東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 1362 住民板ユーザーさん1

    皆さんの疑問を見ていると、本当に異常だ…と感じます。

    50年安心マンションについて書いてる方がいたので、調べてみました。そこは情報開示に積極的、共用施設は維持・拡充、コミュニティ活動も活発、管理会社はデベロッパー系のまま…。
    何もかも違っていて驚きました。

    我々は張り合う対象にすらならないじゃないですか。いったい、うちの理事会は何がやりたいの?
    https://www.midskytower.com/

  2. 1363 匿名さん

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん

    目指しているのは、修繕計画60年安心マンション、でしょうね。ここまで修繕に特化してサービスレス、コミュニティレスのマンションは初めてです。

  3. 1364 匿名さん

    >>1363 匿名さん

    大多数の方がそのような考えならしょうがないので諦めもつきますが、それを知る手段が無いのが問題です。

  4. 1365 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 1366 住民板ユーザーさん1

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん

    自己レスです。細かく見てみたら、50年安心マンションでは一部資産運用もしているみたい。そういうところだけ真似しそうで怖いです。インフレ負けしないよう運用します!とか言って。

  6. 1367 匿名さん

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん

    無理に高級タワマンの真似する必要はないと思いますが、普通の大規模マンション並みにはバランス良い住環境であってほしいと思います。

  7. 1368 住民板ユーザーさん1

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん
    タワマンは後々の管理費が桁違いですものね。50年も上がらないとしたらかなりの魅力となるでしょうね(本当に50年上がらないかまだわかりませんが)
    うちはキツキツ削減されたプラウドとは名ばかりの団地暮らし直行ですよ。
    勝負になりませんね。

  8. 1369 住民板ユーザーさん1

    >>1365 匿名さん

    手柄って、いったい誰に自慢するのですかね?「ぼくのかんがえたさいきょうのまんしょん」を作ったという自己満足?

  9. 1370 住民板ユーザーさん1

    >>1365 匿名さん
    職業まではまずいですよ。削除された方が良いのでは?

  10. 1371 住民板ユーザーさん1

    >>1368 住民板ユーザーさん1さん
    修繕費でしたね

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    アージョ府中
  12. 1372 住民板ユーザーさん1

    取り越し苦労もあるかと思いますが、説明会ではしっかり質問したいと思います。
    そして良いマンショになりますように。

  13. 1373 匿名さん

    >>1358 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合ではそうなる可能性があるからプロを雇うのでは?

  14. 1374 住民板ユーザーさん1

    やはり誰が誰だかわからないこの場所より、違う場所で話し合うべきですね。
    何とかしなくては。

  15. 1375 匿名さん

    事前説明会でどこまで納得感を示してもらえるかですね。多くの方が参加して疑問に思うことや進め方について活発な議論につながるとうれしいです。値上げはいつ実施予定かもきちんと明言してほしいですね。

  16. 1376 住民板ユーザーさん1

    >>1373 匿名さん
    そうですね。安心できますしね。

  17. 1377 住民板ユーザーさん1

    本当に良い提案もあったと思うんですよね。だからこそ、感謝もしています。そして歩み寄りを期待しています。

  18. 1378 住民板ユーザーさん1

    >>1376 住民板ユーザーさん1さん

    それが違うんですよ。仮にさくら事務所が指摘事項を上げてくれても、売主である野村不動産がアフターサービス基準に照らし問題ないと判断したら、補修が受けられないと言うことです。
    管理会社は売主の子会社だから売主寄りの判断をしがちです。でも第三者に委託した場合に全て売主が補修してくれる保証もありません。特に管理会社を切るかもしれないような管理組合にはね。だから、心配なのですよ。

  19. 1379 住民板ユーザーさん1

    >>1378 住民板ユーザーさん1さん
    タイミング悪かったですよね

  20. 1380 匿名さん

    >>1378 住民板ユーザーさん1さん
    アフターでの補修は法律で定められていることなので、そんな理由で拒否するなら訴訟ものでしょう。

  21. 1381 住民板ユーザーさん1

    >>1380 匿名さん

    瑕疵担保責任とアフターサービスは違いますよ!

  22. 1382 匿名さん

    >>1381 住民板ユーザーさん1さん
    いや、ここで言ってる2年とか10年アフターとかは瑕疵担保責任の補修のことでしょう?

  23. 1383 住民板ユーザーさん1

    >>1380 匿名さん

    指摘事項を上げても、売主が経年変化だとか、軽微なものだと判断したら対応してもらえませんよ。それをいちいち裁判に訴えます?

  24. 1384 匿名さん

    住宅業界のアフターサービス~瑕疵担保責任とアフターサービスの違いは?~
    http://121japan.com/afterservice/kashitanposekinin/

  25. 1385 住民板ユーザーさん1

    >>1384 匿名さん

    ありがとうございます。理事会の説明を鵜呑みにしてしまっている人、多いのかもしれませんね。

  26. 1386 匿名さん

    >>1384 匿名さん

    例えば瑕疵担保責任で無く、売り主独自のアフターサービスの例としてはどんなものがあるでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台
  28. 1387 匿名さん

    http://121japan.com/afterservice/kashitanposekinin/

    このURLに記載されている事例で言えば、瑕疵担保責任に当たるのは、雨漏り、シロアリ被害、腐食~その他、心理的影響があると思われる事実、擁壁・崖地・法地、吹付けアスベストと言ったかなり重度な不具合が瑕疵担保責任に当たります。こんな不具合が当物件の2年アフター点検で見つかるのは極めて稀です(欠陥住宅であれば別ですが)。

    つまり、第三者コンサル事務所が不具合として指摘してくれるであろう事例の殆どは、瑕疵担保責任に当たらないもの不具合指摘になる可能性が極めて高いのです。何で、こんなタイミングで売主との関係性を悪化させるような愚策に出たのか全く理解できません。

  29. 1388 匿名さん

    >>1387 匿名さん
    いや、私が聞きたいのは野村不動産独自サービスの方です。

  30. 1389 匿名さん

    >>1387 匿名さん
    外壁タイルなんかは良く不良を聞きますよ。

    https://www.zakzak.co.jp/eco/news/190304/eco1903040001-n1.html

  31. 1390 匿名

    このマンションが直面している異常さに、以前よよ多くの方が認識されているようですね。
    しかし私は、理事会の目的がよく分かりません。だって理事会メンバー達もそんな費用高くて価値の低いマンションにしたいと思いますか?もっと目先の方が大事になるような何かがあるのでしょうか?

  32. 1391 住民板ユーザーさん1

    >>1390 匿名さん

    私は別のマンションで理事をやりましたし、その後も理事会の動きはウォッチしていましたが、このマンションのような出来事は一度もなかったですよ。(全ての理事は輪番でした。)
    それがこのマンションでは立候補者がほとんど?だというのにこの惨状。何を目的に立候補したのか、そして住人には言えない何かがあるというのか?
    皆目理解できず、悶々とした日々を送っています。

  33. 1392 匿名

    これは個人への誹謗中傷に値するかもなので、アウトなら削除します。
    私が印象に残ってるのは、去年の武蔵野市議会選です。この理事会から立候補されている方がいて、ポスターに大規模マンションの理事やってることをアピールしてました。
    それ自体は全然いいのですが、今回以降の維持費用の抜本的な見直しを実績にされるならかなり残念です。

  34. 1393 住民板ユーザーさん1

    >>1388 匿名さん

    例えば、壁紙や床のシートの剥がれ、床やドアの軋みや建付けなど、日常生活で気になる部分です。他の方が「塩対応」と言っているのは、これらの不具合を申告しても、通常の使用による劣化だとか、許容範囲内とか言われて対応してもらえないことを差します。
    詳しくは重要事項説明書の別冊に、アフターサービス基準が掲載されていますのでご覧ください。

    ひょっとして、アフターサービスは全て法的根拠のあるものだと思われてましたか?理事会のミスリードの罪は重いなあ…

    私は買い替えでここに来たので前のマンションとの比較で分かることも多いですが、初めて購入した方からすると、理事会の言うことを信じてしまいそうですものね。

  35. 1394 住民板ユーザーさん1

    >>1392 匿名さん

    あの方が、事前運動の文書を各戸のポストに投函していたのは事実ですから、昨日の個別ポストへの投函禁止の掲示と合わせて、理事会運営の異常さを表す一例だと思います。削除する必要はないのでは?

  36. 1395 匿名さん

    マンション内で政治活動をして良いんでしたっけ?

  37. 1396 匿名

    次回の市議会選の実績のためにこんなことやってるってこと?

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ吉祥寺南町
  39. 1397 匿名さん

    >>1390 匿名さん

    今の世代の払う費用は高くなるが、修繕費がたっぷりたまって60年間修繕のことは安心な、60年先の住人に負担を先送りしない思いやり、をこのマンションの突出した価値にしたいのでしょうね。

  40. 1398 住民板ユーザーさん1

    >>1394 住民板ユーザーさん1さん

    本当はどちらも禁止になんてできないはずですが、公平性保つなら先の事例の時に禁止の紙を張り出すべきでしたね。

  41. 1399 住民板ユーザーさん1

    >>1398 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。推薦人に理事もいたから、理事会として推しているとしか思えません。禁止の紙を掲示するわけなんてないですよね。

  42. 1400 住民板ユーザーさん1

    いま武蔵野市議なんですか?実績にしたいってのがわかりました。そのかたは不動産管理に詳しい知識がきちんとあるのでしょうかね。

  43. 1401 住民板ユーザーさん1

    >>1400 住民板ユーザーさん1さん

    いや、落選しました。次に向けた実績づくりですかね?
    マンションの代表だと思って投票したのですが浅はかだったと反省しています。裏切られた気分です。

  44. 1402 住民板ユーザーさん1

    市民のための市議を目指していたのなら、マンション住民のことを考える理事でいて欲しいですが。

  45. 1403 匿名さん

    それは専有部の話でしょ。
    ここで話してるのは共有部の話ですよ。

  46. 1404 匿名さん

    私は来週末の会に出れません。申し訳ございませんが情報開示をお願い致します。
    ここでの皆さんの議論が取り越し苦労に終わる事が一番幸せです。それでも立ち上がらなければいけない状況と判断いただければ投函でもなんでもお知らせいただければできる限りの事をさせていただきます。
    住んで1年ちょっとで何も変える必要なし。普通の日常をかえしてください。各家庭でローン返しながら数十年先の為に備えればいいだけの話です。

  47. 1405 住民板ユーザーさん1

    理事長務めた後に、政治家に立候補したり本を出された方もみえます。(このマンションの方が目指されてるというわけではありません)
    それは個人の自由なので別に構いませんが、もしその為に先進的なマンションを目指されたら困ります。60年の見積もり出せない業者も載ってましたよね?まだ一般的じゃないんでは?
    私は普通のマンションで充分です

  48. 1406 住民板ユーザーさん1

    >>1391 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃる通り、理事の方々がここまで切り詰めと修繕計画にこのタイミングで熱心なのがなぜなのか?想いは何なのか?言えない何かがあるのか、勘ぐってしまいます。同じく皆目理解できません。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台
  50. 1407 匿名さん

    >>1397 匿名さん
    中古の検討をする人にとっては安心材料ですよね。資産価値にはプラスだと思います。
    リゾートマンションなんかでは修繕積立金の積立不足や管理費の滞納で0円でも売れない物件もあるとか。

  51. 1408 住民板ユーザーさん1

    >>1405 住民板ユーザーさん1さん

    勝手な張り紙を禁じる掲示に「秩序維持」と書いていましたね。ただ「無許可では掲示できません」と書けば良いのに。
    そういう権力を振りかざすマンションのどこが先進的なの?と言いたくもなりますよね。人権弾圧という意味では、まあ先進的と言えなくもないか。

  52. 1409 住民板ユーザーさん1

    >>1407 匿名さん

    は?リゾートマンションと違い、ここは実需用のマンション。周辺の経年物件もきちんと維持管理され、売買も成立しているのですが。

  53. 1410 住民板ユーザーさん1

    >>1407 匿名さん
    リゾートマンションでは無いです。築浅なのに高額な修繕費のマンションなんて売れませんよ。

  54. 1411 匿名さん

    >>1410 住民板ユーザーさん1さん
    ここは実需マンションなのでそんなに短期で売買する人は多くないのでは?
    >>1409の方もそうおっしゃっていますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸