- 掲示板
新築マンションを購入し、これからオプション会があります。
皆さんはオプション会で何を購入されましたか??
当日購入でお安いと書いてありましたが、元々の値段が高いのかなーと思ったり。
即決はできない気がします…。
カーテン、家電、家具などみなさんはどう選ばれているのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2019-03-23 22:38:30
新築マンションを購入し、これからオプション会があります。
皆さんはオプション会で何を購入されましたか??
当日購入でお安いと書いてありましたが、元々の値段が高いのかなーと思ったり。
即決はできない気がします…。
カーテン、家電、家具などみなさんはどう選ばれているのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2019-03-23 22:38:30
オプションとして販売するものは、リフォーム会社とかに依頼すれば大抵のものが安上がりで種類も選べる。
オプションのメリットは引き渡し時に設置されていることくらいだけど、大規模物件だと一斉入居で引っ越しの順番待ちもあるから、その間に設置できればそういったオプションのメリットもなくなる。
まあ、オプション会の事前にショウルームに行って相場とかを知っておいて損はないかな。
12年前の時はカーテン注文したわ。普通の店で気に入ったやつの型番と値段聞いといて、オプション会でそれより安くしてくれたから。つけといてくれるし。
値引きは交渉次第やね。
フロアコーティングとかもわけわからんリフォーム業者に安くしてもらっても、気泡入ったり出来上がりが良くないとトラブルなるから頼んだ。
質問させてください。
24時間換気対応の吸気口専用フィルター、レンジフードフィルター、ウィンドウフィルム、玄関のオーダーミラーを検討しています。
実際につけて良かった要らなかったなど、ご意見あればお聞きしたいです。
>>25
フィルター類は定期交換が結構面倒になりますよ。最小限でいいでしょうし、互換品がネットで安く購入できる場合があります。
ウィンドウフィルムは港区の助成を受けて半額補助で貼りました。西向き物件のため、見違えるような効果は感じられませんでしたが、それでも気持ち効果があったように思います。
玄関の姿見は最終確認をする上で良いですし、玄関を広く見せる効果もあってよかったと思います。これはやはりマンション内で多数受注するオプション会で購入すると安心なものの一つではないでしょうか。
あと、水回りのカビ予防コーティングは、オプションで一度やっただけで、自分では継続しなかったので無駄になりました。試してガッテンでやっていましたが、50度以上のお湯を時々かけてやるのが、カビ対策としては一番効果があるようです。
バルコニーは裏側だったので、特になにもせずで正解でした。結構汚れます。
洗面チャイルドミラーをタイルにするなら、高くてもオプション(完成前)がお勧めです。後からつけると、鏡の上からの張り付けとなり、浮きやメジ部分に穴が開くことがあります。
拙宅の場合は、財閥系デベで、大手商社が仲介していることもあり、概ねブランド家具のショールーム店頭価格や量販店価格の10%引きがほとんどでした。中には5%引きのもありましたが、搬入に立会う必要もなく、インテリアコーディネーターのアドバイスも無料で受けられ、大変助かりました。恐らくデベによって違うのでしょうね。やはり不動産は一流デベに限ります。
でもここの掲示板って、粘着迷惑投稿者がいるので要注意です。投稿を読めば言葉の隅々に低知能や注意力不足な点やミスがあり、頭のイカれた喫煙者であることがよく分かります。お気をつけください。マンションなんて全く縁のない元建設作業員らしいですから。
逆だよね。
オプションで出費を抑えられるんですが、理解できない人?
標準装備で全部最高級品をつける人もおれば、必要最小限に絞る人、量販店で買う人、DIYする人、自由度が増すのにね。
頭が悪いと理解できないみたい。