匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 06:53:28
住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
-
2814
購入経験者さん
■世帯年収
本人 税込950万円 プライム上場勤続24年
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 46歳
配偶者 46歳 子供 小学校高学年X2
■物件価格
3600万円 政令指定都市中古戸建
■住宅ローン
・頭金 1000万円程度
・借入 3000万円
・変動 31年・0.64% (7大疾病)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金800万 株600万
■昇給見込み
1,200万程度までかと
■定年・退職金
60歳 2100万+DCが600万くらい
■将来の家族構成の予定
子供は高校までは公立で行ってほしい
■その他事情
車購入で5年後に300万くらい使うと思う
メガバン2行で本審査中ですが、ある程度は退職金で繰り上げ返済するとはいえ
70代になってもローン10万程度支払うのか。。と不安になってきました。
40代でローン組んだ方は80歳まで支払うつもりでおられますでしょうか?
80までに死んだらチャラでいいや、という気もしてますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2815
デベにお勤めさん
質問宜しくお願いします。
戸建て購入の契約書は収入合算、共有名義の場合どちらの名前も入る認識で良かったでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2816
通りがかりさん
収入合算の場合は連帯保証人として金消契約書、共有名義は担保提供者として抵当権設定契約書に出てくるケースが多いかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2817
デベにお勤めさん
事前審査で千葉銀、UFJ、イオン、じぶん通りましたが本審査通るか不安で眠れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2818
口コミ知りたいさん
>>2814 購入経験者さん
年収別スレもあるのになぜここに書くのか…
ローン控除おわたら繰上げで返済するもんやぞ。
団信はいっとけば死ななくても癌でチャラになるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2819
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2821
無謀さん
遠賀信用金庫で住宅ローンプラスの仮審査申込中
■同性パートナー同士で収入合算
・主借入人(33歳):正社員 年収350万(勤続2年)
学資ローン等170万有り
・連帯責務者(28歳):アルバイト 年収260万
昨年6月に個人事業を開業したが1年しか経過していない。
(昨年半年間の売上34万)
学資ローン40万と車のローン150万有り
主借入人のローン170万を住宅ローンと一緒におまとめ借入し借換予定。
中古物件とリフォーム代で2490万円+おまとめ分170万
総額 2660万円の借入申請
無謀とは思っているが可能性ありとのことで
申請しました。
通ったら本当に嬉しいです。
験担ぎも込めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2822
名無しさん
>>2814 購入経験者さん
42で組んだけど35年かけて返そうとは思わなかったな
嫁に働いてもらわないと教育費とか大変そうだし老後がジリ貧
私立大×2とかだとかなりヤバそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2823
口コミ知りたいさん
■世帯年収
本人 税込470万円 公務員
配偶者 税込300万円 会社員
■家族構成
本人 29歳
配偶者 29歳
■物件価格
5500万円 政令指定都市新築戸建(土地代込み)
■住宅ローン
・頭金 500万円程度
・借入 5000万円
・変動 35年・0.6% (3大疾病)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万(株含む)
■昇給見込み
700万程度を想定
■定年・退職金
本人65歳 2000万くらい+ideco月1万積立分
配偶者55歳 退職金はあまり期待できないため無しを想定
■将来の家族構成の予定
子供を2人欲しい。大学まで通わせたい。
■その他事情
車購入で7年後に350万くらい使う予定
なお、現在は自動車ローンなし
5000万ローンを本当に借りていいのか不安になってきまして、ご相談させていただきました。ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2824
デベにお勤めさん
質問宜しくお願いします。
建売購入しまして本審査通過しました。
1か月以内の引き渡しになりますが間に合いそうもありません。
こういった場合売主様は入金を少し伸ばしたりしてくれるもんなんでしょうか?
6/15住宅契約⇒引き渡し期限7/16
本審査承認は6/26になります。
最短でも7/22くらいの送金になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2825
通りすがりさん
>>2824
仲介か売り主の不動産屋に急いで相談して。
伸ばすにしても契約書の変更をお願いしないといけない。
ただ、引き渡しが7/16なら間に合う金融機関を使えという話になる可能性もあるね、アルヒなど。金利が高くなってもしょうがない。本来であれば契約前に段取りを組んで交渉しないといけない。(※売り主の不動産屋手配の銀行の場合を除いて)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2826
口コミ知りたいさん
>>2823 口コミ知りたいさん
700万想定だと結構しんどいですよ
若いし頑張るしかない
ただ29歳でその年収で貯蓄はそれなりにしているので、上手くやっていけそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2827
名無しさん
夫650万妻200万
フラット35固定1.32で3100万ローン6年目
貯蓄2000万
財形貯蓄500万
iDeCo100万
払い済み保険60万
変動にしたら良かった、固定でももっと安いのあったかなと後悔
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2828
デベにお勤めさん
>>2825 通りすがりさん
ご回答誠にありがとうございます。
不動産に確認中になります。
6/15住宅契約⇒6/26本審査通過⇒6/27表題登記開始⇒7/8.9頃登記完了⇒7/10頃銀行契約書作成⇒7/15頃金消契約⇒最終入金になると思いますがどうやったら1か月以内に収まるか不思議です、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2829
eマンションさん
>>2827 名無しさん
安心を月1万で買ったと思うしかないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2830
通りがかりさん
新築都内のマンション一次取得予定です。優遇適用後の変動金利で0.25%提示頂きましたが、これはかなり有利なレートの理解で良いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2831
検討中
スレチだったらすみません。注文住宅検討中で住宅ローン仮審査のことです。教えてください。
HMからMCJ住宅ローンの仮審査を案内され、アプリを取得。IDが送られるので給与明細をアップロードしてくださいと言われました。免許証と保険証はコピーをHMに渡してます。後日アプリを開いて見たところ、申込者情報や物件価格などの入力がHMによってされており、私たち夫婦は申込内容確認が見れるようになってました。これって勝手に仮審査に回されたということでしょうか?給与明細のアップロードはしてません。ちなみに夫婦で入力してみようとは思ってましたが、後々物件情報を入力するところなどを見て、建物の見積もりももらってないし、土地もこれから販売するみたいで価格がまだ決まってないところなので物件情報に入力する中身をHMに聞いておらず、急いでないと伝えていたし、また面談する時に聞いてみようと思ってたところに勝手に入力されていてびっくりしました。MCJで仮審査しれたことがある方こんな感じでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2832
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2833
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2834
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2835
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 所得540万円 個人事業主(2023年) 現在6年目
配偶者 所得96万円 青色専従者(2023年)
■家族構成
本人 34歳
配偶者 35歳
子 3歳
■物件価格
3500万円~4000万円 中古マンション(愛知県)
■住宅ローン
フラット35S想定
・頭金 500万円程度
・借入 3500万円
・固定 35年・1.43%程度 (団信なし※治療歴ありで団信は不可想定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1800万(配偶者分込み・投信等含む)
■昇給見込み
個人事業主のため不明
■定年・退職金
なし(iDecoは月2.3万,小規模企業共済は月7万出しているが、貯蓄に含んでいるのでここではなし)
■将来の家族構成の予定
変化なし予定
■その他事情
2024年9月末でCICの異動が抹消予定(任意整理後2019年に完済)
10月になったら中古住宅を見学して決めようかと思っています。
資金に無理はないでしょうか...?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2836
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2837
検討板ユーザーさん
>>2823 口コミ知りたいさん
世帯年収
本人 税込580万円 準公務員(県立病院勤務)
配偶者 税込500万円 公務員(教員)
■家族構成
本人 32歳
配偶者 27歳
■物件価格
6000万円 新築戸建(土地代込み)
■住宅ローン
・頭金 0万円程度
・借入 6000万円
・変動 35年・0.5% (がん)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2000万(株含む)
■昇給見込み
お互い700万程度を想定
■定年・退職金
本人65歳 1200万くらい+ideco月1万積立分
配偶者65歳 2000万
■将来の家族構成の予定
子供を2人欲しい。大学まで通わせたい。
■その他事情
車購入で10年毎に150万程度
似たような状況なので返信させてもらいました。
うちは車の欲はないため、軽自動車。旅行も年に1回程度。生活費も23万程ですが、ローン返済しながら貯蓄と投資にお金は回せてます。
結局、固定費や娯楽費がいくらかで、返済は変わりますね。ですが、貯蓄をみる限り、適度に貯蓄と投資をしているので、問題なさそうだなとは思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2838
通りがかりさん
>>2837 検討板ユーザーさん
変動はいくらまでの上昇を想定で?
ソニー銀行はまだ政策金利上がってないが0.2%上げてきたよ
他社も日銀が上げればすぐに追随しそうだよ
まあ1.5%でも超低金利だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2839
坪単価比較中さん
>>2831 検討中さん
仮審査されています。私の場合、営業は「仮審査である」と明確に教えてくれませんでした。後から知りました。そこら辺から不信感がありました。
不動産を扱う人達はハメる事しか考えていないようです。色々な選択肢を提示してくれる営業さんが良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2840
eマンションさん
失礼します。
中古のマンションで住宅ローン控除の適用物件です。繰り上げ返済をする場合、返済10年目に2000万円のローン残高があれば、控除を最大限活かせる、という認識であってますでしょうか。
繰り上げ返済もったいないよと言われるので、何か見落としている点などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2841
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2842
通りがかりさん
>>2840 eマンションさん
控除を最大に活かすならそうなるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2843
通りがかりさん
>>2838 通りがかりさん
2%想定までシュミレーションしてますが、特に問題はなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2844
釣り小僧
こんばんは、お疲れ様です。
本審査を申込み結果待ちです。
自分でJICCで情報開示をしました。
仮審査申込みの日付に、銀行とその銀行の保証会社が開示してあるのを見受けられました。
そして、本審査申込みの日付に、違うの保証会社が開示してるのがありました。そこで気になったのが、本審査後に申し込んでいる金額が増えて登録されているのがJICCの履歴に残っていました。
どういうことなのでしょうか??
温かいお言葉をお待ちしております、よろしくお願いします!
ちなみに本審査を申込みだのは先週の金曜日で、昨日、会社に在籍確認がきました。銀行は都市銀行です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2845
匿名さん
ここから金利暴騰するから変動金利は7%前後まで上がると思うけどね。まあ、変動金利を選ぶような何も考えない人には理解できないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2846
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2847
匿名さん
本日、リハウスさん経由で中古マンションの住宅ローン事前審査を三井住友銀行に出しました。
銀行からこんなメールが来たんですけど、まだ見込みありますかね?否決フラグなのでしょうか?
このたびは三井住友銀行「住宅ローン」をお申し込みいただき、ありがとうございます。
お客さまにお申し込みいただきました内容は、一次回答を自動で回答することができませんでした。
内容等確認の上、別途担当よりご連絡いたします。
ご連絡までには1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
今しばらくお待ちください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2848
戸建て検討中さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 額面600万円 正社員
配偶者 額面400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 29歳
子ども 第一子妊娠中
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6400万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 6300万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金 300万円(配偶者分込み)
※金融資産 5000万円あり
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は一人の予定
■その他事情
・車なし(現時点で買う予定もなし)
・妻は出産後、子どもが小6になるまで時短勤務復帰予定
ペアローンで考えていますが、子どもが産まれるのがこれからということもあり返していけるか色々不安です。
ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2849
匿名さん
>>2848 戸建て検討中さん
金融資産をどうされるか次第ですが、現金が少ないと手付金、引越費用が不足になるのと、年収からは最優遇金利にならないと厳しいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2850
評判気になるさん
>>2848 戸建て検討中さん
金融資産それだけあるなら、なんかあったら現金化すればええだけやん。好きにしたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2851
匿名さん
>>2848 戸建て検討中さん
31歳でその年収なのに5000万貯められるなら心配ないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2852
匿名さん
お世話になります。
2018年に信用情報×
フラットの仮申し込み通りました。
全銀協照会したところ仮申し込みをした金融機関の照会を確認。これは本申し込みでダメになる感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2853
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2854
マンション検討中さん
現在一戸建ての住宅ローン残債が残っております。
フラット以外で要件を満たせば返済比率から除外して審査してくれる銀行等はあるのでしょうか?
ちなみに、それ以外は特に不安点はありません。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2855
名無しさん
希望している新築は、ローンの実行が半年後なんですが、ほぼほぼ固定金利上がりますよね。
今の金利の時点でギリギリ(余裕があるギリギリ)だったら、購入を焦るのは辞めた方が吉?
資金を貯めて中古かな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2856
通りがかりさん
教えてください!
JA住宅ローンの事前審査を受けています。提出書類に不備はありませんが口頭で構わないのでと、30年近く前からの住所履歴を聞かれました。不安のまま記憶にある全てを答えましたが、このようなケースは否決の可能性が高いのでしょうか?ご経験がある方よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2857
マンション検討中さん
35年
変動金利
4000万のローンです。
三菱東京UFJ銀行とりそな銀行で迷っています。
金利が安いのは三菱、りそなは提携ローンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2858
マンション検討中さん
削除依頼
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 額面1400万円 正社員
配偶者 額面100万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 30歳
子供 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
総額4800万円 中古マンション+リノベ費含
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
10000円・15000円・未定円 /月
■住宅ローン
・頭金 500万
・借入 4300万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
65歳
退職金無し
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
これ以上子供はいらない
■その他事情
援助等無し
いかがでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2859
口コミ知りたいさん
失礼いたします。
現在家探し中で新築・中古問わず何件か内覧しており気になった物件があったので不動産屋に事前審査をするように言われ言われるままにかけ3行通ったのですが後になり違う物件が欲しくなってしまいました。
この場合事前が通った銀行で違う物件で通しても大丈夫ですかね?
ちなみに欲しい物件は先に通した物件より100万程高いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2860
通りがかりさん
今マンション保有してて(都心6区タワマン)、保有しているマンションを売却せずに賃貸でローンを返済しつつ、新築タワマンを新しく住宅ローンで購入したいのですが、
その方法は今の居住の住宅ローンを不動産担保ローンに切り替えて、新築タワマンを新しく住宅ローンで契約する方法しかないでしょうか?
どなたか知恵とその際のおすすめの銀行を教えていただきますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2861
ビギナーさん
>>2860 通りがかりさん
今のマンションに親を住まわせるとかなら住宅ローン2本で行けるケースはあるかな
こっそり貸して違反がバレるとどうなるかわかりませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2862
評判気になるさん
>>2861 ビギナーさん
なるほどですね。ありがとうございます。
親をしまわせる場合、もちろん賃貸にするつもりはないので違反にはならないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2863
評判気になるさん
住宅ローン審査を完済証明書提出が条件で提出した後にCIC等に確認するのでしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)