仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「郡山市のマンション(福島県)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 郡山市のマンション(福島県)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-06-14 09:16:54
【地域スレ】郡山市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

郡山市のマンションを検討したいと思っています。

各デベロッパーやマンションに関しての、
皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。 m(_ _)m

[スレ作成日時]2007-04-08 13:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

郡山市のマンション(福島県)

  1. 101 マンション投資家さん

    ちょっと見ないうちに白熱してますね^^予想はしてましたが、確かにアジャックスは自己破産です。市内の2棟はおそらく賃貸マンション??

    >ダイワのサウスマークタワーとザ・タワーは、何かと話題となっていますね^^;
    サウスは昨年、大口投資家への一括投売りに失敗し、今は一般に売り出しています。検討できる方は、今月に完成一年で法令上新築→中古となるので来月の価格発表に期待?ザ・タワーについては、そろそろ買主へ名義変更(所有権移転)が行われるので、どのくらい売れているかが一目でわかりますからお楽しみです。ダイワが郡山市からマンション営業所撤退を決断した程の物件ですから、概ね皆さんの予想通りかと思います。言い過ぎかも知れませんが、両物件共に郡山市で分譲する立地ではなかったですね。

    >寿泉堂の計画については、全く具体的になっていないので完全に持論を展開させてもらいますと、素晴らしいコンセプトと思います。
    ただし、理想と現実は違います。分譲マンションの価格も上げ調子だというのに、このような素晴らしいコンセプトの近未来マンションが+駅近の高額な土地で分譲され、手ごろな価格で購入できるはずがありません。言い過ぎかもしれませんが、どのマンション業者が分譲したとしても、もれなく富裕層向けのバブル価格マンションになるのでは?あくまで私の予想ですが計画倒れです。駅前である必要が無い。(仮)の予定で言うなら鏡石町で検討されている康和地所の高齢者仕様マンションのほうが余程、消費者の購買意欲的にも事業者の利益的にも健全ですね。最後に、この企画の根本問題ですが老人ホームとどう差別化するかですか?

    >星病院の移転計画は復活なんですね。
    私の記憶では法令の改正(土壌汚染対策法:平成15年2月15日施行)により、同予定地周辺は有害物質がでてしまい、同法令の規制がかかり移転困難であると…覚えています。サンシティが企画したラウンドワン等の商業施設はギリギリセーフだったので、不自然にあの用地が残っているのでは??現に今あの敷地には過去に星病院移転予定地と記載されていた看板が撤去された後の土台が虚しく残っていますよ。記憶違いならすみませんが、、、

    >ダイワは郡山撤退ですね。
    私の情報でも撤退と聞いています。サンシティも撤退ですか!?人員数や経営陣の思惑からするとから言うと妥当な情報ですが、、、一棟は分譲すると思います。モデルルームを着工しましたからね。

    長文失礼しました。

  2. 102 匿名さん

    なんか今、サンシティで市内細沼?あたりに一棟建設中ですね。
    モデルルームはこれですか?

  3. 103 76desu ga

    >>102 細沼はサンヴァリオだから独身向きの賃貸物件じゃないかな?

    >>101 かなり無理な物件を駅前に2棟を建てたわりに、売れ行きが悪くマンション営業所の撤退の    責任を取らされたような向きですかね?
       大和ハウスの福島マンション営業所は東北では先駆者的な営業所で、今でこそ仙台、盛岡、   山形でのマンション販売をしてますが、ヴェルビュ郡山から始まった大和団地物件から20数   棟に至った大和の物件もプレミスト西ノ内が郡山で最後になるのでしょうか?個人的には大   和は好きなデベロッパーでしたから、郡山への貢献度を思うと少し悲しいですね。
       大和、サンシティが撤退して、堅実販売の穴吹が残ると言う感じですかね?

  4. 104 匿名さん

    いつの間にかダイワのサウスマークタワーのホームページが無くなっていますね。
    全部売れたとは、到底思えないのですが…

  5. 105 物件比較中さん

    ダイワのサウスマークタワーは売れ残りのただの中古マンションになってしまいましたね。
    レベルの低い営業、質の悪いハードウエア、安っぽい張りぼてで高級感を出そうとした人を
    バカにしたようなモデルルーム。
    その結果がこうなりましたね。
    郡山市民は目が肥えてたという事でしょう。
    それにしても、売れ残りの2つのダイワマンションにはさまれた駅前は丸井が撤退・・・
    なんだか、まずい展開。郡山市の勢いがどんどんなくなるような。

  6. 106 素敵なマンション

    いつも興味をもって拝見させていただいております。
    サウスマークタワーは完売したはずです!残っても1部屋くらいでしょう。私の知り合いが投資用に購入したかったのですが買えませんでした。
    みなさんサウスマークタワーとザ・タワーの良さがわからないのですね!きっと・・・。
    マンションを購入して実際に自分で住むのには、もっと中心部がいいかもしれませんね!
    問題です!あなたが購入した。または、購入しようとするマンションをもし賃貸に出したらいくらの家賃がとれますか?考えてみて下さい。新築・3LDKタイプで14万円で貸すことができれば良い方でしょう!サウスマークタワーの賃貸の家賃はいくらか知ってますか?みなさん調べてみてください。驚く家賃で転勤者(法人契約)の方が数多く入居しているようですよ!
    2重のオートロック(ノンタッチ)・内廊下、あの広いエントランス!そんなマンションありますか?みなさん郡山感覚なんですよ!だから丸井は撤退したんですよ!
    駅徒歩圏内・都市型マンションも必要なんです!

  7. 107 素敵なマンション

    ザ・タワーもきっとこれから数多く賃貸物件が出てくるでしょう!
    賃貸の家賃がいくらか?いくらで決まるか?
    それも分譲マンションの資産として「価値」ではないでしょうか?

  8. 108 匿名さん

    だって、ホームページで完売御礼でたの見てないよ。
    マンションだってまっ暗だよ。
    ダイワは撤退するんだよ!!!

  9. 109 購入経験者さん

    最近ダイワハウスは厳しいね。。いい土地が買えない & 企画に無理があるっぽいですね。
    郡山だけでなく、東北各県でも苦戦してるみたいだね。。。

    〔盛岡〕
     ・D’レスティア南大通り 平成19年5月竣工(竣工後 約10ヶ月)

    〔山形〕
     ・aie鈴川 平成19年2月竣工 (竣工後 約1年1ヶ月)

    〔仙台〕
     ・プレミスト五橋 平成19年11月竣工(竣工後 約4ヶ月)
     ・aie長町ウエスト 平成18年9月竣工(竣工後 約1年6ヶ月)
     ・D'グランセ仙台八木山 平成18年9月竣工(竣工後 約1年6ヶ月)
     ・D’グラフォート長町 平成19年3月竣工(竣工後 約1年)


     値引きでもして、早く売っちゃえばいいのに。。。

  10. 110 近所をよく知る人

    106さんサウスマークは完売してないよ(笑)
    101さんの言ってるとおり大口投資家への一括売りに失敗し、閑古鳥。
    なにしろ去年の2月時点ですでに安売りしてたような物件だからなあ。
    私が見学にいった時には100万引きから。。と営業が耳打ちしてきたよ。
    それでもダイワハウスのマンションは値引きしても売れないのは、
    105さんの言うように郡山の人は目が肥えてるのだと思うよ。
    ダイワには郡山駅のプロジェクトには参加してほしくないなあ、、
    もうちょっとまじめなデベに参加してほしいよ。

  11. 111 76desu ga

    >>110 郡山駅のプロジェクトとは寿泉堂の医療用マンションの事ですか?

  12. 112 マンション投資家さん

    東京から仕事でよく郡山に来てましたが、丸井が消えてしまったのですね。
    郡山は東北では仙台に次ぐ経済ポテンシャルをもちながら、なぜか駅前
    は寂しいですね。もったいない。大好きな街なので残念です。

    都内もマンション事情は暗く、良いのは富裕層向けの超高級マンションだけ、、
    それすら、最近は売れ残りが出始めてるようです。昨今の景気を反映してるのでしょう。
    郡山は穴吹さんが一人勝ち、絶好調で完売が続いてるようですね。
    そうした意味では郡山はまだまだいけるのではないですか?
    良質なマンションなら、しっかり売れると言う事です。
    駅前付近のダイワハウスさんが失敗した話は業界紙などで読んでましたが、
    投資目的の対象から離れてる事も大きな要因ですね。理由は簡単で売れ残りの
    マンションには相対的な価値が無いからです。
    そうした意味では穴吹さんのマンションは投資価値があるわけです。
    都内の投資家連中は敏感で、価値の無い物には無駄な投資はしません。
    ダイワハウスのマンションには×マークがついた訳です。
    仙台駅前のアパ等も同じ理由で×です。
    今年になり建築資材の原価がますます高騰し、下手をしたら昨年の3割も上がってるも物も
    あります。マンションの価格設定がますます難しくなるでしょう。
    デベさんも大変だと思います。我々はますますマンションを見極める目が必要になりますね。
    こうした掲示板はとても参考になります。郡山の最新情報に期待してます。

  13. 113 近所をよく知る人

    >>111さん。そうです。これについては、
    かなりおおざっぱな話しか聞いてないので、
    何か判ったら教えてください。

  14. 114 地元不動産業者さん

    110さん完売しました。
    ある、郡山の投資家さんが契約しました。
    法人の賃貸です、高額な家賃ですが、ちかじかわかりますよ。。。

  15. 115 匿名さん

    サーパス桜木は、気づけば完売してましたね。
    思ったより早かったです。

  16. 116 ご近所さん

    要するにダイワの2物件は、賃貸には良いかも…ですが、
    分譲として買うには??
    というかんじなのでしょうか。

  17. 117 サラリーマンさん

    楽天不動産を見ていたら、まだ完成していない「ザ・タワー郡山」が賃貸に出ていました。
    サウスマークタワーも うじゃうじゃありました。

  18. 118 地元不動産業者さん

    >116 分譲として買うには??

    と、言う事でしょうね。この掲示板を見てると。自分もそう思います。

    田舎の郡山市でホテルライクな暮らしができるし、一生住まないなら是非とも賃貸で一度は住んでみたい物件だが。。。ずっとは住みたくない場所だね。確実に。怖い人たちもいるし。せっかく静かな郡山市でわざわざあんな場所に【マイホーム】は買わないよ。サウスが完売したなら誰が買ったのか興味あるね。近日中にレス入れます。

  19. 119 サラリーマンさん

    大宮でマンションの購入を考えてて、ついでにここの掲示板をよく見てますが、
    ダイワハウスはことごとく不評のようですね。
    昨日から出張で郡山に来てて噂のダイワの高層マンションザタワーをビックアイから見てみまし
    た。ビックアイの目の前なのですね、展望台からは見下ろす感じで見えますし、部屋が丸見え(笑)さらにビックアイの展望台には望遠鏡まで設置されてますから、カーテンをしても
    部屋の中のテレビまで丸見えでしょう。そばにいた若いカップルも、あのマンション覗かれまくるね、と笑ってました。上から見ると、裏側にラブホ、隣は平地の駐車場ーいつビルが立つか判りませんね。おそらくマンション側からは、背の高いビックアイが相当圧迫感をもって見えるでしょう。高層にしてはロケーションがおそまつ。
    やはり転勤族幹部社員の社宅くらいが良いのではないですか。駐車場もタワー型だと朝は重なれば
    30分は覚悟でしょうし。個人的にはやはり皆さん言われてるように×マンションですね。
    郡山には財閥系デベは活動してないのですか?112さんの言うように、郡山はまだまだいける
    ように思いますがね。

  20. 120 76desu ga

    >>119 無知ですいませんが、財閥系とは住友不動産三菱地所三井不動産
        大宮とか首都圏の都市と郡山を比べられても、お金持ちの多い首都圏の方が利益になるのに、デベもバカではないですからあえて完売する可能性の低い地方を選択はしないでしょう?
    住友不動産も福島市(タワーシティー25F、3割は完売せず)で懲りてるのでは?住友不の山形市での30Fの計画も今だ進まずですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】郡山市内のマンション市況
レーベン長岡古正寺NACREOUS

新潟県長岡市古正寺1丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.35平米~80.14平米

総戸数 84戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

3,400万円台予定~5,800万円台予定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

4,740万円~5,633万円

3LDK・4LDK

66.69平米~80.73平米

総戸数 111戸

アルファスマート女池上山

新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

3,680万円~4,680万円

2LDK、3LDK

64.02平米~82.41平米

総戸数 43戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

5,198万円・6,548万円

3LDK+WIC

90.28平米

総戸数 26戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~123.02平米

総戸数 116戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

4,158万円

1LDK

52.84平米

総戸数 106戸

レーベン福島 ONE TOWER

福島県福島市太田町154-3

未定

2LDK~4LDK

66.72平米~80.66平米

総戸数 133戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

未定

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

5,788万円~8,578万円

3LDK~4LDK

76.19平米~90.76平米

総戸数 218戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69平米~96.16平米

総戸数 84戸

アルファステイツ名取大手町

宮城県名取市大手町4丁目

3,100万円台予定~5,400万円台予定

2LDK、3LDK

53.35平米~76.35平米

総戸数 69戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

総戸数 58戸

ポレスター長岡ステーションテラス

新潟県長岡市城内町三丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

65.15平米~90.27平米

総戸数 55戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

2,800万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

58.81平米~92.76平米

総戸数 157戸

サーパス安野屋スクエアガーデン

富山県富山市安野屋町三丁目

3,990万円~4,690万円

3LDK

76.84平米~81.92平米

総戸数 61戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,328万円~5,068万円

1LDK~3LDK

62.57平米~76.68平米

総戸数 105戸

レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

山形県鶴岡市上畑町10-8

3,678万円~5,058万円

3LDK・4LDK

67.48平米~85.10平米

総戸数 128戸

レーベン野々市 ONETHEREA

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸