注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ひかり工務店(大阪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ひかり工務店(大阪)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-19 22:22:12

住宅雑誌で見てデザインに惹かれ、検討しようかと思っています。
今度見学会に行こうと思うのですが、実際建てられた方、打ち合わせ・検討中の方が
おられましたら、ご意見・感想等をお聞かせいただけませんか。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-02-15 08:27:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ひかり工務店(大阪)ってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    今打合せ中です。

    数社回って悩んだ末に、社長さんの人柄と家づくりへの思いに惹かれてこちらに決めました。

    >>20さんも書かれてましたが、高断熱高気密から外れることを要望すると、ダメって言われますw

    最初は面食らいましたが、これってすごいですよね。

    私達の数年後、数十年後の生活を守ってくださってるってことだと気づきました。そこが決め手です。

    家づくりに真面目な社長さん、真面目な会社さんだと思います。

  2. 23 匿名

    以前、契約寸前までいきましたが、やめました。
    知識がない時にみてトントン拍子に話が進みましたが、他社も見てみてと思ったのは、
    高断熱と聞いていたが実際は大した事ありませんでした。いい断熱材を使っていても薄かったり、第三者評価として断熱性を数値でだしていなかったり、営業さんの口頭でのいい話を聞いていただけで、こちらも知識がつくと、ただのよくある街の工務店さんでした。初めは安いと思っていましたが、思っていたより段々高くなるし、知識がついてからはこれでこの金額!?と思うほど、高く思います。
    このご時世、高断熱がハヤリ?のようで、それにのっかって良さそうに書いているだけだな~とおもいました。
    そもそもですが、大きな買い物なのでしっかりした大手で進める事にしました。
    お世話になりました。

  3. 24 検討者さん

    >>23
    現在こちらで打ち合わせ中の者ですが、説明してもらっている断熱性能は低くない印象です。23さんはどちらの会社にされましたか?性能偏重なI社さんなのかなーと想像していますが、いかがでしょうか?というのも、
    >いい断熱材を使っていても薄かったり、第三者評価として断熱性を数値でだしていなかったり
    これ、I社さんの営業マンが仰っていたことそのままだったのでw営業トークって各社ありますよね。

  4. 25 匿名さん

    断熱材の話が出てますが、こちらの工務店でアイシネン使用しました。建築中子供が滑って断熱材に足を突っ込んだことがあったのですが、かなり分厚く入れてもらっており、大丈夫ですよ。通常よりかなり多く吹き付けてますのでと言われました。

  5. 26 OBです

    >>23 匿名

    我が家は大手と比べたらずっと安かったですよ?!
    性能は一条工務店に比べれば下がりますが、金額も下がるので必要十分な性能と金額だと思いますけど。
    他の大手さんの標準仕様に比べたらひかりさんの断熱性能は高いのはご存知でしたか?
    そんなに行ったんですかって言われるくらい色々まわって会社を決めたのでいろんな会社の様子は分かってる方だと思いますが、ひかり工務店さんの話をされているのか疑問に思うくらいちょっとちがうなーって。
    あまり営業っぽさの無いひかりさんと比べると大手ハウスメーカーの営業マンは誇大広告気味で小さな嘘を挟んでこられるのは経験済みなので、そんな話を全部鵜呑みにしてしまうと23さんのような印象を持ってしまうかもしれませんね。本当のところは分かりませんけど。

  6. 27 まあまあ

    みなさんそれぞれに色々な印象を持つと思いますが穏やかにいきましょう!
    賛否あるのが当たり前で
    褒めてばっかりも変だし
    貶してばかりも変だし
    そういう意味で良い板だと思いながら参考にさせてもらってます!

  7. 28 匿名さん

    ある程度知識がないとわからないことだと思うけど、気密性能はとても大切。C値は1.0以下が当たり前で、さらに言えば0.6保証してくれないと高気密とは言えないと思う。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    C値0.6は大手住宅会社の限界値ですね。地元工務店で吹付断熱なら0.5が当たり前です。

  9. 30 評判気になるさん

    建てたあとってどうなんでしょうか?
    アフターメンテナンスとかもそうなんですが、姿勢というか、安心感のある会社かなってところが気になります。
    知人は、先日の地震で壁紙にヒビが入って不安で建てたローコスト会社に連絡したら、別に問題ないのに気にしすぎみたいな言い方をされてしまったらしく、それは嫌だなって。
    こちらを見ていると、この会社さんを信頼されてる方を何人も見かけるのでどうなのかなーと思ったので。

  10. 31 検討者さん

    今ひかり工務店さんにて検討中のものです。
    お家のクオリティーや社長や営業の方設計士さんにコーディネーターさんみなさん気さくで素敵な方ばかりです。
    みなさんが言われてるようにいいところも沢山あります。
    その反面気になるところや不安に思うところも多少。。。
    提案や質問に対する返事が遅めだったり催促してからのお返事だったりとモヤモヤするところもありますがそれもお忙しそうなので多少は仕方ないかなと思っています。
    何せ相談段階のためこちらのテンションと落差があると一生に一度のマイホーム計画もう少ししっかりと提案や聞きたいことに対しての返事を積極的にしてくれる会社を探してみようかなと思ってしまってるところも正直あります。
    のんびりペースでいいお家を作りたい方には合ってるのかもしれないですね。

  11. 32 匿名さん

    >>30

    1年前にひかりさんに家を建てていただいた者ですが、地震があった翌日にはご連絡いただきました。状況を伝えたら、それなら大丈夫ですねって言ってもらえました。不安なことがあれば何でも連絡くださいねと言ってもらえて安心でしたよ。揺れが大きくて大丈夫かなって不安だったので、細やかに気にかけてもらえるのはいいですね。

  12. 33 匿名さん

    こちらで建築中です。
    アドバイスをするなら、打ち合わせ内容の議事録作っておいた方がいいです。
    言った言ってないで、揉めます。
    あちらも責任を持って対応はしてくれます。
    が、不愉快になることもあります。

  13. 34 匿名さん

    >32

    うちも連絡もらいましたょ☆

    我が家は何もなかったので大丈夫ですょーってお伝えしましたけど連絡もらえると安心できました☆

  14. 35 名無しさん

    口では、いいこと言いますし、皆さん人当たりはいい。ただ工事は雑。監査も雑。
    引っ越しの養生時、業者の人からこのキズは最初からですね。これもですね。かなり雑な仕上げですねって言われるくらい。

  15. 36 匿名さん

    取り扱っている家は建築家と創る家、ぽっかぽ家、ここちよ家の3タイプだそうで、
    それぞれどのような違いがあるのでしょう?
    特にぽっかぽ家とここちよ家の特徴がわかりにくいと感じます。
    外張断熱工法と充填断熱工法の違いの他、何か大きな違いがあるのでしょうか?

  16. 37 名無しさん

    施工時、現場チェックしっかりしてください。欠陥住宅建てられます

  17. 38 検討中さん

    >>36
    断熱性能は、ここちよ家と建築家の創る家がだいたい同じで、ぽっかぽ家がもう1ランク上と聞きましたょ

  18. 39 検討者さん

    >>36 匿名さん
    ぽっかぽ家はお家全体の空調システムで家の中どこでも同じ気温
    ここちよ家は24時間換気
    というような違いもあるようです

  19. 40 e戸建てファンさん

    >>34 匿名さん

    電話だけですか?
    うちは大手のハウスメーカーで建てましたが直ぐに点検しにきてくださいました。台風の去った後に。
    電話だけというとこは多いです。建売住宅の会社でも電話くらいはします。
    普通のコトです。

  20. 41 匿名業者

    >>40 e戸建てファンさん

    ?????
    なぜ他社で建てた人がわざわざここでそんな書き込みするんだろ。

    不自然ですね。同業者だろうな。

    ひかり工務店さん、かなり伸びてるからかな?人気の会社は大変。

  21. 42 匿名さん

    人気なのは、間違いないですね。
    実際なんだかんだ言って、建てる方はしゃいんの方の人柄とデザインに惹かれるんだと思います。
    性能は、価格を考えれば至って普通です。

    当方こちらで建てましたが、デザインや性能には満足しております。
    が、施工には全く満足していないというかミスだらけで満足のしようがないため、入居後、再度手直しをさせました。

  22. 43 検討者さん

    施工品質の話題がちらほら出てますね。人気で忙しいのでしょうけど。体制が整えばまたよくなりそうな気もします。

  23. 44 通りがかりさん

    そもそもこういう口コミなんて、同業他社の潰しか、自作自演がほとんど。
    知りたければ、会社に行き、担当者と会話し、そのとき受けた自分の印象で決めるしかない。
    いい印象を受けて、ここにしよう!と決めて、それで不満があったのなら、それは自分の見る目がないことを反省すべき。

  24. 45 戸建て検討中さん

    同業者かどうかは確かめようがないけど、実際の建物を見れば分かります。確かに見学会に行きましたが、雑な仕上げは否めないところでした。金額も大手ハウスメーカーがある程度高品質な標準装備に比べ、時代遅れな標準装備の面がありました。大手は引き算、ひかり工務店さんは足し算でほぼ同額くらいだったと思います。そう感じたのは私だけですか?

  25. 46 戸建て検討中さん

    私も見学会行きましたが私は雑な印象はうけませんでしたよ
    メーカー物で揃えた感じより造作を多様されていて反対に手作りの温かみとこだわりの詰まったいい印象でした
    みなさん色々好みもあるでしょうしみなさんの意見も取り入れながら自分の目で確認したいと思います

  26. 47 名無しさん

    見学会では、正直わかりませんよ。
    完璧に仕上げてあるはずですから。だってそこで目にしたものを信じるしかないんですから。

    我が家も近所では外観は評判のかっこよさです。造作家具。裏側や扉の中隅々まで見てください。エンピツのメモ、そのままで引き渡しされたりしますよ。ネジ締め忘れられてないですか?
    そのままで引き渡しされますよ。

  27. 48 匿名さん

    ひかり工務店さん、良い事、悪い事、色々と出て来ていますね。私たちは自宅を

  28. 49 名無しさん

    >>33 匿名さん

    とても理解できます。
    言った事が反映されておらず言ってもない事が説明もなく工事が終わってから気付く事やめちゃめちゃな事がたくさんありました。
    ただ契約して工事が終わってからではどうしようもありません。

    これから建てられる方へ。

    アドバイスとしてはそういった事に詳しい人(大工さんや不動産の営業の人等)に相談しながら進めていくと良いと思います。
    何も知らない状態で家を初めて建てるのはとても知識や対策が必要だと感じました。
    後悔が一つはないのはなかなかないとは思いますが、これから建てる方が少しでも後悔の数が減るように試行錯誤して頑張ってほしいです。(実際後悔しまくりの者より)

    私的には性能や機能は会社の資料や勉強会、見学会で知る事はできます。ただ大事なのは建てるとなって契約してから→引き渡しまでがとても大事です。契約してから引き渡しまで人が少ないのか報連相が施主と施工会社で上手くできていないのか、施工会社の中でもできていない事が多すぎました。改善策は時間をたくさんかける事だと思います。土地がある方や土地が決まってからの期間で打ち合わせから引き渡しまで最低2年は時間を取って下さい。2年で何度も打ち合わせと確認を繰り返し何度も何度も確認を繰り返して下さい。持ち家があり土地を既に持っている方は有利です。

  29. 50 名無しさん

    こんにちは。
    実際に建てた者です。

    アドバイスは建てるまで、引き渡しまで何年間時間を取れますか?想像以上に打ち合わせや確認の時間がかかります。最低でも2年は必要です。大手メーカーは確かに高い!ですがその分建てた数=経験数があるので安心度は高いです。言った事と違う!という事は少なからず工務店さんよりも少ないです。

    そこを見据えた上でご予定の予算によりますが確かにこちら側の意見を大手メーカーでは弾かれる所は引き受けて下さいます。
    ただ最終の金額が大手メーカーよりそこまで安いのか?という所もあります。
    デザインが良い建築会社はたくさんありますし最初だけ良い事を言って契約してから引き渡しまでがめちゃめちゃな所もたくさんあります。
    ひかりさんは最初は良かったが契約してからはめちゃめちゃでした。

    今思えば大手メーカーは施主の意見はあまり聞いてくれません。予算が少ない客は相手にされません。ただそれは無茶をしなくても客はたくさんいるからだと今は思います。
    ただひかりさんの様な工務店は他で受け入れてくれない客をどうやって引き込むか?
    どうすると思います?
    大手で断れた内容をヒアリングして出来ますよ!と受け止める+人柄で引き込むのだと思います。
    ただ人柄はとても大事です。大手メーカーでは人柄が良い人は少ないです。だってそこまでしなくてもお客は来ますから。(ただ中には良い方もいますよ)

    費用があるなら大手メーカーで人柄の良い方を探すをお勧めいたします。
    費用をあまりかけたくない方でひかりさんのデザインが好みの方は時間をかけてひかりさんに挑んで下さい。時間をかける意味は建てた数が少ない=経験値が低いからです。
    経験値が低いとやはり最先端な技術がなくなんでこんな所にこれが?ですとか、何十回と打ち合わせに行かないといけないですとか、言った言ってないが多々あるからです。
    ただそれは時間をかければ解決すると思います。時間をかければ最先端の技術がなく希望に添えなかった場合、契約書のサインは建てるとなった時に交わしておけば希望に沿わなかった時にやめて他の会社に行けば良いです。
    最低2年ですが希望に沿わず施工会社を変更する時を考えると出来れば3年、4年あれば良いですね(^^)

    これから建てられる方が出来るだけ後悔の数が減る様、応援しております。

  30. 51 匿名さん

    >>35

    それは引越し時に傷が付いても住宅会社の責任って言うためです。元から傷ついてたって。
    引っ越しのバイトしてたとき、壁が漆喰とか珪藻土とか傷つきやすい家で自分も何度か言ったことある。
    結構効果あるんですねw

  31. 54 名無しさん

    >>51 匿名さん


    うーん、それだったらいいんですけど、違います。引き渡しの時点で、こちらも気づいている明らかなものですから。だから、引っ越し業者にやっぱり言われたかーって感じです。
    当然工務店にも伝えたところ、設計の方からも、これはひどいですねって言われましたよw

  32. 55 名無しさん

    いやー…。皆さんに見せてあげたいです。が、当然ひかりさんからオープン見学会やりませんかとは言われませんでした。これだけ仕上げがひどければ当然ですね。

  33. 56 匿名業者

    >>55 名無しさん

    設計の方に伝えて、これはひどいって言われたあとに何もなく放置されているなら、こんなところで書くのではなく、直接工務店さんに伝えたほうが良いと思いますよ。不満は理解できますが、いつまでも不満のまま放置してもなんの解決にもなりませんから。もし修繕等して貰っているなら、ここでこのように書かれるのはフェアじゃないなーとちょっと思いました。

    ちなみに、ひかり工務店さんの肩を持つつもりはありませんが、室内仕上げが漆喰のような塗り壁の場合、見学会は避けるのが普通だと思ってます。見学会でお客さんに壁を傷つけられたら嫌じゃないですか?

  34. 57 名無しさん

    >55 匿名業者さま

    ひかり工務店様で、検討中の際、漆喰塗り3日後の見学会が開催されてました。塗り立ての為かなり結露が出ている状態でした。そういった見学会を開催するほどですので、塗り壁だから避けるとかはないようですよ。

  35. 58 名無しさん

    >>56 匿名業者さん

    ここは工務店の情報が知りたい方が集まるレスですよね?
    いいことも悪いことも大切なの情報だと思います。もちろん、正確な情報でなくてはならないと思います。

    施主引き渡し前に当然社内チェックをしているはずですが、その雑な仕上げのまま引き渡しをしてくる感覚が問題だと思います。引き渡し時点でひかり工務店として大丈夫という判断をしたということですよ。

    また、引っ越し日程は決まっていたため、引っ越し後に新たにあった不備も合わせて手直しはしていただきました。

    正直、これでもかなり抑えて書いてます。実際にあった問題は仕上がりの雑さだけではないので…。

  36. 64 検討者さん

    いつも参考に読ませていただいてます。
    私もこれからお家を建てようとしてるのですが
    建ったあとに明らかに打ち合わせと違うことやおかしいところがあったら我慢できる範囲をこえていればしっかりとなおしてもらったほうがいいとは思ってます。
    高いお金を払って作るんですもんね
    人が作るものですからロボットの作るような精巧なものはできないだろうしやはりチェックミスや間違いはあると思います
    問題になるのはミスを伝えたあとの対応だと思っています。
    対応がよければそんなに不満もつのらないのかなと??
    不満に思われている方々は
    対応はよかったけれどこんなことがあったよーと教えてくださっているのか?
    対応が悪くて不満が残ってしまってるのか?

    前者であることを祈りますー

  37. 71 評判気になるさん

    ところで、目に見えるキズや普請の間違いだけでなく、耐震性能や躯体は大丈夫なのか、住み心地はどうなのか、誰か住んでいる方の意見を聞かして下さい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸