物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
1261
住民板ユーザーさん1
分譲時、現行の積立方式を提示されたのは金額を低く見せるため? 後は自分達で足りないことに気づいたらゆくゆく増額すればいいでしょってこと? こんなだっだら買わなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
住民板ユーザーさん1
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
住民板ユーザーさん1
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
住民板ユーザーさん1
>>1261 住民板ユーザーさん1さん
他のマンションに居ましたが、備える為に早目に3000円、2000円とゆるやかに増額しました。足りない足りないと言われていましたが、大規模修繕費を数年ずらしたりして対策し、大規模修繕時にも一括徴収はありませんでした。まだ30年過ぎてないマンションなのでそれ以降はわかりませんが。現行の積立方式でもそんなに困ったことにはならなかったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
修繕積立金の件はまだ修繕積立金計画の計画し直しのための会社選定の見積もりの段階だから、実際に上げる議決は2年くらいはかかるんじゃないかな。
まだ総会とか事前説明会で議論する時間はあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
匿名さん
>>1248 住民板ユーザーさん1さん
自転車は一部屋二台は優先確保みたいですから、申し込んでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
住民板ユーザーさん1
>>1265 匿名さん
19ページに素案作成に3ケ月、資金計画見直しと合意形成に3ケ月を要し、3期通常総会で決議するってありますが、、、
臨時総会で見直しの着手(業者にお金使って見直していいか)の決議があり、それが通ったらすぐ次の3ケ月でもう資金計画(額の設定)ですよ。
総会決議まで説明会という場しか持たれない現状で、議論する時間がどれだけあるのか、、、
ちなみに会社選定は済んでるようですよ、既に。勝手に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
住民板ユーザーさん1
>>1266 匿名さん
申込します。
今確保しないと将来駐輪場不足問題が深刻になった場合、本当に困る日が来ると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
住民板ユーザーさん1
私も最初サラッと読んだ時は3期通常総会は再来年か、、、くらいに読み飛ばしてました。
しかし、要する時間は最低6ケ月でと書かれてました、来年5月にもってくるつもりなのかも。
臨時総会開いて前倒しにするくらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
住民板ユーザーさん1
>>1268 住民板ユーザーさん1さん
いや、フロントの方は、既に皆さん先手を打って3台目を確保したため駐輪場は満車。だからこそ、サイクルシェアは存続するのがベターなのに、廃止して住民用区画に転用ですと。7台分しか空かないのにね。
いずれ、理事会が強権をふるって3台目を借りている人の契約を強制解除しますよ。
特に、お子さんがいて3台分駐車場を確保した方は、後で足下をすくわれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1271
匿名さん
理事会が参考にするはるぶーさんの考えでは、均等化は総会に苦労するけど骨太の論理にはだれも逆らえないそうです。骨太な理事会に強引に押しきられてしまうのかな。でも適した時期ではないのに無理に進めるのはなぜなのか。
https://www.sumu-log.com/archives/9049/
はるぶーさんの記事の要点
重要: 均等割は、1回だけすごく総会で苦労するけど、その総会ですら値上げの論理が骨太で抗いがたいものになります。「予定通りにいかない」場合に組み替えの論理も一意的で圧倒的に強い。
ただし均等割りへの移行には適した時期というのがあります。早すぎるとうまくいかないし、遅すぎると手遅れになります。私のおすすめは4-5期目。うちは4期でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
住民板ユーザーさん1
>>1267 住民板ユーザーさん1さん
合意形成に3か月って、チコちゃんのお説教チラシが2~3回投函されるってことでしょ?バカにしてんのか、という話です。
しかも、野村が提供する60年修繕計画プランは検討対象にすら上げていないので、比較のしようがない。野村は、修繕の間隔を広げることにより、費用圧縮可能と言っており、検討の余地ありだと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
>>1270 住民板ユーザーさん1さん
今1台目、2台目を借りてない人が続々自分の割り当て分を返せとなったら3台目借りてる人は不満爆発で大変なことになるのではないですか?
そうなったら理事会は調整に相当苦労しそうだけど、今の役員はそのころは皆さん退任して高見の見物だったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
住民板ユーザーさん1
>>1273 匿名さん
今の役員が簡単に退任するとは思えません。権力は握っていてナンボです。
むしろ今までの態度から考えると、決まりだからと本当に強制的に解約して、後は知らんぷりだと思います。そして、廊下にやむを得ず子供用自転車を停める人が出てきたら、写真を撮って警告文を作りポストへ投函。そのうち、罰金とか言い出すかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名さん
議案書も見せ方のテクニックで批判されそうな部分をわざと分かりにくく書いてらっしゃるのか、一言一句読み込んで隅々までわかろうとしないほうが怠慢なのか。目的の分かりにくいステルス議案書は困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
修繕積立金の改定検討以前に、理事会の信頼性確保・体制刷新が最優先課題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
住民板ユーザーさん1
>>1272 住民板ユーザーさん1さん
野村のリプレミアムは最初の12年の大規模工事から切替とありますね、それはどうして検討に入れないんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
住民板ユーザーさん1
増額幾らになるのか見てから判断と軽く考えてましたが、60年なんて荒唐無稽な均等割の金額出すために臨時総会で100万以上使って良いか決議されてしまうんですよね、、、それを説明会の資料読んだ方がどれだけご存知なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
批判が広がってきたら、何がなんでも今期末の通常総会で値上げ議案を通そうとしてくる可能性、ありますね。
コミュニティが形成されていない、ママ友パパ友以外の住民同士の繋がりが希薄なのは、理事会ファーストの超トップダウンには極めて都合がよい、改めてそう気づきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
住民板ユーザーさん1
>>1277 住民板ユーザーさん1さん
そうすると、野村パートナーズに依存することになります。理事会はデベロッパー系管理会社=悪、といった捉え方ですから、最初から歯牙にもかけていないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
住民板ユーザーさん1
>>1279 匿名さん
武蔵野市は、何十年も前から市民参加でまちづくりを進めてきた土地柄なので、住民にも意識が高い方が多いです。この惨状、とても武蔵野市にあるマンションとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
住民板ユーザーさん1
>>1280 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね、、、
そんなに信じられないなら、他社マンション買えば良かったと思うんですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
駐輪場の3台目回収問題は理事会がどう対応するのか聞いてみたいです。3台目を借りてる人たちはそれでもシェアサイクル削減に賛成なのかな。自分の自転車に乗るからいらないと目先の削減しか見えなくて、自分が3台目を取り上げられる場面になったら反発するんだろうな。そういうルールと説明されて借りていてもたぶん忘れてるよね。いざ返せと言われてから、自転車必要なのにどうすればいいの?となるのは目に見えてるのに。
シェアサイクル廃止の懸念点で、そういうところも丁寧にお知らせすべきだと思うんだよなあ。対策は、3台目明け渡しの時はルールなので自己処分してください、自己責任ですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
住民板ユーザーさん1
私は30年均等化にはある程度興味がありましたし、説明次第では賛成もと考えておりました。
しかし、そのデメリット部分を隠す姿勢や対案の検討が無い現状にがっかりしています。
シェアサイクルについても駐輪場不足になる弊害は無視ですよね。低利用率とあの表にありますが、フロントについて言えば1台辺り月7回平均(7台あるから49回)は低いとなるんですか?
平日お仕事されてる方は土日の使用が予想されますからこんなものかな?と思いました。
平日昼間在宅されてる小さなお子様がいる方はチャイルドシート着いてないと利用できませんが、チャイルドシート着いてる自転車何台あるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
今時定期借地権でも70年なのだから、60年と言わず70年必要な気もします。人間も建物も寿命伸びてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1286
住民板ユーザーさん1
>>1284 住民板ユーザーさん1さん
ざっと見て、フロントだけで100台以上。3台目の需要は相当高いですね。平日乗らない人をサイクルシェアに誘導し、子供用は各戸2台の割当ての範囲内に収めるのが常識的な対応です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん
>>1280 住民板ユーザーさん1さん
安い管理会社と競争入札で叩き合いさせようとしてるから、管理会社が変更になったらリプレミアムの修繕計画もチャラになりますよね。リプレミアムは野村さん独自のサービスなので費用が高いと切り捨てた会社にさすがに大規模修繕を頼まないかなって。
そうなるとリプレミアムの修繕計画にしても意味のないものになり、積立金を値上げする根拠が無くなって、最短での値上げが不可能になるからだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
住民板ユーザーさん1
すぐには必要のない駐輪場確保しておく人だって出てきませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
住民板ユーザーさん1
>>1288 住民板ユーザーさん1さん
だからもう満杯になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
住民板ユーザーさん1
>>1285 匿名さん
その頃今の住民が何パーセント残っていると想定されて仰ってみえるんですか?
70年間修繕費について議決の必要が無いマンションなんて正常だとお考えですか?
ご意見伺ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
住民板ユーザーさん1
>>1287 匿名さん
ミライフルなんて特殊な排水システムを他の業者の点検や修繕に任せて、大丈夫なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
住民板ユーザーさん1
>>1290 住民板ユーザーさん1さん
本当ですね。それに、今から70年前の日本はまだアメリカの占領下にあり、朝鮮戦争も始まっておらず戦後復興も本格化していません。それくらい昔の話です。
60年、70年先まで計画を立てられると主張するのは、もはや宗教の世界。1949年の人が自動ドア、オートロック、機械式駐車場を想像できないのと同様、我々は2089年の住宅設備の想像はできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
住民板ユーザーさん1
>>1286 住民板ユーザーさん1さん
私もそれが常識的に考えうる対応だと思います。しかしその点は全く無視されてす。
そして、今回万一回避できてもまたいつ削減と言い出すやら?と不安なりますから手放さない人も多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
住民板ユーザーさん1
>>1291 住民板ユーザーさん1さん
確かこのマンション、ミライフル第1号物件でしたよね?野村に任せていたら、将来的な設備更新の際に研究対象として色々と便宜をはかってもらえそうですが。
こんなシステム初めて見ました、という業者に任せたらどうなるか心配です。エレベーター保守点検とは事情が違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1296
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
見識ある理事会の役員さんへ
・本当にこのまま性急に事を進めることを許して良いのでしょうか?
・今やらねばならないことなのか?優先順位として何が高いのか?
住民の目線に立って、立ち止まってゆっくりと考えませんか?
本当にこのまま強引に事を進めると後に禍根を残すことになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
理事会の方々は凄く先のことまで心配されて熱心に頑張ってるのかなって思います。ですが、60年先の安心を優先して、目の前の生活は我慢してもらう、それは多くの住民がそれを望んでいるからなのでしょうか?
60年後の誰かのために節約と負担増を受け入れるのは良いことで、新しいマンションで最初ぐらい便利でゆとりある生活を楽しみたいと望むのは悪いこと?
理事会が良いことも悪いことも隠さず説明を尽くし、それでも理事会の理想が大多数の住民から望まれているなら受け入れざるを得ないです。でも、事前アンケートも話し合いもなく、突然総会に提案されて可決されてしまう、それって多様な方が生活する共同住宅の運営としてとても違和感を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
住民板ユーザーさん1
国交省のガイドラインをしきりに参照されてますが、どこにも60年なんて出てきていません。30年の均等化を推奨しているだけです。30年均等化した場合の月額算出方法も書かれています。お金かけて業者に頼まなくても。
国交省でさえ30年なのに、いきなり倍の60年の理想の高さ。
ご自分の理想に巻き込んでほしくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
住民板ユーザーさん1
>>1299 住民板ユーザーさん1さん
私もガイドライン読みました。情報開示の必要性とか、マンションとしてのビジョン策定など、私たちがここで主張しているような内容も含まれてますね。でも都合悪いから無視するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
住民板ユーザーさん1
>>1296 住民板ユーザーさん1さん
レーベンさんはこの3社の提携先なんでしょうか?ミライフルに扱われてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
住民板ユーザーさん1
>>1301 住民板ユーザーさん1さん
まだここが1棟目だから他社で扱ったことある所はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
匿名さん
>>1298 匿名さん
他で50年安心を打ち出しているマンションがあるので、対抗して60年と言いたいだけでしょう。浅はかな考えで空いた口が塞がりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
住民板ユーザーさん1
今日は理事会の方静かですね。どこかで作戦会議でもしているのでしょうか?議題の撤回などについて、真剣に話し合ってくれていれば良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1306
匿名さん
>>1297 匿名さん
理事長と共に理想実現のため立候補した役員には届かないでしょうし、2期から入った役員ではかなり検討が進んでるので口を挟めないと思います。いろんなことがスケジュールされ、もう後戻りはできない雰囲気なのではと。
ここの書き込みはしょせん少数派の愚痴と馬鹿にされてる気がします。公平な事実を多くの人に知らせる手段があるといいんですが。感情的な内容で全戸に投函もマンションの風紀を乱す行為として理事会に悪者扱いされかねません。
口コミで広めて、事前説明会に多くの人を誘う、その後に事前説明会でわかった事実を文書に冷静にまとめて投函、そうすれば無関心層も真剣に考えるか。でも300枚以上の文書を抱えて投函するのっていかにも怪しいですよね。理事会なら管理員さんに頼めるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
住民板ユーザーさん1
>>1306 匿名さん
実際ここに書き込んでいる方って何人いるんでしょうね?そして、これまで総会などで発言した方と、ここを見ている方。説明会が会場一杯になると、少しは対応変わってきますかね?そこで危機感を持った住人同士の繋がりも生まれるわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名
>>1306 匿名さん
事前説明会でわかった事実を文書に冷静にまとめて投函 に賛成です。特に、積立金の異変に気づいていない人が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
>>1307 住民板ユーザーさん1さん
知り合いに声がけして広めるしかないですよね。来週だともう予定入ってる人多いかもしれませんけど、やらないよりはできることはやったほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
住民板ユーザーさん3
私はレーベンコミュニティが管理する物件に住みたいと思って購入してないのですが。
価格を抑えるためにあれこれ変えるのではなく、
今あるものを有効利用できるように促して収益につなげてほしいです。
野村不動産パートナーズの方々はとても建物を大切にしてくださっているように感じますし、
しっかりした研修を受けてらっしゃるのがわかります。
何かトラブルがあったわけでもないなら、多少レーベンコミュニティより高くても安心を買いたいです。
毎日居住区域に出入りする方々ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件