東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:59:26
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 2321 匿名さん

    >>2319 匿名さん
    これ、スカイツリー自体を見たいのではなくてスカイツリーからの景色を見たい、ってことか。笑

  2. 2322 匿名さん

    水辺活用へ船着場/親水空間とセットで検討/都心開発で相次ぐ
    https://www.kensetsunews.com/archives/512420

    秋葉原駅近くです

  3. 2323 匿名さん

    >2322
    国道15号・品川駅西口駅前広場,デッキ南側も含めた全体完成は30-40年代となる見通しだ。完成がどんどん遅くなっているような。40年代って最悪2049年ってことでしょ。

  4. 2324 匿名さん

    >>2319 匿名さん

    上から見た景色ですね(通天閣ってのが笑えます)
    私の場合麻布の高層マンションだったし会社も何十年高層ビルなので、残業時の夜景は憂鬱になります
    (都心デートはむしろ真暗闇の方が貴重で、夜の有栖川公園や青山霊園の方が個人的にはお勧めです)
    そういう意味で甲府の武田公園の駐車場から見た甲府の夜景は幻想的でした。
    周りが真暗で天の川も見えて人がいないから。

  5. 2325 匿名さん

    夜の有栖川公園はチョメチョメしてる男女を時々見かけるので、デートには最適でしょう。笑
    都心謳歌風の公園デートなら丸の内メシからの皇居外苑が、良き。

  6. 2326 匿名さん

    >>2322 匿名さん

    親水で癒やされたいなら、手取り早く中古のモーターボート買って月5,6万の係留料払えば(税金只だし都心の駐車場に比べりゃ割安)東京湾内外を自由に周遊できます。東京以外なら年30万から。
    https://yumenoshima-marina.subaru-kougyou.jp/
    ヨットは低い橋の下くぐれないけどボートなら隅田川や荒川経由で埼玉にも行けるし天王洲、羽田、晴海、豊洲、レインボーブリッジ下等自由自在。予約で海からランチ食べに行けル場合も(停泊場所や港内制限あり)
    私も昔百万で23ftボート買い、神田川(秋葉原駅の真下)や隅田川花見や花火を見たりしていました。
    シーバス釣りも花見もお台場での宴会もし放題。観光船を尻目に自由航行の優越感が味わえます。
    マリーナも昔は皆キャンセル待ちだったけど今は不景気でガラガラのところが多いですよ。

  7. 2327 匿名さん

    車もそうだけど、船も維持費考えたら必要なときにチャーターするか、その程度の海上散歩ならお手軽にウォータータクシー借り切ったほうがお気楽。ここはマンション掲示板なので、マンションで言えば品川のワールドシティタワーズならマンションの桟橋があるからタクシーみたいに電話で来てくれたりする。
    https://water-taxi.tokyo/map/

  8. 2328 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    残念ながらそのマンションはスレ対象外です。
    桟橋のあるマンションと言えば芝浦アイランドですね。

  9. 2329 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    その辺はかなり下水臭いエリアなのでスレ対象外ですよ

  10. 2330 匿名さん

    >>2327 匿名さん

    船は家族が寝られトイレや台所、電気も使え、マリーナにもシャワーや食堂があり別荘代わりにしています。
    しかも最寄駅(新木場)から東京まで10分。自宅より近く酒飲んだ翌朝は船から出社できます。
    私はここで酒を飲みながらテレビ見たりテレワークしたりオーディオや楽器を弾いたりしています。
    仲間にも週の半分近く夫婦で船内で寝泊まりしている猛者もいて、船上生活者みたいです(笑)
    維持費も係留代以外は税金も通行料も只。燃料と保険代で年に数万、検査が3年に一度2万位であとは好み。
    都内にワンルームマンションや高級外車用に都心の駐車場借りたり、ゴルフ趣味の人よりはたぶん安いです。
    ボートなら釣や潮干狩りにも使えるし、観光船やタクシーという使い方とは全然違うのです。
    船は30年経とうがFRPだから錆びずエンジンも頑丈、写真の船も中古180万で買い数年間乗り故障知らず。
    http://chukotei.jp/cgi/?mode=ichiran&cat=y&cl=25-29

    1. 船は家族が寝られトイレや台所、電気も使え...
  11. 2331 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    新木場はスレ違い

  12. 2332 匿名さん

    >>2331 匿名さん

    別に住居じゃないから(笑)
    山手線界隈じゃ金杉橋(浜松町)や品川浦の屋形船以外、置く場所も限られますからね
    でも折角山手線海側に住むなら、サテライトに使え活動半径も広がった経験から検討の価値はあると思うし
    親水広場開発目当てに神田川べりや港南に住むよりはマシかということでアップしました

  13. 2333 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    右上の写真の棚にある缶ビールが金麦に見えるけど、実はカツカツの生活なんじゃないですか?(笑)

  14. 2334 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    よく気づきましたね。確かにカツカツです。食材全てOKスーパーでまとめ買いだし。
    カツカツでも飲んべえなので船持っている人も貧乏人が多い訳ですよ(笑)
    なにしろ只で引き取ってくれと言われた事も何度もありますからね(断りましたけど)
    ※余りにオンボロだと逆に処分費用がかかります
    地方在住者が東京にマンション借りずここに船だけ持ってきて拠点代わりにしたり
    中には連れ込み宿代わりの人も何人か知合いがいますよ。

  15. 2335 匿名さん

    ざっくりした維持費、メンテナンス費用を教えてください。

  16. 2336 匿名さん

    >>2335 匿名さん

    1係留費用(夢の島の場合)
       19ftボートで40万税込 船内は横になれるが狭く、23~27ftがお勧め 
       25,6フィートヨットで75万 (3,4人宿泊可)30fもお勧め
       
     <参考> 夢の島    https://yumenoshima-marina.subaru-kougyou.jp/berth/fee.html
        横浜ベイサイド https://www.ybmarina.com/marina/berth/ 
        千葉銚子    http://www.choshimarina.co.jp/pricelist_01.php   
         ※初回入会費用や保証金を取られる場合もあります あとは調べてね

    2燃料代 上記用船外機のガソリンで1日2千円位  ? 出航数    
         ヨットなら船内機軽油で 3,4百円/日  帆走時は只です

    3メンテ費 係留だと貝類や海草が船底に付くので自分で年一回上架して掃除し船底塗料を
          塗る時の塗料代(上架だと不要) 1万位(→業者代行時は7、8万かかる)
         
    4その他 3年に一回の船検代 初回3年目で8千円、6年目に1、6万 
         法定部品代(救助用信号紅炎など)3年に一度4千円くらい
         あとはロープ類(シート)とか掃除用具など数年毎に交換する程度
         私は30ftヨット買ったときテレビ、コンポ、食器、GPS,魚探がオマケで
         ついていました あとは服装(パーカやブーツなど)好みで

    5税等 登録代行料で数千円かかるかもですが税金がありません
        ※なにしろ今は船が余っているので、新艇はベラボーでも、中古は持ってけドロボー価格です
     

  17. 2337 匿名さん

    肝心の免許が要りますね 
    https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/license/school/course/

    免許取ったらまずはレンタルボート借りるという方法もあります 
    https://sea-style-m.yamaha-motor.co.jp/Lineup/Info/list

    でもやっぱり自分で持つ方が楽しいけど

  18. 2338 匿名さん

    ありがとうございます。
    故障時の交換部品は高いですかね。

  19. 2339 匿名さん

    部品は消耗品含め意外と安く中古もあります。でも車より船の方が事故も故障も圧倒的に少ないです。
    (ヨットのエンジンはヤンマーかボルボ、ボートもヤマハ・スズキ・ホンダ・トヨタ製で世界中で使われる)
    対人無制限の保険(自賠責のような強制はないけど一部マリーナは必須)も車より安く、船体保険もあります。
    お勧めはキャビンライフを楽しめるヨット、それも海上係留です。出入港自由だしセーリング後の宴会も良し。速く走らせるには技術が必要ですが(それが又面白い)操船自体は簡単です。クラブレースは嵌まりますよ。
    またヨットは自動操舵機もあり(これは数万円しますが中古だと付いてます)一人でも楽ちんですよ

  20. 2340 匿名さん

    大変参考になります。私は船舶免許は持ってるのですが船は持ってません。後々山の別荘から海エリアの別荘に買い替えるつもりですがその時検討しようと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸