煽りや不快なコメントは購入する気がない方でしょうね。いまそういった投稿がニュースで問題になっていて情報元開示出来るの知らないんですかね。可哀想な人ですね。きっとこの方はこちらの掲示板だけでなく、いろいろなところで書き込みしているんでしょうね。
自らの中古を高値で売りたいということでしょうか?
人気の物件は荒れるんですよね。
人気ってことで仕方ない。
こういう人は放っておきましょう。可哀想な惨めな人ってことで。
私もこちらのキャンセルを待ちつつ、月島で他の物件を探します!
[No.6835~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
北の角が売りに出てますね。眺望も間取りも最高ですが、お値段が。。。そして、引き渡し前に内覧ってできないですよね?地権者住戸で地権者の内覧についていくならともかく、地権者住戸でないお部屋は、どうやって手続きが進められるものなんでしょうか。。。キャンセル住戸になってしまう前に、内覧なしで買いたい人を捕まえておいて、引き渡しと同時に転売契約、ということなんでしょうか?初歩的な質問ですみません。
今の地権者住戸や転売は高すぎので値引きできるかどうか問合せしたら、
仲介の営業さんから「あなたが買えなくても満額で買いたい方たくさんいますよ」みたいな返事。
そう言われてからしばらく経ったがちっとも売ってないですけど。
>>6841 匿名さん
ロイ〇ルさん?
ここの地権者住戸はなぜかほとんどロイ〇ルさんが取引してます。
普通全員が偶然に同じとこと専任契約を結ぶのが考えにくいので、絶対高値で売りますってこっちからアプローチしたんでしょう。よってしばらくは絶対値引きできません。
そのロイ〇ルさんは先日湾岸の某マンションを囲い込み、他社からの問い合わせを一切遮断してしばらく売れなくようにさせた挙句、値下げを提案してオープンハウスまでやった話がツイッターで結構騒いでました。
ここもしばらく高値で囲い込んで、引き渡し以降となるとそういう風になるかもしれませんね。
>>6842 マンション住民さん
躯体や構造のスペックみたらグレードはむしろ低いマンションです。その基準からすれば割高なんですけどね。月島の将来に期待するのは自由だけど、あまり期待するとショック大きいですよ。商業用途が多く混在して発展しなければ地価は大して上がらないんです。純住宅地として広がっても地域外からの人を呼べない(賃料は上昇しない)わけだから、経済環境悪化の影響を受けて下落するだけです、地域要因による上昇要素がほぼないんですから。専門家や投資のプロはそん辺が分かっているから月島の評価は総じて低いんです。
>6844
おっしゃる意味は何となく理解しましたが、J-REITや私募リート(不動産投資のプロ投資会社)が、月島駅前周辺で沢山物件投資して保有していますよ。(清澄通り沿いや、CGP隣とか、知ってるだけでも6物件ありますよ)
それらファンドが月島で物件を取得した理由もリリースされてますが、
理由としては利便性の高さ、
首都圏内の中でも月島の賃料単価上昇率が相対的に高く、空室率の低い点が書かれています。
私はMTGは購入してませんが、月島に賃貸用マンションを持っているので、ここの再販価格と賃料募集単価は注視しています。
それとMTGは居住用として購入検討したので建物構造や、地盤の強さについても営業に確認しましたが、地盤はイメージより強かったです(PML値がとても低いです)。ですから、地盤の弱いエリアに建っている高層マンションに比べると、躯体や構造スペックが落ちるかもですが、その理由は地盤の強さが理由です。
一度、エリア毎のPML値を確認してみてはどうでしょうか? 月島で物件保有しているリートは、各社PML値もリリースで出してますよ。
>>6845 マンコミュファンさん
エンジニアリングレポートのPMLで建物グレード決めるデベいません。PMLなんて大した違いないんですから。高品等な建物では分譲価格が高くなりすぎて月島では売れないという判断です。だから建物グレードが低いだけです。
↑この初心者マークの方は煽りですね。
皆さん無視しましょう。
無視無視デス!
月島再開発進んでいます!
楽しみです。
楽しい話をしましょう。
>6847
デベはボーリング調査(地盤調査)をして上で建物構造決めます。
エンジニアリングレポートは、既に完成した「建物」を評価する時に参考にする第三者レポートですよ。
だから、デベはエンジニアレポートを見て建物グレード決めないよね。。。
By 不動産デベロッパー勤務の者
売りに出ている部屋は、引き渡し前だから内覧できないみたい。
キャンセル待ちそろそろ?
眺望良すぎて驚いた!やばい!
スカイツリーは近いから見えて当然、東京タワーもみえるんだな、ゲートブリッジまで見える。隅田川の蛇行も、橋のライトアップも!
そうそう、販売してた時にMR営業マンに眺望は確認したけど、東京タワーは三丁目北開発後も見える。
ゲートブリッジって月島三丁目と全く方向違うんだけど何言ってんだか
売り物件増えてきましたね。価格も抑えぎみ。
>6860
キャンセル狙ってるので早速不動産仲介会社問い合わせしました。
割安感のある部屋は地権者住戸で、分譲仕様乗せる部屋より内装等のグレードが落ちてるそうです。だから安いみたい。
実際に中高層以上で分譲仕様の部屋の売り物件見ると15%くらい地権者部屋より高かったです。。。
やっぱり高いなぁ、、、
>6861
不動産屋に自分も問い合わせましたが、転勤決まって入居前に売り出してる部屋もあります。
私は単価が高くても高層階希望なので見送りしたけど。
でも部屋の竣工引き渡し前なので、購入希望者は部屋を内見できないみたい。
少し安い部屋は、竣工後にすぐに決まっちゃうかな。
地権者部屋と分譲部屋の設備の違いを知りたいです。例えば天カセがないとか。どれほど違いがあるんですかね?
地権者部屋は相当グレード落ちるんじゃない?内見できないのは危険ですよ
地権者物件もランクは同じらしいです。
同じ建物内なので。
地権者部屋は天カセじゃないでしょ。それと床暖がリビングと主寝室とあるけど、
地権者部屋はどうでしょうかね?
いずれにせよ、地権者部屋は低層階ばかりで眺めが悪い。
ここの高層は眺めがとりわけよいと思います。
>>6867 マンション検討中さん
当マンションにおいては、シンクのタイプやエアコン、床暖房、クロスあたりの仕様が違うようです。
住戸によっては、アップグレードしてるところもあるみたいですが。
>6867
地権者で知合いいますが、まず割り当てられるお部屋の予算が決まって、そこから部屋のグレードや間取りは各地権者が三井と相談して部屋が決まっていくみたい。
人によっては部屋のグレードを落として小ぶりの2部屋に等価交換してもらったり。
元々地権者はご高齢の方が多く、高層階へのこだわりがあまりないし、低層階の方が割りあれられる面積も高層階よりは多いので低層階に集中したみたい。
でも中には中高層階の部屋を持っている地権者もいるみたい(多くはないけれど)。
地権者住戸の売物件はCGPでもたまに出るけど、間取りが独特で、設備も分譲に比べるとグレードダウンしてるよね。それでも売り出し価格は低くなかったけど 笑
私が高齢地権者だったら、2.5年後の不動産市況がどうなっているか分からない中、追加出資して高層階をもらうより、予算内で保守的な等価交換をすると思います笑 北角でエレベーター事情がいい18階は地権者住戸でした。あまりの高層は苦手なので、もし買えるなら買いたかった。。。
地権者も等価交換(そもそも持っていた土地の価値も相場がある)だから高層階で高い部屋だと、その分もらえる部屋小さくなっちゃう。
月島一丁目の土地相場も国何出してるから、その単価が等価交換の基準にはなるよね。
つまり、もともと持っていたのが極小長屋だと、低層の極小の部屋しか交換できなかったのかと。。。上乗せしないと高層の最小の住戸とすら交換できければ、即売却予定でも低層と交換することになりますよね。
公図っていう誰でも入手できる情報(謄本みたいなの)見ると、地権者が何人くらいいてもそれぞれがどれくらいの土地持ってたか乗ってるよ。
もちろんチェック済みだけど、道路に面した住宅が少し大きめだけど、それでも昨今の一般戸建て住宅面積より小さいし、奥まった住宅だとそもそも接道してないから、土地の価値ほとんどない。
地権者といえど、そんなに大きな部屋に交換できないと思うよ(追加でキャッシュ入れてたら別)。
等価交換の意義は、新築マンションに交換できるというよりも、相続税対策としての交換何人方が地権者にとってのメリットは大きい。