住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 941 匿名はん

    >>933 by 475
    >自分でもそんな発言忘れてたので検索してみましたが、
    とことん自分に都合よくする方でしょうか?私が少々言い方を変えているから
    「そんな発言していない」ですか?
    では以下の発言の意図をもう一度説明していただけますか?
    『規約になんと書いてあろうが書いてなかろうが』とはっきり書かれていますよ。

    >>496 by 475
    >普通に薬物に犯されていない健常者の考え方では、自分の行為の善悪の判断を規約に頼らないので、規約になんと書いてあろうが書いてなかろうが、べランではタバコは吸わないし洗濯物があったら干すのです。

    >>937
    やっぱり「1年間」に食いついてきましたね。当然たとえ話。ただし、私はいままでも
    期間の話はしたことがありません。
    >10本→9本に減らすのが実質的には意味のない配慮だと、
    ではどうすれば『配慮』になるのでしょうか? はっきり教えてください。
    で、それは喫煙者の意識に任せればいいものなのかも教えてください。

  2. 942 反匿名

    >>ベランダ嫌煙喫煙者にでもしとけば。

    こんな言葉まで生まれるのか…。(大爆

    言い訳も甚だしい。
    やはり2つに分けた方がわかりやすいと思う。

  3. 943 475

    >941

    英語は読めませんでしたか。おそるべしですね。

    もう一度聞きますよ。

    あなたのマンションの規約では、共用部の禁煙が定められている。
    「はい」か「いいえ」か。

  4. 944 匿名さん

    >>943 by 475
    あのさ・・・
    あなたの負けだよ

  5. 945 匿名さん

    ちょっとブレイクね...
    ttp://125.207.177.163/20071117927123/omote/img/2003041504.wmv

    ベランダ喫煙者の末路。

  6. 946 匿名さん

    >>941 by 匿名はん 

    だからね、期間に関係なく、
    10本を9本に減らすことは「独りよがりの配慮」に過ぎず、
    隣人にとって配慮になってなければ実質意味ないですってこと。
    たとえどんな期間を想定したところで全く現実的でないですよね。

    実際何本ならいいのかは、想像の域を出ませんので、
    現実では配慮してみて、「最近どうですか?」と
    苦情主にお伺いを立ててみたら?
    迷惑かけてる側がえらそーに決められることじゃないのよね。
    相手にとって改善が感じられて初めて「配慮」されたと
    言えるのではないかと私は思います。

    「配慮」とは、少なくとも喫煙者の意識に任せては、
    隣人は救済されないことは、あなたのレスではっきりしたし。
    あなたのための独善的な配慮じゃなくて、
    隣人のための配慮を望みます。

  7. 947 匿名さん

    >>940
    『シンプルでもなんでもなく、すなわち、
     あなたは「事実上、禁止です」と言ってる。』

    ・・・938ですが、なぜ前段は無視するのですか?
    仕方がないので再掲します。

    『たとえば、
     1日にベランダで10本吸っていて苦情があったら
     そのうち5本は部屋で吸うことにする、とか
     吸う時間をだいたい決めて、その時間はお隣さんは窓を閉めてもらう
     とかいくらでも配慮の方法はあるでしょう。』

    ここまで書いている人間に対して、
    「配慮=禁止」と言っているとは、
    一体どういうわけでしょうか?

    ひょっとして
    少しでも本数を減らす(部屋で吸う)ことは
    940さんにとっては不可能なことなので
    事実上「禁煙」となる、
    というお話ですか?

  8. 948 匿名さん(前スレの参加者)

    >>942 反匿名さん
    >こんな言葉まで生まれるのか…。(大爆
    私が作ったのではありませんが?

    >言い訳も甚だしい。
    誰に言ってるの?何の言い訳?
    貴方の勝手な脳内変換を行き成り書かないでくれませんか!

    >やはり2つに分けた方がわかりやすいと思う。
    何で?
    4つに分けると、スレが廃るから?
    (遊び場が無くなって困るから?)

    既に、一部の喫煙者さんは、「非喫煙者さん」と「嫌煙者さん」を
    分けてレスしていますよ!
    そして「非喫煙者」という表現に文句言ってるのは貴方だけです。

  9. 949 匿名さん

    >>947
    結果的にそれを打ち消すくらいのことを言ってることに気付こう

  10. 950 匿名はん

    >>946
    >現実では配慮してみて、「最近どうですか?」と
    >苦情主にお伺いを立ててみたら?
    苦情主はいません。その場合はどのようにするべきですか?

    >迷惑かけてる側がえらそーに決められることじゃないのよね。
    ベランダ喫煙では苦情が出るほどの迷惑をかけていないと思っていますので、
    「迷惑をかけていませんか?」は変な話ですね。
    ※もしかしたら「我が家の料理の匂いで迷惑をかけていませんか?」って毎日確認する必要があるのだろうか?

    苦情があれば簡単です。話し合うか、喧嘩するか。

    最後の4行は意味不明です。「喫煙者の意識に任せることはできないのに喫煙者に隣人のための配慮を望む」ってどういうこと?

  11. 951 匿名さん

    >「喫煙者の意識に任せることはできないのに
    >喫煙者に隣人のための配慮を望む」ってどういうこと?

    どこまでも頭悪いのね・・・。

    喫煙者の認識がダメなのはあなたを筆頭に
    わかっていることではありますが、
    それでもなお、だからこそ、ベランダ喫煙する人に、
    相手の立場にたった配慮が出来ないものかと
    問いかけてるんですが。

    もう、良識の欠片もないってことですかね・・・。

  12. 952 匿名さん

    >>946
    >苦情主にお伺いを立ててみたら?

    苦情いう人なんていないのに、伺いたてようがないじゃん。

    まず、あなたが隣に苦情を言ってごらん
    で、レポをたのむ。

    このスレも他のベランダ喫煙スレも
    苦情を言った、言われた 双方の経験談がほとんどないんだよ。
    なぜかね。

    そのことからも
    ここの嫌煙者が妄想をここで書いてるだけかもしれないから
    君がまず経験してレポたのむよ。

  13. 953 匿名さん

    >>951

    で、
    喫煙者に配慮をまかせられないことがわかったら。
    貴方は結局どうしたいんですか?

    なんどもなんどもループされてる内容ですよ
    あなたのレスは。

    そろそろ次へ進みましょうよ。

    推定するに以下の選択肢がありますよね

    喫煙者に配慮をまかせられないことがわかったので
    ①規約改正で対処
    ②あきらめてガマンする
    ③自分が引っ越す
    もちろん四番目があればそれを答えてくださってもかまいません。

    たぶん②でそのはけ口に陰で憂さ晴らしする人がいるから
    このサイトでもベランダ喫煙スレが5年以上も
    にぎわってるんじゃないかな。

  14. 954 反匿名

    >>948

    では「ノースモーカー」を和訳すると何に当たるんですか?

  15. 955 匿名さん

    嫌煙者側からの被害頻度や妥協点が無いからこうなるんだろうねぇ。
    で、配慮しろという要求だけはあるんだよな。
    しかも、頻度とかに関しては「そんなもの必要ない!」って言ってた
    人もどこかにいたね。

    配慮に関して「10本→9本で配慮してる」とかって言われても仕方ない
    構図を作り出したのは嫌煙者だと思う。

  16. 956 匿名さん

    専用使用の認められたバルコニーで
    快適に過ごす権利は認められているでしょう。

    しかし、その権利はすべての住戸に平等に
    認められている権利です。

    自分の権利を実現するために
    他人の権利を侵害することは許されません。

    繰り返しますが、言っていることはシンプルです。

    煙やにおいはご自身ひとりで楽しんでください。
    他人にそれを寄越さないでください。

    と、いってもお互いに共同住宅の住人ですから
    妥協は必要だということは承知しています。

    ですから、禁煙せよとは言っていません。

    苦情があったら、あるいは
    掲示板や回覧板で注意が促されたら、
    10本のうち5本は部屋の中で吸うようにしたらいかがですか?
    バルコニーで吸う時間を決めて、その時間だけはお隣に窓を
    閉めてもらってはいかがですか?

    自分の快楽のために
    他人の専用使用部分に煙やにおいを送り込む権利は
    本来、誰にも認められていないと思います。

    しかし、そこは共同住宅。
    一定程度は我慢しましょうと、こちらは譲歩していますよ。

    さあ、ボールは喫煙者さんにあります。
    喫煙者さんは、どのような譲歩が考えられますか?

  17. 957 匿名さん

    >しかし、そこは共同住宅。
    >一定程度は我慢しましょうと、こちらは譲歩していますよ。
    「程度」は人によって違うから、この掲示板で不特定多数の人にあなたの「苦情」を言っても・・・。
    あなたの隣人にそのボールを投げて下さい。

  18. 958 匿名さん

    >>953

    いえ、私の住んでいるマンションでは注意文書の掲示か
    投函で既に解決し、その後は平和なので今のところ
    ①の規約改正はないと思います。

    また、ベランダ喫煙は迷惑との認識は現状では住民の間で
    周知徹底されているので、今後このスレのような不良住民が
    多発することがあれば、改正への動きもスムースかと。

    まあ、個人的には
    ②あきらめてガマンする
    ③自分が引っ越す
    だけはありえませんけどね(笑
    たぶん直接乗り込みます。


    このスレのベランダ喫煙者はどうもだめな人が多いようなので、
    敢えて意識改革をと思って書き込んでいるだけです。

  19. 959 匿名さん

    >敢えて意識改革をと思って書き込んでいるだけです。
    あなたに意識革命が必要ですね。

    ④「気にしない」という意識革命。

    これがお互い一番平和な方法。

    >たぶん直接乗り込みます。
    お大事に。

  20. 960 匿名さん

    >>956
    >10本のうち5本は部屋の中で吸うようにしたらいかがですか?

    こういう妥協案でも規約改正云々言ってくるんだったらその喫煙者も
    ひどい嫌煙者同様クレーマーの部類になるんだろうね。
    (そういうコメントは見たこと無いけど)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸