物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩3分 山手線 「神田」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸(販売総戸数147戸、事業協力者戸数28戸含む、他に 店舗2戸、事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:2019年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千代田淡路町口コミ掲示板・評判
-
41
住民板ユーザーさん1
>>40 住民板ユーザーさん6さん
三井のタワマンでも値段が高いだけで安普請の所はライブラリ無いですよ。
当然スカイラウンジも。
その方が管理費かからなくて良いなんてトンチンカンなことを言う契約者もいますけど。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
住民板ユーザーさん3
>>37 住民板ユーザーさん1さん
170世帯あったら、入居者もどのような人がいるのかよくわからないと思います。残念なことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>>42 住民板ユーザーさん3さん
タワマンで600世帯あるようなところでも屋上庭園あるようですから、それに比べればマシってことかな?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
住民板ユーザーさん6
>>43 匿名さん
その600世帯あるっていうタワマンの屋上庭園というのは、24時間誰でも自由に使えるのですか?
このマンションはセキュリティも売りにしているのですが、三井はどう考えているか、聞かれましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
住民板ユーザーさん3
>>44 住民板ユーザーさん6さん
セキュリティを売りにしてるというのは初めて知りました。どちらかというと鍵の種類やエレベーターも着床じゃない時点でそこは売りにしていないと思っていました。営業さんから説明あったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
住民板ユーザーさん5
ウォーターウォールはポンプの寿命が来たら廃止しましょうね。
お金がかかる水物共用設備は、だいたい5年〜7年で廃止する所が多いですよ。
数年でしょっちゅう故障してそのたびに高額な修理費かかりますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
住民板ユーザーさん
>>46 住民板ユーザーさん5さん
そんなことしたらマンション売却時の価値下がるから反対です。
水の流れていないウォーターウォール、廃止され管理されてない屋上庭園のマンション、高いお金だしては買いたくないですよね。。
確かにお金かかりますけど、それぞれの負担金そんなに高額ではないですし、目先のお金だけではなく
マンション全体の価値の維持として考えていかなければならないと思います。
管理費の明細はまだ公表されてないので、今話しても仕方ないかもしれないですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
住民板ユーザーさん3
屋上庭園などはなければなくても住む共用設備なのですが、
あることを知って購入している以上は、廃止を前提に考えるのは、
いかがなものかと思います。購入価格もその分高くなっているので、
それがどうしても嫌な人は購入しない選択をした方がよいと思います。
そういう意味では「47」のご意見に賛成です。
ただし、賃貸入居者(一般論として共用設備等の扱いが雑と言われている)や
禁止されているはずの民泊使用者等により、共用設備がきちんと取扱われないようなリスクもこの物件にはあると思います。
あまりに共用設備の扱いがひどいようでしたら、「46」の方の言われることも考える必要があるのかと思います。
ずっとここに住み続けるつもりの人でも、なにかの機会で売却することもありえますので、今は関係ないと思っても、資産性は皆で大事にするのがよいと思います。
あと、契約時にもらった分厚い本を見ていたら、管理費の予算が出ていましたので、興味ある方はご確認いただくのがよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
住民板ユーザーさん
>>48 住民板ユーザーさん3さん
予算出てるんですね!結構読んだつもりでしたが、見落としていました。教えてくれてありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
住民板ユーザーさん5
>>47、48
そりゃそうだけど、実際問題、管理費修繕費が足りなくなってきた時に、値上げするくらいなら、出費を節約しましょうと言う人も多いんですよ。
資産価値という意味では、必要ない共用設備よりは、管理費修繕費が安く余裕ある方が売れやすいですよ。
コストがかかる余計な設備は、お荷物になるだけ。
単に住むだけの所と合理的に割り切ってる人も多いのよ。
何年も住んでれば、飽きてきて、無くてもいいって言う人の割合は増えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
マンション検討中さん
屋上庭園は「遠い将来」植栽の維持が難しくなった場合はタイルで埋めてもかまわないから続けて欲しい。
ウォーターウォールは来訪者通行人の目につくから、流れてないとみすぼらしいよ。
どちらも廃止派が多数になるとは考えにくいけどね。
それで管理費が月何千円も節減できるわけじゃないし、
他所へ引っ越せば住居費万単位、十万単位で変わるんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
住民板ユーザーさん
>>51 マンション検討中さん
管理費が半額になるなら考えちゃうかもね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
購入経験者さん
唐突ですが、私はジャージで歩いても構わないし、オタクやニートがいてもいいし、深夜の内廊下エアコンは切ってもいいと思ってます。(本スレに書くと検討スレだから契約者じゃないという理論で偽住人扱いされてしまうのでこちらに書いておきます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
住民板ユーザーさん8
>>51 マンション検討中さん
>>51 マンション検討中さん
現在の建築基準か何かで一定の植物がなければいけないと決まっているようなので(間違っていたら訂正願います)、屋上の植栽なくすことはおそらく出来ないかと。植栽が維持されるのであれば住人がアクセス出来るようセキュリティーしっかりしていただきたいですよね。管理人だけがアクセス出来る屋上庭園は意味がないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
住民板ユーザーさん1
インテリアオプション何つけますか?エアコンは必須かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
エアコンは量販店で買えばいいかなと思いましたが搬入や取付業者の駐車のことを考えるとオプションでもいいのかもしれませんね。差額次第かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
名無しさん
配管カバーの工事は品質に差が出る。量販店の工事はクソだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
エアコン、迷います。取り付けに時間が掛かるし。
でも安くなる時期でもあるみたいだから、量販店で良いかなと思ったり。
今の家は量販店で購入しましたが、配線カバーなど問題ありませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
量販店は取り付けを出入り業者がやるのでピンキリなんでしょうね。
そのリスクを取るか、オプションである程度品質が担保されたものを取るか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
今の賃貸住宅が天井エアコンで、リビング続きの引き戸の部屋と共有しています
壁式のエアコンでは同じくらいの広さをカバーできるでしょうか
オプション会でどの程度詳しく相談できるものかなと
エアコンに詳しい方のご意見ききたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件