横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-01 12:45:27

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定


JR東海道線京浜東北線南武線 「川崎」駅
 バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線南武線・東急東横線目黒線 「武蔵小杉」駅
 バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2124 匿名さん

    大規模修繕ではどちらの方が工期がかかるのでしょうか?
    吹付けの方が塗り直すだけだから早くて良さそうな。

  2. 2125 名無しさん

    >>2110
    タワマンはALC使用でも、免震や耐震構造になっているから安心できるのだと思います。

    ここは免震構造でもなく、地盤は液状化リスクのある土地ですから、揺れが大きくなる上の階ほど破損リスクがありますね。
    かといって、下の階にすると鶴見川や多摩川の氾濫リスクや、地震時には多摩川を津波が遡上してくるリスクもある。
    どちらもリスキーですね。

    地震で思い出しましたがランニングコストには、
    地震保険や火災保険料金、固定資産税や都市計画税なども毎年かかってきますよね。
    ここはローン代金+固定費が10万円くらいかかりそうですね。

  3. 2126 匿名さん

    >>2125 名無しさん
    それはほとんどのマンションに当てはまるのでは…?

  4. 2127 マンコミュファンさん

    ALCパネルについて、長谷工で技術者(現場所長も経験、阪神震災の調査も参加)をやっていた親族がいたので聞いてみた事があるのですが、
    鉄筋コンクリート建物(先に出ているのは鉄骨の話です)の耐力壁以外の部分にALCパネルを使う事は耐震性には問題無く、損傷しやすいことも無いそうです。
    理由は、力が加わる部分ではないことと、地震の揺れによる歪み損傷に対しては、鉄筋コンクリートは鉄骨に比べ歪みにくい上、パネルを敷き詰めず隙間(スリット)をつくり、間にシーリング材を充填して緩衝とすることで損傷を防げるからだそうです。
    構造部分のコンクリートかぶり厚や配筋を多くしているか(歪みにくいかどうか)が、損傷の有無に関わるそうです。

    板状マンションでの採用理由は、地震対策としてもあるそうです。
    各地の地震被害調査から、中層マンションは中間階に損傷が集中しやすい事が分かり、原因の一つは上層階の重量でした。
    ALCは湿式に比べると軽いので重量軽減になるそうです。
    また地震被害の大小はコンクリート打ちの施工精度にも影響されるそうですが、湿式は高い施工技術が求められる一方、ALCは工場生産で現場で据え付るだけなので施工精度が安定する利点があるそうです。

    施工可能な業者が多いので、発注費用軽減や工期短縮(湿式より速い)の利点もあり、耐震性を維持しながらコストを押さえるのは長谷工が請け負うクラスのマンションだとこの方法にならざるを得ないそうです。

    それから、ALCをタイル張りにすると湿式壁にタイル張りより、建設と維持共にコストがかさむそうです。
    ALCの弱点は水ですが、タイル下地に水分が含まれるので、下地処理工程が湿式より多くなること、ALCにひび割れなどから水分が侵入しないよう点検・補修する際にタイルを一度剥がさなければならないことが理由だそうです。

    シーリングについてですが、20年というのは、屋上など直射日光や風雨に常に晒され続ける環境に置いた場合で、それでも一部の補修で済む話であり、ベランダには屋根があり、常に直射日光でも無いので異常が無いか点検だけしてれば基本打ち直しは必要無いものだそうです。
    もし20年で補修が必要になったら施工不良を疑うべきで、それは保障の10年を過ぎても隠れ瑕疵に当り、施工者に責任を問えるものだそうです。

    それから、簡単に施工できるという事は、震災後の復旧工事も早く安価にできる利点もありますよ。

    あと、ALCは断熱効果が高く、冷暖房が効きやすいという利点もあるそうです。

  5. 2128 匿名さん

    >2127

    要はコストダウンってことでしょ。

  6. 2129 匿名さん

    なんでもかんでも、けち臭いマンション

  7. 2130 匿名さん

    瑕疵担保期間以降は対応してくれる保証なんてないんだけどね。

    長谷工って最近長期保証を謳ってるんだけど、いざクレームをつけるとのらりくらりかわして対応してくれないってのがもっぱらの評判。

  8. 2131 マンション検討中さん

    以前、プラウドシティ日吉板にいた人達かな。最近、向こうの板で見かけなくなったと思ったらこちらに来ていたのね。
    ここを検討されてる方はネガスレ気にしないでね。文句言いたいだけの人達だから。
    このくだりは日吉で数ヶ月前に起こってました。

  9. 2132 匿名さん

    長谷工はハッキリとコストダウンのためって言ってますよ。
    耐震性に問題がないのは当たり前。
    耐力壁じゃないんだから。
    歪みに対して脆いのも事実。

  10. 2133 匿名さん

    >>2127 マンコミュファンさん

    とても勉強になります。
    もちろんコストカットもあるでしょうが、高い断熱性により夏は涼しく冬は温かい、優れた耐火性も持ち合わせているみたいですね。
    近隣エリアのクレストプライムやシティ鈴木町、ガーデンズ大田多摩川、アールブランなどなど、、、他のマンションも採用されているようなので、特別珍しいわけでもないようです。

  11. 2134 匿名さん

    珍しくはないですよ。
    長谷工のマンション自体がありふれてますから。

    でも中低層の高級マンションでは採用されません。
    メリットがあるなら当然採用されるはずですよね?
    ということは、どちらが優れているのかはおわかりですね?

  12. 2135 マンコミュファンさん

    2127ですが、先の内容からもコストダウンだとは彼もはっきり言ってました。
    ただ、単純なコストダウンではなく居住者にとっても従来工法に比べて優れた利点もあるものだと言ってました。

    工法による性能の優劣で高級マンションが採用していない訳ではないと聞きましたよ。
    単純な性能やメンテ費用の低減よりも、ステータス感が大事にされるので別物だと。

    例えば、床は二重床はより直床の方が同じ条件なら防音に優れるそうです。
    しかし、コスト制約の少ない高級物件ならスラブ厚増やせば二重床でも防音性能が確保できる。
    壁も施工精度の高い(単価も高い)業者を使えば、必要な強度を出せる。
    ALCでもコストをかけられればタイル張りにする。
    内壁の2重壁も、仕上げにコストをかけられれば直張りできる。
    でも一般人が買える価格で造るのは無理だろうと。
    簡単には買えないから高級なんだと。

    住宅性能を同様に確保しつつ、買える価格で出せるようにするための技術ですから、高級マンションとは違うのは仕方ないんじゃないですかね。

  13. 2136 マンション検討中さん

    直床のほうが二重床より防音にすぐれる?ホント?
    私が見た直床はなんかフワフワしてた。直床といっても板厚によって随分変わるんでは?
    実需は最終的には自分が思う価値とコストの釣り合いですよね。

  14. 2137 匿名さん

    >>2130 匿名さん

    基本的な誤解があるようです。
    長谷工からこのマンションを買うのではありません。プラウドだから野村から買うのです。瑕疵担保責任を負うのは野村です。ここを理解していないから、クレームつけても長谷工はのらりくらりとかとんちんかんを言われています。

  15. 2138 マンション検討中さん

    >>2135 マンコミュファンさん
    すごいですね。
    「聞いた」話をそんなに覚えておられるとは。

    >単純なコストダウンではなく居住者にとっても従来工法に比べて優れた利点もあるものだと言ってました。

    これは否定しませんが、このマンションがここまで言われるのは、
    コストダウンした分を値下げには使わず、売主の利益に還元されている点だと思います。
    あちこちでコストダウンしている(という事実が浮き彫りになる)一方、
    価格はやっぱり立地の割に高いよね、という話なんです。

  16. 2139 匿名さん

    >>2136 マンション検討中さん

    同じ条件なら直床が2重床より防音に優れるというのは、建築工学では常識です。
    実験結果も出ています。(検索するといくつか出てきますよ)
    ただ、「同じ条件なら」というのがミソで、2重床を採用するような物件はその分スラブ厚を十分確保しますし、直床採用物件はギリギリまでスラブ厚を削る傾向があるので、実際は物件ごとに異なります。
    なのでスラブ厚の確認は重要です。
    あと直床のフワフワ(吸音効果があります)も好みが分かれますよね。

  17. 2140 評判気になるさん

    ここって玄関の鍵ってカードキーかスマートキーですかね?

  18. 2141 通りがかりさん

    >>2131 マンション検討中さん

    私も日吉のスレッドで見かけました。
    私も含め検討者の方は心得てると思います。
    多分、一定期間クソミソに物件とその購入者をこきおろしてから、次はプラウド武蔵新城あたりに行くのかな?
    ご苦労千万なことです。

  19. 2142 マンコミュファンさん

    >>2138 マンション検討中さん

    先日聞いたばかりですから。
    私自身がマンションを検討していて、不安な記事を見たので聞いてみたんです。

    長谷工の工法について誤解があると、怒って(?)かなり詳細に説明してくれましたから。(笑)
    詳しく説明してくれる長谷工のミュージアム?も有るらしいですね。

  20. 2143 匿名さん

    >2137

    内覧会やアフターサービスの対応に野村が出てこなくて長谷工が出てくるのがポイント。彼らには買主に対して責任ないからね。

  21. 2144 匿名さん

    直床は軽量衝撃音に対して弱いので、クッション性の高いフローリング材をつかう。なので独特のふわふわになる。

  22. 2145 匿名さん

    ここのマンションが高いかどうかは購入者が決めることなので、売れ行きが悪ければ最終的に値下げなり対応するでしょうね。
    販売開始はしたので、販売状況をチェックするのも大事なんでしょうね。
    2142さん非常に勉強になる解説をありがとうございます。素人でもわかりやすかったです。

  23. 2146 名無しさん

    このマンション、オハナで低価格だったらこんなに叩かれることもなかっただろうね。
    野村と長谷工だし、オハナだから低仕様も許容できるし、あと500万安ければ売れたと思う。

    今後の売上に注目ですね。
    入居前完売のために、必死にポジしてるんでしょうけど。
    無駄にポジる人って、営業か関係者か、第1次で知識もなく買ってしまった方か、どちらかな気がしてならないです。そうでないのに無駄にポジる理由が分からない。
    ネガの意見の方が参考になり、勉強になります。ありがとうございます。

  24. 2147 口コミ知りたいさん

    >>2137 匿名さん
    長谷工に内覧会で文句いいまくって300箇所直させたけどな。サイサイサイサイ確認会してね。
    建物を作ったのは長谷工なんだから責任がないわけないだろ。ちっとは法律の勉強したほうが良い。

  25. 2148 マンション検討中さん

    >>2145 匿名さん
    >ここのマンションが高いかどうかは購入者が決めることなので

    違います。
    ものには相場というものがあります。
    ここは明らかに立地と価格にずれがあります。

    割高なものを余裕で買える富裕層ならば相場は無視しても良いです。
    でも、このマンションを買おうとする方は富裕層なのでしょうか?
    多くの方は一生懸命働いてローンを返すのですよね?
    そういう方こそ、割高なものには手を出すべきではないのです。

    「なんとか払えそう」と浮かれている方がもしいらっしゃるなら、一度で良いので中嶋よしふみさんのコラムを読んで欲しい。

    不動産会社の「大丈夫」が全然大丈夫じゃない件について。
    https://www.huffingtonpost.jp/yoshifumi-nakajima/real-estate-company_b...

    >今の収入が30年も続きますか?
    この一文に集約されていると思います。
    意味することは一つ、「将来のリスクに備えていますか?」ということです。

    5000万のローン。
    今の金利水準なら10年後には残債は3700万に減っています。
    10年後に、その部屋は3700万で売れますか?
    今の金利が3年後に0.2%上がっても大丈夫ですか?
    そのさらに3年後に0.2%上がっても大丈夫ですか?(この時の10年後の残債は3800万)

  26. 2149 マンション検討中さん

    >>2147 口コミ知りたいさん
    > 長谷工に内覧会で文句いいまくって300箇所直させたけどな。
    それって販売代理が長谷工アーベストだったんじゃないですか?
    通常は文句言う相手は売主(販売代理含む)ですよ。

  27. 2150 口コミ知りたいさん

    >>2149 マンション検討中さん
    売り主は超大手だよ。
    施工が長谷工コーポレーション。
    通常は三井三菱野村等の売り主と長谷工が内覧会にくるから。
    そのときにボコボコに指摘してほとんど新品に取り替えさせたけどね。


  28. 2151 匿名さん

    高いと思ったら買わない、妥当だと思ったら買う。
    納得しなければ買わない、納得したなら買う。
    それは購入者が決めることで、あなたや私が決めることではないです。
    あなたが高いと言って、私が妥当じゃない?と言っても所詮掲示板の匿名投稿ですから。
    参考にする程度でありあまり影響力はないかと。

  29. 2152 マンション検討中さん

    >2142 マンコミュファンさん
    横から失礼します。
    >長谷工の工法について誤解があると、怒って(?)かなり詳細に説明してくれましたから。(笑)

    長谷工コーポレーションのページに、例えばこういう紹介があります。

    長谷工独自の「ALC金物無溶接工法」を開発 ALC工事での溶接作業が不要で作業効率化と品質安定化を実現
    https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20161007_1.html

    この紹介自体は、ALC自体ではなくあくまで工法についての記事ですが、技術開発に対する長谷工コーポレーションの姿勢が伺えます。
    この中に書かれているのは以下のメリットです。

    > 【「ALC金物無溶接工法」による効果】
    >  「ALC金物無溶接工法」を採用することで、次のような効果があります。
    >  1.無溶接化と金物重量の軽量化により、ALC工事の労務省力化が期待できます。
    >  2.無溶接化により品質の均一化が図れます。
    >  3.無溶接化により電気使用量を削減し、環境負荷の低減につながります。

    これ、施工側(売主側)のメリットばかりなのですよね。
    最終消費者たる買主のメリットになるものがひとつもない。
    唯一、コストダウンメリットがあるということだけです。
    要するに、長谷工コーポレーションの顧客はあくまでもデベロッパーであり(当然ですね)、彼らのメリットになるものを中心に技術開発しているわけです。

    そのコストメリットが、ちゃんと買主に還元されていれば良いと思いますよ。
    オハナなんてのはその路線でしょう。
    でも、いよいよプラウドにこのコストダウン物件をぶつけてきた。
    工法的にはそりゃあ「最低限の品質は確保できてるし大丈夫」ですよ。
    でも、プラウドってそんなレベルでしたっけ?って思いますよ、そりゃ。

  30. 2153 マンション検討中さん

    長谷工がコスパよく作りました ←これは納得。
    けど、問題は価格が高いこと。

    一番分かりやすいのがアクアブリーズとの比較。
    なんでこんなに価格差あるの。

    というと、ポジはアクアは長谷工仕様の安物だからプラウドとは別物だ と言ってきたわけだけど、そのまま最初の話に戻って一緒やんけ
    ていう話。

  31. 2154 マンション検討中さん

    >高いと思ったら買わない、妥当だと思ったら買う。
    妥当じゃないよね、ってさっさと気付きましょうって話かと。

  32. 2155 匿名さん

    すごい必死なんだけど、売れないや厳しいやら予想か何か発信しちゃった人か何か?
    妥当かどうかなんて個人のものさしなんだから、購入する人が決めることでしょ?
    あなたが妥当じゃないと思ったら購入を見送れば良いだけの話。

    ただ、アクアブリーズをこの土地にそっくりそのまま持ってきてプラウドの価格で販売したらそりゃ高いと私も思いますよ。

  33. 2156 マンション検討中さん

    >>2155 匿名さん
    ??
    ポジの説明だと、ここはコスパを重視してるんじゃなかったですか?

  34. 2157 マンション検討中さん

    >>2155 匿名さん
    連投ですみません。
    ここは検討板だから。個人それぞれでしょ という意見はあまり意味がないと思います。

  35. 2158 マンション検討中さん

    >>2153 マンション検討中さん
    ほんとそれ。
    アクアは長谷工でコスト安く作って、ちゃんと安く出したから売れた。
    それと同程度の仕様で、交通の便はアクアより悪いのになんで高いのって話ですね。

    >>2155 匿名さん
    >購入する人が決めることでしょ?
    それは誰も否定してないから同じこと何回も書くのやめません?
    その買い手が人生で何度もないような大きな買い物で失敗しないように、きちんとネガポジどっちも認識しましょうよって話ですよ。

  36. 2159 匿名さん

    >>2157 マンション検討中さん

    掲示板だからこそ個人それぞれ色んな意見があるのでしょ?

    アクアが売れたというのは一年以上経った結果論。
    ここはまだまだ販売開始の1期であって、50戸完売に近いのであれば「売れている」と言ってもいいのでは?

    あと、アクアブリーズと同程度ではない。
    部屋の造りも設備も外観も違う。
    同じことを何回も書くのはやめません?
    もっと真新しい話題はないの?

  37. 2160 マンション検討中さん

    >>2159 匿名さん
    色んな意見があることを否定している人はどこにもいないと思うのですが…。

    ちなみに、部屋の造り、設備、外観で違うところはどこでしょうか?すみません既に出ているのだと思いますが。

  38. 2161 匿名さん

    >>2160 マンション検討中さん

    書き込みをよく読みましょうね?


    ALC、アクア(アクアブリーズ)、吹付け、タイル、バス便などのワードをスレ内検索したら今までのやり取りがわかるわけで、いい加減同じネタで無駄にレス消費するのをやめませんか。



    スルーされやすい類の質問なのはわかりますが、
    いつも同じネガさんは
    売れないや厳しいやら予想か何か発信しちゃった人か何か? 早々に売れたら困る立場の方?気になります。
    自分は営業でも1期購入者でもないですよ。

  39. 2162 匿名さん

    >>2159 匿名さん
    >アクアブリーズと同程度ではない。
    具体的にどのあたりが違うのでしょうか?
    それは価格差に見合う違いなのでしょうか?

  40. 2163 マンション検討中さん

    >>2161 匿名さん
    「部屋の造りも設備も外観も違う」と書いたなら具体的に説明すべきでは?
    過去の見ても、アクアは団地仕様で…というポジのイメージ操作的な書き込みばかりで参考にならないんですよ。

  41. 2164 匿名さん

    ○共通点(仕様の低いところ)
    20m制限地域の7階建て(つまり直床)
    長谷工による施工(最近盗撮事件があったばかり)
    二重壁
    タンクトイレ(トイレ手洗いは独立でない)
    浴室ダウンライトなし
    ALCの採用
    人工大理石のキッチン天板
    ペラボー

    ○アクアより良いところ
    共用廊下の壁はALCにタイル張り(アクアはALCに吹付け塗装)
    バス便は使いやすい
    管理会社がおそらくまとも
    修繕積立が高い(デメリットかも)
    周辺環境は良い方。大通りから少し離れるので静かな環境。
    生活利便性は高い(まともなスーパーもある)。
    盗撮事件の現場ではない。

    ○アクアより劣るところ
    マンションとしては立地が悪い(川崎駅から距離がある。戸建なら許容される範囲)
    ディスポーザーなし(アクアにはある)
    バス停まで徒歩5分(アクアはすぐ横にバス停がある)
    管理費が高い
    修繕積立が高い(メリットかも)
    駐車場設置率が低い(将来的にはメリットになるかも)

  42. 2165 マンション検討中さん

    建物関係の話に閉じた方がよいと思います。

    ○共通点(仕様の低いところ)
    ・20m制限地域の7階建て(つまり直床)
    長谷工による施工
    ・二重壁
    ・タンクトイレ(トイレ手洗いは独立でない)
    ・浴室ダウンライトなし
    ・ALCの採用
    ・人工大理石のキッチン天板
    ・ペラボー

    ○アクアより良いところ
    ・共用廊下の壁はALCにタイル張り(アクアはALCに吹付け塗装)

    ○アクアより劣るところ
    ・ディスポーザーなし(アクアにはある)
    ・管理費が高い
    ・修繕積立が高い
    ・駐車場設置率が低い(ただし平置き)
    ・共用施設が少ない
    ・シェアカーがない

    修繕費や管理費が高いのは世帯数の違いに起因していると思うので単純にアクアに負けてます。
    ちょっと、これだとアクアに勝ってるところが少な過ぎます。何かアクアに勝ってるところ他に無いのでしょうか?

  43. 2166 匿名さん

    アクアブリーズの団地仕様ですか?
    ○外観
    玄関共用通路とベランダ側の吹付け塗装
    縦格子状のベランダ手摺
    1階は通行人から見下される半地下状でプライバシーに疑問
    アルコーブなし、共用廊下が狭い
    通路側の柱ががっつり部屋に食い込む

    ○室内の設備仕様
    ディスポーザーはある
    部屋の廊下が少し広い

    洗面バスルームの開き扉で
    スライドバーや浴室手摺なし
    ウォシュレット操作が便器横で壁埋め式リモコンではない
    キッチン、洗濯パン上部、戸棚なしオプション対応
    キッチンブーツ型レンジフードと古い型
    食洗機なし
    床暖なし
    フローリングがパリパリ鳴る(直床でも珍しいのでは?)
    人感センサーなし
    リビングと洋室の繋がり部が下がり天井、
    ウォールドアではない、吊下式扉ではない、床にレールありでフルフラットではない
    和室、、、

    さくっと書いてみましたがこんな感じでしょうか?
    ディスポーザー以外はほぼオプション?

  44. 2167 匿名さん

    >アクアブリーズと同程度ではない
    うちは野村のプラウドなんだぜいと見栄はれる
    これを抜かしちゃいかんだろ

  45. 2168 匿名さん

    アクアは浴室手摺標準で有りましたよ。
    他にこのプラウドが構造で優れるのは、共用廊下側の柱が食い込みじゃないというのは大きいですね。

  46. 2169 匿名さん

    >>2164 匿名さん

    管理費が高いのはアクアより劣るところではなくむしろ良いところです。
    プラウドはなぜ管理費が高いか、他のマンションより優れたマンション管理を提供するからです。具体的には、実現可能な長期修繕計画、行き届いた清掃、雑草抜き、住民の日々の困りごと相談と対応、住民のルール違反の指導など。
    プラウドに長年住んでいて他のマンションに引っ越した知人は管理人のレベルの低さに唖然としたそうです。

  47. 2170 通りがかりさん

    アクアの方が平均面積広いから、坪単価にするとさらに安かったよね。

  48. 2171 匿名さん

    たかだか4~5㎡程度の差ですよ。

  49. 2172 通りがかりさん

    シェアカーはあるよ

  50. 2173 匿名さん

    >洗面バスルームの開き扉で
    これ、どういうこと?

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5998万円・6648万円

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4998万円~6998万円

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

未定

1LDK~3LDK

35.28平米~72.89平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~8790万円

1LDK~4LDK

31.41平米~77.68平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

2LDK~3LDK

69.06㎡~85.61㎡

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.90平米~157.08平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

2LDK・3LDK

55.12平米~70.20平米

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6丁目

4400万円台~5900万円台(予定)

3LDK

58.05㎡~62.35㎡

総戸数 37戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

6690万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4900万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01平米~72.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~6,998万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

7298万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ファインスクェア大和

神奈川県大和市深見西二丁目

2LDK+S~4LDK

60.80㎡~70.15㎡

未定/総戸数 25戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ橋本Ⅱ

神奈川県相模原市緑区東橋本二丁目

3LDK・4LDK

62.59㎡~80.02㎡

未定/総戸数 24戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4900万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5200万円台~9400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

未定

3LDK

70.00m²~80.60m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~7198万円

3LDK

73.84m2~83.9m2

総戸数 215戸