- 掲示板
郊外に住んでいて、素晴らしいところを語り合いましょう。
郊外は、不便なところなんて今は昔なんですから。
[スレ作成日時]2006-02-27 08:33:00
郊外に住んでいて、素晴らしいところを語り合いましょう。
郊外は、不便なところなんて今は昔なんですから。
[スレ作成日時]2006-02-27 08:33:00
たまプラとか新百合とか本当きれいな街だから、騙されたと思って一度おいでなされ。
>>26
すごい!貴方様は千里眼?
営業だったらかなりのすご腕をお持ちでしょう。
そうなんです。主人は地方出身なのでご両親もお友達もいらしてびっくりします。
「ここ、東京なの?」ってよく言われます(^^;
私はビルばかりの都心より気に入ってます。
石神井公園に限らず、西武線沿線はのどかな風景がありますね。
やっぱり、西武が独自に開発したからなんでしょうか?
東武線とは、明らかに雰囲気が違うのはなぜなんだろう。
投稿少ないね、このスレ。
郊外の意味がはっきりしてないからじゃない?
都会っつーとビルが立ち並ぶイメージだけど郊外はイメージわかないんだな
自分の住んでいる所を、郊外とは考えていない人が多いんだな、
「郊外」ではなくて「東京近郊」と思ってるんじゃ。
まあ、どちらでも同じようなものなんだけど。
都心や都会以外は、みんな郊外ということで書き込みましょう・
地方都市の郊外は、大きなスーパーで大駐車場に300台も車が入り、
カートで買い物するからまるでアメリカの様な暮らしです。
トイレットペーパーも洗剤も食料品も山のように積んである。
長靴やクワなどの農機具が置いてある所が、ちょっとした違いでかな?
不動産の営業では無いのですが。。
石神井は都心にも近く、自然環境も残っていて良い場所ですね。
クイーンズ伊勢丹や大丸ピーコックもあるし、安い八百屋や普通の
スーパーも多くて生活もしやすいですよね。
石神井公園自体のマンション供給は少ないので、新築マンションを
買おうと思うと大泉学園か練馬高野台になっちゃいますね。
公園では石神井公園や光が丘公園も良いですがお勧めは樹林公園です。
>>郊外の住宅を購入しようとされている方へ
ひとくちに郊外と言ってもさまざまです。
あまりお奨めできない住宅地は高度成長期〜バブル期に新規に宅地造成が行われた、山間部寄りの宅地。
こういう、古くから人が住んでいなかった地域は要注意です。
勿論、こうした地域の全てが悪い訳ではない。昭和中期に大規模に開発された団地だと生活は便利だし、最近は古い集合住宅を取り壊して新しい住宅地に生まれ変わっているような所だと悪くはないと思う。
しかし、比較的小規模な開発が行われた地域だとハズレを引く確率が高い。
昔に町や村が出来なかったのはそれなりに訳があるのです。
(冬場は冷え込む、風がきつい、落雷が多い、古戦場だったetc.)
だから、より慎重に選んで下さい。
反面、郊外でも古くからの農村・漁村であった地域は、さほど心配は要りません。
ただし、そういった地域の宅地は昔は水田だった場所が多いのです。
水田跡地にもし戸建を建てるなら地盤改良をしっかりと行い、出来れば免震住宅にする方がいいでしょう。
阪神大震災で、住宅の被害が大きかった場所は明治時代まで水田だった場所だった、などという事実がある程です。
まして、昭和中期まで水田だった場所だと、どうなるか考えて下さいね。
>35さん
博学で、感心しました。
確かに一般的にマンションだと杭を打ちますから大丈夫そうですが、
戸建てだと、水田跡地は危ないかもしれませんね。
都内でも、水田は昭和中期まで沢山ありましたからね。
戸建ては、特に日本家屋だと基礎の上に乗っているだけですから、
地盤が悪ければ、大地震では一貫の終わりかもしれませんね。
ウォーターフロントの、マンションもいくら技術が発達しても、
通常の土地よりは、問題があるでしょうね。
地盤は、都心の方が安全なのかもしれませんね、水田は明治にはもうありませんでしたから。
自分が住もうとしている土地の歴史を知り、地盤を知るということ
ですね。
デベの美辞麗句の宣伝文句には、騙されない知識が必要だということです。
安い物には悪い物が多い、
高い物には良い物が多いというのが、資本主義社会では定説です。
結局この展開
郊外だって、資本主義社会だからね。