住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 563 匿名はん1

    >>546 
    私はエコキュートの反論がまさかの電気温水器だとは、想定どおりじゃなかったのがワロタけどね!
    反論も出来ず、ガス併用者の一部しか使われてないガスファンだけで想定をしている君も面白いと思うが...

    そもそもガスファンを使わないガス併用者のエアコンや石油ファンヒーターの使用率は今でも断然高いけどね。
    1位 エアコン 61.4%  2位 石油ファンヒーター 32.1%  3位 電気こたつ 30.7%
    4位 電気カーペット 30.3%  5位 石油ストーブ 17.7%  6位 電気ストーブ 17.1%
    7位 ハロゲンヒーター 14.3%  8位 ガスファンヒーター 9.3%  9位 床暖房 8.9%
    10位 オイルヒーター 5.3%  11位 パネルヒーター 4.6%  12位 ガスストーブ 4.5%
    http://www.tonashiba.com/ranking/life/livingplace/02030112
    これも想定できたかな!?(笑)

    では、ガス併用のために冬限定のガス暖房ネタを引き続きどうぞ頑張って下さい。でないともうすぐ春だぞ(大笑)

    >>548・549 何度も同じネタでガス大自爆が好きじゃの~! 
    東京都内の話をするならガス併用物件の方が沢山あるんだから下記のサイトみたいのをいっぱい出せればいいね。
    http://www.proud-web.jp/tower-nerima/
    (N不動産の物件をBAKAにしたい人はどうぞご勝手に)
    しかしHOMESのサイトでもガス併用物件は余ってて不良在庫だらけだね。サイテー!
    それもこのスレで肝心なガス機器は安物ガス給湯だらけだし、ガス屋自慢のエコウィル・エネファーム物件は一つもない。一戸建てにはあるのにね(悲)
    まあ、ガスさえあれば何でもいい君にはヨダレが出るほどのガス併用物件ばかりかもしれないが...(爆笑)

    >>557 もはや電化・ガスのネタより、「言葉のアヤ」についてケチをつけだすとは...想定外であった(笑)

    では、今日はこれでバイナラね。 

  2. 564 557

    >>562
    わかってないのはあなたのほうだと思いますよ。
    たしかにそんな言い方する人もいるでしょうがデベの話だと本当に政治がらみととられるのが普通。
    あなたが言う『政治的絡み』はあくまで会社内部での出来事を比喩したに過ぎない。
    ここでマンションなんかはデベの都合ってのを『政治的絡み』などと書けば
    561さんみたいに疑問に思うのも当然だよ。
    デベ社内での都合なら、わざわざ()書きで書く様なことではない。

  3. 565 匿名さん

    >>562
    上層部でのやり取りと本当の政治的絡みを分けもしないで
    よくこんなお子様な書き込みができますね。
    会社内部での都合ならデベに限らずどこにでもある話。
    わざわざ追記して『政治絡み』などと書く必要もないだろ。
    どっちがお子様なんだか・・・

  4. 566 匿名さん

    542は根拠なく政治的絡みと書いたのをつっこまれて説明できないだけだろ?
    542の書き方じゃデベの都合とやらに政治が絡むと思うわな。

    上司とのやり取り云々なら単に会社内の都合であって、それこそ「デベの都合」
    わざわざ政治的絡みなんて書くほうがおかしい。


  5. 567 サラリーマンさん

    >>566
    同意。
    でも、営業で客先に対して『政治的絡み』なんて言葉使ったら誤解すると思うからあまり使わないと思うけど・・・
    会社内の人間同士ならよくあるかもしれないけど。
    大きな仕事の営業で『政治的絡み』なんて言葉使ったら誤解されてヤバいとおもうけどなぁ。。。。
    小さな単位での営業ならもんだいないかもしれないけどね(笑

  6. 568 匿名さん

    数千万単位の取引でも普通に使われてるよ。
    実際に前職でも現職でも客から言われた事多々あるし。
    こちらが言っても通じなかったり間違われたりした事はまずないね。
    『政治的絡みで・・・』だけで暗黙の了解的な感じで突っ込まれることはない。

  7. 569 匿名さん

    大げさには言わないが普通に使うよ。
    結局、政治で決まるんだよねってね。

  8. 570 匿名さん

    誤解が解けたんなら良いんじゃないの。
    どうでも良い話題でダラダラしてても意味が無い。

  9. 571 匿名さん

    >大げさには言わないが普通に使うよ。

    使えるような立場になれば、本当の意味がわかるだろうね。
    あくまでも、政治家の真似事という事だから。

  10. 572 匿名さん

    >>571
    別に、本当の意味もくそも無いよ。普通に使うだけの事。
    働いたら判るよ。その意味が...

  11. 573 匿名さん

    ガスファンヒーターの使用報告するだけで
    10くらいのネガレス封じしなきゃならないからな。
    インターネットは面白いやw


    ちなみに匿1さんはどういう理由でこれを書いたの?
    >でも、私はガスファンを使わないといけないような物件に住みたいとは思わないけどね。

    やっぱ、非断熱とかすきま間風とかの妄想?(笑)

  12. 574 匿名さん

    ガスファンヒーターはエアコン併用が前提ときちんと反論封じしてあるのに
    シェアとか意味不明のレスしてるね。

  13. 575 中部人

    >>544どもども匿1さん。
    僕の説明が悪かったのであれば謝ります。
    どうやら微妙に認識がズレているようです。

    ガス併用派というのは別にガスに拘っていないと思います。(一部の過激派を除く)
    オール電化のメリットは認めるけど『何でこんなにガス併用をダメ出しされないかんの?』とか
    『オール電化にそこまで拘らなくてもよくね?』って感じの人達じゃないですか?
    簡単に言えば『どっちでもいい人』がガス併用派だと思うんです。
    でもオール電化派の人達は『ガス併用とか・・・絶対ねーよw』みたいな感じですよね。

    上記理由により、選択肢の話は
    『オール電化じゃなきゃ嫌な人』は大変だ。と言いたいのです。
    おっしゃる通りガス併用だって電気器機使いますよ。
    別に『電気使いたくないっ』って訳じゃないですから。
    でも、オール電化の方はガスが付いてると嫌なんですよね?
    それじゃあ最初に物件選ぶ時の選択肢は狭くなりませんか?

    ん〜ガス併用のメリットというよりは『オール電化に拘る人のデメリット』と
    表現した方がよかったかもしれませんね。説明下手ですみません。

    >ガスはたいした選択肢じゃないから、オール電化が増えてんだよ。
    いえいえ、新築マンションに関して言えば今だにガスの方が多いという事は
    オール電化もたいした選択肢では無いのだと思いますよ。
    少なくともデベが『オール電化を付ければ売れる』とまでは思えないということです。
    まぁ、今後イニシャルが下がればどうかは分かりませんが。

    >今や普通のガス併用は『安物買いの銭失い』って感じかな。
    これには同意します。たしかにエコジョーズは無いと厳しいでしょうね。

    すみません長くなっちゃったんで残りはまた今度にします。お疲れさまでした。

  14. 576 匿名さん483

    >ガスファンヒーターの使用報告するだけで10くらいのネガレス封じしなきゃならないからな。

    電化派の方の大げさな反応もどうかと思いますが、確かにネガに言われる理由はあると思いますよ。
    私はマンション住まいなので、ガスファンヒーターにはどうしても積極的にはなれません。(併用ですが)
    必要性も感じませんし、好みもあるでしょうが、エアコンの方が良いです。

  15. 577 匿名

    好みもあるというより好みそのものじゃん

  16. 578 匿名さん

    日本では高齢化が進み、木造住宅の密集地が多いこともあり、灯油やガスは家庭向きではないように思う、木炭や石炭よりは便利だけど。
    毎朝、悲惨なニュースを見るたびに思う。 

  17. 579 匿名さん

    木造住宅じゃないとも既にネガレス封じしてるようだけど。

    あと他にガスファンヒーターに反論はある? もうない?

  18. 580 匿名さん

    >>579
    木造住宅は駄目。
    エアコンと併用使いで無いと駄目。
    ガス栓が無いと駄目。
    幅が狭いんじゃないの?

    で、あれば同じ開放式であれば、石油ファンヒーターの方が便利じゃない。
    燃料入れる手間は掛かるが、持ち運びが出来るからね。
    マンションぐらいの気密性、断熱性があり、エアコンと併用であれば
    セラミックファンヒーターで十分でしょうね。空気も汚しませんし。

  19. 581 匿名さん

    セラミックファンヒーターって、ドライヤー・ふとん乾燥機だよ(笑)

    立ち上げに関しては、ガスファンの威力に勝るものなし。
    安定したらエアコンだけでいいんだし。

    ガスファンは、出入りの多い人に便利だね。
    家に篭ってる人ならエアコンで十分

  20. 582 匿名さん

    居室の暖房もそうだけど、オール電化の浴室暖房機と乾燥機もガス方式に比較して弱すぎるよね
    全く暖まらない、全く乾かない。

    風呂出ちゃう頃になって、なんか生ぬるい風が吹いてるねって感じだった。

    オール電化住宅の人ってなんでこんなのに耐えれるわけなの?我慢大会なの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸