マンション検討中さん
[更新日時] 2021-03-27 21:29:16
プラウド朝霞本町についての情報を希望しています。
駅徒歩6分、周辺の施設も充実していて便利そうですよね。
間取りも3LDK中心のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.75平米~75.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-29 11:33:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番) |
交通 |
東武東上線 「朝霞」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
95戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月中旬予定 入居可能時期:2021年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド朝霞本町口コミ掲示板・評判
-
121
通りがかりさん
>>120
>立地だろうね。
駐車場代はともかく、管理費に関しては、立地は関係ないはず。
今、自分は、朝霞駅徒歩3分の小規模マンションの似たような広さの3LDK住まいだが、管理費は月に14000円行かない(その分、修繕積立金を多く支払っているような形。)。
プラウド朝霞本町は95戸もある中規模マンションなので、ウチよりスケールメリットがあることから各戸の管理費は下がって然るべきなのに、5千円以上も高いというのは、正直解せない。どれだけ取るのかと。
ただ、「それがプラウドだ」と言われれば、返す言葉も無い。それに、6千万円を超えるような物件を買えるような人たちにとっては、月に5千円くらいの出費の差は正直どうでも良く、余計なお世話なのかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
通りすがり
>>121 通りがかりさん
維持費もプラウド ブランド。
修繕積立金が上がった時に払えなくなって、
手放す事にならないようにしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
評判気になるさん
朝霞のエキアって当面リニューアルしないのかな…
雑貨屋多すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
坪単価比較中さん
>>119
11年目からは修繕積立だけで20,000~、25年目からは30,000~。
これに管理費・駐車場代などが加わる。
後々売却する人は良いかもですが、そのまま住み続ける人にはかなりの負担ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
猫飼い
>>119 の 通りがかり です。
同じハンドルの方がいらっしゃるようなので、改名しました。
>>123
>朝霞のエキアって当面リニューアルしないのかな…
エキアは、最近リニューアルした結果ああなっているので、しばらくは変わらないと思われ。
ただし、前にピザ屋だったところが喫茶店になったりと、店舗が交代することはあったので、今入っている雑貨屋が別の店になったりする可能性は捨て切れない。出店料高いだろうに、儲かっているのかなあ?<あの雑貨屋さん
>>124
>そのまま住み続ける人にはかなりの負担ですよね。
年に1回の花火の特等席での観覧料だと思うしか無いかも。
敷地内に駐められるという点では駐車料金は相場であり、5年毎とかに修繕積立一時金を取らないという前提なので修繕積立金もかなり妥当な金額だろうと思う。
したがって、あくまで可能性として考えらる費用削減策としては、管理組合の総会で決議して管理会社を変更することによって、管理費の削減をすることくらいだろうか。それが野村不動産との契約に反しないのであればだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
猫飼い
連投すいません
>>125
朝霞台で良い(朝霞台が良い)なら、「プラウド朝霞台」というのも計画中の模様。朝霞台駅徒歩5分。
プラウド朝霞本町は、エレベータが2基あるので喜んでいたら、西側の4戸専用機と東側の3戸専用機の合計2基という構成。なので、片方が止まったからもう片方を使う、と言うことが不可能なダメ設計に思える。1フロア当たりの住戸数を減らすように見せかけて高級感を出すためにそうなっている様だが、せっかく2基あるメリットを殺している。
大規模修繕工事などでエレベータをリニューアルするに際し、準撤去リニューアルや完全撤去リニューアルをする場合、最短でも2週間、最悪の場合1ヶ月はエレベータが使用不能になる。
まだ先の話ではあるが、上層階の人達は、それに耐えられるのだろうか?
自分も上層階を検討しているので、この点は物凄く気になった。もったいないとしか言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション掲示板さん
検討者は朝霞に地縁のある人が多数なのですかね?
マンマニの記事では立地に優れていて他の中古との比較はしづらいと紹介されてました。
地元の人なら欲しいと思う立地だけど、手に届く予算の人は少ないって感じでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>125
通りに面しているけど、車通りとかはどんな感じですか?
エレベータは一台だけど階段は二か所?諸々情報公開が楽しみですね。
朝霞のプラウドの仕様がこの有様だから、待てる人は朝霞台のプラウド・三菱を待つのも手ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
坪単価比較中さん
建築費高騰でブランドマンションも仕様を落としてコストカットしていくのが最近の主流みたいなので、仕様に関してはしばらくは期待できない気もします。。
管理費は管理会社の収益だけど積立修繕費は資産価値に直結するので
元から高いのはまだいいんですけど上がり幅が大きいと払えなくなる人が多くなりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
猫飼い
>>128 マンション掲示板さん
>検討者は朝霞に地縁のある人が多数なのですかね?
さあどうだろう? 営業マンに訊かないとわからんよね。
ただ、朝霞に住んでいる人間が、プラウド朝霞本町の立地の良さを、より良く理解していると言うのは事実だろう。身に染みているから。
なので、今所有している物件を売っての買い替え需要はあるだろう。ソースは自分。
ただ、中古物件を1件売るにしても、5500万円以上の手取りになるケースは稀だろう。その為、この価格設定では手が届かない人もまた多いのだろうとは想像できるが、これは単なる想像。
そもそも、本物件をポーンと買える金額の良い中古物件を今現在所有しているなら、買い換える必要性自体が薄い。
でも、営業マンによると、例えばC1タイプとC2タイプの物件は売れ行きが良いらしいので、お金がある所にはあるのだなあと感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション掲示板さん
>>131 猫飼いさん
朝霞駅の中で立地に優れているのは事実なんですね。
ちなみに朝霞、朝霞台、志木で見たときに鉄道利便的には朝霞台や志木の方が良さそうですが、朝霞に地縁のある人から見ると住みやすさ等総合的に見て朝霞駅の方を選ばれる方が多いのでしょうか?
志木、朝霞台、朝霞の中で朝霞を選ばれる方が朝霞を選んだ理由を知りたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
マンション検討中さん
>>132 マンション掲示板さん
東上線ユーザーの私なら、朝霞台、志木、朝霞の順番でオススメ。
朝霞台はまずターミナル駅で値下がりしにくい
人気が下がりにくい。
志木は立教大学や慶應志木がある文教地区として子育て世代に人気のエリア。
朝霞は住みやすいけど、準急停車駅なので上の二つには劣るかな。ただ、その分価格は低いのでバランスがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
猫飼い
>>132 マンション掲示板さん
レスが長くなってしまった点はご容赦を。
>朝霞駅の中で立地に優れているのは事実なんですね。
それは事実。
朝霞駅で栄えている南口利用で(東口(旧・北口)は比較的栄えていない)、
駅まで徒歩5分で、
南口から市役所までの間の商業地区の間に物件があり、
物件南側に高層建築物が建たない日当たりの良い立地で全戸南向きで、
面する道路の交通量が少なくて閑静であり、
最寄り大型スーパーが徒歩2分で、
それ以外にもスーパーが多いので買い物に困らず、
お祭りでの花火大会の観覧が部屋から特等席で可能で、
市役所本所まで徒歩3分で、
中央郵便局まで徒歩2分で、
小学校、中学校、高等学校をはじめとして、公民館、保健所、職安等の周辺公共施設も近所にあり、
朝霞の森という公園と緑地が徒歩圏にあって、
運が悪くなければ敷地内に駐車場(37台分ある)を確保出来、
・・・と、どんだけ立地が良いんだよ、と言うのが、自分の印象。
普通、何か悪い要素があるものだが、立地的に悪要素が見当たらない。
一般的に、駅近の商業地に物件があると喧噪が激しく、駅から遠いと閑静になるが不便にもなるものだが、本物件は良いとこ取りをしている珍しい立地。
だが、それだけ立地条件が良いので、朝霞駅であるにも拘わらず販売価格が強気なのだろう、と思う。
>鉄道利便的には朝霞台や志木の方が良さそうですが
確かに朝霞台駅と志木駅は急行停車駅だが、朝霞駅よりも奥地にあるという点を忘れてはいけない。
その上で、準急は1時間に3本~4本は来るので、それに乗れば池袋とのアクセスは朝霞台駅や志木駅より朝霞駅の方が良いのは、当然。
で、例えば、朝霞駅へ来てみたら、ちょうど準急の来ない時間だったとする。これは一見不便だ。
ところが、朝霞駅は、急行停車駅である和光市駅と朝霞台駅に直接挟まれているので、池袋方面へ行くにしても川越方面へ行くにしても、朝霞駅で各停へ乗車して次の駅の同じホームで次の急行へ乗り換えれば済む、という簡単技が使える。
なので、全く不便では無い。
これは、相互乗り入れしている有楽町線や副都心線を使う場合でも同じ。
急行が停車しないため、マンションにしろ一戸建てにしろ比較的安価に求めやすいというのが朝霞の最大の利点であり、言わば「穴場」的な立ち位置にある。
なのに、本物件はものすごい高価格であるのは、立地の良さからなのだろうと思うが、それにしても高すぎる。朝霞の良さが活かされていないとも言える。
なお、朝霞駅よりも鉄道利便的に明らかに良いのは、隣の和光市駅。ただ、和光市駅近に新築マンションはおそらく出ない。
>朝霞に地縁のある人から見ると住みやすさ等総合的に見て朝霞駅の方を選ばれる方が多いのでしょうか?
多いかどうかは判らないが、自分はそうした。
>志木、朝霞台、朝霞の中で朝霞を選ばれる方が朝霞を選んだ理由を知りたい
志木駅は、駅ビルもある大きい急行停車駅で、周辺も商業地区として発展しているため、駅近物件というのがなかなか出ないし、出ても品の割には高価になる。
また、南口は発展度が高くイオンもあって生活に便利だが、北口の利便性は少々落ちる。
今回「プラウド朝霞本町」と一緒に売りに出ている「プラウド志木本町」は、北口なので、駅から徒歩5分とは言え、なんとも。
朝霞台駅は、武蔵野線北朝霞駅もあるという理由だけで急行が止まるような駅で、発展度はいまいち。
朝霞駅とどっちが発展しているかと言われると、難しいところ。
駅前に「かつや」とか「softbankショップ」があることとか、「TMGあさか医療センター」行きの無料シャトルバスが出ていることくらいは羨ましいが、それ以外は大して羨ましくない。
朝霞市の公共施設は朝霞駅に集中しているので、朝霞台に住むと、そういう施設に行くためには逆に朝霞駅まで電車に乗らねばならない。
例えば、朝霞市役所朝霞台出張所はあるが、本所の方が便利なのは言うまでもない。
野村不動産で計画中の「プラウド朝霞台」は、朝霞台駅徒歩5分だが、朝霞台駅から田舎方面の北へ向かって5分なので、何も無いところだ。
公園に隣接しているのが長所だが、公園の五月蠅さを知っている人には向かないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
猫飼い
>>132 マンション掲示板さん
連投すみません。
先程書いた内容では論点がずれていたので。
>朝霞を選んだ理由を知りたいです
・物件が安価で駅近で入手できたこと。同じ理由で、固定資産税も割安であること。
・スーパーが多く生活に便利であること。
・公共施設が集中していて便利であること。
・急行が停まらないが、そのことがあまりデメリットにならないこと。
・和光、朝霞台、新座及び志木の中間に位置することから、自動車で色々買物へ行くのに短距離で済むため、利便性が良いこと。
・駅近は台地の上なので、水害の恐れが無いこと。(これは朝霞台も同じだが。)
・事故や災害などで東武東上線が止まっても、和光市駅まで14分歩けば地下鉄を使えるので、非常時対応が良いこと。(現に、東日本大震災の時、本当に良かったと思った。)
・本当に万が一の事態になったら、陸上自衛隊朝霞駐屯地が守ってくれそうであること。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
名無しさん
幅が1m近くある下り天井(高さ185cm)の存在感がすごい。
なかなかお目にかかれないサイズ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
オハナ(プラウド)なんだから、それくらい我慢しなきゃね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション勉強中さん
>>134 猫飼いさん
和光市駅近マンションはつい最近までザ・パークハウス和光市が分譲中でした
南口駅徒歩8分で、ディスポーザーあり、共有部もしっかり作り込んでコストカット仕様ではなかった模様です。8階建てなのもありますが坪単価は本物件と変わらないくらいだったようで、いかに本物件が高いか分かりますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
猫飼い
>>138 マンション勉強中さん
>最近までザ・パークハウス和光市が分譲中でした
それは私が勉強不足でした。すみません。
ただ、和光市丸山台2丁目20-20だと、もはや駅近とは言えない物件のような気がする。徒歩で外環道を超えなきゃいけない距離というのは、地元民的な感覚だと、かなりつらい。
ただ、その分、設備にお金をかけられたと言うのであれば、良心的ですね。
和光市駅近(駅徒歩6分以内)と言うことになると、中古で良いならシーアイハイツ和光(駅南口徒歩5分)というのがあるが、いかんせん1611戸の巨大マンションなので好みが分かれる。自分はマンモス団地に住むのは嫌だった。価格的にはこなれてはいるんだが・・・。
>いかに本物件が高いか分かりますね
買い替え需要を見込んだ4LDKで95㎡以上とかならまだわかるんだが、ファミリー向けの3LDKで70㎡前後でこの価格は、朝霞としては恐ろしく高いよね。
価格表を見てアゴが外れるかと思った。
やはり、立地に絶対の自信があるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
マンコミュファンさん
和光のパークって160戸あって竣工前完売したんでしょ。地所レジの社長が首都圏で売れ行き好調の物件と紹介したくらい人気があったらしい。最近中古がでたけど、分譲時より高い値段で売れてた。
駅距離だけで単純に物件価値が決まらないってことだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
マンション検討中さん
朝霞だと、より駅に近くて戸数も少ないライオンズでさえ竣工前完売できるか微妙な線。街として、和光 >>>>朝霞ってことなんだろう。
ここはライオンズよりも駅遠で価格もかなり上。仕様も長谷工ってあたりが、成増の空家を思い出させる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
通りすがり
和光市最寄駅のマンションはなかなか出ない。
ブランドマンションならなおさら。
パークハウスは待ちに待った物件だったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
マンション勉強中さん
>>140 マンコミュファンさん
2週間くらい前にキャンセル住戸が出たんですが検討する間もなく瞬殺でしたね。
>>141 マンション検討中さん
やっぱりメトロの始発駅で、都心に出るのに東上線に乗る必要ないってのは大きいと思います。
ここら辺に地縁のない方は、まずメトロの始発駅ということで和光市で検討し、和光市にいい物件がないと妥協で朝霞、朝霞台、志木を選択肢に入れる人が多いです。というか私がそうでした。
なので、どんなに市の中で好立地だとしても、価格面で和光市と比べて割安感がないと地元の人以外からは選ばれにくいんですよね。朝霞以降の東上線の駅って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
通りすがり
>>139 猫飼いさん
和光のCIですか。築35年くらいとは思えない値段しますね。メンテナンスもいいと言われますし、立地とビッグコミュニティも受けてるんでしうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
猫飼い
>>141 マンション検討中さん
>ライオンズでさえ竣工前完売できるか微妙な線。
営業マンによると、今キャンセル待ちで申込み受付中みたい。<ライオンズ朝霞
ただ、プラウドと違って、全戸西向きなのがマイナスポイントっぽい。
プラウドが建つことによって、花火大会見物の妨げになるんじゃないかと危惧。
>街として、和光 >>>>朝霞ってことなんだろう。
それは禿同。
和光市駅徒歩6分以内に物件が出たのであれば、自分も迷わず和光で買っていただろう。
でも、和光市駅から徒歩15分とか、下手すると徒歩29分とか、バス停から6分とか、そんなのばっかりだったもんな。
>>144 通りすがり さん
>築35年くらいとは思えない値段しますね。
ですね。
なにしろ、和光市駅徒歩5分以内の駅近と言える分譲物件は事実上シーアイハイツしか無いし、スーパーマーケットであるサミットも併設だから便利だものね。
ただし、マンモス団地であるが故に、駅から出てシーアイハイツの敷地内に入るのに5分かかったとして、そこから自分の棟にたどり着くまでにもう何分か歩かにゃならんのだけど。
それを考慮したら、パークハウスへの距離くらいは許容出来る範囲なのかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
マンション検討中さん
野村からするとプラウドさえつけておけば、チープ仕様でも朝霞市民は買うと思ってるんだろうか。
実売戸数が70程度しかないライオンズがギリギリ竣工前完売する程度の売れ行きの朝霞で、さらに駅遠で仕様も長谷工だけど値段だけはプラウドのこの物件がどの程度の人気になるにか興味がある。
和光違って地縁者しか選ばない朝霞であることを忘れた値付けすると大ゴケしそうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
東上線のユーザーである私からすると和光市より朝霞の方が好きです。ゴミゴミしてないしスッキリしてる印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>>147 匿名さん
あとここは目の前にミヤマ珈琲があるのがポイント高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
猫飼い
>>146 マンション検討中さん
>地縁者しか選ばない朝霞である
朝霞の地縁者の場合は、本物件の立地の良さは分かる反面、朝霞の物件の一般的な安価さを知っているから、こんな高い物件には手を出さないと思う。
あとは、新築フェチの人かな?
買ったすぐ後に暴落するのは目に見えてるのに買っちゃうんだものなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
猫飼い
ちなみに、本物件は、ペットを2匹まで飼育可。
猫飼いとしては、嬉しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
名無しさん
前の空き地、青葉台農園(市民農園)
令和2年2月で利用終了のような感じですね。
農園を整備し直すのか、別の何かを建てるのかはわかりませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
坪単価比較中さん
和光市は5~10分圏内では、ライオンズ・プレイズ・パークハウスと久し振りの新築が続いたが暫く予定は無かったはず。
北口の再開発でタワマンができるらしいけど、地権者の取りまとめ~実際の建築開始時期などを考えるとかなり先の話。
シーアハイツは立地はとても良いけど、築30年以上でのあの価格は異常。
これから新たに住むのであれば、その方の年齢にもよるけど将来的な建て替えなどなども視野に入れておかなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
猫飼い
少々スレちになるけど
ライオンズは、朝霞も朝霞台も、ほぼ竣工前完売の模様。
>>152 坪単価比較中さん
>北口の再開発でタワマンができるらしい
その噂は前からあるね。
ただ、木賃アパートが密集する地域だけに、いつになるのやら見当もつかない。
>将来的な建て替えなどなども視野に入れて
1611戸もあると、建て替え決議をとるのが大変そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
坪単価比較中さん
タワマンかどうかは別として、噂ではなくマンションが出来るのは事実です。
既に市が着工の許可を出しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
通りすがり
>>154 坪単価比較中さん
出してません。
地権者の合意形成中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
名無しさん
>>154 坪単価比較中さん
嘘はいかんよ。
着工許可が出てたら何が建つか確定してるでしょ。今はみんなで意見まとめてるとこ。
なぜか朝霞のマンションスレで和光の話が伸びてる怪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
猫飼い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
通りすがり
>>158 猫飼いさん
区画整理は予定通りには終わらないのが普通。
和光北口のやつも然り。
特に当初の設計図には無い
駅前ビルの話が急に出てきて
いつ終わるのか全く読めない状況ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
地元不動産屋曰く、和光の北口は利権関係がカオスみたいよ。行政としてはまとめて開発したいけど、地主がまとまってない。
等価交換で地主をまとめてマンションにって話が出たのも数年前。駅前は35m高度地域だからタワマン作るなら都市計画も変えなきゃダメ。
何も決まらずに当初予定通りロータリーができて終了って可能性もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
通りすがり
>>160 匿名さん
駅ビルに仮換地が該当する地権者が反対したら
駅ビル以外の土地に移ってもらう必要がある。
その土地を捻出するためか、駅ビルタワマン に入りたい地権者を募集してましたね。
大手デベがプラン作って、どれくらいの負担でどれくらいの広さの部屋に入れるかの見込みが対象者には示される頃。
タワマンなんて建築だけで3年くらいかかるから、合意形成、都市計画の変更、区画整理計画の変更手続きと、まだまだ長い道のり。
当然話がまとまらず、現行計画もあるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション比較中さん
朝霞台にも駅ビル計画があるのを昔聞いたことあるんですが、現行の東武の計画にはないんですよね
モデルルームは朝霞台にありますが鉄道利便は良いものの駅周辺は確かに寂しく、今後もただの乗換駅という位置付けなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション検討中さん
皆さん立地に6000万もだすんですか?
設備なんかは中ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
猫飼い
>>163 マンション検討中さん
>立地に6000万もだすんですか?
中古物件が2戸買える金額。
花火観覧代にしては高いよね。
ただ、出す人は出すみたい。
最上階の良い部屋は、まだ第1期では販売されないにも拘らず、既に申込みが複数件入っている模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション検討中さん
MR行きましたが、価格がとても高い!
高いのに営業マンの話聞く限り、人気の部屋は抽選になりそうです。欲しい人は欲しいということですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
検討板ユーザーさん
この金額を考えると、ほぼ隣接のライオンズの仕様と値段がこなれててバランス良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
買い替え検討中さん
ここを見るとマンション建築費が上がっているのが実感できますね。
朝霞は和光市と違って、長期間の価格維持は期待できないのでこの価格は怖いです。
朝霞に拘りがあるなら、値段だけならBAUSかハイムスイートを選択・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
猫飼い
>>167 買い替え検討中さん
>BAUSかハイムスイートを選択・・・。
BAUS朝霞根岸台はともかく、ハイムスイート朝霞を選ぶのはどうかと。
少なくともハザードマップを見てから考えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション比較中さん
>>165 マンション検討中さん
営業マンのセールストークに騙されてはいけません。
竣工までに売り切れる物件なんて今の時代ほぼない。それこそ上で出てた和光市のザ・パークハウスなど、投資家から見ても間違いなく買いと思える物件くらい。
朝霞でこの価格帯だと竣工まで確実に売れ残るし、野村不動産は竣工後の売れ残りはあっさり値下げするデベロッパーです。つまり竣工前の販売期はそれを見越しての吹っかけた価格にしてます。
価格と仕様に納得し、資産価値を気にせず永住するつもりでの購入なら良いですが、そうでなければ売れてるなどの情報に惑わされない方が良いでしょう。
また大手デベは値下げしないと言いますが、体力のある東武鉄道が分譲しているソライエ成増なんか、最初の分譲価格から1000万以上も値下げしてます。
大手であろうと買い手がつかなければ値下げせざるを得ないのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
買い替え検討中さん
>>168
値段だけならですよ。値段だけ。
>>169
ソライエ成増は明らかな価格設定のミスだと思います。
現に人気が無さ過ぎて、他の契約者にも決定価格を下げるなんて珍しいと思いますよ。
和光市新築は例外として、朝霞としては強気過ぎる価格設定だと思うので、
低層階で売れ残りが発生した場合は値引きもあるかもしれません。
ただ、ライオンズが少し下の価格設定で竣工前完売寸前な事を考えると、
成増のような大幅な値引きは無いと思います。
また、ずっと住み続ける方には関係ないですが、
転売も視野に入れる方にとっては将来的な大幅な値崩れは覚悟した方が良い物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件