東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 6251 匿名さん

    >>6239 匿名さん

    どうも!本人ですが、営業マンではないですよ〜笑!

    私は三鷹駅を利用しているので、物件環境の探索がてら、仕事後と休日に、三鷹駅から北裏までバスで行き、西友さんといなげやさんを利用しました。各1回ずつです。
    いなげやさんの利用時間は、平日の20時10分頃でした。一週間前です。フルタイムで仕事している私にとっては早い時間でした、曖昧な表現でしたね。

    天井は255cmなので、これまで見たプラウド吉祥寺と花小金井駅近くの新築マンション(名前忘れました)より、天井にこだわりのある主人が気に入っていました。

    購入検討されている方とも、色々情報共有できたらと思います。よろしくお願いします。

  2. 6252 匿名さん

    やはりかなりお買い得の様ですね

  3. 6253 匿名さん

    >>6237 匿名さん

    主人は
    バス利用時:西武柳沢駅→三鷹駅→総武線or中央線
    電車利用時:西武柳沢駅→西武新宿線→山手線総武線

    私はバスで
    西武新宿駅→三鷹駅→

    です。

    自動車があるため、電車嫌いの私が自動車通勤できるように、三鷹駅から離れた場所で物件を選びました。
    しかし、職場が自動車通勤不可のところに決まり、結局バスで通勤しています。

  4. 6254 匿名さん

    >>6256さん

    ご丁寧なレス、ありがとうございます。

    大変申し訳ありませんでした。
    プロファイリング、的外れもいいところでしたね。(笑)

    いろいろ検討されているようですね。
    私も地元なので、わかる範囲で情報共有させていただければと思います。

    こちらのマンション、もちろん価格の安さが一番の魅力ではありますが、調べれば調べるほど、マイナス面が目につくようになりました。
    最初は購入を考えていたのですが、デベのミスリーディングがあまりに多いので、疑心暗鬼になっています。
    なので、営業マンの書き込みだと勘違いしてしまいました。
    重ね重ね申しわけありません。

    私のほうは、最近は中古でもいいかなと思い始めています。(笑)

    いま、候補にしているところがあります。
    西武柳沢がお好きであれば、中古になりますが、ザ・ガーデンハウス武蔵野あたりも候補にいれてもよいかもしれません。

  5. 6255 匿名さん

    レス番号が違ってました。
    すみません。

    6253さんに対するレスです。

  6. 6256 匿名さん

    >>6254 匿名さん

    中古は私は嫌ですね

  7. 6257 匿名さん

    >>6254 匿名さん
    えっ!
    新入社員もしくはそれに準ずる社員だ!と断定しておいて?すいません?私の情報出します?

    全てを含めてポジ(デベもしくは購入者)の自作自演と私は判断させていただきます。

  8. 6258 匿名さん

    >>6254 匿名さん
    いえいえ!とんでもないですよ〜!
    ちゃんと説明できる機会を下さり、ありがとうございました。曖昧な言い方は良くないですし!
    私も、中古新築、色々見て回っています。お話にありましたザ・ガーデンハウス武蔵野も実は見学しました(笑)
    有力候補に上がっておりまして、大変に悩んでおります。こちらの方は、今、2階が空きになっていますが、もう少し上の階の方が良いと思い、3階以上が空いたら一応連絡いただけるよう、不動産屋さんにお願いしています。営業の方の話によると、修繕積立金もきちんと(かなり)積まれているようです。
    あれほどの大規模マンションで、空きが2部屋のみかつ、共有部に緑が多いにも関わらず管理も行き届いていて、なかなか良かったです!駐車場もかなりお安めです。
    これで大型スーパーが近くにあれば最強なのですが、なかなか全て良い条件とはいかないものですね!

  9. 6259 匿名さん

    自作自演。
    もしくは2人で遊ぶな別でやって。
    しょーもない。

  10. 6260 匿名さん

    >>6258 匿名さん
    さようなら。

  11. 6261 匿名さん

    矛盾してると指摘してくれた人達にも謝るべきだな

  12. 6262 マンション検討中さん

    みんな陰謀論好きなんだなァ

  13. 6263 匿名さん

    けっきょく高いコスパで立地と環境もいいから売れちゃうんだよね
    もう半分とはすごい

  14. 6264 マンション検討中さん

    例えば15年後に売るとしたら、どういう価格になるんでしょうか?話題になってるリセール難しい問題に対する答えが全くない。

  15. 6265 匿名さん

    >>6264
    答えは出てるよ
    ほぼ購入時の金額で売れる

  16. 6266 マンション検討中さん

    >>6265 匿名さん
    は?適当に答えないで下さい。
    さようなら。

  17. 6267 マンション検討中さん

    本気で検討しています。D棟の5階以上を狙ってます。

  18. 6268 匿名さん

    >>6259 匿名さん

    自作自演ではないですよ。
    遊んでいるわけでもないし。
    この地域でマンション探している人には参考になる話題だと思います。

  19. 6269 匿名さん

    >>6261 匿名さん

    そうですね。
    申し訳ありませんでした。

  20. 6270 マンション検討中さん

    >>6264 マンション検討中さん
    クチコミをずっと読んでいた者です。
    そんな事、買う気もない人に説明する必要ありますか?
    何で、何もかも赤裸々に語らないといけないんでしょう?
    それぞれの事情と考えがあると思いますよ。

  21. 6271 匿名さん

    >>6258 匿名さん

    ザ・ガーデンハウス武蔵野、見に行かれていましたか。
    どこかですれ違っているかも。(笑)
    管理が良さそうですよね、あそこ。

    各部屋に、わずかながら、植物植えるスペースがあるのが個人的にはポイント高かったです。

    大型スーパー、近くにあると便利ですよね。
    ザ・ガーデンハウス武蔵野だったら、京王ストア、サミットあたりかな。
    でも、徒歩だとすこしありますね。

    そういう意味では、ここは、スーパー併設ですからね。
    ポイントは高いですよね。

  22. 6272 通りがかりさん

    マンマニさん、坪単価が安くて絶賛してますが、前払い地代や、権利金について全く考慮されてないように思えるのですが、どうでしょうか。

    4000万の部屋だとしても、最低でもプラス1500万以上(前払い地代 : 14,345,420円~18,143,093円、権利金:886,531円~5,226,856円、敷金 : 181,800円~229,920円)がかかりますよね。

    なので、4000万の部屋も実質5500万ということです。しかも前払い地代、敷金については、住宅ローン減税は適用されません。

    そのあたり踏まえて、オススメしてるのか疑問に思いました。

  23. 6273 通りがかりさん

    前払い地代とか敷金は含まれてますよ

  24. 6274 匿名さん

    >>6272 通りがかりさん

    マンマニは正しいよ 君が間違ってるだけ
    ランニングコスト、リセール全て考慮してもこのマンションは同条件の所有権よりも3000万安くなる

  25. 6275 匿名さん

    マンマニが絶賛したマンションは例外なく売れるからね

  26. 6276 マンション検討中さん

    このマンションにとても期待しています。

  27. 6277 匿名さん

    人気のマンションになりましたね
    星も4.9だし

  28. 6278 通りがかりさん

    >>6273 通りがかりさん
    そうですか?平均坪単価220万と言ってますが、それに前払い地代や権利金、敷金は考慮されてないですよね。
    部屋別の坪単価も掲載してますが、全て物件価格のみの単価で話が進んでいます。

    https://manmani.net/?p=12880

    6272の書き込みをした後の必死な火消しの返信を見て、呆れました。

  29. 6279 マンション検討中さん

    >>6274 匿名さん
    じゃあなんで買いたい人が殺到しないんだろう?
    世の中そんなに上手い話は無いよね。
    そんなに安いなら、そんなに安いなら何かデメリットがあるんでしょうね。

  30. 6280 通りがかりさん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-5688.html?sp
    必死な火消しの意味はよくわかんないですけど
    間違ってる意見がどちらにせよ、ネットで調べただけの情報で知った気になるのは危険なのではないかと

  31. 6281 匿名さん

    >>6274さん

    また、適当なこと書いていますね。
    どのマンションと比較するかで金額が変わってきますが、グランヴィラ吉祥寺北との比較では、おおよそ1200万円ほどの差だったように思います。

    定期借地権は、所有権の約8割と言われているので、この価格帯で3000万円も開くことはありえません。

  32. 6282 匿名さん

    >>6279 マンション検討中さん
    過去瞬殺だったザ・パークタワー西新宿やブリリアタワー目黒、ザ・パークハウス新宿御苑前などとは全然ちがいますよね。スレもお祭りのような高揚感で溢れていたし。

  33. 6283 匿名さん

    >>6275さん

    マンマニさんは、価格の安さは絶賛していますが、トータルでこのマンションを絶賛などしていませんよ。よく読んでください。

    それに、マンマニさんが絶賛しているマンションがすべて売れているわけではありません。
    もちろん、売れているマンションもありますが。

  34. 6284 匿名さん

    >>6377さん

    星の数は、書き込み数が多いと上がるだけで、マンションの評価ではありません。
    しかも、書き込みのほとんどが、あなたの無意味な絶賛です。
    読む人が読めば、売れていないのは丸わかりですし、ある意味、この物件の星の数の多さは、必死な書き込みで印象を悪くしていることの証明といえるかもしれません。

  35. 6285 匿名さん

    確かに根拠のないポジが多いですね。あまりにも無責任な投稿なので、寧ろ悪意すら感じます。ステマなのか、自分に言い聞かせたいのか、同じ境遇の仲間を増やしたいのか、目的は一体何なのでしょうね。

  36. 6286 匿名さん

    ポジは淘汰で

  37. 6287 通りがかりさん

    ポジもネガもどっちもどっち。

  38. 6288 通りがかりさん

    >>6280 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    すみません、勘違いしていました。
    前払い地代と権利金含まれてるんですね。

    だとすると、かなり安いですね…。
    上記が別にかかると思っていたので、検討から外そうと思っていましたが、検討します。

    半分以上売れてるっていうの、真実味が帯びました。

  39. 6289 通りがかりさん

    マンマニさんにも、失礼なこと言ってしまいました。ごめんなさい。

  40. 6290 通りがかりさん

    >>6288 さん
    いえいえ、確かに前払い地代除くと安く感じますよね。
    毎月の地代、解体積立、バス代(過去の指摘にあるように会社によっては対象外のケースあり)諸々足してしまうと、期間によっては狭くなっても近隣の他物件とトントンみたいな金額になりえるので、なんとなくのライフプランで計算してみるといいかもしれません。

  41. 6291 匿名さん

    ここに限ったことではありませんが、管理費は、いずれ値上げされるのが一般的です。
    頭の片隅においておいたほうがいいかもしれません。
    とくに、長く住もうと思っている方は。

  42. 6292 匿名さん

    もといポジはトウタテ

  43. 6293 マンション検討中さん

    ここ本気で考えてます。費用対効果を狙うならどこかオススメでしょうか。
    マンション買い替えです。最寄りは同じ三鷹と吉祥寺。今は南側でバス便。今回と同じ感じの所用時間。

  44. 6294 匿名さん

    プラウド吉祥寺とか。

  45. 6295 マンション検討中さん

    >>6294
    ここは高かった。買い替えじゃ無理でした。
    ちなみに15年?20年で売る人生設計プランです。

  46. 6296 匿名さん

    ここより下だと、西武線沿線しかないよ。

  47. 6297 マンション検討中さん

    >>6296 さん
    そうですよね。
    我が家はかなり安く吉祥寺、三鷹南口で買ったのですが、広いところに越すと考えたらここのみ。ただ部屋はかなり選べます

  48. 6298 マンション検討中さん

    >>6270 マンション検討中さん
    なぜ私が買う気のない者と断言するのですか?
    しかも赤裸々なんて表現は大袈裟です。
    リセール相場が言えないなら言えない、分からないなら分からない、そんでスルーしたきゃスルーすりゃいいだろ。

  49. 6299 匿名さん

    >>6295 マンション検討中さん

    20年で売るなら素人的考え方では所有権がオススメです。定借は、初期コストが安いだけです。
    しかし、不動産に価値を求めず、安く購入できた分、他で資産運用すれば必ずしもここがダメなことはないです

  50. 6300 匿名さん

    ここの長期修繕は、段階積増方式です。
    つまり、将来確実に値上がりします。
    具体的には、10年後に跳ね上がります。長期修繕計画表が渡されますので、確認されれば一目瞭然

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸