匿名さん
[更新日時] 2020-03-08 14:58:46
さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。
所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 (アトレ北口ICカード専用改札利用 7:00~24:15) 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸(うち、事業協力者用住戸4戸、提携企業向け分譲7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月下旬予定 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) 浦和仲町口コミ掲示板・評判
-
1553
マンション検討中さん 2019/08/12 23:32:42
>>1551 匿名さん
それは初めて聞きました。
具体的な計画が進んでいるのでしょうか?
-
1554
マンション検討中さん 2019/08/12 23:34:56
>>1551
シティテラス浦和常盤は買収が中途半端で歪で残念な形状になってしまったので、こちらはしっかりとやりきって欲しいですね。
住友くらいの大手であれば、儲けて終わりではなく社会的な責任があると思います。
-
1555
マンション検討中さん 2019/08/12 23:40:06
高砂岸学区であることは間違いないので、いっそ賃貸に回すという手もあると思います
-
1556
匿名さん 2019/08/13 00:49:23
駐車場東側のアパートが取り壊され、駐車場と一緒に開発されるんですね。ブリリアの東側の方が影響受けそう。
-
1557
匿名さん 2019/08/13 01:15:12
アパートが取り壊されるとの情報はありませんでしたが…
現在駐車場である部分だけの開発では?
-
1558
匿名さん 2019/08/13 02:17:04
>>1557 匿名さん
駐車場と同じ標識がアパート入口にも掲示されていました。
-
-
1559
匿名さん 2019/08/13 02:35:17
あらあら、結構大規模な店舗兼マンションが立つんですね。
車の出しにくさを理由にここを買わなくて、助かった。
-
1560
検討板ユーザーさん 2019/08/13 02:43:06
-
1561
匿名さん 2019/08/13 03:44:28
-
1562
検討板ユーザーさん 2019/08/13 03:58:39
>>1468 マンション検討中さん
こういう事情通ぶった書き込み、本当に何のあてにもならなかったですね。
何が確実なエビデンス?資産価値?
-
-
1563
匿名さん 2019/08/13 04:29:45
こういうことざらがあるから、常盤をはじめとした浦和駅北西側のマンションって
価格織り込み済みの低層階以外は安易に手を出せない。
浦和マンションの検討者にはいい勉強になったのではないでしょうか。購入者の方は残念としか言いようがありませんが。
-
1566
匿名さん 2019/08/13 04:44:59
店舗フロアがあるからか、10階建なのに高さは約35m…
居住用マンションのみの物件の12階分くらいあるかな
-
1567
マンション検討中さん 2019/08/13 04:56:03
購入の決断には至らなかった検討者です。
東京建物の営業からは「建っても7階建くらいまでなので、気になるなら9階か10階くらいより上を買っておけば問題ない」と説明されましたが、それ以上の高さの建物が建つということですか?
-
1568
匿名さん 2019/08/13 07:11:12
建築主のアイルコーポレーションって管理清掃の会社みたいですね。不動産賃貸業務はやってない様子。
新規事業に進出なのか、社宅として使うのか…。
-
1569
匿名さん 2019/08/13 07:32:30
>>1565
坪単価300万出せない低年収の野次馬は消えてくださいね(^^)
前立てリスクはわかりきったことだったので、自分は高層階を買いました。
-
1570
匿名さん 2019/08/13 07:35:02
>>1567
それはブリリア横のモデルルーム跡地の話。
駐車場が開発されるのはわかりきった話で、狭い公道とモデルルーム跡地のおかげで、常盤のような悲惨なドミノマンションにはならない。
-
1571
匿名さん 2019/08/13 07:36:05
[No.1564~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1572
匿名さん 2019/08/13 08:55:24
モデルルーム跡地に何も建たなければいいのですが。
地主がその気になったらビル建てられますよね、商業地だし。
-
1573
マンション検討中さん 2019/08/13 09:00:43
設計者の生和コーポレーションは賃貸の会社みたいですね。
分譲ではなく、賃貸物件となりそうですね。
-
1574
匿名さん 2019/08/13 09:59:51
バルコニーの10メートル先に他のマンションって、世間的には十分残念ドミノマンションですよ。常盤の某物件がひどすぎるだけで。
ここは常盤の安マンションと違って、坪単価が埼玉1,2を争う高額物件だけに、購入者のダメージは大きいでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件