約予定でした。こちらから別件で伸ばしてもらっていた経緯があります。
    工務店曰く、他のお客さんとの工期を考える際に、ずっと私たちの工期をどこにしようかと考え続けなければいけない。
    世間はこういう状況だけれど、自分たちは仕事をし続けないと生活できないので、通常通り仕事をしている。
    また、今年中に建てることを考えると4月中旬までには決めないと間に合わないとのことでした。この間の打ち合わせでそう言われてしまい、不安になっているところです。
    契約の条項の変更ですね、検討してみます!
    例えばどんなことが考えられますかね…?

    >>440 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    上記のような内容があり、もう契約しなければいけないのかな、と思い始めたところです。。色々考えて今年中は無理となった場合のことも考えてみます。工務店が何と言ってくるか心配ですが…(・・;)契約間近で伸ばしてもらったので、その際は工期の変更など、大変だったと言われました。

  22. 442 439

    >>441
    今年中に建てるという条件を維持しながら契約を延期してほしいというのは勝手すぎます。
    契約を延期したいならまず今年中に建てることをあきらめてください。
    おそらくその条件なら工務店も契約をせかさないと思います。

    工務店側の事情も汲み取ってあげたほうが良いかと。

  23. 443 412です。

    >>442 439さん

    ありがとうございます。
    説明が足りず、申し訳ありません。こちらとしては、工期はできれば今年中ですが、無理なら来年以降でもいいですと工務店には話していました。土地も既に購入しているので…。
    しかし、他のお客さんとの打ち合わせでずっと私たちの工期も考えなければいけないこと、このような世界情勢でも通常通り工務店は仕事していくと言われ、4月中旬に契約を決めて欲しいとのことで戸惑っていたところです…。
    それは私も早く新しい家に住またら良いですが、このような世界情勢になってしまって、どう進めたらよいかわからなくなっています。

  24. 444 匿名さん

    住宅完成保証の加入は任意ですが、基本的に建築業許可業者であれば個人工務店でも加入可能です
    1人大工社長の零細工務店でも、業歴や財務内容に問題が無い限り加入できます。
    業者が保険加入に際して気にするのは、追加費用として発生する保険料を施主が払いたがらない
    そんな費用は込々にして当然だという施主が少なくないからです。

    きちんと保険料を支払い、保険加入を決めて建築契約としましょう。ダメならば契約はしない。
    地盤保証なども同様ですので、加入希望であれば手続きと費用が発生します。

    年内完成を施主側の条件としているなら、業者から4月の契約を求められるのは仕方ありません
    業者から期限を迫られるのが嫌ならば、施主は当然完成時期を延ばさなければなりません。
    「まだ契約はしないが、契約したなら大急ぎで作れ」これはダメです。

    何事もそうですが施主も業者も一方的に何かを要求してはダメです
    保険加入を条件とするならその費用も払う、もう少し情勢を見て契約を伸ばしたいなら
    その分は住宅完成時期も延期です。
    そして形になる条件を互いに納得する事ができればその時に契約、納得できなければ契約はしない。

  25. 445 412です。

    >>444 匿名さん

    勿論一方だけの主張を通そうするのは良くないですね。そのように見えていたとしたら、気をつけようと思います。

    完成保証については、無駄なお金になるかもしれないけど、勿論その分追加になる金額はこちらがお支払いすると伝えています。
    しかし、施主が払う以外にも工務店で保証会社に払わなければいけない費用があるかもしれないこと、財務状況をあまり広く公表したくないこと、自社の工事を引き継ぎできる工務店もないだろうとのことで難しいようです。

    また、こちらは工期については全く急かしていなくて、契約の時期のせいで完成時期が延びるなら来年以降になってもいいということは伝えています。上記に書いた通りです。

    ありがとうございます!

  26. 446 匿名さん

    >>445
    住宅完成保証の加入には、保険料以外の加入申し込み手数料のようなものがあり
    これは住宅エコポイント申請で発生している手数料の様に、通常施主に直接の費用として
    請求されることはありませんが(エコポイント制度では、手数料として実費請求していけない事になっている)
    費用が発生するのは事実であり、その費用は請求項目を変えて最終的には施主から頂くことになります。
    ですので業者には、保険加入で発生する費用全てを支払うという条件を示しましょう。

    建築業者の財務状況は、零細工務店でも集会場や公園トイレ等の修繕を役所から依頼される所が多く
    これを請けていれば経審を通しているので、元々財務状況を公開しているところが多いです。
    零細業者は、まず手形を使わないので堅実な与信状況にないと仕入れの大きい仕事が成り立ちません
    超零細工務店ほど倒産しないで安心と度々言われている理由はそこにあります。

    つまり多くの超零細工務店は財務状況に曇りなく、公開する事を厭わない
    むしろ健全経営を示すことで、零細でありながら多くの仕入先と対等に取引することが可能になるのです。
    ですので財務状況を知られたくない理由が何なのか、非常に気になるところです。

    住宅完成保証の保険加入者は施主であり、万一の際の保険請求も施主が行います
    従って保険利用による建築引き継ぎ業者は、保険会社と施主により決められるので
    不履行となった建築業者は関係ありません。

  27. 447 戸建て検討中さん

    TOTOは1日から受注開始らしいですよー

  28. 448 匿名さん

    仮に土地の候補が決まっていて、新生活のためどうしても引っ越したい場合でも、
    いまから建物の契約をするというのはおすすめできません。
    一番はどんな会社でも倒産するリスクがあるということ。
    リーマンショックの時にも多くの中小ハウスメーカーや工務店が倒産しました。
    その危機を経験した身から話をさせて頂くと、現状はそれどころの比ではありません。
    半年後には多くの会社が倒産の危機に直面していてもおかしくないでしょう。

    自分たちが新生活を送ろうという土地に、仮住まいでも良いので賃貸物件を借りて生活をし、
    タイミングをみて新築の検討をするほうがよいかと思います。

    なにかしらの政策支援を行わないと経済活動が破綻するのは明白なので、
    ローン控除やその他補助金なども確実に出てくるでしょう。

    新築購入に向けていま動くべきなのか否か、多くのリスクを考慮して判断したほうが良いかと思います。

  29. 449 412です。

    >>446 匿名さん

    詳しくありがとうございます。
    とても参考になりました。

    完成保証が、施主が入るものというのはわかります。
    ただ、工務店側でも完成保証に対応した工事保険等に入り直す必要があるそうです。
    その費用は工務店が負担する必要があること。
    また、工務店の情報をさらけださなければいけないこと。
    色々食い下がってみたのですがとにかくその2点があるため無理だそうです。
    なぜ情報を出したくないか不明ですよね。なぜなんでしょう。ひっそりやってる会社なのでと言ってましたが。

    そういう理由があり残念ですが完成保証は無理そうでした。

  30. 450 匿名さん

    発生する費用は全て施主が負担するといっても、何故か嫌がるような業者は止めた方がいい

    法的に出来ない、技術的に出来ない、時間的に出来ない
    出来ないことは様々あっても、他なら普通に出来る事を嫌がる様な相手は
    依頼したところで後々ろくな事にならないのが目に見えている。

  31. 451 通りがかりさん

    うちの工務店は、設備が入らない関係で引渡しがいつになるかわからないのに、のんきです。
    まだ最低限の頭金しか払っておらず完成時に全額払う契約なのですが、随分余裕のある資金繰りなのだなぁと感心しています。

  32. 452 439

    >>449
    今年中の完工と契約延期についてはどうなりましたか?

  33. 453 匿名さん

    >>448 匿名さん
    と、考える人が多いようで建売業者の弊社、お客さんが全くと言っていいほど来ません

  34. 454 匿名さん

    >>451  
    その呑気な感じは、良くも悪くもよくある職人気質の工務店らしい姿です
    材料は入らないんだから、しょうがないよなってとこですね。

    これが売って建てて、売って建ててを仕事にしてる営業販売一筋だと
    建たない売れない、建たない売れないになってしまうので、それは必死にもなりますよ。

  35. 455 匿名さん

    >>454 匿名さん

    それって呑気といより無責任だよな。
    施主には引越や資金繰りとか都合があるのに…
    だから小さい工務店は、信用がなく潰れるんだよ。
    毎年被害が出てる。

    https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20200328000848.html

  36. 456 通りがかりさん

    逃げられたら補償どうすんだ?

  37. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん
    だから、販売メインの工務店が潰れるのであって、1人で全部やる1人親方の工務店だと、社長さんが死なない限り潰れないですよ。

  38. 458 匿名さん

    社長がコロナになったり逃亡したら終わりと。
    リスクが高過ぎて、今のご時世では辞めた方がよいね。
    だいたい工務店の社長とか、地元のスナックやキャバクラで飲んだくれてるイメージあるしな~
    のんきで適当、昔からジャイアンみたいな感じでスネ夫やのび太的な人が施主になるわけだ。
    地元だけならやってけるんだろうけど…

  39. 459 通りがかりさん

    小さい工務店は社会的責任が低いからね。大手や中堅であれば、施主やマスコミに騒がれたら終わり。大きな問題なら特にね。逃げちゃえば良い一人工務店とは責任が違うはな。

  40. 460 戸建て検討中さん

    >>459
    小さい工務店でも社会的責任は同じじゃないですかね。
    責任を果たそうとする意識が低い、高いはあるとは思います。
    小さい工務店でも意識が高いところもあるけど、意識が低いところも多いとは思います。

  41. 461 匿名さん

    わかりますよ。
    本当に半年後が怖いです。

  42. 462 匿名さん

    でも実際に飛んじゃう工務店は多いからね。
    リスクは回避したいよ。

  43. 463 戸建て検討中さん

    契約金も払ってる状態ですが、
    もうこの状態なので、違約金がかかったとしても一旦契約解除した方が良いですかね…。
    その場合おそらく弁護士なども入れることになりますよね…憂鬱です。

  44. 464 匿名さん

    >>463
    契約してどこまで進んでいるのか分かりませんが、途中解約となれば進捗分の実費は払う必要があります
    実費以上の遺失利益まで要求してくるようであれば、弁護士も必要になるかも知れません

    そうじゃなくても最初から話し合いに弁護士が必要となりそうな
    一体何が本業なのか解らないような相手と建築契約しているなら、早々に止めた方が正解です
    普通そこらの工務店は弁護士交えての話など皆無ですから

  45. 465 坪単価比較中さん

    もうこの状態ってどの状態?そんなに怖がる理由が分からん
    都内に建築予定なのかね

  46. 466 匿名さん

    >>455
     東京商工リサーチ青森支店によると
     「営業力はあったが自転車操業で、倒産の恐れもあるとみていた」と同支店。
     下請け業者への支払いも慢性的に遅延していたという。


    まさにスレで言われてる、営業力に特化したところが倒産するという見本

  47. 467 戸建て検討中さん

    >>464 匿名さん

    間取りなどを作ってもらった状態です。
    おそらく最終のしっかりした図面です。
    まだ発注などはかかってないです。
    そこまでの費用は払おうと思いますが、あまりにも高額になると怖いので…。

    >>465さん
    都内ではないですが陽性が多い地域です。
    例えば社長がかかったら終わりっていう話が出てましたよね?そういう状態が怖くて。
    落ち着くまで待った方がいいのか悩んでます。
    緊急事態宣言が来るかもしれないですよね。

  48. 468 匿名さん

    止められるなら止めた方が良いですね。
    今の状況だと小さな工務店では何があるか分かりません。
    図面ひいただけなら、そんなにお金はかからないはず。

  49. 469 匿名さん

    話し合い次第ですがまだ材料の発注はしておらず、建築確認申請前の図面段階であれば
    100万円はしない程度で何とかなるんじゃないかなと思います

    設計図を設計事務所に依頼している場合は、どうしたってそれなりの費用は請求されますから
    そこは潔く諦める必要もある、今は特にそういう時勢ですよね。

  50. 470 匿名さん

    今の時期、本当に良い工務店ならお金は取らないのでは?
    大手や中堅なら2~3万ってとこです。
    100万円なんて詐欺ですよ。
    新型コロナの影響があるので、施主の事情を汲んでくれるような、まともな工務店なら良いのですが…

  51. 471 匿名さん

    設計事務所や建築家の設計じゃないなら、設計しただけじゃ金はとれない。
    工務店やハウスメーカーが自社で設計をする場合、詳細な仕様はすでに決まっていることが多いです。

    そのため、実際にはプラン程度のものを描けば自動的に全体の設計が決まる、というような仕組みになっています。
    設計とはいっても設計作業のコストや自立性は低く、どちらかといえば施工と一体となった商品としての側面が強いのが特徴です。
    見積書の細目は正確さよりも営業表現の一つとして捉えられている傾向にあります。
    工務店やハウスメーカーによる設計の場合、それぞれの会社の社内規定によって建物の総額を計算し、それを個々の建て主が納得しやすいよう各細目に割り振って提示するわけです。

    そのため、「設計料などはムダだ」と言いそうな建て主には設計料として計上せず、逆に「設計料がないのはおかしい」と言いそうな建て主には3%程度を設計料として計上する、というように細目間のやり繰りが行われることも少なくありません。

    つまり、工務店やハウスメーカーにデザインを依頼した場合には、建物の総額の多寡は意味があっても、設計料を含めた各細目はあまり実質的な意味を持っていないということです。
    実際の設計料は建築費の中に含まれている、と考えた方がよいでしょう。
    あって無いような設計料に何十万も払えませんよ。

  52. 472 名無しさん

    中止しなくても延期すればいいような

  53. 473 名無し

    解約するなら解約条件があるはずなので、それに則って手続きすれば契約的には問題ない。弁護士も不要。

    ただ、先が見えないからと言っていきなり解約もどうかと思う。
    一度停止して、しばらく様子を見てから判断しても遅くないのでは?

  54. 474 匿名さん

    小さい工務店に不安なんだよ…
    こんな時期だし、安定の大手HMに変更するんじゃない?

  55. 475 匿名さん

    こういう時こそ積水ハウスが良い選択でしょう

  56. 476 戸建て検討中さん

    延期できないか相談してみようと思いますが、
    断られそうな予感がしてます。
    その際にこちらからの一方的な解約と言うことになるかと思い、違約金が必要になるかと心配しておりました。

    設計の考え方など、とても興味深く読ませていただきました。
    工務店の建築士さんが設計してますが、最終図面は設計事務所に出してると思いますので、100万円も請求されると困るのが正直なところです…。

    もし延期できず解約となってしまったら、今の状況では大手を含めどこも安心できないので、落ち着いたと実感できるまではどことも契約しないと思います。

  57. 477 通りがかりさん

    まともな工務店なら、この状況下では無条件で延期してくれるんじゃないですか?
    高い金額を請求してくるような工務店なら契約を解除した方が良いです。
    向こうの出方で、工務店の良し悪しが判断できると思います。

  58. 478 評判気になるさん

    >475
    あそこまで高いと工務店で2棟建ってしまうから意味ない

  59. 479 匿名さん

    この期に及んで建築の延期を受け入れない様な業者ならば、違約金を払っても解約するべき
    このまま様子を見て正常に戻ったら進めましょうという業者なら、頼んで正解。

  60. 480 口コミ知りたいさん

    >>478 評判気になるさん
    コロナ不況対策で政府はお金が必要となります。造幣局で印刷すればお金を生む事ができます。そうなるとインフレが始まります。不況だから物の値段が下がるのではなく、逆に上がるのです。その時一番特するのは、ハイパーインフレになる前に借金をした人達です。借金の額がインフレになったからといって増える訳ではありません。日本経済について良く良く考えるとたどり着く答えです。解約を考えている方々に恐縮ですがアドバイス致します。今のうちに家を住宅ローンを組んで買って下さい。現金ではなく、できるだけ借金をして買って下さい。英断できた方々は、物すごく得する可能性が高いです。

  61. 481 マンション検討中さん

    ハイパーインフレで借金あったら地獄ですね。

  62. 482 匿名さん

    市場に必要以上にお金があるとインフレだけど、
    そこまでいくかどうか?

  63. 483 匿名さん

    今後インフレなら、現金購入かフラット35ですね。

  64. 484 匿名さん

    >市場に必要以上にお金があるとインフレだけど、

    世界中が極端な財政出動でジャブジャブだよね。

  65. 485 匿名さん

    インフレになったら借金あるほうが有利じゃん。
    あっという間に完済できそう!

  66. 486 匿名さん

    富裕層は金を預けて金利を得る、投資もする。
    預けた金、投資された資金は、国や企業そして人の借金に使われている。
    これは世界中の富裕層と国・企業・人で共通するやり取りである。

    誰かが借金をすれば、その何処かに笑いの止まらない富裕層が隠れているのだ。
    日本国が1906年に借りた借金を完済したのは1986年
    成長し続けた時代と現代は違う、今の日本ではこれほど早急な返済は不可能であろう。

    借金とはそれほどに枷となり人を縛り、それほどに永く人を喜ばせるもの

  67. 487 匿名さん

    まあ心配で誰も手を出さない時が買い時と言えなくも無い。週末の住宅展示場もガラガラ。需要が激減している今なら強気に交渉できるかもね。逆に復興期は需要増で値上がりし易い。賭けになるけどインフレ期待もあるなら絶好の買い時かもしれない。

  68. 488 匿名さん

    >ハイパーインフレで借金あったら地獄ですね。

    逆でしょ。例えば1年で1000万が1万の価値になるので、その場合少々の借金など問題ではなくなります。

  69. 489 匿名さん

    まずは勤める会社が給与を払いながらこの事態を乗り切れて
    更に自分が社内に生き残れる事が前提だからな

  70. 490 マンション検討中さん

    そんなインフレになれば、その日の食料買うので精一杯だろw

  71. 491 ご近所さん

    逆に終息してからだと、さあ家建てるか層が駆け込んで
    HMや工務店は顧客を大量に抱え込み、何件も同時進行になる。
    時間は有限なので1件1件の対応がおざなりになり、ミスも相対的に増えるだろう。
    逆に今はコロナの影響で減ってきている1件1件の顧客を大事にする。
    今がチャンスだと思うよ。上にもあるインフレのこともあるし。

  72. 492 名無しさん

    営業が必死だな…
    こういう時はぜったい買わない方がいい。
    しばらくして状況が最悪のところまで先が見えたらにしたら。
    今は、まだよく分からん。

  73. 493 匿名さん

    ダメって言われれば逆張りしたくなる人は今建てたいし
    平穏になって皆が建て始めたら自分も並ばなきゃって人は、今は待機

  74. 494 延期を決めました

    5月着工予定で、積水ハウスで計画中の者です。
    先日キッチンメーカーを周って来ましたが、人気商品は入荷時期未定の札が貼ってありました。
    もう打合せは終盤に差し掛かっており、住宅ローンも本審査中ですが、本契約前に延期をするつもりです。

    色んなご意見がありますが、未来の事は誰にもわかりません。
    要はリスクを覚悟で強行するか、リスクを回避して様子を見るかの2択だと思います。

    私は一生の買い物に対し、出来る限りのリスクを排除したいという考えです。
    例え時期をずらして少し高い買い物となったとしても、リスク回避をしたと考えれば私は納得出来ます。

    また、東日本大震災の被災時と比べ参考にされている方がいるようですが
    それは個人的には見当違いだと思います。
    なぜなら新型コロナは日本だけでなく、世界的情勢が絡んでいるからです。

    これから日本でもますます広がりを見せるであろう見えない敵に対し
    私は一か八かで戦うようなバカな事はしたくないですね。

  75. 495 職人さん

    たぶん住宅ローン控除の関係で、例年に比べて今年は駆け込み需要が多かったと思うのよ。
    控除も1年延長になったし、
    今から契約→数か月後着工の人は様子見でいいかもしれないけど、
    もう契約済でもうすぐ着工の人はそのまま進んでいいと思う。違約金もったいない。
    着工済で春~夏引き渡しの人は、早めに進めといてよかったなぁって感じ。

  76. 496 匿名さん

    もうすぐ着工の人ほど考えなくちゃいけないです
    延期して違約金の問題はありますが、材料が入らないや建築にストップが掛かかり
    本来想定していない費用が発生する可能性も十分にあります。

  77. 497 通りがかりさん

    小さな工務店は契約一件でも生活に直結するから、先のことなんて考えずに進めて欲しいのでしょうか?でもそれに施主が巻き込まれる必要ないですよね?
    施主にも生活があり、会社もどうなるかわからない。なぜ工務店を助けるために契約しなきゃならない?ってなりますよ。
    コロナのせいで契約取れなくて苦しいならそれは政府に補償を求めた方がいいと思いますが…。

  78. 498 検討者さん

    >>491 ご近所さん
    その通りです。コロナが収束に迎えばハイパーインフレが現実味をおびてきます。その後は食料品も住宅資材も建築費も驚くほど跳ね上がります。ハイパーインフレになってから住宅購入すると建築費もあがっているので、得することはありません。しかしハイパーインフレより先に住宅購入をすれば値上がり前の価格で家を建てる事ができます。住宅ローンを組んでも、借金の元本は増えないので逆に言えばハイパーインフレ前の購入借入であれば、ハイパーインフレ後、給料もあがるのですぐに返せます。ハイパーインフレで一番得する人は、ハイパーインフレになる前に借金がたくさんある人達です。多くの方々が勘違いしてしまいやすいですが、不況になればデフレが起こり不動産価格が下がると思いがちですが、それは日本経済が正常な場合の話です。このコロナ不況で、お金を刷り、国としての借金を増やし過ぎた場合、これを解決できる状況はハイパーインフレだけです。ご参考にして頂ければ幸いです。

  79. 499 検討者さん

    >>483 匿名さん
    確かにその通りです。ハイパーインフレになると物の価格は跳ね上がります。インフレ前の借金はインフレ後に借入元本が増える事はありませんが、金利はべらぼうにあがる可能性があります。フラット35などの固定金利選択が、賢いと思います。

  80. 500 通りがかりさん

    同じ営業が必死に買わせようと工作してるが、
    多少インフレになろうが、収入は増えない。
    買う人が居なければ価格は維持か下がるだけ。
    需要が増えれば上がりもするが、この先しばらくは下りつづけるのだから今は様子見。
    ただし、これから建築コストは上がるのは確実。
    建材や人件費は中々下げられないからね。
    そうなると家の値段は上げられず質が下がっていく。
    それは今のマンションのようにドンドンコストカット。

  81. 501 延期を決めました

    必死にハイパーインフレを連呼してる方は、どこかの下手な営業でしょう。
    ハイパーインフレが起きる前提で話をされてますが、何を根拠におっしゃってるのか、謎です。
    そんなもの、経済専門家ですら予測出来ないけどね。
    それが出来る人ならこんなところでわざわざ書き込みしなくても、とっくに億万長者になってるよ。

    どう判断するかは自己責任です。リスクを天秤にかけてご判断を。

  82. 502 購入経験者さん

    私は12月に契約をして、当時まさかコロナが…なんて思いもしなかったクチです。
    年が明けて、2~3月は水回り設備が受注停止しててどうなるかヒヤヒヤしてましたが、
    徐々に回復しており受注も再開して、少しですがホッとしています。
    現在上棟前、今のところ夏引き渡し予定で工程表に変更はありません。
    皆さんがもし今の自分と同じ状況だったら、何を心配されますか?
    勤務先の倒産?HMの倒産?建材の受注停止?大工さんや自身のコロナ感染?つなぎ融資金利?
    是非聞いてみたいです。

  83. 503 名無しさん

    大工のコロナは恐いね。
    あと手抜き。夏暑くなると手抜きされるし、コロナで人件費削減されてやる気を無くしてるかも…
    外国からの人も減り人手不足は更に顕著になるからね。

  84. 504 通りすがり

    >>502 購入経験者さん

    私は12月に建て始めました。受注再開の話は書きますが、未だに住宅設備が入ってきません。本当にホッと出来るは納品されてからだと思います。
    夏引き渡し予定だから、工程表に変更が無いのでは?住宅設備の現実はまだまだ時間がかかると思います。それ以外の建築部材が止まり始めてる話も聞きますよ。。。

  85. 505 検討者さん

    >>502 購入経験者さん
    自分の仕事かなぁ

  86. 506 匿名さん

    >>502
    我健康状態
    勤務先衰退 給与削減

  87. 507 通りがかりさん

    今家建てるなんて自殺行為でしょう
    まだ始まったばかりですよ
    景気の底はまだ見えず…

  88. 508 匿名さん

    コロナの影響で
    お風呂、キッチン、トイレが仕入れられない状況とききました。
    木とかは大丈夫ですよね?
    これから契約しローン組んで、着工に向かっていくとこですが…

  89. 509 匿名さん

    WHOは今後世界的な食糧難が来るとか言ってるし家どころじゃない

  90. 510 匿名さん

    庭に人参の苗植えといてよかったぁ^_^
    苗を買いだめしなくちゃ!

  91. 511 e戸建てファンさん

    >>501 延期を決めましたさん
    すいません。あなたの言う通り、しかとした根拠があるわけではありません。中国武漢から発生したコロナが世界的に広がるとは思いもよりませんでした。想定を超える事が起こり得る状況です。私の発言は常識的ではないので、バカにされたり相手にされないで当たり前です。私は仕事がら多少経済に精通しています。これより私的見解を述べますのでもう少しお付き合いください。アメリカはコロナ不況に対して莫大な経済政策をすぐに取り纏め発表に至りました。日本はというと未だに経済政策は効果的な水準にまでまとめられていない、また医療崩壊はすぐ間近にあるのに緊急事態宣言を出せない、それは何故か?お金がないからです。現在の正常な日本の経済状況だとしても年金はあてになりますか?去年とてもあげれる状況ではないのに増税に踏み切ったのは?お金が足りてないからです。山本太郎氏なども言っているように、借金大国の日本が経済的に滅びる事はない、だってお金は印刷して発行できるんだからと。そうです。お金を新規に印刷発行してお金を作りだすのです、しかも大量に。その後はどうなるでしょうか?ハイパーインフレになるまでの状況となるかはわかりませんが、間違いなく、インフレにはなります。それも多少のインフレではすまないというのが私の見解です。ご参考に頂ければ幸いです。

  92. 512 匿名さん

    市中のお金をジャブジャブにしているのが現状です。今後はコロナが落ち着き次第、当然インフレが予想されます。また国債を補填するためとインフレを収めるのに必ず増税。消費税のアップもテンポが速まるでしょう。今回の財政出動のツケは大きくなって5年10年先に反ってきます。誰にも未来が見通せない状況ですので、家づくりに動くのも動かないのも自己責任ってことですね。

  93. 513 口コミ知りたいさん

    >>511 e戸建てファンさん
    これから家のローンを組むなら固定金利の方が良いでしょうか?

  94. 514 名無しさん

    >>511 e戸建てファンさん
    とても精通しているとは思えない

  95. 515 匿名さん

    まあ歴史的、文化的に見て世界で最もハイパーインフレを起こし難いのは日本だけどな
    理由は色々あるけど、まず30年もデフレで頑張ってる稀有な国
    それをまるで当然の様に受け止め続けている人と文化。

    ヨーロッパを筆頭に海外に行くと、日本人が絶対に感じる事。

    電車バス飛行機の公共交通機関は、ストライキで普通に止まってる
    労働者も経営側も、客が困るから運航する、お客が優先なんて意識は更々無い。
    交通機関でさえこれだから、民間企業のサービス・労働意識なんて全部金次第。
    はっきり言って日本以外はほとんどこれ、客が一番で客があっての商売だなんて
    働く一人一人まで思ってるのは日本くらいなもの。

    来月の給料が下がりますってなったら、その分働かなくなるのが普通
    売れないとなれば、競ってどんどん値上げしていくのが普通
    自分ではなく客が優先で、その上に商売と労働がある日本には考えられないもの。
    だから日本の中で日本人が売る限り、皆が足並み揃えて値上げを続ける事は不可能。

    日本のもの作りが高品質低価格で広がったのは、客の望みを最優先した結果
    高品質と言えば日本でも、高級に特化したブランドが育たないのは
    価値と価格を自分ではなく、客に合わせるのが日本人だけの得意技だから。

  96. 516 名無し

    今は契約すべきではありません。

    現在建築中で、今は基礎ができたところです。
    しかし、設備が入荷しない為、いつ上棟(引渡し)出来るのか分かりません。
    営業も明確には答えられません。

    果たしてコロナウイルスの件が、一年後には収束しているでしょうか?
    アメリカのように日本でも、失業者が増加しないと言えるでしょうか?

    今は不安しかありません。
    とにかく私なら今は契約すべきではないと思います。

    ただし、契約はせずに間取の相談や、費用の打合せのみならばアリかもしれませんが、私ならそれすら行いません。

    コロナウイルスが怖いので、展示場に行くことは勿論ですか、営業を家に入れたくないので。。。。。大切な家族を守る為に。。。。。

  97. 517 匿名さん

    >>516
    totoやリクシルなどは受注が開始されたと聞きましたがまだ納期未定なんですか?

  98. 518 通りがかりさん

    >>517 匿名さん
    受注は開始されても待ちが多いので納期は見えない状況じゃないですか?

  99. 519 周辺住民さん

    都会の方は待ちが多そうね。田舎はすぐ入るよ。

  100. 520 戸建て検討中さん

    今月から解体→着工予定でしたが直前で踏みとどまりました…。1ヶ月後には日本は武漢やイタリア化すると言われているのにこの状況で多大なリスクを背負う覚悟がなくて…
    これだけ感染者が蔓延していたら大工さんが感染している可能性も大いにありますよね。ウィルスは一度付着したらそこに留まり続けるとも言われていますし…
    もっと早く動くべきだったなぁと後悔しています。もしコロナが無事終息したらまた数年後に再チャレンジしたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸