- 掲示板
メルすみごこち事務所代表の深山 州氏とクローバー管理代表の松原清植氏が共同代表として設立した管理会社が株式会社クローバーコミュニティです。
実際どうなのでしょうか、是非お話を聞かせて下さい。
株式会社クローバーコミュニティHP
http://968com.jp/
[スレ作成日時]2016-12-31 21:35:58
メルすみごこち事務所代表の深山 州氏とクローバー管理代表の松原清植氏が共同代表として設立した管理会社が株式会社クローバーコミュニティです。
実際どうなのでしょうか、是非お話を聞かせて下さい。
株式会社クローバーコミュニティHP
http://968com.jp/
[スレ作成日時]2016-12-31 21:35:58
53 匿名さん さんへ
CC社のことを推してきた件ですが、推すような場合は、CC社との関係性を言うこと、宣伝を頼まれたと言った上でないとコンプライアンス違反になると思います。前述のマンション管理センター等の方たちは、もちろんマンション管理士等の資格は持っていると思いますので、コンプライアンス違反をしたら、所属するセンターが処罰の対象なることはわかっていると思いますので、軽率にそのようなことはしないと思います。
「なんちゃらセンター」の件はどれくらい前のことだったのでしょうか?
私がCC社へのリプレイスへ動いた2019年頃は、大手の管理会社が収益の薄い管理組合との管理委託契約を切る事体が始まった頃でした。それまで10件くらいの受託数だったと思いますが、この頃から毎月1件の割合で受託管理組合が増えていき、コロナで伸びが止まりましたが、最近また件数を増やし、念願の受託件数30管理組合に到達していました。なので、「なんちゃらセンター」が入ってきて受託件数に貢献する必要はないと思うのですが、どちらかというと、管理会社と管理組合の間に入って、色々悪さをしてくる可能性があるということですね。
これまでのことでいうと、管理会社が小さいと工事業者の伝手がないのか、他のマンションで採用した会社を推してきます。CC社が持ってきた見積りの業者で消防設備点検を行ったのですが、機器点検ではなく総合点検をしてしまい、また、駐車場に無断で車を止めていた等がありました。しかし、排水管清掃の際にまた同じ会社の見積りを持ってきたので、間違えや勝手な振る舞いがあったのに何でまた同じ点検業者にするのかと言ったのですが、ここがいいからとごり押しされたという件がありました。現在行っているエントランスの補修工事でも、福岡のCK社が使用している業者の東京事務所から見積りを取ってきました。結局この東京事務所の業者で工事をしていますが、見積りでは10日となっている歩行者誘導員が最初の4日しか来ず、工事はあと数日で終わるのですが、一体どうなっているのか?現地管理員は東京事務所の人がやっているといい、10分や20分見回りに来るだけなのに、1日20,000円となっていました。あれこれ不満を言ったら、「養生の件も含めきちんとしろと色々いうのであれば、大手の会社でやることになり、工事費ももっとかかりますよ!」と言い返されてしまいました。マージンを取らないと言っても、ある業者をひいきして使うことで業績数アップに貢献することになりますよね。その裏で色々な動きがあるかまではわかりませんが、知らずのうちに業績数アップに加担させられていたら嫌だなと思いました。CC社のことを相談に行った先でも、マージンを取らないといってもバックマージンもあると言われました。今の時点でマージンを疑っているわけではないのですが、うそのない金額でちゃんと工事をして欲しいと思いました。
前の管理会社(NH社)についてですが、間違えを起こすことを気にしている感じがありませんでした。彼らは相当数の仕事を点検・工事業者に発注しているので、それを武器に管理会社のミスも彼らにカバーさせていたので、自分達が痛い思いをすることがないからなのでしょうね。言い換えれば、大手の管理会社だと、何かあってもどうにかしてくれるともいえるのですが、これが零細企業だとそうはいきません。管理会社のミスは自分達でどうにかしなければならず、出費をするわけにいかないし、自分がカバーするにも限度がある為、かなりの抵抗をしてきます(清掃員の件など)。マンション管理士が始めた管理会社と聞くと、管理組合に悪くなるようなことはしないよねと思っていたのですが、現実は違うのだなと実感しています。(当たり前のことですが、M氏をマンション管理士で雇っているわけでないので、味方になってくれることはないですよね)
リプレイスの際は、CC社の他に1社を選び、総会にかけましたので、ほぼ全員から賛成をもらいました(自ら外部区分所有者にも電話をかけて、出欠票の提出をお願いしました(苦笑))。CC社がダメだったらどうなるのだと言ってきた居住者もいましたが、M氏に言われたとおり「ダメならば、またリプレイスすればいい」と答えました。反対の人がいても、最終的にCCでよかったねと言ってもらえばいいんだよとM氏に言われていたのですが、Noを突きつけたのは、CCを推した私自身となってしまいました。
CC社の問題は、過剰な宣伝と、対応できるフロント数や経験も備わっていない状態でリプレイスを推し進めていったこと、M氏の上司・代表としての資質なさだと思います。
1)マンション管理のスペシャリストがスピード対応(各マンションに経験豊富な担当者がつきますので、~)
→フロントは、敢えて業界未経験者を採用していて、半年もしない内に1人で理事会をやっている。このような中、どうしたらスペシャリストと言い切れるのだろうか。上司のサポートがしっかりしていれば、善管注意義務違反を起こす事態にはならない。
2)新旧理事会役員の引き継ぎが円滑にできるための、引き継ぎ全般の支援を行います。
→役員を辞任したことを、本人の身勝手と言い放ち、後任理事は辞めた本人が見つけるものだとし理事の補充をしないまま理事会を開催。管理規約により、後任理事を補充するまでは辞めた理事は理事としての職務をする必要があるとされているにもかかわらず、理事会への招集をせず、引継ぎにも呼ばなかった。どんなことがあれ、仕事は仕事としてやる義務があると思いますが、感情を優先して仕事をされるようです。
3)うそも何もないです。何でもお答えしますので、質問して下さい。
→これまでM氏やフロントに何度も質問をしましたが、話し合いを拒否してくるばかり。どうしてこうなったか、どうすればこうならなかったかを振り返ることはないようです。
CC社にリプレイスすれば、無駄な出費がおさえられ、管理会社との対立も起きることはないから、経験のない区分所有者が役員になっても安心して任せられると思っていました。M氏が言ってきたこと、約束したことを実行し守っていれば、本当に画期的な管理会社になると思っていましたが、今の状態では難しそうです。
マンション管理業協会には加入してない管理会社は分譲
マンションの管理を出来ないわけではありませんが、
保証機構の保証は受けられませんので、委託費を出来高
払いにすれば安全ではあります。
管理業協会に加入をしていない理由を調べられた方がい
いでしょう。
加入しないメリットとデメリット等もマンション管理士
であれば理解できると思います。
デメリットとすれば保証機構を利用できないことぐらい
でしょうか、
メリットとすれば協会員の会社は元々古い不動産屋体質
でその束縛を除外して自由な営業活動に専念できる。
等々若い代表の考えが見え隠れしている。
委託先の組合は他の大手の管理手法の欠点を埋めた管理
を要求してみたら以外にいい管理が出来そうです。
55 マンション検討中さん へ
保証機構(=マンション管理業会)が古い不動産体質であることは、私も相談をしていて思いました。M氏はかなり斬新的なことを言ってくることがあり、管理規約を無視・意訳するような発言をしていることもあるので、マンション管理業会のような硬い団体に所属するのは無理かもしれませんね。
現在、M氏から返事が返ってこない状態なので、保証機構のことを聞くことは無理と思います。ここに投稿していることでへそを曲げていらっしゃるようです(苦笑)
>委託先の組合は他の大手の管理手法の欠点を埋めた管理を要求してみたら以外にいい管理が出来そうです。
→中堅どころで(CCの件でもう零細企業は懲り懲りです)、そんな管理会社があればいいけど、今後何年も安心して任せられる管理会社があるのでしょうか。
No.32からの続きになります。
フロントとBCCメールの件は理事会で話さないと約束をしていたので、M氏の発言を受け入れたつもりはなく、フロントとBCCメールの件を解決していこうと思っておりました。しかし、この理事会後、フロントが「BCCメールのことはもう終わった」と発言するようになり、取り合ってもらえませんでした。BCCメールの中には、私のメールアドレスの削除や、前フロントが誤って区分所有者に案内した件もあり、解決しなければいけないのに、話を聞こうとせず、きつい言葉で言い返してくるようになり、話ができない状態でした。
「申し訳わかなかった」発言の翌月の理事会前日、フロントが管理人室に来ていたので、理事長を辞任してからできていなかった引継ぎもありフロントに声をかけ、最初は普通に会話をしていたのですが、どうしても過去のこと=BCCメールのことに触れることがあり、だんだんフロントの顔つきが変わっていくのが見て取れました。
※ここで話しが反れますが、BCCメールをしたフロントから現フロントに変更になった際、M氏に2つのことをお願いしました。
現フロントは、福岡CK社での研修後、五反田事務所での勤務が始まってまだ2ヵ月程でした。M氏からまだ独り立ちできていないと言われましたが、わからないことは会社に持ち帰って確認をするなど、サポートをしてくれればいいですと回答しました。そして2つ目は、前フロントとのことは引きずらないで欲しいことをお願いしました。現フロントとはこれから管理が始まるので、トラブルは発生していないのだから、前フロントとのことを引きずって欲しくないことを依頼し、M氏からも了解しましたと返事をもらいました。しかし、数週間後に現フロントと電話で初めて話をした際、随分きつい口調でしつこく回答を求めてきたので、M氏に「様子がおかしい」と連絡をしたところ、「前フロントが感情たっぷりの引継ぎを現フロントにしてしまったそうです。申し訳なかったです。」と言ってきました。お願いしたことなのに、どうしてやってくれなかったのだろう。私にとっては大事なことだったのに。。。もちろんM氏から改めて、2人に私の要望を話してくれたと思っていたのですが、その後も現フロントのきつい態度が続いていたので、話さなかったのかもしれません。※
管理人室で段々現フロントの顔つきや言葉がきつくなっていき、以前の電話の時のような不快な態度になるなと思われたので、この場を終わらせたほうがいいと思い、管理人室を出てごみ置場に移動したのですが、副担当の男性と2人でずっと後ろをついてきて、その間も私の言葉に強い口調で言い返し、ごみ置場に入ってからも言い合いになり、この状況を回避しようとしているのに後をついてきて、どうしてわかってくれないんだろうと思い「どうしてこんなことをするんですか?(=やめて欲しい)」と言いましたがやめてくれず、こちらは何もかもあきらめモードで言い返す気力もなくなり涙も流れていた中、強硬手段で部屋に帰ろうとエレベーターを押したところ、前に立って「逃げるのか!」と言われました。「BCCメールのことを諦めるのか、それとも管理委託契約を解除するのか!」と言われました。BCCメールのことは約束を破ったのはそちらだし、管理委託契約については、理事会で決めることだし、どちらも答えられるわけがない。しかし、答えないからにはこの場を離れされてくれないならどうしようと考え、M氏と面談をさせて欲しいと言ったところ、受け入れられ、部屋に戻ることができました。何とも言えない不快さと嫌悪感の中、茫然としていましたが、夕方になりM氏との面談の連絡が来て、面談すると言ったことを思い出し、そもそもM氏がBCCメールの回答をしてこなかったことや、理事会で「申し訳なかった」発言をしたことでこのような事態になっていて、面談をしたところで愚痴しか出ないし、これまでの経緯からM氏から建設的な回答はないと思ったので面談はしないこと、当日をもって役員を辞任する旨をフロントに告げました。そのメールを送り、始めてフロントから「本日はいろいろと不躾に申し上げてしまい、気を悪くされてしまったかもしれませんが、私なりに○○マンション様のマンション管理をもっと良くしたいと思いからお伝えしたことです。」と言葉がありました。自分がしたことが”不躾”という軽いもではまったくなく、度を超えたパ○ー○○○○○○になることが分からないのかと思いました。コロナ禍の中、男性2人でずっと後ろをついてきて、何をいっても否定で返し、やめて欲しと言ってもやめず、部屋にも返そうとしなかったこと。理事会で話さないことの約束もやぶり、釈明をしてこないだけでなく、M氏の発言に追随して辞任まで追い込んだこと。ハ○○○○○までやられては、もうCC社とやっていくことは無理と思いました。
前フロントも現フロントも、個人の問題が多少あっても、上司や社長がしっかり管理監督していれば、このようなことは起こらないと思います。M氏がCC社の他、マンション管理士事務所等もやっていることは承知していましたが、では果たして、CC社にどれだけ出社していたのでしょうか?前フロントが感情たっぷりの引継ぎをした際、M氏は会社にいたのでしょうか?現フロントが電話口で怒鳴ることが何回かありましたが、その時五反田事務所にいたのでしょうか?M氏に連絡をすると、いつも「電話で○○フロントに確認しました」と回答が返ってきます。「何かあればそばにいるM氏に相談をしてやっているんだろうな」というのは、私の妄想でしかなかったようです。
以上が、削除されたNo.29の内容になります。
役員を下りて、残り理事長1人となり、後任理事を補充して理事会・総会をやってくれればと思っていたのですが、理事の定数を欠いたまま理事会をやり、それら不備を私がフロントに指摘したことで、初めて定期総会が不成立になることに気が付いたようです。これがあと数日遅かったら、3か月以内の総会実施ができない状態であったにも拘らず、フロントからはメールの返信はないし、ありがとうの言葉もないし、挙句の果ては、「自分のわがままで辞めたんだから、後任理事は辞めた本人が見つけるものだ」と言い返してきました(←本気でそう思っていたようです)。善管注意義務違反であったこともこの時点で自覚がなかったようです。他の定期総会で忙しく、よく確認ができていなかったとフロントが弁明してきましたが、重要なのは、CC社でこのフロントをサポートする人はいたのかということです。本来なら、M氏がサポートしなければいけないはずで、これは、現フロントに担当が変わった際に私がM氏にお願いしたことです。私が役員を辞任したのが12月の理事会前日で、1月2月の理事会では、M氏が同席をしていたそうです。2月の決算理事会で後任役員たちが参加をしたそうですが、M氏がオリエンテーションをやり、その資料にしっかりと理事会成立の確認として「監事を除く理事の過半数(2名)の出席が必要」と記載をしていました。辞任後にM氏自身が理事会に参加し、オリエンテーションもしていながら、理事の定数割れをしていることに気が付かないとは。。。
続きは、また後日とします。
>>56 CCに管理委託中さん
本当にお疲れ様です。
とりあえずマンション管理業協会の会員企業かそうでないかについてですが、同協会にはもしかすると古い体質があるのかもしれませんが、各管理組合が各管理会社の状況を客観的データで比較することができるのは、現状では管理業協会が開示している会員企業情報からだけでしょう。会員会社は管理受託戸数の伸びから財務状況、資格所持者数までかなり細かく開示しなければなりません。国交省の登録だけでは、そこまで分かりませんしね。仲介不動産屋も会員会社が管理を受託している物件は、安心して仲介できるというメリットがあります。管理業協会の会費は非常に安いのに、会員になれば信用度がぐっと上がるためため、特に零細な会社は加入したいと思うのが普通です。
ただ、入りたくても加入審査に通らなければ入れず、正会員になれても協会の(管理費・修繕積立金)保証機構に入るには更に厳しい審査があります。重要なのが財務の健全性ですが、それら他、「収納保管業務処理基準を、遵守していること又は遵守することができること」「コンプライアンス体制が整備されていること」等。CC社が入っていない理由はその辺ではないでしょうか。
>>57 CCに管理委託中さん
読ませていただいて、事態は想像以上に深刻で、早めに手を打たなければ、マンション自体乗っ取られるのではないかと、他人事ながら心配になりました。
特に、引継ぎ最中の「管理員室で段々…」以降のくだりで、複数のフロントに脅迫的、威嚇的行為を働かれたところは、とっても怖くなりました。差しさわりのないところを書かれていてもそうなのですから、本当はもっと怖い思いをされているのですか。もう警察に相談してもいいくらいの状態(刑事事件になる状態)だと判断したら、躊躇しない方がいいですよ。
心配しているのは、「辞任に追い込まれた」というところです。理事の定員から、比較的小規模なマンションのようですね。リプレイスの時も、かなり強引なやり方でCC社を新たな管理会社に据えることができたわけですから、今後、「理事のなり手がいない」等の口実をでっち上げられ、総会(普通でも臨時でも)に管理者の外部第三者起用を可能にする規約でも通されたら、本当に大変なことになります。
外部第三者起用ということで、理事長代行等にM氏やM氏の息がかかった外部第三者が就任してしまえば、後はやりたい放題でしょう。
今現在で、できることは、理事会の開催日時と理事会議事録を開示させて、そのような議題が上程されようとしていれば何としても食い止めることです。監事と一刻も早く相談してみてはいかがでしょうか。
>>58 匿名さん へ
色々とアドバイスありがとうございます。
マンション管理業会のHPを再度見てみました。
その中で「当協会の会員は全国のマンションの92%以上を管理しています。」とあり、昨年においては、92.5%の分譲マンションから管理業務を引き受けているとありました。福岡と五反田のC社は、残りの7.5%になるということですね。
前管理会社(NH社)の時相談をしたことがあるのですが、相談員が年配の男性で、管理会社よりの意見で話し方も頭ごなしだったのであまりいい印象をもっていませんでした。マンション管理業会の会員をみたら、大手管理会社の社長たちの名前が連なっており、なるほど身内で構成されているのであれば、理事を務めている管理会社の相談には否定的なのかもと思い、それ以来利用しなくなりました。
HPには、保証制度やマンション管理員斡旋、相談業務(管理会社からの相談にも対応)などがあり、やろうとしていることはかなりいいものがあると思いました。登録制度についても、正規会員はおっしゃるように、会社としてかなり求められるものがあり、ハードルが高いと思いましたが、活動内容をみれば管理会社にとってのメリットもあり、月4万円の会員費はひどく高いというものではないと思いました。「コンプライアンス体制が整備されていること」も求められる要因の一つとしてあり、今となっては当たり前になっていることがCC社にないに等しく、本当に予想外のことと痛感しています。
会社であれば、大小の規模に拘わらず、コンプライアンスはあるものだと思っていた私にとっては、未だ持って開示したメールアドレスの削除をしない、話し合いをしない等々の出来事は、全くの予想外でした。それでも、その時点で気が付き、改善していってくれるのだろうと思っておりましたが、誹謗中傷・カスタマークレイマーと一括りにしているところは、今の世の中、こんな非常識な会社があるんだなと本当に開いた口がふさがらない状態です。
M氏はかなり自由奔放にお仕事をされているようで、そのような方にとっては、マンション管理業会は無用な存在なのかもしれません。それならば、それ相当の時間を裂いて自身で会社を作っていく必要があり、一からフロントを育てることや、法律改正を理解しフロントの実務に反映させること、自社の管理委託契約書や重説の更新、コンプライアンス体制の確立もそうだし、フロントや管理組合からの相談にも対応すること等、やらなければいけないことはたくさんあります。福岡のCK社からコンスタントにヘルプが1人入っているようですが、それもフロントレベルなので、M氏の補佐にはならないと思います。マンション管理士や理事長代行、他にも管理組合からの相談にも積極的に対応している中、上述のような会社作りをする時間があるのでしょうか?BCCメールや、「申し訳なかった」発言、ハ〇〇〇〇〇、善管注意義務違反等という結果を見れば、”回っていない”のは明らかと言えるでしょう。ご自分の実力を過信しているように思えて止まないのですが。。。
>>59 匿名さんへ
話しを聞いてくださってありがとうございます。それだけでも、少し気持ちが救われます。実は、辞任までの一連のことは、当時の理事長や今の役員に話せておりませんでした。お話しているように、最初のBCCメールのことから何も片付いておらず、説明しようにも話が長すぎること、コロナになり会って話をすることができなくなったこと、自分自身でどうにかしようとしたこと、特にハ○○○○○は自分の気持ちに整理がついていなかったからです。No.57の投稿に当たり、先ず、当時の理事長に辞任に至った経緯をメールで伝えました。No.59匿名さんのコメントを読んで、現役員達にも辞任の経緯を配布しました。直接会って話をしていないので、反応がわからないのですが、結果はともあれ、事実を伝えることが大事だと思いました。
当管理組合ですが、現理事3名は、みなさん初めての方ばかりです。監事については、当初は、私が監事として残る予定でしたが、先に述べたように辞退をしました。本来なら、輪番表に従い次期候補に就任依頼をするのですが、フロントが候補の監事を探すのは難しいと言った為、前理事長が監事の職務はしないのを条件に、引き受けたそうです。なので、実質、監事はいないようなものです。
他のご質問にもお答えしようと思っておりますが、話が前後したりしますので、No.57の続きの中でお話ししたいと思います。
久しぶりの投稿です。
あれから自分自身忙しくなったのと、CCのことを考えるのがほんと嫌で嫌でたまらなく気持ちが塞いでしまうのと、理事達に迷惑がかかるかもしれないことから、しばし現実逃避していました。
先月、定期総会が行わるにあたり、何度もためらいながらもこのサイトを見たところ、参考になる!の数が付いていたことにびっくりしました。昨年投稿しているときは、ほとんど数がつくことがなかったのですが、CC社について何かしらの変化や動きがあったのかもしれませんね。
そしてうちの管理についてですが、またしても昨年に続き、定期総会が途中で中断となりました。そもそも管理をちゃんとしていて、総会の議案書も間違えなく作成していれば、組合員からの質問にも適切に回答でき、難無く終了できると思うのですが、資料が欠けていたりいたり、規約改定の条文に誤記載や矛盾する内容があったり。どうみても誤記載(条文にないものが書いてある)なのに、それを「誤字雑字は、この場で訂正できる」なんて暴言を吐くから、紛糾し、時間内に終わらなくなるんです。この総会で決議できたのは、1号議案の事業報告と決算報告のみで、2号議案の規約の改定は結論でないまま終了となりました(ちなみに全部で7号議案ありました)。本当に、この会社、学習しないんですね。去年の総会での善管注意義務違反を認めていないんだから、学習するわけないのも当然と言えば当然ですけど。
フロントを見ていると、まったくの素人が、ろくに教えてももらわずに仕事しているって感じです。こんなこと管理会社がしないよねっていうようなことを平気でやっているし。それを指摘しても、強く言い返してくる(口だけは一丁前)。私に至っては、発言すると、「それは○○さんの個人的な意見ですよね!」を連発され、聞きたくない人の意見は、排除。でも、声が大きくて威圧的な男性にはそんなことは言わない。
M氏、ネットやCC社のホームページ等で色々とマンション管理について語っていますが、言っているだけで、実際やれているかは別問題です。語ることはなんだってできます。でも、語っているだけのことをやっているかは比例しないので、注意が必要です。ネットで他の管理会社のことをあれこれ批判していますが、灯台下暗し。CC社自身後ろ指さされるようなことはしていないって言えますか?
M氏のインスタに受託しているマンションのことを載せていますが、なぜうちのことはのせないのでしょうか?「お客様から喜ばれた」なんてことばかり書いてますが、うちでのことを何故書かないのですか?本当によき管理会社・嘘をつかない管理会社であれば、弱みや失敗も見せられるのではないですか?
以前、何も話合いなんてしていないのに、「言いたいことは伝えてある」って言われたことがあって。M氏って、考えているだけ・誰かに言っただけで、やった気になっている・相手に伝えた気になっているように思います。ネットでの発言もそう。語っているだけなのに、やれる気になっている。
そういった疑問があるので、うちのマンションでのことをここで書いています。
企業名と「退職理由」で検索
6/30を持ちまして、やっと、CC社との管理委託契約が終了となりました。
去年の定期総会、臨時総会、そして今年の定期総会にいたって、議案書に間違えだらけで、給水設備の改修も決議できない状態。こちらもどうしたらいいのか、CC社を自分で推薦しておきながら、途方に暮れておりましたが、最後はCC社のほうから、管理委託契約を終了する(更新しない)ということで、終わることになりました。この場合をリプレイスというかはわかりませんが、形はどうであれ、CC社との管理委託契約が終了したことにホッとしております。
振り返れば、本当に凄まじい(というかおぞましい)2年半でした。
あり得ない事ばかりが起こり、他の組合員からも「(管理会社を)」見誤ったね」とか、「CC社は急ぎすぎていた」という言葉がありました。振り返ればいいことばかり言われていたように思います。大手にタイマンをはって、うちならこんなことしない、大手はダメだうちならこうするなどと強気発言ばかり。競合相手の管理会社を「あっ、その管理会社はダメですよ。そこに管理委託している管理組合からうちにリプレイスの相談が来ていますから」なんてことを言ったり。どんな強き発言よりも、今ある現実が真実です。メールの返信が悪いことや、個人情報を開示されたこと、議案書に考えられない間違え・ミスが毎回起こること。足の悪い清掃員を採用したこと。それらは紛れもない現実だったし、CC社の真の姿だと。
とにかく、これからはCC社のことを考える必要がなくなるだけでも、安心します。
CC社においては、私達のことをいい経験に、よき管理会社になってくれることを祈るばかりです。
当方、自主管理でマンションの理事長をしています。CC社に管理委託の見積依頼をしましたが、2か月経っても出来上がらない為、さすがにおかしいと思い、CC社(五反田)M氏に直接電話とメールをしていますが、何の返答もなかった為、コールセンターに連絡を入れました。その後、M氏から一度メール連絡が来ました。夏休みでお休みしていたとの事でした。メールの返答内容も曖昧で、結局約束した日までに見積は出来上がらず、またコールセンターに連絡を入れました。
M氏の対応に全く誠意が感じられず、この管理会社に任せて大丈夫なのかと、不信感が募っています。同じような経験ある方いますでしょうか?
対応が遅すぎると思うのですが。
69で投稿した者です。この管理会社絶対にやめた方が良いです。M氏から全く誠意が感じられず、対応も遅く、ここのコメントもあまりにもひどかったので、お断りしました。
茶トラさんへ、
CC社は、昨年の秋頃でしょうか、一年前に採用した管理員が辞めて、ますます仕事がまわらなくなり、現在、新規受託をストップしている状況です。
(ホームページに掲載されております)
うちも、6月で管理委託契約が終了致しましたが、今年に入ってからは、巡回に来ている様子がなかったです。
CC社に管理委託を検討するならば、常時適切な人数のフロントがいて、教育も行き届いて、常に社内で相談できる体制になってからにしたほうがいいです。今年で6年目の会社ですが、切れ目なく福岡のC社(M氏の言葉を借りれば兄貴分の管理会社)から助っ人が来ている状況だと、どこの管理会社と管理契約を結んだかわからないので。
手をかけられていない管理組合と手が回っている管理組合があるようでは、提供する品質(契約)が保証されない場合が生じます。現在管理委託契約している40社のすべてがどういう状況にあるのかすら、M氏が把握しきれていないように思うし、CC社へのリプレイスに失敗した私個人の意見としては、M氏がボスである限りは、何年経っても、社員教育や一定した品質の保証は無理と思いました。
(毎回、総会議案書が間違えだらけってことだけを見ても、フロントに目をかけてあげれてないってことの証明ですよね。)
そういえば、うちとの契約が終了したことを、CC社がホームページにわざわざマンション名や住戸数などと一緒に掲載をしたんです。新着情報とマンション管理業務 受託実績の2箇所に。ほんと、びっくりしました。契約終了をわざわざマンション名を入れて、インターネット上で公表する必要があるのかって。常識のなさにほんとあきれたし、即、お問い合わせから削除依頼を出しましたが、返事なし。仕方ないので、福岡のC管理社に電話したところ、新着情報からは削除されましたが、受託実績には残ったまま。再度、福岡のC管理社電話し、CC社に伝えると返事がありましたが、変化なし。仕方がないので、理事に依頼してCC社に連絡を入れてもらい、削除する旨の返事をもらったと返信がありましたが、変化なし。一体どうなっているんだと、もう連絡したくなかったCC社のフロントにメールをして、やっとすべてが削除されました。これだけのことになんと、5回もあちこちに連絡しなければならず、忙しくて手が回っていないなら、最初からHPに契約終了なんて掲載しなければいいのに。
現実のCC社はこんなんです。普通にやってくれていれば穏やかでいられるのに、とんでもないことして、信用なくして振り回してるってことに気が付いてないみたいです。
こちらの代表は過去に管理会社を格付けしようとしていた人ではないでしょうか?他の管理会社を格付けする前に誰かがこちらの会社を格付けしたほうがよろしいかと。
>>71 CCに管理委託中 → CC社との管理委託契約が終了しました。さん
茶トラです。そういう事だったんですね…。代表が全て直接対応している理由が分かりました。普通は担当スタッフいますよね!スタッフ不足の為、代表が全て動かなくてはならない状況なんですね…。
M氏から見積がやっと届きましたが、酷い内容でした。エレベーターは一度もリニューアル工事をしていないのに何も確認を取らず、勝手にリニューアル済みと記載されており、管理委託費を抑える為、勝手にエレベーター保守はフルメンテナンス→POG契約に変更され、管理委託費が算出されていました。
POGのリスク面は一切説明無し。突っ込み所満載でしたが、もう関わりたくないので、そのままお断りしました。
73 口コミ知りたいさん へ
代表(五反田のM氏)は営業(会社変更)が担当と聞いております。フロントは基本、フロント業をしますが、会社変更の問い合わせがあった時にM氏に同行することもあるようです。しかし、今回のようにフロントの手が回らない場合などは、フロントもするみたいです。
私が把握している五反田事務所ですが、
フロント3人 + 1人(福岡のC社から異動で在籍)、事務担当:1人、M氏
フロントが4名程と思いますが、まだ、 独り立ちしていない人もいるようです。
当管理組合がCC社にリプレイスした際も、M氏の体調不良により、福岡から移籍してきたフロント1名と東京採用の新人1名で計20の管理組合を受け持っていました。
その際、福岡のフロントに聞いたところ、彼は19の管理組合を担当していると返事があり、驚愕しました。
>切説明無し。突っ込み所満載
この言葉、全くの同感です。ほんと、M氏については、この言葉につきます。
いわるゆペーパーワークが出来ない人なので、抜けが多く、会社説明会では「なんでも質問してください。うそもついてないし、なんでもお答えします。」って言ったいたのに、管理が始まってからは、説明がない。(それ以前にメールの返事がないのが問題。なのに、本人はちゃんと対応していると思い込んでいる。)
M氏に管理規約改定案を作成いただきましたが、斬新な提案ほど、処々に影響がないか確認が必要なのに、つめが甘いから、突っ込みどころが満載でした。抜けも多いし、どうやってマンション管理士や理事長代行業をやっているのか、ほんと不思議です。
M氏の提示された管理規約改定案について、フロントにミスが多いことを告げたところ、既に可決して採用済の他の管理組合においても、ミスのまま採用となっていると回答がありました。M氏本人にも、「あなたは前任の福岡のフロントが作成した規約改定案を当管理組合の規約原本と思い込んで、規約改定案を作成し、総会に上程していますよ」と伝えたところ、「っえ!そうでしたか?」とさして驚いた様子でもなく、あっさり流されてしまいました。これでは、間違えがないか、常々理事会がチェックしなければならず、振り回されっぱなしで、ほんと、落ち着きません。
No.73さんも、自主管理をされているとなると、議案書の作成などもやられたことがあると思いますので、そういう方から見ると、CC社の書類に振り回されることになると思います。どんなにいいアイデアや提案でも、つめが甘く、それを伝える手段(メールの返信や説明、上程案など)ができていないと、成り立ちませんよね。
CCに管理委託中さんへ
CCは理事会方式から第三者管理方式へ持っていきたかったのかなと。となれば、一生懸命に取り組んでいらっしゃる理事長、管理知識のある理事長は排除したかったのかなと。「暴走理事長」だなんて言葉も、第三者管理方式へ持っていきたい側からすれば非常に都合の良い表現だなと。そんな風に感じてしまいました。
当方、2度のリプレイスを経験しており、1度目のリプレイスは失敗してしまいましたが、ようやく良い管理会社と巡り会え、現在は理想とするマンション管理を遂行中です。CCに管理委託中さんがここで書かれていたこと、私にはとてもよく伝わっていました。これからも応援しております。