東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 1001 匿名さん

    お金持ちの老人が反対しているのですか?番町で子育てしていますが皇居やニューオータニの庭園で子供が遊ぶ訳ないですよ。四ツ谷や市ヶ谷の土手だって遊びません。番町の庭や番町の森はありがたく日テレに感謝です。あれが持続するなら90mなんて問題ないです。

  2. 1002 評判気になるさん

    一律100mでいいじゃん。30m反対するのってどうかと思う。広場作ってもらったりいい事やってもらって、タダでやれ?まあそうやって金持ちになった人の町か番町は。

  3. 1003 マンション検討中さん

    >>1000 匿名さん
    超高いのはビルや地価じゃなくて、番町村反対派の時代遅れのプライドなんだろ

  4. 1004 匿名さん

    残り少ない老人が町の未来を潰していく。人を傷つけてもイチョウを守り、森を作る開発は30mの高さで反対、千代田区にとんでもないわがままを届け、理事になれない町会を訴える。千代田区恐るべし。

  5. 1005 匿名さん

    >>1004 匿名さん
    とんでもないわがまま野郎は、その通りなんだけど千代田区とは全く関係ないです。一握りの変な奴がたまたま住んでるだけ。その他大勢の善良な区民達にちょっと失礼です。

  6. 1006 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    「番町の森」なんて、土地所有者側の善意で成り立っているものだから、その存在を基本として生活を考えるべきではない。どうしても子供の遊び場が必要なら、なにも番町エリアに住む必要はなく、もう少し不動産価格や家賃が安く、公園が身近にあるところへ引っ越した方がよいだろう。

  7. 1007 評判気になるさん

    番町って子育てしないじじいのまちか?せっかく開発して広場作ってくれるんだから気持ちよく賛成。反対する奴がおかしいって事だろう。子育てするなら外に行けと言う考えもどうかしているし、そこまで高さ高さと反対するやつは何がしたいんだ?それも丸の内や新宿みたいに200m超えるビルならわかるが60mが良くて90mがダメと必死に反対するのは単なる政治活動家か?千代田区が企業に加担していると勝手に悪者に仕上げてヒーロー気取りもいい加減にしたら?あなたのマンションだってかつては周辺から白い目で見られてたんですよ。

  8. 1008 名無しさん

    シンプルに高さ規制あるから、60m。周囲のマンションとビルは守ってきた。日テレの敷地のみ高さ制限解除される正当な理由は? それなら他の地域も高さ制限解除したらどう? むしろ番町はさらに高さを低くする地区計画案が出ている、六番町とか。千代田区の動きはどっちへ目指してるのかな。

  9. 1009 匿名さん

    高さ100mに変更賛成。時代遅れの規制はやめるべき。守ってきたのではなく貢献なく高級マンション売るデベは従っただけ。風穴開ける開発業者は偉い。街に未来の光。

  10. 1010 匿名さん

    2008年に今の都市計画に変更されたそうですね。

    たった15年か、それとも15年も費やしたのか分からないけど。今の現状って、どうなのですか?
    番町のブランドの特徴って、何ですか?
    Google earthで見て、歴史を感じるわけでも、緑豊かとかは感じないのですが。

  11. 1011 ご近所さん

    「番町のブランドの特徴って、何ですか?」というけれど、そんなに「ブランド」が必要ですかね? 何もない、普通、で良いのではないでしょうか。そんな今の状態でも、「ここに住みたい」と思って番町に移住してこられる方はたくさんおられます。何もない、普通の状態のこの地に引き寄せられる、何らかの理由があるのでしょう。
    何を申し上げたいかというと、「ブランドを確立して、差別化しなければ生き残れない」という発想自体が、商業資本に洗脳された考え方ではないだろうか、ということです。逆に、商業資本に毒されない、このままのまちづくりを続けることによって、番町らしさが残るのではないでしょうか。
    三田ガーデンヒルズみたいな人工的なキラキラ感満載のところに、私は住みたいと思いませんよ。キラキラが好きな人は、そちらへ移ってくださいな。

  12. 1012 評判気になるさん

    >>1011 ご近所さん

    町並みを守るとおっしゃっているので、特徴があるから言うのだと感じます。

    ブランドは、高級でも庶民的でもどちらにしても使うので、何を守りたいのかが分からないと、現状グチャグチャなままだと思います。

  13. 1013 坪単価比較中さん

    60mペンシルビル街を死守する派がいるの?

  14. 1014 坪単価比較中さん

    200m・300mビル連発に
    wktkしている大街区と
    90mビルを心配・反対している番町、
    どこで差がついたか。

  15. 1015 匿名さん

    >>1006 匿名さん
    反対派はどこかの地方にでも引っ越したらいかがですか?
    どうしても90mのビルが嫌なら、なにも番町エリアに住む必要はなく、もう少し不動産価格や家賃が安く、土地が余っているところへ引っ越した方がよいだろう。

  16. 1016 匿名さん

    >>1008 名無しさん
    日テレは公共のために広場を作ったり、道の拡張に協力したり、駅のバリアフリー化に協力するからですよね?他のマンションやビルの話とは全然違うと思います。

  17. 1017 マンコミュファンさん

    高さ60mは空の見える町、番町プライドですよ。日テレは60mは遵守した上で、町に貢献する必要がある。それができないなら、さっさと出て言って欲しいですな。

  18. 1018 匿名さん

    同感です

  19. 1019 匿名さん

    90mだろうが60mだろうが、たいした差ではないのだから、日テレは大人の対応をして、60mでさっさと建設したらよろしい。そうすれば、日テレは千代田区民から愛される存在として末永く高い企業価値を保ち続けるだろう。

  20. 1020 匿名さん

    たいした差ではないのなら、反対する意味もないですな。

  21. 1021 マンコミュファンさん

    森ビルに頼んで、
    空も緑も多い
    300mタワーを建ててもらおう。

  22. 1022 匿名さん

    たいした差でないなら60メートルで建てればいいのです

  23. 1023 マンション掲示板さん

    >>1022 匿名さん
    たいした差だからこだわってんだろ?

  24. 1024 匿名さん

    意見が合わなくてストレスを感じるのでしょうけれども、「こだわってんだろ?」とか、そういう見苦しい言い方は、止めた方がいいですよ。

  25. 1025 マンコミュファンさん

    60メートルで良いんじゃないかな。
    不足した面積分は、パン屋のところの敷地と空き地部分にベッタリ建てればいい。
    公開空地なんて要らないよ。60メートルビル群でいい。

  26. 1026 検討板ユーザーさん

    >>1019 匿名さん
    評判は上がるが、企業価値は下がる。

  27. 1027 匿名さん

    つまり企業が儲けたいわけですね

  28. 1028 マンション掲示板さん

    >>1027 匿名さん
    そうですね。別に悪いことではないですもんね。

    先月、あなたはいくら儲けました?

  29. 1029 匿名さん

    >>1027 匿名さん
    企業が利益を追求するのは当たり前。日テレは民間企業であってボランティア団体ではありません。

  30. 1030 マンション掲示板さん

    >>1017 マンコミュファンさん
    「町に貢献する必要がある」って何様ですか?
    同じ番町の人間として恥ずかしい。私の周りは賛成ばかりですよ。

  31. 1031 マンコミュファンさん

    番町住民だが、こういう自分中心で反対をして、他人の権利を侵害する人と一緒と思われたくない。
    好きに立てれば良い。僕の土地じゃない。
    反対に僕が建てるときに文句言われたら嫌だ。

  32. 1032 名無しさん

    番町の森や日テレの雰囲気作りのおかげで以前よりだいぶ暮らしやすくなりました。いただいた恩恵に対する対価は与えてもいいと思いますけどね。反対派としてビラまいたり根回ししてる堀さんっておじさん、もし再開発が頓挫して番町の森がなくなったら、当然責任とって同じもの作ってくれるんですよね?

  33. 1033 マンコミュファンさん

    90メートルに賛成するのはいいけど、必要以上に日テレを持ち上げてる人たちって日テレからなんかもらってんの?ってくらい必死ですね。もしかしたら自分は搾取される側かもしれないってことをよく考えたほうがいいですよ。

  34. 1034 評判気になるさん

    >>1033 マンコミュファンさん
    反対派は寄付募って既に色々なところからもらってるのでは?

  35. 1035 ご近所さん

    >>1031 マンコミュファンさん
    「好きに立てれば良い。僕の土地じゃない。反対に僕が建てるときに文句言われたら嫌だ」 → 建築物は、私物であると同時に公共物でもあります。「私の土地で、私がお金を出すのだから何を建ててもかまわない」という主張は、「自分は愚か者です」と公言していることに等しいと言えるでしょう。貴殿の今後の成長を期待しています。

  36. 1036 ご近所さん

    >>1030 マンション掲示板さん
    「『町に貢献する必要がある』って何様ですか?」
    → たしかに、貴殿のおっしゃるとおり、「貢献する必要がある」は言いすぎですね。「貢献して頂きたい」くらいに収めるのが妥当と言えるでしょう。

  37. 1037 ご近所さん

    >>1032 名無しさん
    「もし再開発が頓挫して番町の森がなくなったら、当然責任とって同じもの作ってくれるんですよね?」
    → 番町の森は、そもそも日テレ側の善意で成り立っているものですから、市民としてその存在を当然のものと認識するのは誤りでしょう。したがって、番町の森の継続を今後も期待するのは、人の善意に対する「甘え」ということになります。
    一人の人間として、自立した考えを持たれますようよう、お祈りしております。

  38. 1038 通りがかりさん

    朝からホリさんの反論書き込みが散見されます。

    番町は広場や公共歩廊、まともなスーパーがありません。地元住民は60mであれ90mであれ住みやすく子育てのしやすい環境を構築してほしいだけだと思うので、その環境を実現するために90m必要であれば受け入れるという方が多数派でしょう。

  39. 1039 匿名さん

    60メートルの高さの計画でできる貢献をしていただくのがいいです。

  40. 1040 eマンションさん

    >>1038 通りがかりさん

    反対派の投稿は、一人か二人の書き込みのように見えるね。ほぼ同じ口調。もうちょっと芸出してよ

  41. 1041 ご近所さん

    >>1040 eマンションさん
    それぞれ別の人ですよ。反対派は良識のある方が多いので、結果として同じ口調に見えてしまうのでしょう。

  42. 1042 ご近所さん

    良識と言えば・・・学術会議法改正案を政府が提出断念したのは良かったと私は思っています。

  43. 1043 eマンションさん

    >>1035 ご近所さん

    おっしゃる通りです。好き放題していいなら法規制は不要です。
    賛成派の愚かな論理はもうたくさんです。
    乱開発賛成モンキーは歴史ある番町にふさわしくはありません、r港区にでも転居してください。

  44. 1044 マンコミュファンさん

    近くに屠殺場でも作ればいい。

  45. 1045 マンション検討中さん

    反対ねぇ、そもそもこれって参戦必要なんだっけ。
    そういうルール?

    東京都千代田区内の3カ所で計画されている再開発に関連し、近隣住民らの市民団体3団体が13日、高層ビル建設などに反対する共同声明を発表した。二番町、外神田、神田警察通りの3カ所の計画について、「地区計画」の変更案の撤回や合意形成の促進、イチョウ並木の保存などを樋口高顕区長に求めた。

    二番町の計画では、日本テレビホールディングスによる再開発のために建物の高さ制限を緩和する地区計画変更案の撤回を区に求めた。外神田地区で秋葉原駅近くに高層ビルを建てる計画では地域の合意形成を図る場を設けること、神田警察通りでイチョウの伐採の停止などをそれぞれ求めた。

    市民団体の関係者は13日に都内で記者会見し、今後も抗議活動などで連携していくと表明。千代田区は声明書を13日付で受理し、区役所内で共有したうえで要望書に準ずるものとして取り扱いを決めるとしている。

  46. 1046 匿名さん

    千代田区の住民が全てを決めようというのはいかがなものかね。
    千代田区は東京の中心であって、都民だけでなく日本国民の共有財産であって、一部の区民の私有財産ではないと思うのだが。

  47. 1047 匿名さん

    これがローカル都市であればそこの中の人同士で話し合えばいいと思うんだけど、区外から来ている人たちは90m案に大賛成なわけで、もともと千代田区に住んでいる人はとても少ない(バカ高くて一般人は住めない)、その少数者が圧倒的多数の都民や通勤圏内の東京圏に住む日本国民の意見を踏み躙るというのはちょっとどうかという気がするのだが。

  48. 1048 検討板ユーザーさん

    >>1046 匿名さん

    住民の意見が一番大きいとは思いますが、区の施設利用者の意見も反映されてしかるべきだと思いますよ。

  49. 1049 評判気になるさん

    居住している人とそうでない人は違うと思うが

  50. 1050 通りがかりさん

    番町住民だが、90メートル案に賛成だ。
    反対運動している人たちは、公益に反する活動をしていると心得よ。日テレ側も妥協してきた改善案を出していると思うぞ。
    地域住民にも恩恵あり、外部から訪れる人にもメリットが大きい。番町を年寄りにしか好まれない老化した地域として残すべきではない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸