- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-12-06 01:06:00
前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。
というわけで、はりきってどうぞ。
[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
-
261
匿名さん
>>259
23区板と勘違いしている、おヴァカさんだから気にしなくていいよ。
-
262
匿名さん
うちの内廊下マンションは
販売時の65%増しで売りに出てた
一ヶ月たたないうちにリストからなくなってたよ
-
263
匿名さん
廊下でマンション買っちゃった人たちの
愚痴を書き込むスレはここですか?
-
264
匿名さん
>253
塔状マンションの場合コア(EVホール,階段室等)の廻りに
住戸を配するレイアウトが一番効率が良いのです。必然的に内廊下
になります。売主サイドは必ず安く上がるこの形状を要求します。ところが
設計者からすれば単価より住性能を重視します。やはり対面開口のとれない
住戸は通気性の悪さから住居には適しません。結露、カビ等問題も多いです。
吹き抜けのあるツインコリダー型という外廊下の選択も出来ますが敷地の広い
大規模のタワーでしか採用出来ません。設計者本人曰く集合住宅の内廊下型には
住めないと言ってます。というかタワーマンションには住みたくないそうです。
-
265
匿名さん
>>253
わたしも会社が用意したマンションですが、内廊下に住んでみて、あまりに快適だったのに驚いた経験があります。
自分でマンションを買ったとき、別段廊下にはこだわらなかったのですが、内廊下の物件になりました。いろいろ妥協をせずに選んで、それなりのレベルのものを買うと自然と内廊下になりました。
-
266
匿名さん
相変らず、内廊下派は抽象的な表現しか出来ないね・・・。
子供じゃ無いんだから、具体的に何が良かったのか位書き込もうよ。
>>264さんみたいな誰もが理解できるようなレスしようね。
-
267
匿名さん
>>266
自分自身に>>264さんみたいな話・・・なんて書き込むなよw見ているこっちが恥ずかしいよ。
>結露、カビ等問題も多いです。
この部分がポイントなんだろうけど、下らないよw
24時間換気が付いているか?いないか?だけだろーに。
自然の換気が大事とか言いそうだけど元々結露、カビ問題は一般的な外廊下マンションでの
問題だったでしょ。
もちろん換気に関しては外廊下の方が優位性はあるよ。それは当たり前に認める。
-
268
267
>>267
言うと思ったw
相変らず下らない揚げ足取りしか出来ないね。
>自分自身に>>264さんみたいな話・・・なんて書き込むなよw見ているこっちが恥ずかしいよ。
何事にも疑心暗鬼に考える君は、人間としてかなり恥ずかしいよ。
カビは内廊下の専売特許みたいなモノ。まさに24時間空調システムが仇になるパターンだね。
24時間空調と24時間換気は実は相性がかなり悪いうえに無駄の代表作みたいなモノ。
両立するにはかなりのメンテナンス(高級ホテル、有名病院並)が必要となる。
かと言ってどちらか一方だけでは、どちらかにしわ寄せが来る。
これが内廊下最大の弱点&デメリット。
-
269
匿名さん
>両立するにはかなりのメンテナンス(高級ホテル、有名病院並)が必要となる。
w言うと思った。
そんなに金がないのかww
-
270
匿名さん
>24時間空調と24時間換気は実は相性がかなり悪い
いまさらそんな事・・・・。
-
-
271
匿名さん
>>269
だから高級物件に住める人だけの物ってことでしょう。
2億3億払えるくらいの人は快適に内廊下ライフを楽しめるでしょうね。
-
272
匿名さん
>>269
で大金持ちの貴方はどんな素晴らしい内廊下に住んでるの?
-
273
匿名さん
>>272
24時間空調と24時間換気は実は相性がかなり悪いから高級物件に住める人だけの物なの?ww
対応できるマンションに住んでいる俺は大金持ちなのw 頭大丈夫?
それと話は住居内に戻るけどお宅の家に24時間換気は付いてないのかい?
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
>>273
まともな意見に対してもそんな下らないレスしか返せないから
内廊下派は煽りと挙げ足取りしか出来ないって言われるんだよ。
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
>>268
おいおい、こいつ本当に頭大丈夫?
あなたの居室の空調、換気はどうなってるの?
結露、カビに苦しんでるの?
外廊下だけはカラッとさわやかなのに?w
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
このスレ出来た頃は、無理して上品振ってた内廊下派も
段々と地が出てきて本性丸出しのレスしてるのが、いかにも必死っぽくて笑えるね。
まさに高級と高級感を履き違えてる、勘違い内廊下信者らしいねw
-
280
匿名さん
>カビは内廊下の専売特許みたいなモノ。
一体どんなマンションを想像してるんですか?
信者って訳じゃないですが、両方住んだケド悪くないよ〜内廊下。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)