- 掲示板
タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00
タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00
タバコは、どんどん吸いましょう
それが世のため国のため
たっぷり税金払って、早死にするんだから
>>200
タバコにも一酸化炭素が含まれているから、排ガスと同じ量のタバコの煙を充満させれば死ぬよ
ちなみにタバコ1本に含まれるニコチンは子どもの致死量
高濃度のニコチン溶液は触れただけでも死にます
車を目張りして中でタバコ吸い続けても死に至らないかどうか実験してみてください
だけど、そんな実験でB>Aが証明できるなら練炭なんて大変だな
排ガスの問題は確かにあるけど、車は喫煙者、非喫煙者双方に等しく恩恵を与えている訳だから
社会としてどう軽減させていくかを論じていくべきであって、タバコの問題と結びつけるのは
とてもまともな論法ではない。
こういう論法で喫煙を肯定しようとするのがタバコの病気たる所以なんだろうね
喫煙者は、言い訳の為に必ず車を持ち出して、話を複雑にしようとする。
いつもいつも、言い訳に繰り返し。
もう聞き飽きたよ。
煙草は迷惑なのだから、人前では吸わなければいいんじゃないの。
通勤途中の新宿では、改札口を出て、すぐに歩き煙草を始める喫煙者が必ずいる。
そして、毎朝、同じ場所でポイ捨てで、これを、一年間繰り返している。
罰則が無ければ、喫煙者のマナーは良くならないな。
>>200
あんまり稚拙なんでコメントに困るんだけどね。最も根本的な問題点は、喫煙による健康被害の
全てが一時間では発現しないということだ。この場合、一時間後の個人の状態を測定することには
何の意味もないんだよ。
車と喫煙を比較してどうなるのか。
それで、喫煙の迷惑が許されるとでも思っているのかな。
>>199,202
ニコチン溶液は、水に溶かすという状況を作り出さない限り生み出されない。確かにたばこの煙
には有害成分が含まれているが、ニコチンのほとんどは体内に摂取される。202の書いてあること
が正当性を有するためには、タバコを吸わないでそのまま水につけるという状況を作り出す必要が
ある。先ほどから言うが、議論を微妙にすり替えるな。
それから、自家用車は私的財であって公共財ではない。自家用車を所有しない人間にとっては、
恩恵を与えるどころか害悪しかもたらさない。
それから、B>Aとなるのは、社会的費用であって私的費用ではない。何回も言うが、きちんと
分けて議論してくれ。
では、貴殿もA>Bとなることを、きちんと説明してくれ。私は一応乱雑ではあるけれども、
きちんと説明したつもりだ。
>>201
さんざん考えた挙句がその程度の嫌味か。
タバコの社会的費用については、国立がんセンターの後藤公彦、関西学院大学の河野正道、
国立公衆衛生院の望月友美子、医療経済研究機構等の試算がある。論文も出てるから
検索してみなさい。200よりはずいぶんマシなことを考えてる。
ちなみに第154回国会の財務金融委員会の日本たばこ産業株式会社法の一部を改正する法律案
に関する議論のなかで、たばこの社会的費用として扱われた数値は、5兆5000億円だ。
200の算定式をどういじるとこのような数字が出てくるのか解説してくれないか。
だいたい専門外だといい、実際児戯に等しい算定式を暴露しながら、結論だけは確信してる
というのはどういうことだろうね。少なくとも科学ではないし、ほぼ宗教もしくは妄想と
断ぜざるを得ないと思うが。
200さんと207さん
もう、自家用車の話はいい加減止めたら。
どんなに力説しても、喫煙の迷惑は消せないよ。
「自家用車」のスレでもたてて、そこで自説を展開するといいよ。
屁理屈、すり替え議論を駆使してでも煙草すいたいのかね〜。ここまで行くと一種の宗教的狂気みたいな
気がしてきたョ。
宗教的狂気というよりも薬物中毒のなせる業。
依存している薬物に関する認知・判断が歪む。
書き込むのは最後にします。確かに稚拙な書き方だったかもしれません。この点は反省します。最後に、
209への反論として宇沢氏の議論を紹介します。社会的費用まで含めた自動車の適正価格は、一台当り
1200万円であり、この費用をまかなうためには自動車のユーザーは年間200万円の費用を負担しなければ
ならないとのことです。
ちなみに日本における自動車の台数はおよそ8千万台であるとのことです。
一方で、たばこの場合、自室で吸い、公共の場所では一切吸わないなど、きちんとルールを守ればそう
した費用のほとんどは内部化されるはずです。ところが、自動車の所有者はそうは行かない。この点が、
「自家用車に乗る人がマナーを守る喫煙者を非難する正当性はない」ということです。マナーを守らない
喫煙者は見ていて腹が立ちますが、きちんとマナーを守っている喫煙者もいることを忘れないでください。
>>207=200
だれが水溶液にしなければ毒にならないって言いました?
触れただけで死んでしまうくらい毒性が高いって言ってるだけ
ニコチンの大部分が体内に吸収されるなら2〜3本で致死量です
死なないのはほとんどが外に出ているから
だから密閉空間で20本分のニコチンを吸収しつづけたら死ぬよ
嘘だと思うなら試してみなよ
窓やシートに吸着してしまうかも知れないから20本位じゃ**ないかも知れないけど
車がないならビニールでも被ってどうぞ
でも死にますよ、マジで
ちなみに死ぬの死なないの言ったのは、この議論が空論だって事を言いたかったんだけどなぁ
B<AでもA<Bでも言い方でなんとでもなるよ
議論をすり替えるなって・・・すり替えてるのは200なのでは?
車が排ガス出しているから、ベランダ喫煙しても良いって言ってるんでしょ
そんなに意固地になるような理論かねぇ
>私は一応乱雑ではあるけれども、きちんと説明したつもりだ。
本気でそう思ってんの?
自動車の恩恵を受けてる方(自家用所有者の他にもバス、タクシー利用者等)には
喫煙者を非難する資格が無いというのは真理ですね。
>「自家用車に乗る人がマナーを守る喫煙者を非難する正当性はない」
こんなことが話題になっていたとは! びっくり!
マナーを守る喫煙者を非難していた人っているの?
そもそも話題にもなってないんじゃないの?
200万円×8000万台=160兆円/年
プラス1台あたり1200万円−車両価格
宇沢氏って何者?
自動車は車道だけを走るからタバコは喫煙所だけで吸う、というのが真理だよ。
>宇沢氏って何者?
コリン星人
ロールスもヒュンダイも1200万円均一なのかな(苦笑
最初から読んだが、ここに書いてある喫煙者に対する非喫煙者の書き込みがスレタイの「非喫煙者のマナー」
なんだろうな。。。
喫煙者のマナーは別でやってるはずなのにどうしてもそっちの話題に持ってきたくなるらしい。
私は非喫煙者で、なんか自分でも気づかないうちにマナー違反を行ってるかもって思ってのぞいたが
あまり意味が無かったみたいだ。。。
金曜日以来の登場です。自家用車の話も終わったようですので・・・。
>>156
>言う事ころころ変わってない?認識できていないなら、専門家にみていただいた方が良いのでは?
>>158
>90は自分の書いていることが支離滅裂なのを自覚した方がいいと思う。
キャラクターの作りこみができていなかったので、毎回違ったことを発言してしまったかと、
思って前スレを見直して見ましたが、どこを指摘されているのか分からない。
>>146 の発言の反してはタバコをすっている限り、どこで吸おうと他人に迷惑をかけている。
だから「他人に迷惑をかけたくないのであればタバコを吸うべきでない」と言っています。
>そもそもなんで90は非喫煙者の側にのみ「マナー」を求めるのかと。しかも、
>非喫煙者には他人の行為に口出しするなという「マナー」(?)を要求しといて、
>自分は法律などで規定された「ルール」だけを守ればいいという。
>自分は法規などの「ルール」のみを守るだけでよいだなどと言っておいて、
>どうして非喫煙者に対しては「ルール」と「マナー」を要求できるのかと。
前スレをよく読んでね。私は非喫煙者のマナーを要求していない。「マナー違反ではないのか?」
と疑問を投げかけているだけ。
>非喫煙者に「ルールとマナー」を要求するのなら、当然、喫煙者の側にも
>法的な「ルール」だけじゃなく、法規以上の「マナー」が求められるはず。
で「マナーってなんですか?」なんですよ。人の気持ちに即したルールに規定されていない
「マナー」って人によって違うのよ。これは非喫煙者にも喫煙者にも当てはまります。
喫煙者が「ここでは大丈夫だろう」と思う場所で非喫煙者にとっては「迷惑だ」と感じる場所は
多くあります。一般化していない(つまりルール化していない)マナーは守る必要も
ないのではないのか?
90はもういないのかなと思ってたら、まだご健在で。
皆さんに反論してるけど、>>131にも反論ください。
そもそも、あなたは「人を気遣うことがマナー」という前提を出し、
喫煙者の「吸いたい」というワガママと「吸わせたい人にすわせない」
というワガママを同列として、議論をループさせてたと思うんだな。
だから、マナーの出発点は「人を気遣うこと」なんかじゃ無いよ。
と反論してみたのだけど。なんでスルー?
>一般化していない(つまりルール化していない)マナーは守る必要も
>ないのではないのか?
マナーは社会生活を営んでいくにつれて身についていくもの。
マナーを知らないということは、あなたが社会と結びついていないと
いうことになる。もっと社会で何が起きているか感心を持つことと、
生の人と交流することをお勧めする。
>>131 には反論しません。というかする必要がない。
>>227
>マナーは社会生活を営んでいくにつれて身についていくもの。
>マナーを知らないということは、あなたが社会と結びついていないと
>いうことになる。もっと社会で何が起きているか感心を持つことと、
>生の人と交流することをお勧めする。
ご忠告ありがとうございます。
私はもっと勉強いたします。あなたが仰っていることはごもっともです。
しかし認識の違いというものはいかんともしがたい。「周りに人がいなければ
喫煙しても良い」とある非喫煙者は言われます。喫煙側でそれをマナーとして
認識しても「3mも離れていればOKだろう」と思います。この距離が実際に
マナー違反であってもそれを非難されれば、「こんなに離れているんだから
迷惑ではないだろう!」と喫煙者は逆切れします。また一人の喫煙者が吸って
いれば他の喫煙者も「この距離ならOK?」と半信半疑ながら吸います。
そして「3m離れていればOK」がマナーとして身についてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
>喫煙側でそれをマナーとして認識しても「3mも離れていればOKだろう」と思います。
なぜ3mなのか合理的な説明を要求します。
>>229
>なぜ3mなのか合理的な説明を要求します。
喫煙者に合理的な説明を求めるのは間違っているよ(^^。
3mと言ったのは根拠はないが、まず手が届かない/話相手だったら
それほど離れていない/3m離れていると見える状態では煙は届かない。
多くの喫煙者は自分の都合のいいように解釈するからこんなもんじゃ
ないかしら。3mは言いすぎだとしても非喫煙者と喫煙者の考える
距離はかなり違うと思いますよ。
距離感の違いが喫煙者と非喫煙者という属性のみに依存する理由はなんですか?
>>131 には反論しません。というかする必要がない。
ということは、マナー違反を指摘することはマナー違反ではないかという
キテレツな疑問は間違えていたと理解してくれたと考えていいのね?
あと次の屁理屈について。
まず、3mは近すぎるでしょ。煙草の煙がどれくらいの距離を漂うか観察して
みてください。けっこう遠くまで行くよ。
ホームにある喫煙場所なんか良い観察ポイントかと。
で、実際何m離れれば良いかなんか、規定できるものではないでしょう。
各人が考えて行動していけば、社会が自ずからその目安を作っていくと思う
んだけどね。まずはあなたの煙は他人は吸いたくないと考えていると思って、
煙が人に届かないように注意することから始めてはいかがですか?
で、自分がOKと思った距離で吸っていて人から注意されたら次からは
その距離を延ばしたら?
でもね。基本的に不特定多数が利用する施設では喫煙スペース以外禁煙だよね。
そしてオープンエアでも道路は禁煙だと広がりつつあるのが現状。
あなたが吸って良いか悩む場所って少ないんじゃない?
>で「マナーってなんですか?」なんですよ。
という状態で
>「マナー違反ではないのか?」と疑問を投げかけているだけ。
このような疑問を持つことができることが不思議でならない。
いったいこの人物は何を言いたいのか。
どなたか解説してくれないだろうか。
>>231
>距離感の違いが喫煙者と非喫煙者という属性のみに依存する理由はなんですか?
あたしは >>132 で「BAKA」と言われた人間ですよ。あまり難しい質問をしないように、
お願いいたします。喫煙者は自分に言い訳をしてでもタバコを吸いたい生き物です。
非喫煙者はタバコの臭いを感じたくない。だから人間間の距離におけるタバコの可否も
違ってくるだろうという私の想像。想像の域を出ておりませんので、間違いを指摘して
ください。
>>232
>ということは、マナー違反を指摘することはマナー違反ではないかという
>キテレツな疑問は間違えていたと理解してくれたと考えていいのね?
それは結構です。
>あと次の屁理屈について。
>で、自分がOKと思った距離で吸っていて人から注意されたら次からは
>その距離を延ばしたら?
「注意されたら」でよろしいですか? ベランダ喫煙もしかりですよね。
>でもね。基本的に不特定多数が利用する施設では喫煙スペース以外禁煙だよね。
>そしてオープンエアでも道路は禁煙だと広がりつつあるのが現状。
>あなたが吸って良いか悩む場所って少ないんじゃない?
最後の2行。「広がりつつある」・・・。本当ですか? 携帯灰皿持って、歩いていない
状況では道路は吸っても良いところだと認識しています。やっぱり吸って良いか悪いか
悩むよね。
>>233
私の >>90 発言は
>「人を気遣う気持ち。」と表現すれば、正解なのでしょうか?
>では、タバコを吸いたいと思う人がいて、思った場所で吸わせないと
>言うのは「マナー違反」ではないのですか?
「マナーってなんですか?」に自分なりの予想回答を出しています。それが下から
3行目。これが正解でないのであれば、その下の2行は意味をなさないことに
なります。ただそれだけ。
>>234
『タバコを吸いたいと思う人がいて、思った場所で吸わせない』
・・・非喫煙者には「吸いたい喫煙者」への気遣いが欲しいそうですが、
では、「吸いたい喫煙者」は吸わない人への気遣いはしなくてもよいのですか?
「吸いたいと思って、思った場所で吸う」と言いますが、
吸いたいと思ったとしても、周りを気遣って吸わない、という選択肢は
ないんですか?
なぜ、周りだけが気遣って吸わせてあげないといけないのか、理解できません。
芸能人の地下室ならなにやってもいいってことだな
>「注意されたら」でよろしいですか? ベランダ喫煙もしかりですよね。
周りに迷惑をかけないと思う距離についてはね。
ベランダ喫煙は別。(俺いつからベランダ喫煙の話してたかな。)
折角別スレあるから最初っから読み直してみてね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
ベランダ喫煙は確実に周囲に迷惑をかけているから、いまさら試す必要はない
でしょということ。
>>そしてオープンエアでも道路は禁煙だと広がりつつあるのが現状。
>>あなたが吸って良いか悩む場所って少ないんじゃない?
>最後の2行。「広がりつつある」・・・。本当ですか? 携帯灰皿持って、歩いていない
>状況では道路は吸っても良いところだと認識しています。やっぱり吸って良いか悪いか
>悩むよね。
歩行禁煙は駄目だから、止まってたらいいだろ?ってこと?
ホントに詭弁が好きだね。実質歩いている状況と、止まっている状況とで周囲に与える
迷惑度はほぼ同じだから、止めるべきと考えるのが一般的な感覚じゃないかな。
あ、自分(or喫煙者)の感覚は違うっていう詭弁は止めてね。
社会の空気を読んで、その感覚を意識して発言してね。
>>235
234で90は、そもそもの疑問・問いかけについて誤りだったと認めています。
>>90の問いは正攻法で責めても論破できませんよ。だってループさせるのが目的
だから。でもさ。90も131の指摘で間違えてることを理解できたらその論は引っ込めてよね。
ざっとこのスレを見ました。最近は喫煙者への風当たりが強いですね〜
一応私は以下の四点に気をつけていますが、ダメですか?
・法律や条令を守って、煙草はきちんと決められた場所で(堂々と)吸いましょう。
・携帯灰皿で喫煙する場合は、周囲10メートルに人がいないことを確認して、煙の行く
先に十分注意しましょう。ラッシュ時の駅前など、もってのほかです。
・お子さんや妊婦などの前では、たとえ喫煙場所であっても吸わないようにしましょう。
・喫煙が認められている場所であっても、周囲に非喫煙者がいる場合は、きちんと許可を
求めてから吸いましょう。
>>238
それが完璧に出来ている人間は禁煙もできると思われる
やめる気はない・・・とか言ってる奴は出来てない
タバコはやめた方が良いよ
自分の体が蝕まれて最後は自分を大切に思ってくれてる人を悲しませるんだから
肺ガンで大切な人を亡くした人が
「どんなに恨まれたとしても、タバコを止めさせるべきだった」
って思い悩むのはそんなに難しい事じゃないよ
それでも止めないって言うのは、止めることが出来ないだけで
238が言ってることだって守れない
守ってるつもりでも守れていない
守れていないことに気づかない・・・というか気づかないふりをする
でもその人を恨んだりはしないよ
悪いのはタバコだから
タバコなんて無くなればいいのに
238さんの書かれた注意点は、最低限のガイドラインかもしれませんね。喫煙者として。(否定的な意味ではないですよ、238さん)
とにかく、煙はくんですから、その煙で迷惑を被る人がいないよう、細心の注意をはかるって事ですよね。
喫煙者だって、人の煙が嫌なときってあるものです。そんなとき、嫌煙者の気持ちを理解したいものです。
煙草の喫煙を麻薬と同じで違法にしてしまえばいいのです。
昔はヒロポン打ってお国のために頑張ろうなんて
政府が麻薬推奨していた時代もあります。
いまの世の中では喫煙を犯罪行為としても
何ら違和感はないでしょう。
239は禁煙できない人は喫煙マナーを守る事はできないと言っていると思うのだが、理由がわかりません。
世の中には喫煙マナーを守っている喫煙者は全くいないとは思えないのですが。
間違えました。245さんの書き込みについてです。
>246
242は立派な方だとお見受けします。禁酒法の制定者くらい立派です。
立派な方は、結果など考えてはいけません。自分の理想だけを追求すべきだと
思います。是非とも次回の選挙では立候補していただきたいと思います。
>>241
どこまで良いか答えると拡大解釈するのがタバコの毒です
自分で考えて、それが正しいのか自問してください
私に聞くと「正しくない」という答えしか返ってきません
>>243
守ることが出来ないのがタバコの毒なんです
他人に一度も不快感を与えたことがない喫煙者はいないんです
タバコのポイ捨てしたことがない喫煙者は喫煙者全体の何%くらいいるでしょうか
>>245
横レス失礼します
タバコの地下経済化は大いに結構です
地下経済の規模は大きく変化しません
従って闇タバコが流通すればその分麻薬の流通量が減ります
結局は全体で見ると大きな変化は無いんです
しかも人目に付くところでは吸えなくなるから迷惑喫煙は減るでしょうね