- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
オソヨー、ココまで来て他はガスファンだけの宣伝か~(情)
>>539 やあ、中部人くん
>ここでは『オール電化に拘ると選択肢が狭くなるけど、そうでなければ選択肢は広がる』という『ガス併用住宅』の選択幅のメリットが確立出来ればそれでオッケーです(`・ω・´)
だから、それは何かしらの理由や都合で一部の機器に関してガスに拘る人限定のお話だね。
選択肢は広がると言いながら、上記以外のガス併用の人がIH炊飯器やIHコンロ、灯油ファンヒーターなどを使ってんだから、結果、ガスを使わない選択して狭くしちゃってるんだからどうしようもない(笑)
今の時代、もはやガスはたいした選択肢じゃないから、オール電化が増えてんだよ。アンダスタンド?
>ランニングコストにおける電化の優位性を考慮した上でもガス併用のコストパフォーマンスは悪くないんじゃないでしょうか?
別に悪いとは言わないよ(笑)まあ、それを言い出したらエコウィルやエネファームはどうなることやら。
ただ、君の言うコストパフォーマンスで言えば、今や普通のガス併用は『安物買いの銭失い』って感じかな。
効率なども考慮して、最低でもガス派というならエコジョーズでないとね。
ここのスレもエコキュートより価格安で少ないエコジョーズをつけてる人がどんだけいるのかは知らないが(笑)
>戸建てに関してはオール電化が圧倒するでしょうね。(特に今後は)
未来話は妄想になるからよく分からんが、でも事実、設置場所や価格面でも不利なはずのエコキュート付マンションが増えて、戸建ではあるほぼ同時期発売だったエコウィル付マンションが出来て無いんだから情けない(笑)
>ガスファンヒーターの温風はエアコンには無い暖かさがありますよね〜。
春夏秋以外なら機器としては良い物だと思うよ。ただ、それだけの理由でガス併用が良いとは言えないが(笑)
でも、私はガスファンを使わないといけないような物件に住みたいとは思わないけどね。
>あれって電化派のみなさんからするとどうなんですか?
ガス併用でも当時、今より最新の機器がない古い物件を言い出したらキリがないがマンションで限れば将来、組合等の事もあるが、電気温水器⇔エコキュート・旧ガス給湯器⇔エコジョーズでの選択肢でいいんじゃないかな!?
一戸建てではリフォームでも旧ガス給湯器⇒エコキュートにされてるからガス屋とここの併用人が必死なんだろうけど(笑)
妄想を言えば仮にマンションでも簡単にエコキュートが取り付けられるなら、一戸建てのようになってると思うよ。
そもそも今の時代、マンションに住んでるからガスじゃないといけない理由なんてどこにもないんだから(笑)