住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 21:28:44

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2801 口コミ知りたいさん

    >>2798 中古マンション検討中さん

    現時点でその地域で築48年のマンションに2000万出す価値があると思うなら買うも良しでしょう

    ローン以外で月々5万
    アラフォーで650万
    キツイと思うがね

  2. 2802 匿名さん

    管理費等で年間50万×10年でも500万。
    戸建の10年後のメンテ代はるかに超えてますね。。
    15年後で築48年になっても2000万で売れる?建て替えの話が出てきても話も進まず、進んだとしても追い金が発生することになりそう。自分なら15年後2000万でそのマンション買いますか?

  3. 2803 マンション検討中さん

    >>2798 中古マンション検討中さん
    津波の前に本震で住めなくなりそうよ。新建築基準といってもバブル期はまだまだ不正できる環境やったし、まずいよ。
    それでその値段ならやめとき。
    1980万とか最後は不動産屋に端金で買い取ってもらうくらいの使い捨てじゃないと。

  4. 2804 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 2805 マンション検討中さん

    JICCの登録について
    クレジットのリボ払い200万が4月3日に完済し、CICは本日10日に完済の記録がついていました。
    一方でJICCは依然3月の支払いのままで、リボ残金200万円ありとの表示。
    仮審査出したいのですが、反映されるのを待った方が良いでしょうか。タイムラグはどのくらいでしょうか。

  6. 2806 マンション検討中さん

    新築マンションの住宅ローンの事前審査が通って、来年本審査⇒融資実行⇒引き渡しの予定です。

    一方で、並行して検討していた別の新築マンションもどうしても欲しくなってしまい、不動産投資ローンでの購入を検討しています。

    一般に住宅ローン融資実行までは新たな借り入れはすべきではないと言われていますが、2件目は再来年の引き渡しですので、2件目の不動産投資ローンの事前審査を通しておき、1件目の融資実行後に2件目の本審査⇒融資実行を考えています。

    2件目の不動産投資ローンの事前審査を通したことが1件目の住宅ローンの本審査に影響することはあるでしょうか?

  7. 2807 通りがかりさん

    >>2806 マンション検討中さん

    事前審査だけだとまだ影響しないと思います
    ただその事前審査には当然住宅ローンを借りることを記載されますよね?

  8. 2808 マンション検討中さん

    >>2807 通りがかりさん
    ありがとうごさいます。一安心しました。はい、事前審査には住宅ローン借りることは記載予定です。

  9. 2809 匿名さん

    借り換え住宅ローンについて
    (全てがん団信100%付、変動金利)

    ※5月現在
    【SBI新生】
    短プラ×
    金利0.390%(0.290+0.1)

    【paypay銀行】
    短プラ×
    金利0.449%(0.349+0.1)

    【住信SBI】
    短プラ〇
    金利0.52%(0.320+0.2)

    上記3社で正式審査が届いたのですが、皆様ならどれがおすすめ等ありますでしょうか。各掲示板を覗いてみたものの正直迷っています。よろしくお願いします

  10. 2810 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込850万円 正社員
     配偶者 税込320万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 35歳
     配偶者 32歳

    ■物件価格
    4800万円 地方中古マンション
    (築浅でローン控除はその他物件扱い。修繕費・駐車場等で別途月4万程度要。(修繕費は30年分を均平化してみた))

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 3800万円
     ・変動 30年・0.7% (がん団信)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万 (iDeCo200万除く)

    ■昇給見込み
     本人のみ有。時間外に依存している面もあるため50代950万を想定。

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
     妻出産予定。可能であれば数年以内に2人目も欲しい。

    ■その他事情
     ・現在車のローンないが10年単位で350万を現金払い予定。
     ・親からの援助なし
     ・妻は出産後時短勤務可

    若干背伸びした物件購入ではないかと感じており、この先の金利の上昇を加味しても購入できるものなのか迷っていました。

    優しい言葉は不要ですので
    皆様の意見お聞かせください。

  11. 2811 通りすがりさん

    >>2810
    世帯年収の5倍を超えていない物件ですし、安牌だと思いますが、逆に何が不安ですか?

  12. 2812 マンション検討中さん

    >>2811
    ありがとうございます。
    地方在住のため車必須もありますが、子どもの大学が東京となり、仕送りや学費のウエイトが大きくなることを懸念していました。
    また、駐車場・修繕費を均平化していますが、均平化しないとすると、いずれ修繕費のみだけで三万を超えてしまうので維持費が割高なのでは、という心配でした。

  13. 2813 匿名さん

    そろそろ不動産の暴落がくるから、今ローンギリギリの人は無理して買わなくていい。

  14. 2814 購入経験者さん

    ■世帯年収
     本人  税込950万円 プライム上場勤続24年
     配偶者 専業主婦
    ■家族構成 
     本人 46歳 
     配偶者 46歳  子供 小学校高学年X2
    ■物件価格
    3600万円 政令指定都市中古戸建
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円程度
     ・借入 3000万円
     ・変動 31年・0.64% (7大疾病)
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
    現金800万 株600万
    ■昇給見込み
     1,200万程度までかと
    ■定年・退職金
     60歳   2100万+DCが600万くらい
    ■将来の家族構成の予定
     子供は高校までは公立で行ってほしい
    ■その他事情
     車購入で5年後に300万くらい使うと思う

    メガバン2行で本審査中ですが、ある程度は退職金で繰り上げ返済するとはいえ
    70代になってもローン10万程度支払うのか。。と不安になってきました。
    40代でローン組んだ方は80歳まで支払うつもりでおられますでしょうか?
    80までに死んだらチャラでいいや、という気もしてますが。。

  15. 2815 デベにお勤めさん

    質問宜しくお願いします。

    戸建て購入の契約書は収入合算、共有名義の場合どちらの名前も入る認識で良かったでしょうか?

  16. 2816 通りがかりさん

    収入合算の場合は連帯保証人として金消契約書、共有名義は担保提供者として抵当権設定契約書に出てくるケースが多いかと思います

  17. 2817 デベにお勤めさん

    事前審査で千葉銀、UFJ、イオン、じぶん通りましたが本審査通るか不安で眠れません。

  18. 2818 口コミ知りたいさん

    >>2814 購入経験者さん
    年収別スレもあるのになぜここに書くのか…
    ローン控除おわたら繰上げで返済するもんやぞ。
    団信はいっとけば死ななくても癌でチャラになるぞ。

  19. 2819 マンション検討中さん

    それだったら繰上げ返済しないほうがいいじゃん

  20. 2821 無謀さん

    遠賀信用金庫で住宅ローンプラスの仮審査申込中

    ■同性パートナー同士で収入合算

    ・主借入人(33歳):正社員 年収350万(勤続2年)
    学資ローン等170万有り
    ・連帯責務者(28歳):アルバイト 年収260万
    昨年6月に個人事業を開業したが1年しか経過していない。
    (昨年半年間の売上34万)
    学資ローン40万と車のローン150万有り

    主借入人のローン170万を住宅ローンと一緒におまとめ借入し借換予定。

    中古物件とリフォーム代で2490万円+おまとめ分170万
    総額 2660万円の借入申請

    無謀とは思っているが可能性ありとのことで
    申請しました。
    通ったら本当に嬉しいです。
    験担ぎも込めて。


  21. 2822 名無しさん

    >>2814 購入経験者さん

    42で組んだけど35年かけて返そうとは思わなかったな
    嫁に働いてもらわないと教育費とか大変そうだし老後がジリ貧
    私立大×2とかだとかなりヤバそう

  22. 2823 口コミ知りたいさん

    ■世帯年収
     本人  税込470万円 公務員
     配偶者 税込300万円 会社員
    ■家族構成 
     本人 29歳 
     配偶者 29歳
    ■物件価格
    5500万円 政令指定都市新築戸建(土地代込み)
    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円程度
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・0.6% (3大疾病)
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万(株含む)
    ■昇給見込み
     700万程度を想定
    ■定年・退職金
     本人65歳 2000万くらい+ideco月1万積立分
     配偶者55歳 退職金はあまり期待できないため無しを想定
    ■将来の家族構成の予定
     子供を2人欲しい。大学まで通わせたい。
    ■その他事情
     車購入で7年後に350万くらい使う予定
     なお、現在は自動車ローンなし

     5000万ローンを本当に借りていいのか不安になってきまして、ご相談させていただきました。ご意見いただけますと幸いです。

  23. 2824 デベにお勤めさん

    質問宜しくお願いします。

    建売購入しまして本審査通過しました。

    1か月以内の引き渡しになりますが間に合いそうもありません。

    こういった場合売主様は入金を少し伸ばしたりしてくれるもんなんでしょうか?

    6/15住宅契約⇒引き渡し期限7/16

    本審査承認は6/26になります。

    最短でも7/22くらいの送金になりそうです。

  24. 2825 通りすがりさん

    >>2824
    仲介か売り主の不動産屋に急いで相談して。
    伸ばすにしても契約書の変更をお願いしないといけない。

    ただ、引き渡しが7/16なら間に合う金融機関を使えという話になる可能性もあるね、アルヒなど。金利が高くなってもしょうがない。本来であれば契約前に段取りを組んで交渉しないといけない。(※売り主の不動産屋手配の銀行の場合を除いて)

  25. 2826 口コミ知りたいさん

    >>2823 口コミ知りたいさん

    700万想定だと結構しんどいですよ
    若いし頑張るしかない

    ただ29歳でその年収で貯蓄はそれなりにしているので、上手くやっていけそう

  26. 2827 名無しさん

    夫650万妻200万
    フラット35固定1.32で3100万ローン6年目
    貯蓄2000万
    財形貯蓄500万
    iDeCo100万
    払い済み保険60万
    変動にしたら良かった、固定でももっと安いのあったかなと後悔

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸