- 掲示板
最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
恐ろしいものになりそうです。
ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
お知恵をかしてください。
[スレ作成日時]2004-08-12 23:45:00
最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
恐ろしいものになりそうです。
ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
お知恵をかしてください。
[スレ作成日時]2004-08-12 23:45:00
>457
>下の階の住人がベランダタバコしてるらしく、部屋の中ににおいが入ってきました。
>いやな気分になって、「ベランダ 喫煙」で検索・・・。ここにたどり着きました。
そうそう。窓を閉めれば済む話なんだよね。よく理解できてますね。
>ちなみに30台男ですが、嫌煙者です。
>タバコ吸ってる人とすれ違うときは息止めるし、風下には立たない。
>喫煙する人と出かけたときは、帰宅してすぐにシャワー浴びるし、
無人島でくらしなよ。きみには社会では生きていけない。
>気持ちはすごーくよくわかりますよ。
>私もタバコのにおいを嗅ぐと、鼻と喉が痛くなって、頭痛して気分悪くなります。
大袈裟なんだよ。豚!
>マナーの悪い喫煙者を「可哀相な人だなぁ・・・」と思うようにしたら、割と我慢できるようになりました。
>これって、電車で割り込み乗車したり、ポイ捨てしたりする人にも応用できるのでなかなか便利ですよ。
そうそう。それでいいのだよ。成長してるじゃん。
それが普通の考え方なのだよ。まだまだ、勉強不足な感じはするけどね。