住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】
  • 掲示板
嫌みパンダ [更新日時] 2005-08-30 10:55:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】

  1. 382 匿名さん

    貴方とは何番のこと?
    少なくとも俺以外に数人いると思われるんだが。

    ふ〜ん。だから世間知らずの頭でっかちなんですね。
    実社会で生きていけない人頑張ってね。

    まぁ、単独で研究成果挙げてから大口叩く様にしなよ。
    悪いが24だろ。マスターレベルでは教授のパシリか研究所のパシリレベルだな。
    1人前になってから大口たたけや。お子様。

  2. 383 373

    >>381
    名前覧見ろよw

  3. 384 匿名さん

    >>379
    30歳で500万ならほうっておいても700万になるでしょ。
    ならなきゃ危ないよ。将来的に。

  4. 385 匿名さん

    >>All
    どちらにしろ、学位も持ってない研究者気分の子供の相手をすることはありませんよ。
    どうせ当分戸建もマンションも買えはしないから。
    就職した後の年収だって2〜5年余計に勉強したのに同年代の同大学の連中と変わらないか少し下くらいの
    程度なんだから。
    2〜5年無給状態だったことを考えれば明らかにマイナス。その上、学位とって研究所なんかで働き出した
    ら任期制。ローンも組めない。35過ぎてようやく3000万台の物件に手を出せるかどうかってところ。
    まぁ、水戸の郊外あたりならずっと官舎住まいで、奥さんを働かせて、親の遺産でも少し入れば45過ぎれ
    ば2000万弱の家は買えるかな?いまや、研究ユニットのリーダーですら5年任期だからね。一生任期
    つきと思ったほうが良い感じだし。

    学術書?そんなもの買うよりも、図書室で最新の論文のコピーとって必死に読むべきですな。
    本なんかを買って自己満足しているうちは単なる遊びです。

    つうか、原子力・中性子部門で電中研を関係ないというあたりで、部外者か学歴ロンダリングした
    半可通の修士1年が夏季実習生として田舎の研究所で口減らしに丁稚奉公させられてるといった所でしょう。
    まぁ、学会発表(支部とか分科会とかの内輪のを除く)もろくにしてないことは確かでしょうね。

  5. 386 匿名さん

    >>385
    ご名答。正解です。
    社会に出たこと無いのに偉そうなこと書くから・・・アボーンだね。

  6. 387 嫌みパンダ

    一戸建て派の野郎が論破されて、
    ブチ切れてちゃぶ台ひっくり返したようですな(w


    さて、ご存知のとおり、マンションはその構成がフラットなため
    一戸建てのように階段等の無駄なデッドスペースがほとんとありません。

    一戸建て建物80㎡(土地30坪とする)と
    マンション60㎡程度が居住空間面積としては等価でしょうね。

  7. 388 匿名さん

    勉強になります。。なるほどねぇ。。。
    マンションで100㎡あれば大きい方になるんですね。。。
    わかりやすい説明でした
    なんで 嫌みパンダなのかだけが疑問。。
    私はマンション派なんで。。

  8. 389 嫌みパンダ

    >>388
    そのとおりですね。

    このスレのトップに書いてしまってアレなんですが…、
    ファミリーマンションでも60㎡以上あれば、土地30坪の一戸建て住宅
    よりも遥かに快適に住むことができます。

    60㎡以上あれば、マンションはミニマンションとは言えないかもしれまんね。

  9. 390 匿名さん

    382の乏しい人間へ・・・そうですね。マスターレベルではまだまだですよ。自分でも自負してますよ。
                 教授のパシリってのも少々思い当たる部分もありますよ。一人前になるまでには
                 まだまだでしょうね。ただ大口たたいてるつもりはないのですがね。
    385の一般人へ・・・電中研と関係ないと書きましたが、自分はまだまだそのレベルでないという意味です。
               文章の前後から察してくださいね。
               年収なんかも原研の方の年収よく調べた方がいいですよ。。貧乏人さん

  10. 391 匿名さん

    >>390
    マンション・戸建の話してよ。折角だから。

  11. 392 匿名さん

    ぱんださんってここで初めて見ましたけど、煽り専門なんですね。

  12. 393 匿名さん

    >>389

    土地が30坪(敷地約100平米)なら結構大きな家が建つはず
    建ぺい率にもよるが200平米クラスの家は十分建つだろう?
    それを狭小60平米と同格とはトホホですな
    俺も95平米の4LDKもマンションに住んでるが
    せいぜいがミニ戸と呼ばれる戸建てとそれほど変わらんと思うな
    俺もマンション派だがそれは大げさすぎだとおもうぞ

  13. 394 匿名さん

    >>393
    土地30坪なら建物も30坪前後だよ。
    60㎡と同格は言いすぎだが、80㎡なら同等ないしはマンションが上だな。
    使い勝手。

  14. 395 嫌みパンダ

    >>393
    一戸建て派がマンション派を装って、書き込みしているのでしょうか(w

    一戸建ての場合、
    ・第1種低層住居専用地域
    ・建蔽率/容積率=40/80
    ・第一種高度地区
    と考えるのが普通。

    土地30坪なら、80㎡程度の家しか建たない。
    しかもデッドスペースが多過ぎ。言うまでも無い。

  15. 396 嫌みパンダ

    >土地30坪なら建物も30坪前後だよ。

    いったいどこの用途地域でしょう?
    商業地域や工業地域に建つ一戸建てですか(w

  16. 397 393だが

    >一戸建ての場合、
    >・第1種低層住居専用地域
    >・建蔽率/容積率=40/80
    >・第一種高度地区
    >と考えるのが普通。
    ってなぜにそのような定義が成り立つの
    1種中高層や2種や商業地域にも一戸建てはとうぜんある
    十分200平米の家を建てることも可能!!
    80平米まマンションなんて狭すぎるぞ話にならん
    95平米でも狭いと言うのに
    おれもマンション派だって言ってるのに妙なからみかたをするな
    ただ大げさだと言ってるだけなのだがな

  17. 398 匿名さん

    >>396
    1中高や近隣商業でなくたって、1低で50/100なら、土地100平米あれば100平米の建物の家が十分に建って
    その上それなりに庭やビルトインじゃないカーポートもつきますが。
    少なくとも90平米程度のマンションと比較するならともかく、60平米台、70平米台の狭小集合住宅とは比較にならんでしょう。

    >>390
    >>364
    > 電中研?
    > 研究が原子力・中性子なんで関係ないですね。

    って書いておいて何をまた負け惜しみを。これで>>390みたいな意図が仮にこもってるとしたら研究者・技術者
    に大事なコミュニケーション能力の欠如が著しいですな。
    あと、原研で今40歳台の人の給料が今20歳台の連中にまで適用されると思ってたら甘すぎ。
    ま、地方の安酒場で酒飲む以外に楽しみの無い研究者まみれの隔離された場所にいると何が大事か分からなく
    なるから道を誤らない様にするんですな。

  18. 399 匿名さん

    >>397
    95㎡のマンションで狭いなら、150㎡は無いと辛いぞ、戸建。

  19. 400 匿名さん

    >>399
    んなばかな(笑
    120平米のマンションに住んだら180平米の戸建と同じですか?
    そんなわけありません。
    マンションの方が面積の利用効率が高いことは確かだけど、せいぜい10平米/階程度でしょう。

    60平米マンション=80平米3階建戸建
    70平米マンション=80平米2階建て戸建=90平米3階建戸建

    90平米マンション=100平米2階建て戸建=110平米3階建戸建
    100平米マンション=110平米2階建て戸建

    120平米マンション=130平米2階建て戸建

  20. 401 匿名さん

    階段などで20平米も差がつくのですか?
    どういう計算なのそれは、ぱんだちゃん。
    ある意味それは豪邸では。6畳分の階段ルーム?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸