- 掲示板
結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。
[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27
結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。
[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27
オマエが自分は用務員って名乗っていたが?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6328/res/382/
382 匿名さん 初心者マーク 5日前
いいえ、用務員、失礼、コンシェルジュしてますが?
@還暦
若葉マークとそうでも無い時がある様だ。
つまりIPアドレスを別々に使っている巧妙な成りすまし。
これはHN名でも現れている。
そして、相手を罵る意味で白痴と言うか奇妙な造語をかなり使っている。
今どきの高級マンションの内廊下は、抗菌難燃性のカーペットや壁紙を使っていてエアコン付きだから、臭いやカビが生えることなんか絶対ない。そういうのを放置するような管理会社を管理組合が許すこともない。単なる嫌がらせ投稿。
>廊下って、本来外を見たり、外から見られたくない場所です。
>誰と毎晩何時に帰って来るかなんてことが外からわかるマンションって、プライバシーの配慮がないと思います。
高層階なら望遠鏡でもないと見えないでしょw
そもそも、低層階はそういう設計にするわけないしw
低層住まい的な発想ですね。
2階建ての階段アパートにお住まいなんですか?
そもそも戸建に比べて、プライバシーに劣る共同住宅で、少しでもプライバシーを確保しつつ、快適性を向上させるのが内廊下の狙いです。
プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。
>>208 匿名さん
>廊下は留まる場所ではありません。
それがどうかしたの?
誰か廊下で留まるって言ったの?
こっちは「ちょっとしたオフィスビルの内廊下のイメージで、エレベーターホールに床から天井まで広がる大きな窓があり、街が見渡せるようなる内廊下なら間違いなくあり(>>188)」
「本来、楽しむ場所でないところに先に書いたような贅沢な空間(エレベーターホール)が持てたら内廊下もステキですね(>>190)?」
「外廊下マンションは眺望楽しめます(>>206)」
と書いただけで留まるなんてないんだけど?
とどまるとしたらエレベーターホールでしょwww
エレベーターを乗り降りする時、留まれないでどうするの?
教えて教えてwww
マンション住民にどうやってエレベーター乗れって言うのw
教えて教えてwww
訳のわからないことのたまってて、チョーウケるんですけどw
>>209?匿名さん
>少しでもプライバシーを確保しつつ
少しでもとか控えめウケるw
内廊下もさ?同じフロアの人と日常的に会うことになるよね?
外廊下に比較して、内廊下は囲まれ閉ざされた空間になってるから、声にしろ、匂いしろ、体感的な視線にしろ、プライバシー的にはむしろ弱い。
斜め上の話ばかり繰り返す方達がお住まいの場末の内廊下マンションなんか、加齢臭のおっさん、クサケバい化粧の女とか、声に匂いに視線にめっちゃキツイんじゃない?
もしかして、鈍感だから大丈夫なの?
うちの内廊下マンションはそんなことないけど、やっぱり外廊下マンションの方が好きだな。
プライバシーさんが、わざわざ内廊下のダメなところクローズアップしててウケるw
>プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。
うんうん、それ内廊下の話でしたねw
ご自身が土俵に上がれてなくてウケるw
>>236 匿名さん
東京の話らしい。
2014年2月8日 東京大雪・・・玄関が開かない
https://matome.naver.jp/m/odai/2139186420223099101