東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 7151 匿名さん

    >>7149 匿名さん

    3LDKがあっという間に無くなってる。

  2. 7152 匿名さん

    >>7147 マンコミュファンさん
    広幅員の清澄通り沿いを高度利用しない手はないのです。老朽化した小規模建物の価値はゼロ、細い路地に面し細分化された土地の価値はむちゃくちゃ安いです。それをまとめてタワマンや高層建築物に出来れば金の生る木です。そんな確実に儲かる開発をURや不動産屋がやらない訳ないじゃないですか。

    もちろん時期は読めません。どこまで敷地を拡大できるかも不明です。老朽化不動産も相続で代替わりすれば再開発に協力する者も多いです。あなたが力説するRCマンションの普通借ですが、老朽化で耐震性に問題ありという正当事由があればもちろん、なくても割高の立退料支払いで容易に追い出せます。法的にもなんの問題もない。借家人は十分な立退料を支払えば反対する者はいません。割高な立退料を払っても事業全体の利益からしたら大した影響はないのです。新築戸建てもその価値に見合った額を補償するし、新しく建つタワマンの床と等価交換することもでき問題もありません。

    住む環境が守られていない商業地域に不動産を買うリスクを軽く見すぎでは?
    時代によって法は変わるし条例も変わります。マンション建替えを容易にできるようにこっそりと法改正が進んでいる時代ですよ。地区計画なんて必要に応じて区議会で変更できます。2020年末に実際に変更したんでしょ?

    採算性は、計算しなくても儲かる事業なのは明白です。なんせ土地が安すぎ、建物価値もなし、普通借の立退料は住居中心で安く済む、原価のかからない事業ですから。土地買収、再開発組合結成の可能性は正確には見積もれませんが、開発事業の収益性が極めて高いのですからデベは何が何でもやるでしょう。彼らはそれが本業です。


  3. 7153 匿名さん

    >>7150 検討板ユーザーさん
    >>今の規制でどの程度までなら建てられるんでしょう?
    分譲するマンションの平均単価を上げるためには、少しでも高層化した方が有利ですから目一杯高く設計するでしょう。そのために建築面積をできるだけ削る等の工夫をしてきます。許容される容積率もあの手この手で緩和させるでしょう。商業地域内で少し奥に入った建物よりも、幹線道路沿いの建物が低くなるのは都市計画上よくありません。建築する建物にインフラや特定用途を併設して容積率緩和を受けられる仕組みを使い(将来導入される仕組みを含む)、MTGと同じか高くなるよう設計すると思います。

  4. 7155 匿名さん

    >>7153 匿名さん

    そんなんできたら南東オワタやん。

  5. 7156 検討板ユーザーさん

    この規模の再開発なんて話が出てから10年以上かかりますからね
    あったとしても15年後とかかと
    あとは南東にムーンアイランドタワーがあって高層でないと抜けなかったCGPに比べて、ここの土地は20階でも余裕で抜けますから、建てるにしてもそんなに高い建物に固執しないとは思います
    縦に伸ばせば伸ばすほど同じ床面積でも建築費は高くなりますし

  6. 7157 匿名さん

    >>7151 匿名さん
    一億以下の3LDKはすぐ売れちゃうみたいですね。

  7. 7158 匿名さん

    >>7152 匿名さん
    なんでそんなにむきになれるのか!凄い情熱ですね!
    仰る通り、時期は読めない、ので成立しないのでは、と思います。

  8. 7159 匿名さん

    ここは販売時に比べてどれくらい上がってますでしょうか?
    詳しい方教えていただけるとありがたいです。

  9. 7160 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    時期が読めないというのは、来年なのか5年後なのかが分からないという近い将来的の中でのことです。

  10. 7161 匿名さん

    うおー!

  11. 7162 マンコミュファンさん

    >>7159 匿名さん

    確かに気になりますが、不動産屋さんでレインズの成約価格見せてもらうしかないかと。

  12. 7163 通りがかりさん

    >>7162 マンコミュファンさん

    流石に上がってんじゃね。

  13. 7164 マンション検討中さん

    ここなんでエレベーター13人乗りにしなかったのかな。めちゃくちゃ小さく感じる。

  14. 7165 匿名さん

    >>7164 マンション検討中さん
    エレベータですが定員を減らして数を増やすのが最近のトレンドですね。マンションはオフィスと違って使う時間がバラけるので。

  15. 7166 匿名さん

    >>7165 匿名さん

    エレベーターは金食い虫ですから、修繕費が低いのは良いことだと思いますよ。

  16. 7167 マンション検討中さん

    >>7165 匿名さん
    乗りましたか?かなり狭く感じますよ。ケチらずに13人2機にした方が良かったと思います。

  17. 7168 通りがかりさん

    >>7167 マンション検討中さん

    コンセプト的にキッズルームもなく、ベビーカーをあまり想定してないので、維持コストのかからない仕様になってると聞きましたよ。

  18. 7169 匿名さん

    確かにベビーカーを想定した仕様ではないらしいですが、小さな子供のいるファミリーは普通のマンション並みに多いですね。
    あの狭いエレベーターでよくベビーカーと一緒になりますが、窮屈。

  19. 7170 匿名さん

    >>7169 匿名さん
    買う前のご自分のリサーチ不足を掲示板に書き込んで、恥を晒さなくても。

  20. 7171 マンション検討中さん

    民度の低いマンション

  21. 7172 匿名さん

    >>7171 マンション検討中さん
    完売した物件をネガっても何もかわりません。
    あなたの心が荒んでいくだけですよ。

  22. 7173 匿名さん

    >>7169 匿名さん
    私はエレベーターでベビーカーと一緒になったら、笑顔で乗れる人になりたいです。

  23. 7174 匿名さん

    >>7163 通りがかりさん
    そりゃ上がってるよ。まぁスミフができてからが本番でしょ。

  24. 7175 マンション検討中さん

    >>7173 匿名さん
    誰もベビーカーは非難していなくて、単純にエレベーターが小さくて、スピードも遅いかなと。大きくて広い方がベビーカーにも良いと思うよ。ただ、そうなると原価は上がるし、維持費も高くなるのかもね。

  25. 7176 匿名さん

    >>7175 マンション検討中さん
    大丈夫、お前がこんなところで言っても、エレベーター一生変わんないから!

  26. 7177 匿名さん

    このスレを荒らしてるここを買えない人達に聞きたいんだけど、このマンションの良いところと悪いところをそれぞれ10教えてくれないかな。

  27. 7178 匿名さん

    >>7162 マンコミュファンさん
    3LDKは売れてしまってますね。
    売出しは地権者住戸が多いので、これからですかね。

  28. 7179 マンション検討中さん

    >>7177 匿名さん

    みなさんこういう方はスルーしましょう!
    時間がもったいないです。

  29. 7180 匿名さん

    >>7179 マンション検討中さん

    かまってるの兄さんだけやで。

  30. 7181 マンション検討中さん

    2ldk、南、10階だと未入居でも需要あるのでしょうか? 諸費用かかってるので販売価格よりも高く出したいです。
    レインズは見れないので誰かご存知でしたら教えて下さい。

  31. 7182 匿名さん

    >>7181 マンション検討中さん

    マンマニさんに相談しましょう。

  32. 7183 マンション検討中さん

    PTKが500近くに値上げしましたね。
    ここの割安感がさらに出ちゃうな。

  33. 7184 匿名さん

    >>7183 マンション検討中さん

    月島三丁目の2棟は月島駅も使える立地だから、さらに上げてきたら、月島の新築はリーマンには買えない街になるな。

  34. 7185 匿名さん

    近くを車で通りましたが、なんかチープですね。
    バルコニーのぶよぶよした板?に原因があるのでしょうか。

  35. 7186 匿名さん

    >>7185 匿名さん
    走り抜ける車窓からマンションの質感まで、判別できる目があるなら、覗きではなく社会のために使いましょう。

  36. 7187 匿名さん

    ここの前のアパートやスーパー、普通に初めて見たらびっくりするよな。

    月島はタワマンじゃないと再開発がほぼどうにもならないのがな。

    大通り沿いはオフィスや商業ビルを少しは建てても良さそうなものだが。

    無理なの?

  37. 7188 検討板ユーザーさん

    >>7187 匿名さん
    新しいものとごちゃっとした古い街が入り混じっているのが月島の良いところだと思っています
    整備された新しい街が良ければ豊洲に行けば良いと思います

  38. 7189 匿名さん

    >>7188 検討板ユーザーさん

    私もそう思いますね。古い路地とか素敵ですよね。
    良い意味での混沌が月島の良さですね。

  39. 7190 匿名さん

    >>7187 匿名さん

    無機質なビルとかいらんよ。安い昼飯食ってるリーマンなんて、地域の役に立たんし。

    古い街並みと住民の多様性が月島の良いところだよ。

  40. 7191 匿名さん

    >>7183 マンション検討中さん

    どすけべ高値以外の中古はすぐ消えてますね。
    レインズだと成約価格上がってんのかな?

  41. 7192 匿名さん

    >>7184 匿名さん

    月島機械跡地の駐車場に駅直結ビルとかできたら、更に便利になりそう。

  42. 7193 評判気になるさん

    賃貸の入居を検討しているのですが、こちらマンションの引き渡しって、いつ頃まで続くのでしょうか?
    月島の仲介の不動産会社さんに聞いても、「当面は現在募集のある物件のみです」と言われるのですが、いつもすぐに新規の貸し出し募集物件が追加されるので(苦笑)
    、お伺いしております。。

  43. 7194 マンション掲示板さん

    4月まで引き渡しありません。それ以前に引き渡しを終えた方は売買から賃貸に出したりしてるみたいです。

  44. 7195 通りがかりさん

    >>7191 匿名さん
    プレミアムですけど、坪630とのこと。
    値上がりヤバい。

  45. 7196 匿名さん

    >>7195 通りがかりさん
    もともとプレミアム坪600ぐらいでしたよね?価格スレにもありますけど。

  46. 7197 匿名さん

    >>7196 匿名さん
    高額物件はグロスで見ないとわからんよ笑

  47. 7198 通りがかりさん

    >>7196 匿名さん

    価格スレ笑

  48. 7199 通りがかりさん

    >>7197 匿名さん

    月島でグロス2億はヤバいな。

  49. 7200 匿名さん

    1億くらいの3LDKはすぐ売れるみたいですね。
    1億2、3千となるともっと都心も検討できるから、残ってる感じかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸