- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
<管理費明細> (注)金額については、独自の調査によるものですので
参考程度にしてください。
1)エレベーター保守点検費
3ヶ月に1回点検の場合
フルメンテ 40,000円~55,000円 新築時は、POG契約でいいが、古くなって
POG 30,000円~35,000円 から変えるのは難しい。
2)清掃費(定期清掃と日常清掃) 福利厚生費等を勘案します。
日常清掃については、清掃時間で計算します。 1時間 1,000円~1,400円
定期清掃は、1回3万円~8万円 清掃費は殆どが人件費です。
3)管理員人件費 福利厚生費等を勘案します。
日数・時間で計算します。 1時間 1,500円~2,500円
4)事務管理費(管理会社に支払う分) 月1戸当り 700円~1,300円
戸数によって、大きく違ってきます。
5)消防点検費(年2回)
月1戸当り平均 150円~200円(年間1,800円~2,400円)
戸数によって違ってきます。
6)雑排水管高圧洗浄・・・・・1年~2年に1回実施します。
1戸当り月の金額 3000円~390円 内視鏡カメラを1割程度入れる
戸数によって違ってきます。
7)保険料 積立部分は修繕積立金
8)その他点検費用 価格は、マンションの大きさ等によってかなり違ってきます。
*建築設備定期点検・・・1年に1回
*特殊建築物の定期調査・・・3年に1回 マンションの場合は5階以上が対象
*簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回 水槽清掃 年1回
*昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
*貯水槽の保守点検 半年に1回 定期検査 年1回 保健所へ提出
*浄化槽設備点検・・・・年1回
*連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回
*遠隔監視
*自家用電気工作物点検 年1回 精密検査は3年に1回
9)その他
公共料金、口座振替手数料、役員報酬、小修繕費用、備品費等
パート2に書いてる人はここのスレ主の間違いを訂正している立派な人だよね。
だったらここのスレに参加すればいいんじゃないの。
スレ主は他にいますよ
>>15805さん
私の書き込みはコピペではないんですよ。
自分で考えて書き込んだものです。
大量に資料を作成していますので、それをここにもってはきていますが。
それにここは私が立てたスレですが、ここにくるのが嫌なら自分でスレを
立てるのは考えないんですか。
ここが15,000以上の書き込みがされているのは、私なりに努力はしたん
ですよ。
<長期修繕計画作成にあたって>
*長期修繕計画の作成費用は、総会承認決議事項となっています。
*目的
適切な長期修繕計画の作成及びこれに基づいた修繕積立金の額の算出をし、マンションの
計画修繕工事の適時適切かつ円滑な実施を図ることを目的とします。
又、今までの管理会社や建築士任せの与えられた長期修繕計画ではなく、これからの建物
設備の維持管理に関して、住民がどの修繕箇所をどのレベルの工事をするかまでを建築士と
打ち合わせを行い、作成していく必要があります。
又、現在の長期修繕計画には、やらなければならない工事の全てが網羅されていませんの
で、全て入れた中で適切な管理を行っていかなければなりません。
*長期修繕計画の作成
建築士と打ち合わせを行い、どこまで、どのレベルまでの計画を立てるのかを検討し、より綿
密な長期修繕計画を作成していく。
それで作成された計画に基づいて、1戸当り月の必要修繕積立金の額を算出します。
長期修繕計画を作成する場合、30年間で計画しますが
20年後、30年後の経済予測は立ちません。
現状の経済情勢で工事費をみればいいんですか。
それにしても、現在の工事価格の高騰はすごいですね。
このまま推移すれば、全国のマンションでは大規模修繕工事は
できませんね。
大幅な修繕積立金の値上げも必要になってきますし。
>>15809 匿名さん
長期修繕計画は、現状の経済情勢で作成します。
先のことは分かりませんので、5年毎に見直しします。
建築士などに依頼して、高い経費を払って作成するのはアホのする事です。
過去の実績、近隣の相場などを参考にして、適当に作ればいいのです。
長期修繕計画書については、自分でも作れます。
ひな型通りに作成して、計算式をいれれば簡単ですからね。
ただ、修繕個所ごとの工事費を出すのが大変です。
エレベーターの交換費用、給水設備、インターホン、消防設備、
照明、駐車場、外構、大規模修繕工事等いろいろありますから。
日ハウが30万で作ったやつあげましょうか?
しかし、マンションによって築年数やグレードとかが
違いますからね。
一概に同じ長期修繕計画は使えないですよ。
ただ、計算式は同じですけどね。
長期修繕計画票の作成自体は簡単なんですが、修繕個所
ごとの工事費を算出するのが難しいですね。
周期やグレード、仕様は専門委で検討して決めればいいのですが。
給水設備で、高置水槽と増圧直結方式はどちらが
いいんでしょうか。
それにどちらが工事費はやすいんでしょうか。
知ってる人がいたら教えてください。
いよいよ株の仕込み時が来た
管理組合資産倍増計画を発動する
※修繕専門委員会の主な業務内容
*タイムスケジュールの作成
*大規模修繕工事の概要検討(工事の時期、修繕範囲、工事費概算、工事方法等)
*建物診断業者、設計監理業者、元請会社の選定
*建物診断住民説明会の開催
*住民に対するアンケート調査の実施
*設計監理業者、建物診断業者への報酬の額と支払方法の検討
*材料の選定(床材、塗料、防水、タイル等)・・・相見積を取る前提資料となります。
*工事期間中の建設会社との定例会議、工程説明会への出席
*広報活動
*工事期間中の住民の苦情・要望への対応
*総会議案の準備 (修繕箇所、工事費概算、業者選定、追加工事等)
*長期修繕計画の洗い直しの検討(設計コンサルタントとの検討会)
*資金の検討並びに必要修繕積立金の算出
*アフター点検の取り決め
*大規模修繕工事の主な内容 足場を組んでやる工事は一緒にやるのが基本です。
大型設備は通常時には中々できないので大規模修繕工事と一緒にやることも検討。
①共通仮設工事
現場事務所、作業員詰所、トイレ、電気設備、資材置き場等の設置
②直接仮設工事
足場の設置、落下防止、防犯体制の工事
③躯体、下地補修工事 建物の継ぎ目やひび割れなどの隙間を充填すること。
ひび割れ、浮き等を補修する工事です。
④外壁補修工事(既存塗膜面剥離、高圧洗浄、タイルの張り替え等の工事)
⑤シーリング工事 屋上、バルコニー、ルーフバルコニー、開放廊下、集会場、庇等
外壁目地、サッシ廻り、建具廻り等各部位からの水の侵入、空気の通過を防止する工事
⑥防水工事
屋上防水・・・アクリル防水、シート防水、ウレタン塗膜防水
バルコニー防水・・・塗膜防水、ウレタン防水、塩化ビニールシート防水 軒天含む
ベランダ防水・・・防滑性長尺塩ビシート等の検討
開放廊下防水・・・塩ビシートの張り替え(塩化ビニール樹脂シート等)
⑦鉄部塗装(吹付工事含む)
面格子、玄関扉枠、EV扉、ST扉、縦樋、設備盤、駐車場、駐輪場、ごみ置き場等
⑧その他
避難ハッチ、物干しの交換、集会場、渡り廊下、ゴミ置き場、電気設備、外構、植栽
TV共聴設備、自動火災報知設備、正面玄関通路のジャスパー化(非大理石)等
当マンションのごみ置き場は共用部分なので、家族全員のごみを出して構いません。
長期修繕計画は、現状の経済情勢で作成します。経済情勢が変化すれば
それに応じて資産運用を見直す必要が出てきます。
アルミ缶は、どうしていますか?
1.事案詳細
弊社が管理業務を受託している一管理組合様において、弊社が雇用していた管理員及び弊社が清
掃業務を再委託している清掃会社雇用の清掃員が、本来管理組合の収入となる資源物(アルミ缶)
売却代金の不正取得を行っていたことにより、管理組合財産に損害を与えました。
アルミ缶もごみ収集車が回収するよ。
それを狙ってかっぱらうのがいるが、それは違反、罰せられるよ。
空きビンも同じ。
銅線も同じ
長期修繕計画でやらなければならない工事は計画されると
思いますが、それを計画化するポイントは、周期とグレード、
それからそれらの工事をやるかどうかの判断です。
工事の全てをやる判断も大切です。
例えばサッシの交換とか専有部分の配管の更新工事をどうするかです。
スレ違いの話で御免
皆さんの組合資金のハッカー対策は大丈夫ですか
一昨日私のッパソコンに巧妙なウイルスが入り込
みパソコンが作動停止した。
「あなたのパソコンにトロイの木馬のウイルスが
侵入してあなたの個人情報を盗もうとしています。
排除しなければならないので下記マイクロソフト
000センターに電話してください」と催促され
た。
私もうっかり電話してしまいました。
話し中におかしいと気が付いて警察に連絡して相
談しました。
銀行口座から資産を抜き取られたのではないかと
金融機関が開くまでパソコンで残高を確認して開
店と同時に預金を下ろしましたが、
多額な預金なので身分の確認のため警察官まで来
て調べられて3時間銀行に袋ずめにされました。
取引金融機関が多いので優先順位を決めて証券会
社の特別講座以外の預金は当座の支払い分を残し
て警察官が同行して現金を持ち帰りました。
今日から暗証番号やパスワードん変更やパソコン
修理業者に依頼して手持ちのパソコンの初期化を
しなければなりません。
うっかり電話したばかりに嫌な目にあいました。
無勉強は怖いです。お互い気をつけましょう。
( ´艸`)
知らないものを開くとそうなりますよ。
私も経験があります。相手のいうように操作していったのですが、
途中でおかしいと感じたので、あなたは中国人ですね。おかしいので
中止しますといって電話をきりました。
電話やパソコン、スマホにくるメールは
むやみやたらに開かないこと。
登録しておいて、それ以外のメールとかは開かないのが
一番。
①理事会の適正な体制等の確保
イ.役員の資格要件の緩和
役員のなり手不足等の実態を踏まえ、以下のように緩和されました。
改正前
理事及び監事は、○○マンションに現に居住する組合員のうちから総会で選任する。
改正後
理事及び監事は、組合員のうちから総会で選任する。
ロ.理事会の権限の明確化等
*第58条(収支予算の作成及び変更)
理事の執行機関と会計年度との空白期間を解消するために、設けられました。
新設
理事長は、第56条に定める会計年度の開始後第1項に定める承認を得るまでの間に、
下の各号に掲げる経費の支出が必要となった場合には、理事会の承認を得て、その
支出を行うことができる。
一.第27条(管理費)に定める通常の管理に要する経費のうち、経常的であり、かつ、
第1項の承認を得る前に支出することがやむおえないと認められるもの。
二.総会の承認を得て、実施している長期の施工期間を要する工事に係る経費であって
第一項の承認を得る前に支出することがやむおえないと認められるもの。
三.理事長は、前項に定める支出を行ったときは、通常総会において、その内容を報告
しなければならない。
この場合において、当該支出は、その他の収支予算と共に承認されたものとみなす。
>>15830 匿名さん
うちのマンションは法令違反で選出されたカエル理事長
とドン草副理事長が総会において規約では総会の議長は
理事長が務めるのを知らずに会計報告が出来ないので副
理事長に務めさせて後日総会のやり直しを請求されて頭
を抱えていた。偽物は最後まで偽物である。
常識の無い人間が理事長などをしてはならない。
基本的には、理事長が議長を務めるという規約が殆どだと
思いますが、総会当日理事長が病気で総会に出席できない場合の
規定を作っておく必要があります。
そこまでやらなくても臨機応変に対応してもいいんでしょうが
難しい住民もいますからね。
シャンシャン総会が普通の管理組合では、議長を理事長がやらなかった
ぐらいで、総会のやり直しはしないけどね。
その中身が大切じゃないの。
>>15833 匿名さん
問題のある人物でしょう。
今まで自分の都合のいい規約の変更等の議案を欠席者
を賛成票にして可決したりしている。
ついでに無効の訴えをされて理事長を辞任したが住め
なくなって区分所有権を手放した。
しかし、使い込みの証拠が出て転居先まで確認されて
追い詰められている。
転居先のマンションは高価で現金購入しているので差
し押さえの段階と聞いている。
副理事長も部屋内を売りに出しているとの情報である。
利用されたと言っているがそればかりではないらしい。
大型物件で大規模費用の一割を使い込んでも億ション
は購入できる金額にはなる( ´艸`)。
そんなマンションは全国でも稀有だよ。
極端な例を出しても、みんなは関心を示さない。
参考にもならなないしね。
<長期修繕計画作成にあたって>
*長期修繕計画の作成費用は、総会承認決議事項となっています。
*目的
適切な長期修繕計画の作成及びこれに基づいた修繕積立金の額の算出をし、マンションの
計画修繕工事の適時適切かつ円滑な実施を図ることを目的とします。
又、今までの管理会社や建築士任せの与えられた長期修繕計画ではなく、これからの建物
設備の維持管理に関して、住民がどの修繕箇所をどのレベルの工事をするかまでを建築士と
打ち合わせを行い、作成していく必要があります。
又、現在の長期修繕計画には、やらなければならない工事の全てが網羅されていませんの
で、全て入れた中で適切な管理を行っていかなければなりません。
*長期修繕計画の作成
建築士と打ち合わせを行い、どこまで、どのレベルまでの計画を立てるのかを検討し、より綿
密な長期修繕計画を作成していく。
それで作成された計画に基づいて、1戸当り月の必要修繕積立金の額を算出します。
PART1、PART2、PART3と約3万の書き込みで
匿名さんで書き込んできたけど何の問題もなかったけどね。
いろんな情報の提供もしてきたけど、みんな匿名さんだったよ。
HN云々より、書き込まれた内容に意義があり、それに対する
書き込みの内容が大切だよ。
マンション管理士に質問です、
大規模修繕工事の問題で、アル管理士に質問したが、常に、マンション管理士の立場に立って管理会社の業務主任を擁護する。
大規模修繕工事に到っては、管理会社がする事が当たり前と言う考え方を持って、話すけど、オカシイのではないか??
マンション管理士は全てそうなのか??
うちのマンションでは、大規模修繕工事を管理会社が主導することは
ありません。
修繕委員会が主導して、工期、修繕個所、概算予算、設計監理業者・
施工会社の選定、長期修繕計画の洗い直し等を行っていきます。
管理会社も修繕委員会のメンバーではありますが、資料を作成したり、
意見をいうことはありません。縁の下の力もちという存在です。
コピーをしたり、出欠確認したり、会場づくりをしたりとかをしてくれます。
>>15847 匿名さん
それは理想だが理事が交代制、修繕委員が管理の素人
ではマンションにとってはマイナスとみる。
実務を積み上げたプロの理事長でないといい仕事は無理
でしょう。
管管理会社を排除した修繕工事は素人の集団では後々問
題が起きる。
スラム化の下地を作るようなものでしょう。
自作自演ご苦労
>>15848さん
修繕委員が素人集団なら、設計コンサルタントを雇えば
いいんではないですか。
管理会社に相談してもいいんですが、あくまで修繕委員が
主導権を取るべきです。
設計監理業者や施工会社選定に関しては、修繕委員で候補を
選び最終決定すべきです。
私どもでは、管理会社と設計コンサルタント、並びに住民からの
推薦は一切うけつけない方針で臨みました。
施工会社でいえば、大手ゼネコン、地元の有力企業、NPOマン管
とかの会員から候補業者10社選定しました。
そして、それらの業者に現場説明会の案内状を送付して参加してもらい
相見積を取りました。当然、共通仕様書をコンサルタントに作成してもらい
同じ修繕個所、同じ仕様、同じ材料、同じ平米数で業者には単価だけを
記入してもらう方法を取りました。
修繕委員会中心で大規模修繕工事を行ったつもりでも、管理会社や設計コンサルはしっかりバックマージンを得ています。
そのように表裏とも繋がっている業界なのです。
管理会社や設計コンサルへ国税局の査察が入ってもバックマージン収入は税金計算上プラス要素ですから表に出ることは無いでしょう。
修繕委員会や理事会が関心を持って動いてその額を減額する努力しかないのでは?
高置水槽方式と増圧直結給水方式について
*高置水槽方式
受水槽を設置し、加圧ポンプで高置水槽に送り給水するやり方
*増圧直結給水方式
市の給水管から直接増圧ポンプで水圧を高め給水するやり方
15階建て、200戸超のマンションでも可能となりました。
以前は4階以下のマンションで使用されていたが、中高層階でも圧力を高めることによって
水圧の安定化や平準化の確保ができるようになり、普及するようになりました。
>>15854さんの管理会社や設計コンサルタントにバックマージンを取られる
ようなことはしませんよ。
管理会社や設計コンサルの決算書見なければ判りませんが、調査方法がない。
施工会社の〇〇手数料等々の支出の有無も確認できない。
なので、注意に注意を重ねましょうと云う意味です。
要するに適正利潤であれば、商取引ですから
当然受領しますよね。
管理組合の監事には、業務監査と会計監査がありますが、業務監査の不備で訴えられることがあるのでしょうか。事例が有れば知りたいです。
>>15858 マンション比較中さん
分譲マンションの業務を知り尽くしてないと監事は
務まらないのだが、
規約では役員、理事、監事、防火管理者の選任方法
を調べて監事の監査が出来るシステム化を検証して
ください。
我がマンションでは監事は総会で決めるとあるのに
理事長が指名しています。
分譲当時から規約違反をしているが私を含めて誰も
抗議する組合員はいません。
>>15858さん
管理組合の監事が訴えられることはありません。
防火管理者についても、マンションの場合は、通常の消防設備の
点検をやらなければならないということはありませんし、それを
やらなかったから災害がおきたとしても罰せられることはありません。
公共の設備等については責任がありますが。
元々、監事は理事会に出席をしないところもありますので、チェック
することは難しいでしょう。
収支報告書が毎月管理会社から提出されますが、監事がそれを見る
ことはないと思います。
途中監査が決められている組合では、それをチェックしますが
形式的なものです。
監事は理事より軽視されているのが普通です。
理事会でも議決権もありませんからね。
監事と管理組合の関係は委任契約ですから、管理組合や区分所有者から訴えらることは当然にありますよ。
だからどうした
現理事(元監事)Aが、監事時代に主導して他の理事Bと結託し、理事会で理事Bの嘘発言をサポートして、理事会が誤った決議を行いました。この場合、主犯格であるAを業務監査の不備で訴えるのもありですね。
同感。
うちなどは理事会に監事夫婦が出席して賛否の票
に二票投じている。誰も何も言わない。
アホやw
全国にはいろんな管理組合がありますね。
管理規約違反だろうが、法律違反だろうが誰も抗議しなければ
それがまかり通るんです。
違法だと思っていれば提訴すればいいんだが、そこまでやる住民は
なかなかいないからね。
法令違反の総会決議や使用細則には従いませんが、何か?
前回の団地総会で玄関ポーチに大人用自転車や双子用ベビーカーを置かないという
使用細則案が可決されましたが、玄関ポーチが狭いA棟B棟はそうかもしれないが、
広いC棟には適用されないと思うので、今までどおり置いている人は多いです。
裁判所に訴えるまでもありませんw
共同住宅は何かとうるさい
特に暇を持て余しているシニア世代
マンション管理士自体が軟弱者が多い。大衆迎合型。
士の位にはふさわしくない。者にすべき。
マンション管理者で良い。
管理組合が管理会社との間に締結している管理委託契約書が履行されていない事を知っているだろうか?
我が管理組合の管理委託契約書も履行されていない。
債務不履行であるが、知識が無い理事達に提言書を出しても問題が無いとして無視、管理会社も其のままで理事会議事録を作成、コイツもマンション管理士、何だコリヤ??
心の中で(^ー^)、管理士の資格とはゴミ??
>>15879さん
管理会社のフロントが議事録の素案を作成し、それを理事長が
チェックして完成させるんですが、それを作成するというかお願い
しているフロントがマン管の資格をもっているというのはいいことでは
ないですか。
知識や資格、情報等はないよりあった方がいいでしょう。
>>15881 匿名さん
>知識や資格、情報等はないよりあった方がいいでしょう。
ないほうがましな場合もある。
合人社の〇〇地域総括者も〇〇県マン管士協会の監事もしているが、その本人から「議決婚行使書を捨ててはいけないという法律もないので捨てた」と訳の分からない弁解を聞かされた。
この方、法律は区分所有法だけだと思い込んでいるようだ。
こういう人間がマン管士組織でマン管士として暗躍しているようでは、〇〇県マン管士協会の資質も自ずと見えてくる。
うっかり相談すると、地獄を見ることになる。
私は誰よりも実務経験の多いマンション管理士だと
自負している。管理士会に希望をもって入会した。
実務研修と称し地方第二地銀出身の元理事長で現幹
事の島頓氏と元事務局長で運送会社出身瓦咲和0氏
のある大型マンションの理事長の相談に立ち会った。
間違いだらけの回答で空いた口が塞がらなくなった。
後日その理事長は私のことを知っていたらしく訪問
を受けて話し合うことができた。
回答内容が腑に落ちないとの思いで私の意見を求め
られた。
内容は身分がわかるので控えるが、後日この理事長
からあなたの言うように告訴をしないで良かったと
の感謝の気持ちを伝えてきた。
マンション管理士の有資格にも、いろんな者がいますよ。
それはどの士業でも同じことです。
資格はないよりあった方がいいんです。
財産も学歴も知識も情報もないよりはあった方が良いんです。
一般的な常識でいえば当然のことですよ。
それを偏った考えで偏見してはだめです。
何のための十二支
ネズミ、牛、トラ、ウサギ、龍、巳、馬、しつじ、
サル、トラ、犬、イノシシ、うちには、その他、
カマキリ、カエル、等々も住んでいる。
動物園は動物を折に入れて飼育と監視をしているが、これらの動物を野放し状態。弱肉強食 (´・∀・`)ヘー
>>15879 検討板ユーザーさん
管理委託契約書には長期修繕計画を作成して、管理組合に提出し、
修繕積立金の期末残高を確認の上、次期長期修繕計画の為に資金計画を行う事が 決められて居るが、実態に合わない長期修繕計画を管理組合に提出するだけ、資金計画も提出せず、修繕積立金の残高は、実際と相違。
残高等確認もしていない。
その、証拠は、充分揃っている。
>>15886 口コミ知りたいさ
管理会社の業務主任者はちやんと実施しているといいハルが、最近変わったばかりなので分かる筈はない、自分は二十年以上すみ、データーを取っている。
完全に債務不履行です!
>>15886さん
長期修繕計画を作成するには、理事と建築士が一緒になって
やらなければならない工事の全てを網羅した長期修繕計画書を
作成するんですよ。
管理会社に依頼して作成する長期修繕計画書はそのマンションの
実態にはあっていないと思いますよ。全国のマンションの平均
で作成しますからね。
それに、他の方もいっていますが、管理会社の責任ではなく、理事の
責任ですよ。
>>15890 匿名さん
長期修繕計画などはどのマンションでも内容に違いはない。あるのは戸数とか電球の数、エレベーターの数など数字を拾い出す作業のみ。建築士など必要ない。あほ
いかにも長期修繕計画のあり方に建築士やマンション
管理士を介入することを強制した書き込みがおおいが、
それはれは間違いだよ( ´艸`)。
長期修繕計画書を管理会社のフロントがソフトを使って
作成するのしかもっていないマンションが多いようですね。
それには修繕個所ごとの内訳書はないでしょう。
設計図面を基に修繕個所ごとに平米数や材料、単価が記載
されている数量調書と設計概算書というのをみたことがないんでしょうが。
それがあれば、修繕個所ごとに見積もりが取れるんですよ。
うちの長期修繕計画書は、概算設計書と数量調書の枚数が
180ページあるけどね。
所謂、仕様書の集大成というものだよ。
これは積算に強い、1級建築士でないと作れないけどね。
>>15890 匿名さん
長期修繕計画書が実態に合っていないものを管理組合に提出して、その事が管理委託契約書に合致していなければ。管理組合てまは無くて、完全に管理会社がマヤカシをやっている事に成る。完全に債務不履行です。対応に依っては管理業務者から退場??
管理委託契約書のこの部分を少なくとも標準管理委託契約書に沿ったものにする様に提言したが、管理会社は鶏冠に血が登り、強弁
いかに、自分担当の管理組合に対して管理出来て居ないと言う事だ。
>>15897 マンション掲示板さん
役員の知識がアンバランスだからだよ。
バランス感覚を備えた役員に音頭を取らせないと
完成後にはトラブルが発生して取り返しがつかな
くなる。
大規模修繕委員会員の中に半端な知識有者は危険
である。
であれば素人集団のまじめな組合員が音頭を取っ
た方が結果的にはよくなる。
>>15897さん
以前は管理会社が長期修繕計画書をソフトで打ち込んで
無料で作成していたが、現在は殆どやっていないんでは。
ソフトに打ち込んで作成したものはなんの役にも立たないよ。