住宅コロセウム「料理をするならIHorガス?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 料理をするならIHorガス?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-19 20:54:00

過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

料理をするならIHorガス?

  1. 122 匿名さん

    >>120
    どう見ても>>102はオマエのレスだと思うがなぁ
    それに75でレスしているのも全部そう(>>79>>84
    文体に特色が有り過ぎてサルでも分かる

    >>69の結論がいいんでないの
    まぁ、ガンバレや電気屋!

  2. 123 匿名さん

    追記だが、>>93>>94もオマエだな
    必死過ぎて、ちょっと哀れに見えるよ

  3. 124 匿名さん

    >>123
    そんなくだらない事、探しているお前が哀れだよ。

  4. 125 117

    ざんねんだな。同じじゃない。
    俺、携帯だから、あんなにはやくうてない。
    と書いても疑うなら管理人にきいてもらってもかまわない。
    それと俺は、電気屋じゃない。自営業だ。某商店街青年部に所属している。前述のやきとり屋も一緒
    どちらにしろ、見事につらされたよ。
    料理もIHもつかったこと無い奴と議論しようしていた自分が、勉強がたらなかったようだ。
    以後がんばってくれ。

  5. 126 匿名さん

    ガスの感覚でIHを使っても駄目って話だろ。
    料理の鉄人も、素人はIHのほうが中華料理はうまく作れるって言ってるよ。

    ガスにしろIHにしろ、プロが使うものと家庭用は違う。
    底の丸い中華なべが使える業務用IHは、中華料理店にも既に進出している。
    知らんやつは、電化厨房でぐぐってくれ。

    それと、電磁波がどうかは、正直分からん。
    しかし、ホテルやレストランでも電化厨房にして10年以上経つところはたくさんある。
    プロの料理人に比べ、一般人がコンロの前に立つ時間はしれてるだろう。
    プロの料理人が、電化厨房でIHの前に立ち続けて加速試験やってくれてるんだから、
    問題があるなら、既に社会問題化してるよ。

  6. 127 匿名さん

    >>122&123
    思い込みで書かない方が良いのでは?
    ガス派の意見(IHに対する評価)についても思い込みの想像って思われるぞ。

  7. 128 匿名さん

    思い込みじゃ無かったの?
    予約しといてって言っているぐらいだから。

  8. 129 匿名さん

    >>128
    シャレの理解できないつまらない人間だね

  9. 130 匿名さん

    >>129
    シャレのつもりで書いたんだけど
    あなたこそ、シャレが理解できないつまらない人間ですね。

  10. 131 匿名さん

    出ました、低脳お得意のオウム返し

  11. 132 匿名さん

    >>131
    釣られたあなたが低脳!!

  12. 133 匿名さん

    >>130
    どうでもいいけどsageでやれよ、ヴォケ

  13. 134 匿名さん

    なんかこのスレ、**IH****が粘着してしまったみたいね。

    さよなら。

  14. 135 匿名さん

    はいはい、さようなら(^_^)/~

  15. 136 75

    休み明けると、すごいついているのですね。
    2ch的な誰が誰、みたいのがありますが、わたしは84までしか見ていません。

    ちなみにスレ主で、自作自演はありません。(電磁マンは、私ですけど。)
    以後も匿名で書かせていただきます。

    最初からIH賛成派です。ガスにくらべて、自分は良いと感じていたのですが、
    他の人は、実際にガスと、IHはどっちが良いのか、どうおもっているのか、
    >>1
    に書いたスレでは良く分からなかったので、スレを建てました。
    どうもこのては、電磁波に話が行きがちで、肝心の使い勝手、味の方が
    されなかったようでしたので。(事実前半そうでしたし。)

    私の意見は、使っている感想を書き込んでいるだけです。
    否定はのかたも、こう使ってみたけど、これが違うみたいな、
    建設的な意見で、議論しましょう。
    想像や、どっかから貼ったような内容でなくてね。
    それと、業務用は、根本的に違うので、実際役に立つ、
    >>95
    のような意見がありがたいですね。

  16. 137 匿名さん

    スレ主さん、でも電磁波の問題は大事ですよ。
    IHが問題にならないのは、今まで使っていた業務用は、
    妊婦や幼児がいなかったからで、これからはそういう人も
    対象。電磁波は成長細胞に重大な影響があるそうな。
    胎児はおなかの部分だし、幼児は頭の部分に協力な
    電磁波が直撃。
    でも、こういう成長のことは、他の影響も原因として
    考えられやすいし、問題化しにくい。どうして
    成長が遅いのかとか、どうして子供ができないのか、
    といったことはもともと原因を特定しにくい。
    だから、明確に言えないからメーカーも問題を特定
    せず売りやすいし、使う側もいろいろメリットあるので、
    問題化されずそのまま。
    自分の子供を守りたかったら、影響があるといわれている
    以上IHは使わないのが親心。危ういものには近づかず、です。
    子供が大きくなってからでいいと思う。料理の質とか、
    使いやすさなんて、そんな重篤な問題に比べたら、
    議論にならない。
    スレ主さんは、きっと子供欲しくないか、もう大きいか
    であること祈ります。

  17. 138 136

    >>137
    そうは思いますが、影響は立証されていないですし、
    IHの電磁波のみを焦点にしても、他の物の方が強い物もありますし、
    一部だけを見てもどうかな、と言うのが私の考えです。
    それよりも、家電品と言う恩恵を受けている中で生きているのだから、
    その中での事として考えるべきだと思います。
    電磁波が気になるのなら、山の中でしか生きていけませんよね?
    情報としては、かまわないと思いますが、現実を考えて、
    この場では、普及した一般家電品と考えて意見交換をしていただけたらと思いますが。

  18. 139 匿名さん

    またまた、電磁波だね。
    だから、IHが普及して何年経つの?
    オール電化だと、1棟丸ごとでしょ、統計でやすいでしょ。
    どこからの情報でそこまでの妄想が語れるのか不思議でしょうがない。

  19. 140 138

    >>139
    私も同意かな。
    一般家電品と同じと考えてよいのではと思います。

  20. 141 匿名さん

    私も同感。
    電磁波出てるのってIHだけではないですしね。
    こうやってパソコンの前にいるだけでも電磁波出てるのに、そこまで電磁波についてしっかり語っててパソコンは使ってるのもどうかとも思ったり(苦笑)
    137が言うように妊婦や幼児が・・って言うのなら、妊婦や幼児はTVも見てはいけない事になると思うんだがね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸