- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
>50
1〜17階が6戸、18〜22階が5戸23,24が3戸。
見た感じはなんか迫力に欠ける。が住民同士の人間関係とか
プライバシーとかちょうどいい感じがする。
組合のまとまりもこれぐらいがいいのではないか?
内廊下の時代は終わった・・・ 短かったな・・・
昨日の夜は北風がすんごく気持ちよかった。
北側の窓全開だ。
内廊下はこのスレを相手にしないことにしたんだね。
外廊下の土俵にまで下りてくるのがくだらなく思えてきたのだろう。
オフィスでもホテルでも内廊下なんで、自宅は外廊下が良いな。
エアコンなしの内廊下だったら外廊下の方が良い。
相手にしない、と言いながら引き続きよく登場するなぁ・・・。
個人的趣味であちこちの掲示板を、パトロールしているみたいですね
ご苦労様の一言です。
このスレまだあったんだ!
お〜い
内廊下オタク〜、カムバ〜ック
ちくわのようなタワーマンションです。
つまり巨大な吹き抜けです。
雨が降ると廊下も少し塗れますし、風も吹きます。
これは、やはり外廊下?それとも、内廊下?
外廊下にきまってるでしょ
安いタワーマンションによくあるね
そういえば、結婚できない男の主人公が住んでいるマンションって内廊下ですね。
実際のマンションで撮影されているとは思えないけど、そんなに高級感がなく、
サッパリしていてちょうど良い感じです。
>67
そうですか?あのマンションはえらい中途半端だと思いますけど。
玄関ドアが専用ポーチなしに並んでいるし、ちょっと微妙。
やはりせっかくの内廊下なのですからもう少し高級感は欲しいところですね。
それが「サッパリしていてちょうど良い感じ」とのことですが。
ああいう妙な内廊下はあまり見ないきがします
外廊下の団地を無理やり内廊下風にした
不自然感がありますね
たぶんセットだからでしょう
たしかに(笑)。
普通に考えて外廊下のほうが採光、通風面で有利。
設計の良し悪しで死に部屋やプライバシーは守られる。
内廊下の良さは高級感?何言ってんだかという感じである
「ホテルライク」に踊らされてる方
「二重床」にも踊ってませんか?
二重床ってだめなのですか?
内廊下は、世帯数が多いマンションなら問題ないと思います。
世帯数の少ないマンションでの内廊下は管理やコスト面で不安になります。
管理がずさんで臭くなったりするってことだろ。
エアコンだの24時間換気だの絨毯やカーペットの張替えだのでコストはかかるし。
それもありますが、内のマンション(200世帯超え)の例なのですが
例えば設備の点検などがあったとします。
あらかじめ可能日のアンケートをとってやるものもありますが
前もって各部屋にこの日からこの日まで点検をやります。
部屋にいらっしゃらないときは不在通知を入れて置くので可能な日を
管理ポストに入れておいてください。。。というやり方のときもあります。
そういうときでも必ず業者の人と警備の人が一緒に来ます。
これは内廊下なので何かあった場合逃げ場がないし、いくら連絡してあっても
入居者が不信に感じるからかなぁと思っています。
世帯数が多いマンションは大概24時間管理人さんもいますし、ほかにフロント
の方やお掃除のひと警備の人など結構管理会社関係の人がいますから。
でもコストはかかっているだろうなと思います。だから世帯数の少ないマンションで
内廊下はそこまでできないだろうしちょっと不安です。
別に高級感とかは我が家とってはどちらでもよく、セキュリティはとても大事です。
あとそれだけの恩恵を受けても管理費がほどほどなのも良いです。
>>77
多分そんなことはないと思いますよ、大きな管理会社に委託していれば
不在中の管理員を派遣してくれますし、中規模マンションでは管理員が
窓口に張り付いていることもありません、清掃時間は清掃をしています。
最近のマンションだと、日勤の管理員が普通です、反対に古いマンションだと
夫婦での住み込み管理員というのも普通です。
内廊下は、当初の建設コスト、グレードの問題でその後の管理とはあまり
関係ないと思います。
外廊下の場合は基本的に青空ですから外と同じように汚れます、
水をまいて機械でブラシ掛け、ワックスを塗って乾かす
というメンテナンス作業ですから結構費用はかかります。
以前のマンションは、廊下の素材を張り替えたら、清掃方法が変わって
メンテナンス作業が軽減されて、かなり安くなりました。
内廊下はカーペットですから、汚れも少ないし掃除機でゴミを清掃という
簡単な作業が中心ですし、エアコンもフル稼働でも10年以上は持ちます、
タイルカーペットの取り替え費用も
外廊下の塩ビ素材より、取り替えコストははるかにに安いと思いますよ
タイルカーペットは、痛んだ部分だけ簡単に交換することが
可能です、ただ置いてあるだけですから素人でも出来ます
オフィスのOAフロアーと同じようなものでしょう。
外廊下の塩ビシートは、ロール状の素材をコンクリートに接着するので
交換するにも、けっこうな費用がかかりますよ。
そうか。内廊下のほうがコストもメンテ費も安いのか。
内廊下マンションは安物なのね。
>80
内廊下は高級マンションの一つの目安ですから
建設コストは全般的に高いですよ。
安い物件=外廊下というのは、変わらないでしょう。
外廊下物件の方が、北向きでも若干の採光が期待できるから
設計の自由度は、高いから大衆マンションに多いのでしょう。
・高級物件に外廊下はありえません
・内廊下だから管理費がとくに高いということはないです
おっしゃるようにむしろメンテ費も安いのかもしれません
・内廊下でもエレベータ側に広い窓をとったりするとかなり明るいです
・外廊下ですと家に入るまでホッとできませんが
内廊下だとマンションの入り口でホッとできます
・夏は家の中に廊下の涼しい空気を取り込むなんてのもありです
>これは内廊下なので何かあった場合逃げ場がないし
外廊下だったら地面に向かってダイブかい^^
都心のファミリー向けで100平米近かったら、
高級でもそうでなくても、一億は超えるでしょうね。
しかも最上階だったらなおさらです。
そのマンション、たぶん高級物件ではなかったのだと思います。
最多価格帯はあんがい安かったのでは?
>>83
>・高級物件に外廊下はありえません
>・内廊下だから管理費がとくに高いということはないです
> おっしゃるようにむしろメンテ費も安いのかもしれません
内廊下のほうがコストも、メンテ費も、管理費も安いのに、
内廊下が高級物件なのはこれいかに?
内廊下のほうが安く済むんだったら低級マンションにこそ
内廊下となるのではないかと思う次第です。
>・内廊下でもエレベータ側に広い窓をとったりするとかなり明るいです
学校の廊下っぽく片側全面ガラス張りだともっと明るいですね。
>・外廊下ですと家に入るまでホッとできませんが
> 内廊下だとマンションの入り口でホッとできます
なぜ? 内廊下在住の方のみマンション入り口に入ったら家に入ったのと
同じ感覚になるの? 最近はエレベータ等も物騒だよ。お気をつけて。
>・夏は家の中に廊下の涼しい空気を取り込むなんてのもありです
ドア開けっ放し? 高級感が露ほどもなくなる行為じゃないの?
内廊下マンションを見た時ドア開けっ放しがあったら、かなり引く。
何か高級かどうかの議論ばかりですが
そんな事はどうでも良く
実際の住み心地で、メリットデメリットが
重要なのでは?
ここって、中小規模のマンションの話してるんじゃなくてタワーで考えていいのですよね。
>・高級物件に外廊下はありえません
逆でしょう。内廊下だから高級ではなく、地価が高い場所は内廊下しか作れない。
地価の高いエリアは敷地も狭い。狭い敷地に建てればロの字の広さが
取れない。高級物件でも敷地形状で外廊下物件はいくつもあります。
>・内廊下だから管理費がとくに高いということはないです
詭弁です。照明・空調・換気・監視カメラ・すべてにおいて
金がかかります。同じなのは清掃費くらい。
>>86
>内廊下のほうが安く済むんだったら低級マンションにこそ
>内廊下となるのではないかと思う次第です。
頓珍漢だな。建設コスト:グレードは内廊下のほうが高いわけだ
メンテが安く済むならそれに越したことはなかろう
>学校の廊下っぽく片側全面ガラス張りだともっと
中学生か?君の想像を超えた話だったか
学校しかイメージできないようじゃ議論する意味なし
>なぜ? 内廊下在住の方のみマンション入り口に入ったら家に入ったのと
>同じ感覚になるの? 最近はエレベータ等も物騒だよ。お気をつけて。
莫迦だな。感覚の問題をいっただけだ。
>ドア開けっ放し? 高級感が露ほどもなくなる行為じゃないの?
夏の暑い日に冷房の入ってなかった家に入ると糞暑いんでね
内廊下の涼しさがありがたいわけ
高級感・・関係あんのか
建築業界の者です。確かに内廊下の物件多くなってます。ただし注意して戴きたい
のは集合住宅における共用部分の設備は出来る限りシンプルな方が良いです。
例えば空調ですが業務用エアコンの寿命は10年といわれてます。いざ交換時期になって
積み立て金の用途が他に必要となった場合、必ず「必要ない」と言う人が出てきます。
組合の多数決なので不必要派が多くいれば却下される場合もあり得ます。
新築当初はエリートばかりで構成されてたマンションも月日と共に住民層も変化します。
まして共有部分で屋内の場合防災設備(スプリンクラー、排煙設備、自動火災報知機等)
の維持管理費が必要です。これは法規的に所有者に義務付けられており逃げれません。
仕上げ材も内部なので吹き付けというわけにはいきません。5年サイクルでタイルカーペットや
クロスの貼り替えも必要になります。以上のような事から管理規約の中の修繕計画表が
おかしいと分かる筈です。管理費が必ず跳ね上がります。未来永劫「高級マンション」
であればいいですが一般人の手の届く範囲の中古価格帯では管理費高かったら買いません。
さらに資産価値が下がりしまいには空調の無い蒸し風呂状態の内廊下になります。
要するに中の上クラス(5000万〜8000万)のマンションで内廊下はリスクが高いですよ。
ただし超高層マンションの30階以上は風圧力の問題で内廊下の方が良いです。
93の続き
それと問題なのが生活臭の通路への漏れ。今のマンションはほとんど外気を吸って
中の空気を強制排気してます。いわゆる第3種換気。通路ももちろん換気してます。
ところがエレベーターの上下動による空気の吸出しはものすごい量の空気を一気に
動かします。これによってどう頑張っても住戸の匂いを吸い出します。
カレーの匂い、焼き魚、にんにく系統の料理の匂いが通路にいったん篭ります。
通路の換気は弱く設定してるので入れ替わるのに時間が掛かります。
ペットの居る家庭が多いフロアはアレルギーも問題になります。個人的には
外廊下の方が安心感があります。慣れの問題でしょうけど。
外廊下がいいという人はマンションを見る目が肥えてないのだよ。
なんともいえない貧乏くさい雰囲気。
一流ホテルで外廊下なんてまず聞いたことないだろ。
本当にいいならあるはず、よく考えて。
ホテルで外廊下なんてあるわけないでしょう。
良い悪いで決まるもんじゃない。
逆にどんな貧乏ホテルでも内廊下だろうが。
居住性の本質は同じだよ、
一流ホテルに外廊下がない理由は?
いや、外廊下が本当に居住性に優れているのであれば、
外廊下の一流ホテルがあってもおかしくない。
なぜ、不特定多数の客を泊めて、食わせ、金をもらうホテルが内廊下なのか?
当たり前のことだが、一度考えてみれ。