- 掲示板
>>559さん
都心のよいところに借り上げ社宅で、お住まいだったというけど
具体的にどのあたりにお住まいだったの?
大金持ちの大企業でも、ファミリーの転勤は経費も掛かるから
借り上げ社宅は郊外が多いんだけど。
最初から煽りスレだっちゅーの。
まともなスレ主なら、
「都心大好き集まれー」とかのスレタイにするよ。
>マンション購入検討の掲示板であって、一次取得中心じゃないと思うよ。
あのね。圧倒的に一次取得者中心ですよ。
麻布・・いいところじゃないですか♪♪
うらやましいです!
自分は東京から地方都市なのですが麻布とはくらべられないっすよ。
勿論、地方にもそれなりにいいところはありますけどね!
ここの妄想スレ読んでると頭おかしくなりそう。
>568さん
いいところかもしれないけど、永住するところではなかったですよ。
都心派の人には悪いけど。
今このスレ最初からざっと読んでみました。
郊外派も悪いなら悪いで少しでも住んでから言ってみれば?
都心派も同じ事言えるけど、どうせ郊外なんて住まないの
一点張りだろうけどね。
俺の結論は都心は永住するところじゃない。
都心はリーマンのためにある街
資産価値が高く通勤時間が短い
住環境自体は近郊や郊外ないしは地方都市の方がいい
主婦や子供に郊外が人気なのはそういう理由
仕事なしに都心に住める人は
江戸が好きか夜遊びが好きな人のみ
私は主婦なんですが、ウチの旦那って結構虚弱(って言うほどでもないんですが)なので
サラリーマンの40年位の長い期間、毎日毎日満員電車で1時間も通勤させるのが
とても大変でかわいそうだと思ったので、なるべく都心に近いマンションを選びました。
私は郊外の家でもいいかなとも思いましたが、やっぱり旦那様最優先にしました。
私達のために毎日一生懸命働いてくれるので、少しでも楽に仕事をさせてあげられたらと思いました。
郊外者は出て行けとかあるけど、ここはコロセアムだからやっぱり都心は最適とあれば、最適じゃないと言う意見が出ないとバトルにならないね。
都心が最適と言う人は、都内に住んでいる人の半数が出て行きたいと思っており、それは都内以外の倍あるという事実はどう思うのかな。俺は違うようじゃなくってね。なぜそう言われると思いますかと言うこと。
>577
大抵の人は自分の生まれ育った環境に帰りたいと思うものです。
東京もかっぺが多いから、最終的には出て行きたいと思う人が多いのではないでしょうか?
仕事の為だかわかりませんが、出て行きたいと思うところに住んでてご愁傷様です。
僕は都心育ちだから、このまま都心にいたいです。
付け加えれば、かっぺも都心で老後を過ごしたいという人は増えている模様。
医療問題があるからみたいです。
あと、産婦人科は不足しているから、結婚して広い家がほしいから郊外というのも考えものだと思います。
>579さん
凄く当ってると思う。
神戸育ち(ちなみに芦屋ではありません笑)の私は、
タワーマンションを検討していましたが、東京生まれ東京育ちの
嫁さんに思いっきり否定されました(苦笑)
回りでタワーを購入している人も、上京組みが多いですね。
今から思うと自分も東京らしいところに住みたかったのかも。
577さんがいうように将来的に生まれ育った神戸に帰りたい気持ちはありますね。
嫁さんは素直に「関西は嫌だ」を繰り返しています。
いいとこなんだけどなー
TDLも田舎者ウケするというか、田舎者ほどミーハーだからw