住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:55:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6388/

[スレ作成日時]2005-06-26 03:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】

  1. 241 匿名さん

    1 カニクリームコロッケ

    3 マンション

  2. 242 匿名さん

    1 マンション
    2 110㎡、4LDK
    3 駅から徒歩6分
    4 5000万円
    5 東向き
    6 最上階角、3面バルコニーで眺望が良い。閑静。バルコニー140㎡
    7 NO
    8 地方都市
    9 JR
    10 平置き2台
    11 45才
    12 2000万
    13 夫婦、子4匹
    14 将来は海の近くでのんびりしたい。

  3. 243 匿名さん

    必死な自演が続いてるなw

  4. 244 匿名さん

    なんかテンプレートで書くようにしてからすごく不毛なスレッドになりましたね。

  5. 245 匿名さん

    どのみち個人の価値観でマンション/戸建を選定してるんだからさ、
    大方のコメントが人の選択を貶すことしかレスしてないから結果的に
    不毛なスレになると思うよ。

  6. 246 匿名さん

    >>244
    同意。

    >>245
    欠点のつつきあいは不毛じゃないよ。
    マンションの営業も注文住宅の営業も、いいことしか言わないわけだからさ。
    当然、マンションにも戸建てにもいろいろあって、例えば、
    ・突っつき、戸建ては寒い。
    ・反論、R2000はそんなことない。マンションより気密も断熱も高い。
    建売レベルどころか、一般的なHMの家も、マンションの中部屋よりは寒いんだけどさ、
    寒さが重要な人はR2000を選べばいいって分かる。

    防犯でも、ゴミ問題でも、町内会問題でも、欠点を知ること、その解決案を知ることは
    けっこう役に立つのよ。
    多少過激に攻撃しあったほうが、お互い必死にソースを探してくるから裏もとれて面白じゃん。
    ネット初心者は、これを荒れてると勘違いするが、お互い楽しみながらけなしあいしてんだよw

  7. 247 匿名さん

    >>246

    その貶しあいの中から産まれてくる議論のネタがすでにループしまくってるのよ。
    過去スレと同じような釣りに始まって同じことの繰り返し。

    新しい議論のネタとしてのアンケートでしょ。
    あんまり盛りあがらないのは何でか知らんけどね。

  8. 248 匿名さん

    多分出入りしているのが数人だから。あとは煽りだけで自分の住んでいるところ
    書くに書けない条件だから。

  9. 249 匿名さん

    なんだか人のアンケート見てあぁだ、こうだって隣のば○ごはんぽいね。
    他人の生活見て何が楽しいのか。
    だから「家族10人大家族!」とかも嫌い。

  10. 250 匿名さん

    >>249

    「うちは利便性重視でマンションにした。戸建てなんて考えられない。」

    なんていうマンション派の意見が多いでしょ。
    そうするとどんな便利なマンションに住んでるの?っていう疑問が浮かぶ。
    そういう時アンケートだと分かりやすいでしょ。

    戸建て派の僕の予想としては、一般的な中間所得者層(年収600万〜1000万)の利便性重視の人は、
    都内東部の利便性が高く地価の安めの地域のマンションに住んでいるか、
    利便性の高い人気駅周辺の地価の高い地域の狭めのマンション(80m2以下)に住んでいるか、
    どっちかだと思ってる。はっきり言って何もうらやましくない。

    だから本当に利便性が高く、広くて快適なマンションは中間所得者層には買えないし、
    お金持ちの買うものだと思ってる。

    この事実を話したがらないマンション派が多い。
    ここまで分かった上で、マンションを買う人の本音が聞きたい。

    のでアンケートにちゃんと答えてもらいたいもんだ。

  11. 251 匿名さん

    >250
    あんた鋭いよ。
    俺も同じ意見だな。

  12. 252 248

    同意。だから、真偽はともかく事実を書くアンケートになったとたんマンション派の
    書き込みが少なくなった。と分析してみる。
    さらに、こう書くと虚偽のアンケート結果を大量に出してくる脳内君がいっぱい出てくるとも
    予想できる。
    いずれにしても、本当か嘘かはわからんが、年収を代表に書き辛くなっている状況が伺える。
    なぜなら、同じ予算で利便性を追求すれば、空間の所有ではマンションが有利だから。
    つまり、同じ生活環境を得ようとした場合、戸建では手が届かないがマンションだったら
    手が届く範囲の価格の物件となるため。つまり購入金額が低くなる。

  13. 253 匿名さん

    250の言いたいことは分かるが、匿名掲示板でマンション派が本音で話をするのか疑問。
    だって今まで利便性をウタッてたのにさい○まや駅から10分のマンションだったり、
    施工だってハセコ○じゃ威張れないでしょ。

    でもマンション派が話すのは100平・駅3分くらい・23区内で羨望も良い・設備・施工も一流など
    本当にみんなそういう場所に住んでるの?といいたくなる場所ばかりだね。

  14. 254 匿名さん

    >>250-253
    ざっとスレ見返してみたら
    マンション派7、戸建派12の書き込みだぞ。(間違ってたらスマン)
    比率から言ってもこんなもんじゃないのか?
    平均専有面積105㎡、駅徒歩約5分。
    誰か集計取れよ。

  15. 255 匿名さん

    >>250
    >一般的な中間所得者層(年収600万〜1000万)
    ちょっと待て。これ中間なのか?年代にもよるが、
    全年齢の平均で取ったら大分高所得者寄りだと思うんだが。

  16. 256 匿名さん

    高年収の人間が暇こいて、こんなくだらないサイトに書き込みしてるのが不思議だ。
    マンションだろうが戸建てだろうがピンキリ。
    俺はしょうもない大企業に勤めている典型的な中流だが、そこそこのマイホーム買えれば
    いいと思う。

  17. 257 匿名さん

    >>255
    >全年齢の平均で取ったら大分高所得者寄りだと思うんだが。

    この層ですら、都心の広いマンションなんて買えない、っていう話なんだから
    別に問題ないでしょ。もっと低かったらなおさら買えないってだけで。

    日本の全勤労者の平均所得ってどれぐらいだっけ?
    600万くらいだったような気がするけど。
    で、平均値には、飛び抜けて高収入の人や低収入の人が混じっているから、
    こういう場合、最頻値(もっともたくさんの人がいる値)で見ることになる。
    その中で住宅購入者だけに限定すると、中間所得者層はこんなもんなんじゃないの?

    >高年収の人間が暇こいて、こんなくだらないサイトに書き込みしてるのが不思議だ。

    家買う前とか、買った直後って住宅関係の話するのはすごく楽しいのですよ。
    職場とか、知人だと収入が違ったりするとあまり話がしにくいし、盛り上がらない。
    そんな理由。

  18. 258 匿名さん

    >>257
    2003年の1世帯当たりの平均所得は579万7000円。

    2004年、首都圏の住宅購入者の世帯年収比率トップ3は
    戸建て
     400〜600未満 33.3
     600〜800未満 28.7
     800〜1000未満 16.5
    マンション
     600〜800未満 28.3
     400〜600未満 27.0
     800〜1000未満 17.7

  19. 259 匿名さん

    戸建ての方が貧乏人が多いんだな。

  20. 260 匿名さん

    >>259
    相変わらずの釣りありがとう。マンネリだね。

    「分母が違う」

    はい、次!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸