イメージ先行で実際の家としての機能はどのような感じでしょうか。薪ストーブは必須?
[スレ作成日時]2016-10-24 12:53:07
イメージ先行で実際の家としての機能はどのような感じでしょうか。薪ストーブは必須?
[スレ作成日時]2016-10-24 12:53:07
いわゆる自然住宅みたいなかんじで考えていけばいいのでしょうね。
今の時期だったらどれくらい断熱あるのかっていうのは体感できるんで、
モデルハウスうに行って見るのがいいと思います。
モデルハウス3箇所あるけど、すべて循環の家。
循環の家を作る人が多いんだろうか?
外壁、天然木いいですね?。純粋にかっこいい。
手入れとかってどうですか?たまに防水撥水系のことはしてあげるのかなと予想しているんですけど。
全体的な印象として、
木を効果的に使っているように感じます。
単に「ナチュラル」だけじゃなくて、スタイリッシュな感じにも見える。
自然素材を使用しての家づくりのアトリエデフについて
自然素材を存分に使っているが接着剤を自然素材の『にかわ』だけと言っているが、実際は新建材の接着剤を使っているのを公表していないです。
①天井材固定、床板固定には木工用ボンド使用してます。
②羽目板、巾剥材などの死節などの穴が開いてしまっている箇所にはパテ材を使っています。
勿論、巾剥材固定には新建材の接着剤を使用しています。
③キッチンのステンレス板固定にはステンレス用の接着剤などを使用しています。
④木製建具の製作には勿論、木工用ボンド使用、玄関戸の製作には耐水ボンドを使用してます。
他にも知らないところで新建材の接着剤使用してますが、会社概要には接着剤使用は『にかわ』のみしか使用していないと記載しております。
これでは詐欺ですね。
真実かどうかは詳細をアトリエデフに直接確認してもらい、モデルハウスなどに使用している上記①?④の項目を細かく確認した方が良いです。
にかわ以外に接着剤を使っているなら、それは必ず会社概要に公表しなくてはいけないと思います。
なのに、使っているという現状です。
アトリエデフの原村と上田市の展示場に足を運んで見ました
家自体はとても良く環境に配慮した作りというコンセプトも良かったのですが営業、アドバイザーの方々の質が低く提案力に欠けた印象です
他社のハウスメーカーさんも幾つか周りましたが住宅作りは長いお付き合いになるので会社の窓口でもある営業さんに不安があったので候補からは除外しました
[No.24、28と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
最悪。住宅密集地に平気で薪ストーブを推奨する住宅メーカー??周辺の家は、すすだらけで、全館空調の家の人は、外の空気を取り込むので、家の中がたき火状態(煙り臭い)人里離れた山奥で建てる家。
家と言うより山小屋みたい。
公式サイトのブログで上棟式の記事を読ませていただきました。
写真を拝見すると昔ながらの工法の木造建築で非常にしっかりした
造りに見えました。
施工事例の建材に断熱材は羊毛断熱材、樹皮断熱材となっていますが
樹皮断熱材とは何でしょう?
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
樹皮断熱材は産業廃棄物として処理されていた杉樹皮を利用して製品化しているようです。
コストは普通の断熱材と比べてどうなんだろう。
その辺りは正直気になる。
あと金額面よりも性能ですよね。
どれくらいの数値を持っているのか。湿度には強そうだけど。
樹皮断熱材という材料があるんですね。
スギはヒノキほどではありませんけど匂いのあるものなので
廃棄する部分であったとしても室内に使えば良い匂いがしてきそうですね。
樹皮断熱材、自分は初めて聞きましたが広く流通している製品なんでしょうか。
検索するとアトリエDEFさんと同じように自然素材を使って家を建てる工務店さんで
よく採用されている様子ですが。
デフさんのHPによると、設計士の有資格者は2名のみです。
また、そのうち一人は現在育休中とのこと。
デフさんを候補に入れて検討していますが、あれだけ広範囲にやってる大きな工務店で、どうやって一人で回しているのか心配になり、直接アポ取る前に知りたくて投稿しました。
環境に配慮している家づくりをしている点を最大限に評価してお願いしましたが。
新規案件が多すぎるのか、効率が悪すぎなのか、現場が回ってない感じ。担当からの連絡が遅くて、イライラさせられることが多いです。それは工事の進捗にも影響してきます。
環境活動の前に、ちゃんとそれぞれの役割を果たす時間を与えてあげてほしいです。無理の皺寄せは施主に来ます。それでこちらは参ってます。
お勧めしません、予算と時間の余裕がある方以外は。わが家は一生嫌な気持ちを持ったまま暮らすことになりそうです。
47つづきです。
引き渡し前までに現場を見た時、図面と違うところがいくつか。頭をぶつける位置に梁が出ていて、現場へ渡した図面が古いものだったという説明をされたり、打ち合わせで決めたはずの仕様になっていなかったり、窓が違うものが付いてたり…。まあ、他社でも聞く話ですが、施主のチェックは相当慎重にしっかりやらないとならないですね。
採用した物が実は製造終了していて別の物を急ぎ決また欲しいと最終段階の打ち合わせで言われ、もっと早く確認してくれよ…ということや、その手のことがいくつもあり、担当者によるのでしょうか、のんびりしすぎていてこちらがやきもきします。普通に会社で仕事してる感覚からすると、何で?ってことが多い。これは会社の体制か、体質のせいかとも感じます。
どこにも不満や不安を吐き出す場所がなく、ここで何度も書き込み、すみません。デフで家づくり、とても疲れました。
他の施主さんの時はどうだったのでしょうか…。
公式ホームページの移住者インタビューを読ませていただきました。
基本的には長野、群馬、山梨、湘南エリアへの移住者を対象とした住宅メーカーという事でしょうか。
コロナの影響で地方に移住する方が増えているとは聞きましたが新築で家を建てての移住は覚悟がいりますね。
有資格者の今までの家チエックするといいですよ。実際住んでる人の評判を社員以外の人から調べると色んな評判が出てきます。
>>48 家造りは地獄でした。図面違いは当たり前。壁は曲がっているし、断熱材のウールはカビてるし。材料は違うし。今までに500万ぐらいやり直しをしました。この先も直すだろう場所が山ほどあります。知り合いに不満や不安を言って忘れるしかありません。人生の時間を大事にしましょう。
ご近所さん、レスありがとうございます。48です。
オーナーさんのリアルな声ってあまり聞けないので貴重です。
500万円くらいのやり直しですか?恐ろしいですね…
うちも断熱材は雨のあたる場所にけっこう無造作に置かれてて、そんなものなのか…と思ってたんですけど、少しくらいカビてても害はないとかいう感じなんですかね。
丁寧にやります、というわりに雑なところが散見され、メンテナンス面で不安は大きいです。
隣の町では引き続き新築ラッシュらしいです…
坪単価260万円と言われました‥。そんなに高いのでしょうか。いままで、ハウスメーカーさん、工務店さんでそんなに高いところはなかったので驚きです。
デフで家を建てました。
正直のんびりした感があるのは否めませんが、住んでいてとても快適で、建てた家には満足しています。
アフターサービスも3年目まで受けていますが、きちんと対応してくださいます。
基本的に時間はかかります。
全体的な対応がのんびりしているということでしょうか。
きちんと作ってあり、ちゃんと対策を取ってくれるのだったら、信頼できそうだなと思うのですが
こちらを見ていると意見が分かれているような。
担当者さんによって異なる部分もあるのですか?