住宅コロセウム「☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
  • 掲示板
教えて下さい [更新日時] 2005-11-16 13:56:00

マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?

色々な状況でマンションを購入されたお方が多いと思いますが、本当はどちらが欲しかったですか?
*マンション大好き、購入して大正解!
*戸建てにしとけば良かった・・・・
*どっちでも良かったんだけど・・・・
*安い方さ!
色々な意見、お願いします!

[スレ作成日時]2005-04-05 21:51:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★

  1. 51 匿名さん

    住んでいる場所や地域によっても変わってくるし、価値観もヒトそれぞれ。
    マンションにはマンションの良さがあるし、戸建には戸建の良さがある。
    一概にどっちがいいのか?なんて比較はしにくいよ。
    極端な言い方をすれば過疎化しているような土地にどうしても住まなければならなくて、しかも周囲に
    マンションが1つも無いのにマンションが欲しくて住みたいと言っても無理な訳で、逆に都会のど真ん中に
    住まなくてはならなくて、周囲にマンションの需要はあっても戸建用の土地も売っていないし、仮に売って
    いたとしても土地と上物を作る事ができないけど、マンションなら買える…ってなればどうのこうの言って
    いられないと思うけど?

    >50さん  が言うように水掛け論だよ。同じ土俵に上がれないのだから、比較するだけ無駄。

  2. 52 匿名さん

    >>11
    まともな管理組合だったら、
    管理組合の論理=建物の論理なんだよ。
    大多数の管理組合は建物の論理に従う。
    なぜならそうしないと合意形成できないから。

    老朽化マンションの建て替えでもめるのは、
    管理組合が建物の論理に従って行動しようとしているときに、
    「もっと個人の事情に配慮してくれてもいいじゃないか」
    と言い出す高齢者が出てくるため。

    戸建ての場合、個人の事情に従って行動出来るが、
    それは個人にとって強みでも、建物にとって弱みになる。
    伊勢神宮がなぜ太古の昔から20年ごとに建て替えしているか。
    それは建物の論理に100%従っているから。

    戸建てにせよマンションにせよ、いずれにしても
    人間の寿命と建物の寿命は一致しない。
    この問題をどう解決するか。
    戦前の大家族時代の戸建てだったら、常に現役世代が家を支えるシステムになっていて、
    それで建物が長持ちしたんだが、核家族時代の戸建てはそうなっていない。
    人間の寿命終了=建物の寿命強制終了
    となる。
    建物としての寿命の尽きていない家でも、相続人は更地売却を選択することになる。

  3. 53 匿名さん

    こういうスレ、面白いとは思うけど
    結局毎回同じ内容だから
    もう辞めて欲しい。 

    スレ主が責任もって終わらせるべき。

  4. 54 匿名さん

    皆さんのレスを見ていると「マンション vs 戸建て」の優劣を競っている
    みたいですが、スレ主さんは単純に「マンションと戸建て、本当はどちらが
    欲しかったですか?」が聞きたいのでは?
    マンションに比べて戸建てのどうのこうの・・・・・
    戸建てに比べてマンションのどうのこうの・・・・・
    は言い争いの種になるのでは?と思いますよ!
    現在私は「マンションに住んでいる」
    現在私は「戸建てに住んでいる」
    が前提で、感想をのべる場にしませんか?

  5. 55 匿名さん

    それでも結局比べる場になってしまうので
    辞めていただきたいです。

  6. 56 匿名さん

    >>54
    まったくもってその通り!
    比べること自体無意味。
    私はこの春から都内の新築マンションに移りました。
    結婚して間もないので子供はこれからになります。
    子供が小さいウチはセキュリティがある程度完備されていて
    学校・病院が近くにあるマンションを希望していました。
    さらに駅近(徒歩3分)、南向き最上階と条件が揃っていたので
    将来戸建て購入の際にも売却に有利かと考えて購入しました。
    若いウチはマンション、ある程度の年齢になったら戸建てというのが私の考え方です。
    でも、人によっては子供が小さいうちは自然がある場所で戸建て、
    年をとったら便利な都心のマンションという人もいるでしょう。
    その人が置かれた状況によっても変わりますが、
    同じ人でも年齢によってどちらを選ぶか変わってくる人も多いはず。
    比べるのは意味がない。

  7. 57 匿名さん

    >>25
    注文住宅だから安心・・・馬鹿じゃないの?
    とは限らないよ。

  8. 58 匿名さん

    >>37
    マンションも通風性はいいですよ。
    我が家は、東南・南・南西・西・北西の面がバルコニーで囲まれています。
    ちゃんと2mくらいのバルコニーですよ。
    高層階なので、夏場でも、留守中でも窓を開けたまま外出できます。
    戸建てでは、こういう生活できないでしょ?
    あなたの概念にあるマンション像だけで、今のマンションを語らない方がいいですよ。
    無知がばれます。

  9. 59 匿名さん

    結局、話がそれたのは、>>08のせいだろ?
    無知の戸建て派が適当なことを書いたからさ。

  10. 60 匿名さん

    自分の優位を確認したいだけのお馬鹿さんは、コロシアムに行って下さい。
    ここはそういうところではありません。戸建がえらい、マンションがえらい
    なんて噺は、もうみんな飽き飽きしてるんですよ。キミには新鮮な刺激かも
    しれないけど。本当に、心のそこからうざいんで、コロシアムでやりなさい。

  11. 61 匿名さん

    >高層階なので、夏場でも、留守中でも窓を開けたまま外出できます。
    本当に高層階に住んだ経験あるんだろうか、
    まず窓開けっ放しじゃ風が強くて出かけられない
    普通に頭が弱そうで相手にならない

    >>57
    25を声を出してあと10回以上読んだら?
    普通の人間なら一回ですむ話でも
    相手の能力が乏しいと相手の理解力に頼らないと会話が成立しないからつらいよね。

    で結局>>8はマンションの音問題について指摘されても何も反論できてなかったのが痛すぎる

  12. 62 匿名さん

    >>61
    そう思い込んでいる方が幸せ。
    自分がいいと思っていれば、いいんじゃない。
    人に自分の価値観を押しつける必要はない。

  13. 63 匿名さん

    戸建てもいいと思っているけど、61みたいな高圧的な人がいるとイメージダウン。
    しかも、このスレは、本当はどっちが欲しかったですかのスレ。
    「マンションVS戸建て」は他のスレでやってくれ。

  14. 64 匿名さん

    >>62
    そっくりそのまま返すよw
    自分の言い分が通らないと逃げる先手しか打てない人間は
    何をやらせても大成しない。

    そもそも欠陥問題を言い出したのはマンション派の方でしょ。
    自分の目で実際に施工までの段取りをみれる一戸建ての方が
    安心できるといってるのに、マンションの欠陥問題には一切触れないお粗末さ。
    ばかすぎて少し可哀そうになる。。

  15. 65 教えて下さい

    スレ主です

    現在マイホームの購入検討真っ最中でして、基本的にはマンションかな?
    と思ってたりすのですが、購入後(将来的に)「戸建ての方が良かったな?」
    と思うのか(思っている人がいるか)知りたいだけだったのですが・・・・・

    60さんの言う「コロシアム」で「マンション派 vs 戸建て派」の熱いバト
    ルが繰り広げられていると言うのは正直全然知りませんでした。(大体コロシ
    アム自体行った事が無かったので)
    少し覗いて見ましたが・・・・・・・・
    う〜む・・・・・
    個々の「エゴのぶつかり合い」と言うか、
    知識の「投げっぱなしのジャーマン」と言うか、
    とにかくノーガードでの撃ち合いですね・・・・・
    どちらが3カウントを決める事なんか出来ない「泥試合」になっていますね。
    肩に力が入った「マンション派」「戸建て派」なんて事を言わずに、楽な感じ
    でレスを頂ければと思っております。

  16. 66 匿名さん

    現時点では子供が小さいので、庭で土いじりしたりなどのびのび育てたかった
    ので戸建を購入しました。
    でも子供が生まれる前はマンションかな、と漠然とですが思ってました。
    子供が生まれた事で考え方が変わったんですよね。
    大人は成長しきっちゃてるし、今まで育った過程で自然とは多少なりとも
    触れ合ってるから良いけど、これから子供を育てるなら、自分が育った
    ような環境で育ててあげたいな・・・と。
    これも育った戸建の環境がよくなかった方はマンションの方が良いから
    子供をマンションで育てたいと思ったりというのはあるのかも。

    あとマンションで一つだけ心配だったのは、昔TVでやっていた
    『マンションや団地の高層階で育った子供は情緒不安定になりやすい』
    という話。子供って就寝時間が遅く睡眠が足りないだけで、情緒不安定になり
    脳の発達を損なうらしいので(今日TVでやってました)、高層階の話も
    また然りかな・・・と。
    でもマンションを折角買うなら高層階の方が良いですしね〜。
    (夜景とか好き♪)

    というカンジで我が家は当面戸建。セキュリティも入る予定です。
    でも年取ったら看護(介護?)つきの都心マンションとかに行くかも
    しれませんね。

  17. 67 匿名さん

    >>64
    あなた、大人じゃないねぇ・・・
    あなたの方がたいしたことないんじゃない?
    相手にしなければいいでしょ、いちいち。

  18. 68 匿名さん

    2時間以上も話が止まってるのにわざわざ蒸し返す67が痛い。

  19. 69 64

    私は大人じゃないですよ
    いったあと反省してることもあるけど
    何故か反省は書き込んだ後が多いです
    なので周りが私の書き込みを無視してくれると有難いですね。

  20. 70 匿名さん

    さらっと読んでみたけどスレ主さん、MSと戸建、本当はどっちが欲しかったですか?って、
    何をどう判断材料にしたいから聞いてんの?
    だって、みんな住んでいる地区・近隣環境・家族形態、全く違うんだよ。
    しかもコロシアムの存在を知らなかったっていうし。まず、見てからたてなよ。
    トピ表現変えても、だいだい同じような流れになってんだからさ・・・・

  21. 71 匿名さん

    釣りスレです。

  22. 72 匿名さん

    マンションでも一戸建てでもいいから
    一億円くらいかけた物件に
    住みたかったですw
    あ、ちょっといいなー と 思うと
    もう一億円なんですよね・・・。
    マンションでも戸建でも。

    貧乏の癖に、ですけど、
    手の届く物件は戸建でもマンションでも、
    さほど欲しいとは思えない。悲しい。

  23. 73 匿名さん

    せっかくのスレ主の意向を、少しくらいは鑑みてはいかが。また下らない原理主義者同士の
    罵り合いスレにしたいのですか?いいかげん飽きませんかね。

  24. 74 匿名さん

    同感。完結している人間の話はつまらない。

  25. 75 匿名さん

    マンション買いました。まず地域ありきだったので戸建ての選択肢はなかったです。
    この辺では、まとまった土地が出ても分割されてミニ分譲されることがほとんどです。
    高所得者層が少ない地域だからでしょうか。
    そういう私も仮にまとまった土地が売られていてもとても買えませんが。。。

    子供の頃からマンション住まいが長かったのでマンション暮らしが楽かなとは思うけど。
    親戚の立派な戸建てを訪問するとやっぱいいなって感じます。私には維持すら出来ないけど
    注文建築だと自分の好きなようにかなり自由な家を建てられますからね。
    でもそれだけの費用を掛けられるなら高級マンションの選択肢もあるし。。。

    結局、私の場合は、同じ予算で考えるとマンションの方が希望をより満たしていたということです。

    地域を限定しないなら都心(あるいは駅近)のマンションと郊外の戸建て(あるいは駅遠)
    というような選択肢が出てきますよね。

  26. 76 匿名さん

    また喧嘩みたいなことになってますね。
    いいかげんどっちが優れてるなんてやめましょう。
    なんだかスキーヤーとスノーボーダーみたい。お互い敵対してみたいな。
    両方やる人から見るとどっちもどっちですよ。

    マンションは利便性重視でしょう。戸建は安心感?かな。
    私の場合マンション大好きでしたが、何十年後の建て替え(改装)問題・駐車場代を考えると戸建に変えました。
    マンションも一昔前と違うように最近の高高戸建は耐久性・防音・断熱が大幅に向上しています。
    かといってマンションの利便性もいいなぁと思います。

    何を重視するかじゃないでしょうか?
    マンションにしろ、戸建にしろ他人の良さを認められる人は素晴らしいと思いますが。

  27. 77 匿名さん

    よくこんなことで論議ができますね。。。

  28. 78 匿名さん

    >>53に同感。

  29. 79 匿名さん

    子供が小さいうちは一戸建てがいいと思いますよ。
    子供がいない夫婦や子供がもう大きい人はマンションがいいと思う。
    もちろん経済的な理由やまざまな理由で一戸建てかえない人は仕方ないけど。
    子供にとっては一戸建ての方が良い。
    親にとっては一人っ子の方が育てやすいけど、子供にとっては兄弟いた方がよい。
    みたいな?

  30. 80 匿名さん

    よくわからんなあ。

  31. 81 匿名さん

    こういうスレ、面白いとは思うけど
    結局毎回同じ内容だから
    もう辞めて欲しい。

    スレ主が責任もって終わらせるべき。

    ちゅうか、ほっておくその神経が理解できねぇよ。
    最悪だな。

  32. 82 匿名さん

    子供が小さいうちはマンションの1階がいいと思いますよ。
    ママ友達はできるし、日当たりの良い広いお庭でブランコを
    しているわが子をみるとああよかったと思いますよ。
    戸建だったら絶対こんな庭付き無理ですもの。

  33. 83 キョロちゃん

    実家が少し田舎の戸建てで、近所のおばちゃんや子供たちがみ〜んな顔見知りっていう環境で育ったので
    年頃になると結構わずらわしくて…、将来はマンションが絶対いい!と思っていました。
     でも結婚して専業主婦になり子供が出来ると、暇だからかな〜。。庭に花や緑の物を植えたくなったり
    夏にはご近所さんとバーベキューや子供達のプールをしてやりたいなど、なんだか地域に根ざした(大げさか…)
    ゆったりとした暮らしがしたくなって今はすごく戸建てが欲しいです。 ちなみに今は品川区の賃貸マンションだす。。
    でも、こんなご時世だから、いつまでも専業主婦でフラフラしてられないし、パートに出ている間の、わずかでも子供が一人になるかもしれない時間、夫が単身赴任したとき娘と二人きりで暮らすことを考えた時のセキュリティー。
    悲しいけどやっぱり今は、利便性も兼ねた地域のマンションかな〜なんて思います。
    あ〜、つまり希望は戸建て。現実はマンションって感じですね。

  34. 84 匿名さん

    64は無責任
    >>69で言い訳のように「私の書き込みを無視してくれ」だって。
    戸建て派(の中には64のように)は、一国一条の主を気取っている輩が多いのかな?
    近所(スレ)迷惑を平気でするような輩が。

  35. 85 匿名さん

    http://kashichi21.jp/sirhouse/index.html
    7500万円が5600万円?ぷっ。

    これでもまだマンション買いますか?

  36. 86 匿名さん

    あれてるな。
    おい、トピ主出てこいよ!

  37. 87 匿名さん

    近所で戸建が最初1億超えてたのに今7000万で売れ残ってるけど。

    ちゅうか、さっさとこのスレ削除しろよ。
    戸建派がなんでマンション板に来てるのか
    よほど暇としか思いようがない。
    営業妨害で訴えれるんじゃない?
    よく管理人がそんな事いろいろ書いてるじゃん。

  38. 88 匿名さん

    >>85のリンク先、値下げじゃないじゃん なにが「ぷっ」なのかわからん。
    必死だよ・・・(苦笑)

    戸建もいい事もわかってて、マンションを選んだ自分には
    マンションを叩いてまで戸建をアピールする奴らが可哀想でしょうがない。

    互いにいいとこがあるだろうに。
    よほどマンションを購入した奴らに恨みがあるに違いない。

    怖いね。

  39. 89 匿名さん

    >>1の自作自演で煽らないと盛り上がらないスレだからね

    この掲示板そのものが煽らないと繁盛しないんだし。

    それで生活してるんだろうから別にいいけどw

  40. 90 匿名さん

    やはり>>1 釣りだったか・・・
    >>73 せっかくのスレ主の意向 とかいってるやつがなげかわしい。

  41. 91 匿名さん

    >>1がいってます

  42. 92 教えて下さい

    スレ主です

    レスを頂いた一部(おそらく5人もいないと思いますが・・・)の人で、
    「自作自演で煽らないと盛り上がらないスレだから」「釣りだった」との
    中傷や、最初っからケンカ腰の書き込みなど・・・・・・
    この板は「まともな考えの人で、他人を思いやった意見を聞ける貴重な場」
    と思っていたのですが・・・・・
    残念です・・・・・・

  43. 93 匿名さん

    >>1の自作自演はまだまだつづく

  44. 94 匿名さん

    ようするに>>1がマンションを叩きたくて作ったスレなんだろ。
    煽っといて、最後はまともな奴がいない板という事にする。

    荒れたのは自分が原因なのにな。

  45. 95 匿名さん

    あわてた戸建て派が、スレ主をいじめている。
    すれ主さん、無視していいですよ。
    本当に、戸建て派の方々は、マンションをたたいてまでして戸建てを誇示したいらしい。
    どっちでもいいんじゃないですか?
    自分の住んでいる物件に満足していれば。
    満足していないから、マイナス要因を誇張している。
    しかも、古い知識と間違った認識に基づいている。

  46. 96 匿名さん

    94=95=1

    よっぽど一戸建てに恨みでもあるんだろう
    マンション売れずに売れ残り酷すぎ

    マンション叩く自演してまで一戸建て派をこき下ろす神経が病的で気持ち悪い

  47. 97 匿名さん

    マンション派の方が十二分に戸建派を煽って叩いてるのに自分の行為は棚上げ状態。

    なにかにつけてミニコや時代遅れの古い知識を持ち出して
    マイナス要因を誇張しないとマンションの良さを再確認できない。

    一戸建て派が煽ってるというより、嘘を書き並べられたら黙ってられないから
    嘘を指摘し訂正してるだけでしょ。

    都合が悪くなると一戸建て派の中傷だと罵るくらいなら初めからスレ立てなきゃいいのにw

  48. 98 匿名さん

    マイホーム購入と言えば1戸建てとず〜っと思ってました。
    ところが、マンション最上階(眺望抜群!)ルーバル(70平米、庭並み)、平置地下駐車場
    という物件を見て、一気にマンションに気持ちが傾いてしまいました。

    地方なら、1戸建てでしょうが、首都圏で1戸建てだと、プライバシーを重視するために
    箱型(中庭タイプ)の家でないと満足のいく物件(建売では皆無)はありませんでした。

    価格的には1戸建てとほぼ同じで、このたび最上階ルーバル付き、地下車庫のマンションを購入しました。

  49. 99 匿名さん

    私は95ですが、94でもないし、1でもない。
    かってに決め付けないでくださいね。
    そういえば、このすれにもバードがいるね。
    まったく、よくも懲りずに参戦してくるものだ。

  50. 100 匿名さん

    言湫ネ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸