物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
1721
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
1720
>>1721 住民板ユーザーさん1さん
お!返事ありがとね。
そうなんだよ、ひとことで言うと、なんか引くわー。って感じかなー。なんでだろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
匿名
>>1720 匿名さん
では、臨時総会説明会の議案についてあなたはどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
匿名さん
>>1720 匿名さん
それは新しく見に来る人に同じメッセージを伝えるためですね。
説明会が待ち遠しいですね。理事会の立ち位置がはっきりするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
1720
>>1723 匿名さん
お、こちらさんも返事ありがとね!
なんでこんな便所の落書きみたいなとこでそんなこと言わなきゃなんねーんだよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
1720
>>1724 匿名さん
いやだとしたらやり方キモいよ笑
あんた友達少ないだろ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
1720
>>1726 匿名さん
そー!ほんと有益な情報得られなくて残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
匿名
>>1727 1720さん
同じ人ですかね。人の書き込みを笑うのはとても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1730
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1731
1720
>>1729 匿名さん
おたくは匿名掲示板に何を求めてんのよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
住民板ユーザーさん5
もっとまともなマンションだと思っていたんですが、、一部の住民なんでしょうけど嫌らしい伝え方ばかりが目立ちますね。
普通に住んでいる分には文句無しなので、変な感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1733
匿名さん
火消しのぼうやは放っておきましょう。あと二日後の説明会に集中です。値上げ疑惑を広めて参加者を増やすべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1734
匿名
>>1716 匿名さん
参考になる!の数が12になりましたね。
こんなストーリーが実現しないと良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1735
1720
>>1733 匿名さん
自分が絶対正義とおもってるんだろなー笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1736
1720
>>1730 住民板ユーザーさん1さん
え!僕みたいな意見書き込んだらだめなとこなん?ここ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1737
住民板ユーザーさん1
>>1733 匿名さん
はい!修繕費倍増が勘違いで終わればそれに越した事ないです。説明会参加します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1738
匿名
あの説明会資料には、建物寿命60年間での修繕を考えた時に、大型の設備更新が現実の積み立てでは払いきれないので計画的に考える必要がある、とそんな主旨の解説がありました。
しかしどこまでを今の私達のサイフから負担するのか、そこの整理ができていないと思いました。
理事会の思想に従って極論を言えば、60年で建て替えする費用まで盛り込むことになります。
祖父の自転車パラドックス(祖父から譲り受けた自転車のパーツを修理交換していって、どこまでを祖父の自転車と言えるか)に陥っているような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
匿名
>>1738 匿名さん
さすがに60年後にそのまま残っているのは、コンクリート躯体くらいでしょう。後は全て交換済み。
仰るとおり、私たちはどこまで負担すべきなのでしょうね?それを議論してコンセンサス得るだけでも時間がかかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
匿名さん
>>1739 匿名さん
設備に与えるダメージは住んでいる年数比例なのでできるだけ長期均等化が理屈的には正しそうなんだけど、あまり長期間になると早く出ていく人は感情的には不満だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
住民板ユーザーさん1
>>1740 匿名さん
60年いる方何パーセントくらいなんでしょうね?均等化は確かに国交相推奨です。新築だと30年は修繕計画としては標準とのご意見。
でも60年は流石に長すぎませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
住民板ユーザーさん1
残念ながら、外部の人が書き込みをはじめています。覗きにきて見つけたのでしょう。
ここまで外部の人が入ってこなかった事が奇跡に近いですがおそらくこの掲示板の中身はここからマンション外の野次馬に拡散されます。
後2日なので日曜日に集まった人の中で新たなコミュニケーションの場を作成いただき、マンション内に広めていただくしかないですね。
違和感のある書き込みはスルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
匿名
>>1738 匿名さん
建て替え費用、つまり建物の再調達価格を見込むということは、私たちが買った金額そのままを60年間分割払いで共益費に乗っけることになりますね。
それが成り立つなら本当に100年も200年も持続可能でしょうが、経済的に破綻してますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
住民板ユーザーさん1
>>1742 住民板ユーザーさん1さん
どこか準備しておきたいですね。
鍵のかかる場所がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
匿名さん
ここは品確法劣化対策等級3だから3世代(おおむね75~90年間)にわたり、建物がもつレベルらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1746
匿名
>>1745 匿名さん
等級3でしたか。じゃあ鉄筋のかぶり厚が一般より厚いですね。
建物の寿命は3つあります。
・法的耐用年数 47年(減価償却)
・物理的耐用年数 90年(等級3)
・経済的耐用年数 イコール資産価値
いくら物理的耐用年数が高くても、経済的耐用年数である資産価値が低ければ取り壊すことになります。
私が思うに、修繕を60年スパンで考えて共益費がアップし、更に維持費のかかる共用施設を削るだけ削るモデルでは、この経済的耐用年数が下がるため、結局90年どころか60年にも釣り合わなくなります。建物の延命処置に費用をかけながら、同時に資産価値を維持する。このバランスが難しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1747
住民板ユーザーさん1
>>1746 匿名さん
長期修繕の工期を広げる方に注力し、野村管理で資産価値あげた方が得策なのではないかと思います。
均等を30年に設定しようが、60年に設定しようが、その経過時点での修繕積立金値上げは免れません。じゃあ90年均等化?ってそれはありえません。と思いますが、考え間違ってますでしょうか?
プラウド第一号。久我山にありますがとても美しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1748
住民板ユーザーさん4
>>1746 匿名さん
共益費は管理費のことでしょう?修繕積立金と混同しない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
住民板ユーザーさん1
>>1732 住民板ユーザーさん5さん
私も、普通に住んでる分には申し分なしです。ただ、普通の管理組合運営であって欲しいと願ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
住民板ユーザーさん1
>>1746 匿名さん
・法的耐用年数 47年(減価償却)
最近、国交省が不動産の既存ストック重視を打ち出してますが、減価償却の年数が変わらない限りは根本的な解決にはならないですね。この仕組みが変わる可能性があると思いますか?
48年後、既に減価償却したマンションをさらに12年延命する気になるかどうか?
私がその時の所有者ならば、60年均等割で積み立てていただいた貴重な資金は、その時の管理組合でありがたく山分けします。それが経済合理的な行動というものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1751
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1752
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1753
住民板ユーザーさん1
>>1751 匿名さん
売り抜けない限りはそうなりますよね。
結局、今の所有者の私たちがそこまで費用負担すべきなのか?という話ですね。
じゃあ、管理費を削って将来に備えるはずの我々の努力は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1754
匿名さん
>>1753
そもそも減価償却終わったら解体するってのは無いと思いますよ。
最近の定期借地物件、近くのブリリア三鷹とかでも70年前提ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1755
住民板ユーザーさん1
>>1754 匿名さん
前提。
70年先なんてもはや誰にも検証できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1756
住民板ユーザーさん1
>>1754 匿名さん
ここは旧法借地なので、全然違いますよ。定期借地は解体の準備金を積み立てて行き、最後に解体して更地返却します。
これに対して、旧法借地はほぼ永遠に土地利用が可能です。したがって、我々が維持管理のためと思って60年前からコツコツ積み立てたお金が、将来の所有者の建て替え費用として使われかねないと言うわけですね。
定期借地物件の場合は、最初から解体前提であり、それを納得して解体費用を積み立てますが、このマンションでは修繕のため今からコツコツ積み立てた額を将来ガメられると言うわけですね。こんなことで良いのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1757
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1758
住民板ユーザーさん1
>>1757 匿名さん
建て替え前提だと、修繕を最低限にしてだましだまし使っていくのではないかと思います。
修繕か建て替えかは、将来の所有者が決めることです。今の所有者である我々が、維持管理、修繕のためだと思って倹約してコツコツ積み立てたお金ですが、使途を決めるのは50年後、60年後の所有者ということです。
それで良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1759
匿名さん
すごいですね、最初から長期修繕計画で建て替えを計画に入れるんですかw
60年より意識高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1760
住民板ユーザーさん1
>>1758 住民板ユーザーさん1さん
新築売り出し時点で安心安全60年均等!だけど今は修繕費高いよ。
そのコンセプトに賛同する意識高い方ばかりが購入したらいい。
問題はそんな風に考えない人が今さら巻き込まれ、負担増。住んで1年で予定が狂う。
60年均等が崇高な考えだろうが、ベストだろうが押し付けられたくないなぁ。実行可能かどうか各世帯事情があるし、購入してしまった後からやめて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1761
匿名
突然ですが、明日の臨時総会説明会の後に、同じ会議室を押さえています。
住民同士による意見交換を望む方は、どうか30分で良いので残って参加してください。
場所 : コミュニティセンター 第二会議室
時間 : 説明会終了後(17:30以降も会議室を押さえています)
登録名 : むさしの相談会
お願いがあります。臨時総会説明会の最中に、
「このあと、住民同士の意見交換を望む方は少し残ってください。誰かが17:30以降もこの会議室を押さえているらしいです。」
と、勇気を出して公言してください。誰でも良いです。
公言することにより、この掲示板を見ていない人を含め、意見交換の場が成立します。
また公言した人が登録本人でないことは私のこの書き込みによって担保されます。
尚、登録したことを事実化するために「むさしの相談会」として参加してください。
私はこの掲示板に書かれた様々な意見が、画面の中だけでなく現実に交わされることを切に願っています。
コミュニティセンターに対しては、会議室の利用を確約できない登録(皆さん次第なので)をしたのは大変残念なことですが、このまま説明会を迎えて結局何も変わらずに解散する可能性を断ち切りたかった次第です。
自分本位な行動をお許しください。どうかよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1762
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1763
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1764
匿名さん
>>1759 匿名さん
どちらにしても、意識高い系の役員に巻き込まれて半年後に計画外の値上げになるのはつらいです。役員さんの言い分は、嫌なら総会で反対しろ、反対する権利はみな持ってるってことなんだろな。でも騙し討ちのような議案で無関心な住民を誘導して、過半数の賛成で理事会の思い通りに進めるっておかしくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1765
住民板ユーザーさん4
>>1764 匿名さん
全会一致まで何も決められない方が危なくない?
半年もあれば騙し打ちでもないような。今回もまだ臨時総会まだ時間あるし、事前説明会もあるし。
というかここで反対する余裕があるってことは騙し打ちでない証明では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1766
住民板ユーザーさん1
>>1765 住民板ユーザーさん4さん
ここで皆さんが、これまでの理事会の説明で辻褄の合わないことを確認しあった結果、騙し討ちじゃないかという結論が出たわけですよ。
1764さんだって、全会一致とは言っていない。むしろ問題なのは、このまま座視すると4分の1強の賛成で可決してしまうということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1767
住民板ユーザーさん1
>>1765 住民板ユーザーさん4さん
全員一致なんて無理ですよ。
半年後じゃなくて、来月の総会で長期見直しを業者依頼して100万以上の費用をかける案がでています。説明会では4議案で30分しか時間がとられていません。質問できたとしてもその回答が総会当日口頭で読み上げられるだけ(前回は)
30年から60年に計画が延びた時点でお知らせありましたか?私は急な事に本当に驚きましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1768
匿名さん
>>1767 住民板ユーザーさん1さん
まだ発注してないから伸びてないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1769
住民板ユーザーさん3
>>1767 住民板ユーザーさん1さん
前回の総会時には、計画の長期化とは書いてありました。でも36年目の大規模修繕の際の資金不足が課題と書いていたから、普通の神経をした人なら、計画をせいぜいそこまで伸ばすくらいの意識しか持たないはずです。
なにせ、配られた質問への回答には、30年均等の場合の金額しか書いてませんからね。
それがいきなり半年たたないうちに60年計画の話が出てきた。だから騙し討ちだ!との批判が出るわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1770
住民板ユーザーさん1
>>1768 匿名さん
計画案の均等割対象期間が大幅に変更になった時点での意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件