- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
>>9798さん
確かにそう規定はされていますね。
しかし、だれが自分の管理組合の規約等を見せてくれと
理事長にお願いしますか。
現に有効な規約ではなく、それを全組合員に配布すれば
いいだけのことですよ。
誹謗中傷や罵詈雑言があればそれをブロックするのは
スレ主としては当たり前のこと。
ここはたかが匿名掲示板ですから、スレ主の思うように
管理していくのは自由。
それが嫌ならここにはこなくていい。
それに批判というか単なる1行レスしか書き込めない単純な
者はここにはいらないよ。単なるスレ荒らし。
取るに足らない書き込みしかできない軽い奴にはそれなりの
対応をして当たり前。
まじめに対応することはしないよ。
管理組合が管理費や修繕積立金と一緒に自治会費を徴収するのは、厳密にいえば
管理組合の権限外事項ですが、それによって管理組合の適正な運営が損なわれる
ことがなければ違法不当というわけではありません。
もちろん、自治会非加入または退会の意思表示をしている組合員の口座から
自治会費相当額を引き落とすとうるさいことになるから、やめるべきです。
>>9804さん
管理組合が管理費等と一緒に自治会費を徴収することは
そんなに気にすることではないと思います。
しかし、それはマンションの住民の自治会への加入率が大きく
影響してきます。
自治会への加入率が50%をきっているような状態なら管理費
等と一緒に口座引き落としをするのは問題もあります。
自治会費の口座引き落とし料を管理組合が負担することになりますから。
できるだけ管理組合と自治会は仲良くするにこしたことはありません。
小規模マンションや地方のマンションでは、理事会と
自治会が混同しているところもあります。
駐車場の使用料の根拠は組合と組合員との間の契約です。
組合員はカネを払い、組合は組合員の専用スペースを保障する。
だから、自分が指定を受けたスペースに他組合員のクルマが駐車している時、
組合員はその他組合員に退去を要求する必要はなく、理事長を呼びつけて
「このクルマを今すぐどけろ」と命じることができます。
理事長は命令に従うか、カネを返して勘弁してもらうか、決断を迫られます。
管理会社は関係ありません。電話してくるな、あほんだら!
新年度1回目の理事会の時に「法律や規約細則を正しく理解しましょう」と
教えてるんだがな、輪番制のマンションでも一人か二人はマトモな理事がいるのが
通例なんだが、数年に一度は「大凶作」「全滅」がある。
しかし、なぜあの電話番号を組合が知っていたのか不思議だ。番号変えたよ。
集合住宅の住民のレベル(笑
何の役にも立たない書き込みばかりだな。
何も考えてない者が、よくマンコミュにくるな。
<総会の進め方>
議案書の作成については、事前に理事会で内容を検討し、管理会社との打ち合わせをして
管理会社が議案書の素案を作成をする。(決算報告書、予算書、事業計画案、理事候補等)
1)事前準備
*総会1ヶ月前・・・議案書については、理事と話し合い、管理会社が案を作成して提出します。
総会提出議案の理事会決議を行います。
次期役員案の選出・・・事前に了解を取っておくことが大切です。
*総会2週間前
全組合員に対して、総会通知を出します。賃貸に出している組合員に対しても通知します。
*総会3日前
総会成立要件、各議案の可決要件を満たしているか確認をします。
2)総会当日
総会次第
①開会の言葉 ②理事長挨拶 ③議長選出 ④議事録書面人選出 ⑤議案審議
*司会者は前もって決めておきます。レジメの作成もしておきます。
*出席表の準備(室番号順に綴ったもの及び委任状)
1.総会の開催宣言…司会が行います。
2.理事長挨拶
3.議長選出
標準管理規約第42条第5項に基づき、議長は理事長にお願いします。
4.出席状況確認
出席者○名 委任状での出席者 ○名 議決権行使書での出席者 ○名
合計○名・・・・総会成立の報告をします。
議案内容に普通決議、特別決議の両方がある場合は、特別決議は、区分所有者及び議決
権の各4の3以上の出席が必要となります。
普通決議は、区分所有者及び議決権の過半数で決議されます。
*尚、出席者には、当日総会への出席者、委任状での出席者、議決権行使書での
賛否をされている方も出席にカウントします。
5.議事録署名人の選出
議長と出席した区分所有者2名にお願いをします。
6.議案審議(代表例)
説明は、議長ではなく、各担当理事がおこなってもかまいません。
第1号議案 事業活動報告
第2号議案 収支決算報告
収支報告書説明終了後、監事から監査報告をしてもらう。
第3号議案 来期事業計画案の提案と承認
*事業計画は、長期修繕計画に基づき計画的に提案をしていくことが大切です。
第4号議案 来期の予算の提案と承認
第5号議案 その他 規約の改定、保険の加入、管理費の値上等の提案
第6号議案 管理委託契約締結の件(総会前に重要事項の説明会を開催しておく。)
第7号議案 役員の改選
役員候補が承認されたら、いったん休憩を取り、新理事で理事会を開催し、理事の
互選で役職を決める。
(時間のロスをなくすために、事前に決めておかれる組合が多いようです。)
7.次期理事長のあいさつ
8.閉会
自分のゲロは自分で始末するように、アホ住民の振る舞いは組合で始末するのが常識ですよ
理事輪番制のマンションでも自己都合で辞退することはできるのですが、
世間体というか、「〇号室の〇〇さんのご主人は理事も務まらないくらい
バカなのかしら」と思われたくない、というのがあります。
そういう悲壮な覚悟で理事になってる組合員には精一杯サポートしています。
管理組合役員は***でも十分つとまる
管理会社フロントがいてくれるから
自治会役員のほうがレベルは高い
>>9812 匿名さん
>第6号議案 管理委託契約締結の件(総会前に重要事項の説明会を開催しておく)
重要事項説明書の説明者(管理会社)は管理業務主任資格者か説明前に確認する(無資格者の説明は管理会社に処分が下されます)
>第7号議案 役員の改選
>役員候補が承認されたら、いったん休憩を取り、新理事で理事会を開催し、理事の
互選で役職を決める。
(時間のロスをなくすために、事前に決めておかれる組合が多いようです。)
↓
次期監事、理事候補が承認されたら総会終了後、理事の互選で役職を決める。
決まった役職は総会議事録でお知らせする
7.閉会
理事候補を事前に集めて、もし総会で承認されたら理事候補同様に
役員候補を決めておくことは問題がないでしょう。
但し、役員候補の総会承認決議は必要ありません。
総会時の重要事項の説明はどうされていますか。
もしひとつでも前回と内容が変更になっていれば
全員に書面を交付するとともに、説明会を開催してますか。
別に総会のまえとかでなくてもいいんですが、効率化する
ためには同じ日にやるほうがいいでしょう。
総会前の10分間でやっている。
書面は総会資料と同時に全組合員に事前送付している。
もちろん理事長はもっと早く個別に説明を受けている。
うちも総会前に説明をしてもらっています。
やはり10分間ぐらいです。
管理費を値上げするときは、その要因がなければならない。
例えば、管理人の勤務時間を延ばしたり、清掃の回数と時間を
増やしたりしたときは、その分の値上げはやむおえない。
消費税は5%の値上げだったから、管理費がひっ迫してきたら
少しの値上げはいいだろう。
それ以外でいえば、理事会役員の報酬の値上げとか、何か現行から
新しくお金のかかる契約をした場合とかです。
それ以外は値上げはまったく必要ありません。
マンション管理士も組合費を節約だの工事費が高いだ
のとの議論ばかりで面白くない。
私は退職後管理人をしていたが暇を見つけて退職金の
一部を投資して小遣を稼いでいる。
それが株式にトレードしてみたら思いがけなくヒット
して短期間で投資額の数倍に膨れた。
組合費の余剰資金を安全な投資信託に回したらどれほ
どの資産が膨らむかをシュミレーしてみたら建て替え
資金位は稼げる自信を得ました。
皆さんも資産を増やす方法を研究してみてください。
こんなことを投稿するとリスクの問題で荒らされます
が、人生はいたるところにリスクはつきものです。
物事は能動的に考えてください。世界の富豪はすべて
投資を前向きに考えられる人間たちです、
退職金や年金で細々と生活するのが美徳と考えている
日本人は資産を外人富裕層に持っていかれています。
考えてください。
管理費等の保管金の受取利息を調べてみてください。
>>9825さん
私も株の売買をもう30年近くやっていますが、これほど
やっても累計では大きな損失を蒙っています。
現在も、証券会社とデイトレの両方で続けていますが儲けは
ありません。
株で儲けようとするのは甘いと思っていますが、親からの財産
分与で資金的には余裕がありますので続けていますが、株に素人が
手を出したら大きなやけどをしますよ。
当然証券会社とは信用取引はせず現物取引ですから例え投資している会社が
倒産したとしても借金を負うことはありません。
今も株式状況をみながら取引をしています。現在日経平均は、30,437円と
90円弱のマイナスです。
現在30,371円、前日比-150円とどんどん下がっている。
下がれば損をするとの固定観念が間違い。
発想の転換を図りたい。
もちろんリスクは伴うと言っている。
稼いでいる方の方が多いです。
チャンスは近いです。
中国の不動産大手の債務不履行の世界の与える
影響が気になります。
日本のマンションの資産価値には影響はありま
せんが株にはそれ相当の影響があるとみて関連株
を利益確定しましたが、
早まったとは思いませんが今は株価が上昇しています。
素人が株で継続的に利益が上げられると思っている者が
いるんだね。
平均株価が上がろうが下がろうが儲ける者はいるが、素人
はまず損をするよ。それが分っていないということは、株の売買
を殆どやっていないということだよ。
証券会社から毎日のように電話やファックスで情報が送られて
くるけど、まず儲からないよ。たまには勝つこともあるけどね。
プロのアナリストも必死に研究しているけど、正しい答えはみつからない。
それが分るんだったら、証券会社はやめて自分で株の売買をすればいい。
今年は年末にっけて大勝負を迎える。
コロナショックは大商いをした方と
そうでないものが存在する。
私の収支報告をすると投資金額の数倍になった。
これほど魅力のある商いはないと思っている。
今は売りで買いではありませんがつまみ食いはできます。
例えば商船株です。
そろそろ投資家も弱気含みなので逃げようとは思ってい
る。
株式投資相談?
一昨日までは利確で多忙を極めたが今日から
明後日までは気楽に過ごしている。
確実につまんでは捨てて利益が確定できる
銘柄に限っている。
総裁選の行方で外国人投資家の日本買いに
期待はするが、
アベノミクスの時からすると株価は同じく
急騰したが日本買いは半数が気になるので、
買いは慎重に構えています。
もうやめましょうね。株の話しは。
キーエンスとソフトバンクの株を各100株しかもってないけど
今日は下がっている。
この2つで今日は40万円の負け。
ホンダは37万円勝ってているからまだいいけど。
>>9836 匿名さん
キーエンスは損せずに利益確定できるが
ソフトバンクグループは悩ましいでしょう。
私はSBGを5月連休前に利益を確定して
相当儲かりました。
キーエンスは持っていませんが、
今年購入した三井造船、日本郵船、川崎汽船を
各々200株を昨日利益確定しました。
これは明日金曜日まで持つかを考えましたが、
安全を担保しました。損切はしたことはありません。
手持の株は毎日上下しますが、
辛抱強く持ち続けると損をすることはありません。
倒産をしない会社の見分けはしています。
コロナさえなければ株はそんなに難しくありません。
株友との雑談の中にヒントがあります。
証券マンはサラリーマンで自費で株の売買をする
資金は持たないので、あまりあてにはなりません。
勝負師のアドバイスが役に立ちます。
ソフトバンクグループは倒産はしませんのでそのうち
暴騰する希望を持てる株です。
余裕がある方ですので損切はしないでお持ちくださ
い。私なら利益が出るまで持ちます。
孫さんのことだからそのうち挽回して自社株買いを
するでしょう。
私はキーエンスの株を2012年に500株持っています。
6000円×500=300万円で購入した、
昨日の株価は70,810円×500=35,405,000になって
います。
健全な株は長期で投資すれば儲かります。
9836サンは確かめてください。昨日購入したら今日は
相当安いですので損をします。
キーエンスは魅力的な銘柄です。お大切に。
もう株の話しはやめのしょう。
株の話しがしたければ自分でスレを立ててください。
ここはマンション管理士等に質問しようのスレですので。
総合評価方式(簡易型)の計算式はこれでいいんでしょうか。
知っている方がおられましたら教えてください。
入札評価の計算方法
①合計点(ヒアリング時の) 100点満点中
②得点評価 30×①÷100 加算点 満点30点
③技術評価点 100+ ②
④入札額(円) 消費税抜き
⑤入札評価値 ③÷④ × 1,000,000
⑤の最高得点を出した業者を中心に契約する。
予定工事費との兼ね合いで工事の増減をしていく。
>>9840 匿名さん
マンションの建て替え資金の捻出方法を提案していますが、しっかり組合が取り組めが実現できます。出金の過不足を論議しながら並行して利益を追求してください。残念です。
>>9842さん
マンションの建て替え資金は、建て替えに参加する者が負担しなければ
ならないのです。
多分建て替えに参加する方は20%~30%程度しかいないでしょう。
なぜかといいますと、建て替えに関する承認決議を得るまでには2年は
かかるでしょう。
それが承認されたら、解体と建設が行われますが、それが完成するまで
には約3年かかります。
その間住民はアパート等を借り引っ越しをしなければならないでしょう。
高齢者が多いと思いますので、その年数はかなり長く感じられます。
それに建て替え費用を負担しなければならない訳ですが、多分1,000万円
~2,000万円は必要になってきます。
修繕積立金はあっても大したきんがくにはならないでしょう。
それに、建て替えに不参加の方には修繕積立金を返さなければならないからです。
建て替えに本格的に取り組む前に、建て替えに関する法律を勉強される
ことをお薦めします。かなり複雑ですから。
容積率がかなり緩和されましたので、階数を増やしその分
各人の負担額を減らす方法も取れますが、それでも1戸1,000万円
以上は負担しなければならないでしょう。
承認決議は5分の4以上が必要となります。
建て替え決議とかはややこしいからね。
売り渡し請求権や買取請求権とかあるしね。
お金があれば簡単に解決する。
現在の管理費等ではよっぽど有利な環境でないと
建て替え決議は得にくい。お金です。
眠っている保管金を運用しましょう。
資金力のある組合ならば建替えに向けての
買い取ることもできる。
資産運用を積極的に取り組んでください。
資金力のある組合とはどういうことですか。
10億とか20億とかの修繕積立金があるんですか。
勿論1,000戸とかの大規模マンションならある程度の積立金は
あるでしょうが、それでも建て替えるとなると300億ぐらいの
資金が必要になるからね。