東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 2801 匿名さん

    公共の空間を創出することへの補償として高さや容積率の割り増しをするという今の総合設計制度や高さ制限のあり方に大きな問題があるのであって、どの大きさの敷地であっても、高さや容積率がこれだけはみだしたらその分公共空間を作るという建て付けにすれば、全ての建物が公共空間を競って提供し始め、都市問題は大きく解決へと前進するだろう。反対運動は都市問題の解決になんの処方箋も持っていない。それは単なる足のひっぱりあいであり、悪平等というのではないだろうか。

  2. 2802 匿名さん‐評判気になる

    あんたの考えは詭弁だよ、高齢の人間がたくさん住んでるこの町にデカイ箱ものはいらない

  3. 2803 匿名さん

    60メートルの高さ制限の範囲内でお願いします

  4. 2804 建売住宅検討中さん

    確かに老人とタワマンはにあわないな

  5. 2805 マンション掲示板さん

    番町は、タコにして
    ペンシルビル街とナウシカ。

  6. 2806 匿名さん

    超高層ビルはイラナイ

  7. 2807 検討板ユーザーさん

    幾ら公開空地をつくって高層部をセットバックしたとしても80mは日テレ通りの幅員に対して過剰
    そういうのは靖国通り沿いでやればよい

  8. 2808 eマンションさん

    ですから、千代田区が「高さは90メートルでいいよぅ~」と言ってるんだから、断固90mで建設すればいいんですよ。不満があるなら、番町エリアから出て行けばいいんですよ。

  9. 2809 eマンションさん

    >>2808 eマンションさん
    千代田区ではなく区役所職員でしょ
    区の主権は我々区民にある

  10. 2810 eマンションさん

    >>2809 eマンションさん

    施主は日本テレビ、許認可権は特定行政庁が掌握するので、千代田区民は権力者が取り決めしたまちづくり向上プランに素直に従ったとけばいいんだよ!

    大体が千代田区番町ブランドにすがって生きてるんだから、資産価値向上も含めて感謝されたい。

  11. 2811 HMにお勤めさん

    こら、90メートルたこは町にはいらない

  12. 2812 匿名さん

    >>2802 匿名さん‐評判気になるさん

    じゃあ、すぐに街が終わりますね。

    だったら、今のうちに変えましょうか。

  13. 2813 eマンションさん

    >>2810 eマンションさん
    「取り決め」が何を指すのか判然としませんが、90mが都市計画として決定された事実はありません。

  14. 2814 評判気になるさん

    >>2813 eマンションさん

    だから、施主である日本テレビが千代田区に提出した各種書類を通じて、千代田区が「この計画は最高にグッジョブ!高さも特例90mでいいーよぅ!」と了承したんだから、関係ない町民は黙っとったらいいんやっ!何度も同じこと言わせんなっ!

  15. 2815 匿名さん

    > 許認可権は特定行政庁が掌握する
    60メートルの高さ制限は都市計画法の規定に基づく地区計画に拠るものですから、特定行政庁では変えられません。

    >>2810 eマンションさんは何も分かっていませんね。

  16. 2816 通りがかりさん

    >>2815 匿名さん

    だから、変えましょう。今のうちに。

  17. 2817 住宅検討中さん

    ショボイ利益が欲しい貧乏人は出ていけ

  18. 2818 検討板ユーザーさん

    >>2815 匿名さん
    私も最初はそう思ったのですが、>>2810氏のいう「許認可権」が地区計画に沿った建築確認申請の確認済証交付手続を指しているのだとしたら、まあぎりぎり間違ってはいないかな、と思い直しました。

  19. 2819 マンコミュファンさん

    >>2818 検討板ユーザーさん  
    理屈はもういいので、二番町の地権者にアンケートをとって賛否を問えばいいんじゃないの!

  20. 2820 検討板ユーザーさん

    >>2819 マンコミュファンさん
    私に言われても。。。(苦笑)

  21. 2821 ご近所さん

    みなさん、有楽町線麹町駅番町口の実態を御存知ですか?
    改札階から地上まで、建物にして約3階分が階段しかありません。
    しかも、新木場方面のホームから改札階までも階段しかありません。
    だから、池袋方面からの乗客は地上まで5階分を階段で昇るしかないのです。
    高齢者や傷病者、重い荷物を持った方がどれだけ苦労していると思いますか?
    しかも、エレベーター等が設置してある麹町口との間には大きな谷があるので、地上を移動するのも一苦労なのです。
    番町地区には高齢者施設があり、その利用者様をはじめ、地元住民も高齢化が進み、麹町駅番町口のバリアフリー化は長年の悲願でした。
    東京メトロへは様々な方法で陳情しても「エレベーター等の設置は1駅1口のみ」と判を押した様な回答しか得られておりません。
    それが、日本テレビが高層ビルを建築する際に、番町口の改札階と地上を連絡するエレベーターとエスカレーターを設置し、自由に利用出来る事を付帯条件にしてくれました。
    エレベーター等を日本テレビのビル関係者しか利用出来ない様な条件を付けずにですから、地域住民にとっては有り難い話です。
    それを、駅のバリアフリー化とは無縁の方々が景観と言う実利の無い事で反対しているのです。
    実際に60メートルの高さを地上から眺めている人が、どれだけいると思いますか?
    60メートルでも90メートルでも、視界なんて変わりません。
    高級マンションからの景観が失われるのを嫌う、自家用車やハイヤー等を使うハイソな方々が反対しているのですよ。

  22. 2822 匿名さん

    高さ60メートルの規制の遵守をお願いします

  23. 2823 匿名さん

    >>2821 ご近所さん

    その通りです。
    地域の実情を鑑みて、変えるべきことは変えるでいいんです。日本テレビに地域の発展を委ねれば、番町の未来は担保されるのであります。

  24. 2824 通りがかりさん

    >>2823 匿名さん
    青山四丁目同様に高級住宅街に特別に高さ制限を緩和したオフィスビルは必要ないということを、地区計画、建築基準法、地元地権者が言っているということじゃろ

  25. 2825 周辺住民さん

    すごい事件
    NHKが報道した三番町のマンションです。R社の建築主が総合設計制度の申請者であり、どの住戸を事業協力者住戸にするかを決める責任者でした。一方、区長は総合設計制度の許可権者であり、事業協力者住戸の購入者です。R社の建築主は区長にとって明らかに利害関係者です
    これって、本当にNHKが報道したのかい
    民放でトップニュース

  26. 2826 匿名さん-戸建て全般

    悪いことをすれば捕まる

  27. 2827 eマンションさん

    >>2821 ご近所さん
    エレベータは区税でつくればいいのでは?
    地域にとって真に必要なら適正な支出ですよ
    区民としてその支出には異議ありません

  28. 2828 eマンションさん

    >>2827 eマンションさん

    だから、東京メトロが一駅一EVルールを遵守するといい、千代田区も麹町駅を特別扱いは出来ないんですよ。

    他方、日本テレビが地域住民の生活利便に配慮した今般の計画案に対して、千代田区が「この計画グッジョブ!麹町駅を社費で改善する代わりに高さ90メートルまで建築していーよぅー!」と承認しましたところです。

    今後は粛々と番町エリアの都市環境の向上を目指して、高さ90メートルまで建設するのみ。

  29. 2829 価格リサーチ中さん

    90メートルと言っている人間は捕まるのみ

  30. 2830 OLさん

    60メートルがいやなら日テレは開発をやめろと住民はみんな思っている

  31. 2831 ママさん

    報道があったということは捜査機関の手が入っているのか

  32. 2832 匿名さん

    >>2830 OLさん
    > 60メートルがいやなら日テレは開発をやめろと住民はみんな思っている
    同感です

  33. 2833 マンコミュファンさん

    >>2828 eマンションさん
    特別扱いではない
    必要なところに必要な税金投下をするだけ

  34. 2834 検討板ユーザーさん

    >>2832 匿名さん

    だから嫌われているのか。

    失礼な人たちと言われているわけだ。

  35. 2835 匿名さん

    >>2832 匿名さん
    でも日テレの株価は上がってきており、80m容認が市場評価に織り込まれつつあるのも事実

  36. 2836 評判気になるさん

    >>2832 匿名さん
    みんなではない

  37. 2837 口コミ知りたいさん

    >>2836 評判気になるさん
    みんなではないが大半だから60メートル遵守が落とし所なんじゃないの
    知らんけど

  38. 2838 匿名さん

    60メートルの高さ制限が前提です

  39. 2839 匿名さん

    番町の庭やコミュニティが活用できる広場がなくなることで、生活空間としてよりよくなるということを証明する義務があるのは反対派だと思う。

    しかし、有効な反論ができないために不規則発言による誹謗中傷で印象操作するしかうつ手がないと考えているようだ。すでに議論は終わって実行するべき時に来ている。

  40. 2840 マンコミュファンさん

    >>2837 口コミ知りたいさん

    とりあえず、地上から見えるところは60mだから80m部分は見えないから、いいと思いますよ。

  41. 2841 リフォーム業者さん

    80メートルで騒いでるばかはじき捕まるだろう、法令では60メートルだからな

  42. 2842 匿名さん-戸建て全般

    捕まれば正月は刑務所の中でしょ

  43. 2843 マンション検討中さん

    >>2841 リフォーム業者さん

    侮辱されたー。捕まればいいのに。

  44. 2844 匿名さん

    高さ60メートルの規制の遵守をお願いします

  45. 2845 匿名さん

    >>2844 匿名さん
    ここは大岡裁きで、千代田区が日テレの土地を坪3000万で買い取ってやって、番町セントラルパークとして、NO4や番町の森を残して、番町のランドマーク公園として整備するのがいい気がしてきた!

  46. 2846 周辺住民さん

    正月の刑務所は餅はでるの、また紅白は見せてくれるのかなあ

  47. 2847 口コミ知りたいさん

    >>2837 さん

    >>2837 口コミ知りたいさん
    みんなとか大半とか思い込みがすごいな。
    90m、80m, 60mなど色々な意見がありますというのが、謙虚な書き方。

  48. 2848 匿名さん

    >>2837 さん

    >>2837 口コミ知りたいさん
    みんなとか大半とか思い込みがすごいな。
    90m、80m, 60mなど色々な意見がありますというのが、謙虚な書き方。

  49. 2849 匿名さん

    高さ60メートルが前提です

  50. 2850 OLさん

    日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。

  51. 2851 不動産業者さん

    90メートルと言っているばかがいるがエリをただしたことができないからこのての不祥事がでてくる

  52. 2852 匿名さん

    日本テレビ放送網は公益法人ですかね?

  53. 2853 ご近所さん

    日テレはとうとうやってもうたな、反省してやり直さないと後がないな

  54. 2854 マンション検討中さん

    >>2850 OLさん

    へぇー、そうなんだ。系列局で鳥取の話しなんですね。

  55. 2855 注文住宅検討中さん

    24時間テレビは当面自粛か、当面は土下座営業に徹するのみ

  56. 2856 HMにお勤めさん

    そんなものでは許してもらえないのではないか。ようは人様のお金を盗んだわけだから泥棒になる

  57. 2857 マンション検討中さん

    なら、なおさら再開発を進めた方が良いですね。

  58. 2858 購入経験者さん

    泥棒が開発ではおかしい、あんた頭がおかしいのでは

  59. 2859 建売住宅検討中さん

    なるほど。本業に穴をあけたわけだな。24時間テレビのスポンサー、視聴者、はたまた寄付していただいた人に多大な迷惑をかけたわけだ。完全にだめだよ

  60. 2860 匿名さん

    コンプライアンス重視を謳っているのですよねえ

  61. 2861 匿名さん

    番町の住宅地として価値を高める多目的広場や緑地を整備する90m案に賛成です。250mでも150mでもよかったのに、何十mも高さを妥協してくれた誠意は忘れません。事業の採算性ギリギリを狙ってくれた。ありがとう日本テレビ。

  62. 2862 購入経験者さん

    日テレの社長はきちんとした謝罪のコメントをしてない、それで開発とは非常識だな
    あくまでも事件、わかっているのかな

  63. 2863 匿名さん

    高さ60メートルの規制の遵守をお願いします

  64. 2864 通りがかりさん

    >>2862 購入経験者さん

    親戚及び友達が不祥事をしたら、あなたは仕事が出来なくなるということですね。

  65. 2865 eマンションさん

    >>2858 購入経験者さん

    日本海テレビ、局長個人。組織ぐるみならわかりますけど。麹町とはあまり関係ない。冷静に考えてみてください。

    そんなこと言ったら、社員全員が減給処分しろと言っているようなもの。日本海テレビに対して、それを言ってもおかしいぐらいなのに。

  66. 2866 匿名さん

    コンプライアンス意識の欠如でしょうか

  67. 2867 賃貸住まいさん

    ほら、あんた頭がおかしいかな、あくまで24時間テレビのなかで起こった大事件、日テレの責任は免れない

  68. 2868 eマンションさん

    >>2867 賃貸住まいさん

    あなたが喜んでいる姿が浮かびます。

  69. 2869 通りがかりさん

    >>2867 賃貸住まいさん

    こんなに怒ってらっしゃるのは、鳥取県で寄付して下さったのですね。それか、社員の方かスタッフとして協力して下さっだ。毎年、寄付していればそれだけ怒るのはわかります。

  70. 2870 匿名さん

    寄付金を狙うとはね

  71. 2871 匿名さん

    これですか

  72. 2872 販売関係者さん

    ジャニーズ問題でもたいしたことはないと言ってた人間はいたかな、でもふたを開けてみたら大変な問題となった。が、ここは窃盗で刑事事件、あちらは刑事事件ではない、明らかにこちらはきちんと対応する必要あり。

  73. 2873 匿名さん

    日テレはこれまで寄付して来た人から返還を求められたら返還するべきだと思う。

  74. 2875 匿名さん

    社会的な問題の解決という観点からすると80mでも90mでもいいから建ててもらって、番町に足りないものを補ってもらうことが重要じゃないかと思う。番町の森がなかった頃は、中小の事務所ビルがひしめくオフィス街にマンションがあるようなチグハグさだったことを思い出すべきだ。これで一挙に住宅街としての質が高まると信じている。

  75. 2876 リフォーム検討中さん

    日テレの社長は頭を丸めて出直ししたほうが。

  76. 2877 周辺住民さん

    なんで

  77. 2878 ママさん

    きちんとした謝罪は社長からはあるべきではないでしょうか。上場会社の責務だと思いますが

  78. 2879 価格リサーチ中さん

    たしかにフジテレビにの社長ならとっくに謝罪しているかと思う

  79. 2880 匿名さん

    ついでに番町から撤収しますというのは?

  80. 2881 eマンションさん

    >>2872 販売関係者さん

    あっちは社長。トップでしょう。

  81. 2882 検討板ユーザーさん

    >>2880 匿名さん

    そしたら、反対派が数百億で買い取って、広場なしギリギリ建ぺい率のマンションですかね。

  82. 2883 匿名さん

    全く関係のない不規則発言ばかりが目立つということは、反対派は賛成派の主張に理論的に反論できないと考えて良いでしょうか。

    町づくりの観点からは、やはり80m案で(本当は90mや150mの方が望ましいとは思いますが)建った方がよいという結論で良いようですね。先へ伸ばすほど建築費は高騰するので、いますぐにでも着工させましょう。

  83. 2884 マンション検討中さん

    >>2883 匿名さん
    都市計画審議会は何て言ってるの?

  84. 2885 eマンションさん

    >>2884 マンション検討中さん

    区側は、反対派の意見を飲み込んで80m案にしたので問題なしと判断しています。

  85. 2886 匿名さん

    高さ60メートルでお願いします

  86. 2887 名無しさん

    >>2886 匿名さん

    反対派が作成した60m案は、建築法で違法になる可能性があるので廃墟となるでしょう。

  87. 2888 匿名さん

    だいたいこういうものは足して二で割ったところで手打ちになるので80mはしょうがないところですね。ピロティや回遊式商業施設など反対派の要求するものが全て入っていますし、高さ面でもしっかり譲歩していることと、交通広場や駅へのバリアフリーアクセスの提供、広場など公益性の高い空間の提供など地域への貢献も相当なものなので、許可が出ないはずがないです。

  88. 2889 匿名さん

    踊るポンポコリンの広場は要りません

  89. 2890 銀行関係者さん

    着服したのは山陰地方を放送エリアにする日本海テレビ(鳥取市)。1100万円余りを約10年間にわたり着服しており、28日に同局が謝罪した。
     29日の朝の情報番組はフジテレビ系「めざまし8」、テレビ朝日系「モーニングショー」など軒並み、この着服を扱り、非難した。
     

  90. 2891 通りがかりさん

    >>2888 匿名さん
    高さもさることながら容積ですよね
    容積100%アップしたら事業者メリットは数百億オーダーでしょう
    交通広場やにぎわい広場の提供ぐらいではお釣りが半分以上でしょう
    だって容積は使わずして整備(と言っても平場をインターロッキング舗装するくらい)できるんだから
    バリフリなんて自分のビルに必要な導線整備をおまけで地域にも使わせるだけ
    容積アップ分をすべて公共施設として地域還元するのなら分かりますがね

  91. 2892 匿名さん‐口コミ知りたい

    謝罪会見もできず臭いものにふたの日テレには住民もさすがに呆れ顔、日テレは町にはいらないが本音

  92. 2893 匿名さん

    番町から撤収するのが良いですか

  93. 2894 名無しさん

    >>2891 通りがかりさん

    だったら、なぜ他がしないの?

  94. 2895 マンション検討中さん

    >>2894 名無しさん
    土地が小さいから

  95. 2896 匿名さん

    他はコンプライアンス重視するから

  96. 2897 名無しさん

    広いなら、広場があった方が良いですね。無いよりマシ。

  97. 2898 リフォーム業者さん

    24時間-」は1978年から毎年8月に放送。46回を迎えた今年の平均世帯視聴率は、11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。谷村さんや加山雄三(86)が「サライ」を歌い合唱を始めた92年からは毎年、10%以上を記録。その中では最低だったが、テレビ離れの進む中で支持率は高い。

    46回の寄付金総額は433億円にのぼり、年平均は9億4000万円。田村元局長は少しならと感覚がマヒしていったのかもしれないが、同局は鳥取警察署に被害届を出した。いずれ捜査の手が入る。寄付金を銀行に預けるまでの間に、周囲の目を盗み金庫から持ち出した手口はコソ泥だ

  98. 2899 匿名さん

    どうやら現在の80m案ですんなりと建築ができそうですね。
    有効な反論ができない人たちの落書き掲示板になってしまいました。
    どんな顔して書き込んでいるか想像したらご飯が進みますねえ(笑

  99. 2900 物件比較中さん

    日テレの社長はこそ泥会見をやらないのか
    という意見があるがもちろん対処を考えているだろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸