住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 1505 匿名さん

    >しかし、現実には「ベランダ喫煙禁止のマンション」は少ない。
    禁止までも無く、配慮レベル、個々に対応でベランダ喫煙を控えてもらっているケースもあるだろう。
    マンションで起こる、喫煙での問題がベランダだけとは限らない。
    マナーの悪い喫煙者が居る限り、恐らくどのマンションも煙草問題は抱えていると思うよ。

    >ベランダ喫煙禁止の規約変更」は容易に実現可能であり、ベランダ喫煙問題は解決する筈である。
    君もしつこいね。君の話で規約改正で禁止に出来る事は判ったよ。
    それで君のお話は終わってるでしょ。
    ここで、言っているのは、規約改正以前に喫煙マナーについて話してるんだから、
    かみ合わない話はしないようにね。

    >屋外であるベランダで大気に拡散された煙、しかも1日たった数分、その煙を・・・・」
    >と条件をちゃんとベランダ喫煙に限定すべきだろうが。
    だから、一本でも悪臭成分が含まれていたら、におうでしょ。本数では無いと思うけどね。
    野外だから、におわないなんて思わないほうが良いぞ。← この認識の甘さが原因?

    >ググればたくさんヒットするほどポピュラーな問題だといいたいんだろ?
    なら、最後まで目を通せば良いよ。大体はマナーの問題となっている。
    喫煙者側からも、ベランダ喫煙ってどうですか?の質問に対して
    意見を聞いてやっぱりマナー違反だと自覚しているのもある。

    >、なぜ規約で禁止されたマンションが三井(しかもその中でごく一部)くらいしかないんだ?
    国からの規約モデルに入っていないベランダ喫煙禁止を最初から入れている事は大きな事だと思うけどね。

  2. 1506 匿名さん

    >>1505
    路上喫煙に関しては、少しではあるが民意に近づいたと言えるでしょう。
    昔から、マナー問題と言われ続けていたよ。規制しなければマナー違反だと思わない。
    その思いが、肩身を狭くさせている。

  3. 1507 匿名さん

    >>1504
    >一般の人は禁止に賛成でしょう。
    そんなことはない。疑うなら実際に同じ文言でアンケートを
    出してごらん。

    >トラブルなんて起きない方がいいですから。
    無関心住民にとっては禁止に賛成するのもトラブルの元だと
    考えると思うよ。疑うなら実際に同じ文言でアンケートを
    出してごらん。

    >迷惑して困ってる人がいて、注意しても直らないなら仕方ないんじゃない?
    >って思う方が自然だと思うけど。
    そうかな? 何人ぐらい困っている人がいて、どの程度の
    迷惑さで、何回注意して(間接・直接)して直らないのかな?
    たばこに対して特に嫌悪感を持っていない人たちは、それが
    わからないと簡単に禁止に賛成しないと思うよ。
    疑うなら実際に同じ文言でアンケートを出してごらん。

    >無法者のために温情かけてやっても住みよいマンションにはならないしね。
    賛成。規約変更に向けて活動しようね。

    >>1505
    >ここで、言っているのは、規約改正以前に喫煙マナーについて話してるんだから、
    >かみ合わない話はしないようにね。
    かみあっていないのはあなたのほう。
    ベランダ喫煙はマナー違反じゃないよ。喫煙マナーについてって
    一般喫煙の話だったらスレ違いだよ。

    >だから、一本でも悪臭成分が含まれていたら、におうでしょ。本数では無いと思うけどね。
    その通り。だけど多くの人は僅かなたばこの臭いに迷惑を
    感じるほどではない。

    >国からの規約モデルに入っていないベランダ喫煙禁止を最初から入れている事は大きな事だと思うけどね。
    その割には規約でベランダ喫煙が禁止になっていることを
    前面に押し出すような広告は打っていない。なぜだろう?

    >>1506
    >規制しなければマナー違反だと思わない。その思いが、肩身を狭くさせている。
    悪いね。ベランダ喫煙で肩身が狭いなんて思ったこともないわ。

  4. 1508 反匿名

    >>1487

    >>閉鎖された空間で吸うのと開けた場所で吸うのは
    >>まったく違って開けた空間のが美味しい!

    この文章に隠されている盲点を顧みては?

    タバコは喫煙者に取ってはフィルターを介して肺に入っている。
    しかしノースモーカーに取って、タバコの火が点いていてスモーカーが吸っていない間は、
    フィルターを介せずにそのまま流れている煙を吸わされている。この「フィルター」に関
    して良く考えてみた事はあるだろうか? パイプは良い香りがするけども。
    スモーカーにとって吸っていない間、灰皿に置いてあったり手に持っている時間と実際にフィル
    ターを介して肺に入ってる時間と比べるとどの位の比率なのだろう。
    ノースモーカーにとってはその比率が100%なので拷問と言っても良いのでは?
    ここのスモーカーさんは狭い自動車内で子供が乗っている状態で平気でスモークしている
    人は居るのだろうか? この自動車内での子供へのスモークハラスメントはあまりにも
    酷い。でも、子供は慣らされているからどうせ大人になればスモーカーになるだろう。
    その子供は既に時代遅れの依存症になっているのは不幸極まりない。そして寿命を自ら
    縮めている。
    いつまでもバルコニーでスモークOK!と思っていたら、どうなるか…。
    個々の板で、スモーカー理事長さんはいらっしゃいますか?
    煙の問題より、上階からのバルコニー投げ捨てタバコ問題に悩むと思ます。それは煙の
    問題より火災に繋がる問題からだと思われますが。

  5. 1509 非喫煙者

    >>1505
    配慮やマナーという言葉を並べて自分は両方の立場を理解してる風に言い回しつつよくよく読むと
    結局はマナー違反だからベランダで吸うな!と誘導してるやり方はどうかと思うぞ。
    配慮とかマナーは互いを理解してはじめて成り立つ物のはずだが...。

  6. 1510 匿名さん

    >1508
    何故、ベランダ喫煙の話なのに
    閉鎖された空間の話が出てくるんだ?

    ベランダで吸った煙が隣に行く確立や量と
    狭い閉鎖された空間の差を比較するなんて
    何万分の1の量くらいの差があるよ。

    野外で吸うのはフィルター以外の煙は関係なく
    気分の問題も大きいしね。

    また、あなたのフィルター論理だとしても
    吸ってる本人がフィルター通さない煙にも
    1番近く多くの量吸うのが室内では気になるが
    野外では気にならないなら隣にいる人も一緒でしょ?

  7. 1511 匿名さん

    ちょっとでも臭ったら不快なのが煙草の煙というものですよ。
    逆を言えば、隣でどんなにスパスパしてようと臭わなければわからない。
    だから臭ったら終わりと思った方がいいと思いますよ。

    たかが一本だけで・・・
    数分間だけなのに・・・
    拡散した薄い煙・・・
    苦情を言う方が神経質なのではないか・・・

    全ての言い訳が見苦しいわね。近隣から言われたらやめなさい。
    それが大人の良識。

  8. 1512 匿名さん

    >>1511
    >近隣から言われたらやめなさい。それが大人の良識。

    まだ理解できないのね。
    それを言うなら、まず

    >貴方が遊びに行く時に乗る車の排ガスの煙やにおいを好まない方が
    >歩道で止めろといえば、貴方は車で遊びに行けなくなるよ。

    コレに対してちゃんと反論してからにしてね。

    どちらも生活には関係ない嗜好・レジャーでの行為なんだからね。

    あなたは、まさか、他人の行動には厳しく、自分には優しいずるい人じゃないよね?

  9. 1513 匿名さん

    >>1511
    >ちょっとでも臭ったら不快なのが煙草の煙というものですよ。
    >だから臭ったら終わりと思った方がいいと思いますよ。
    終わりって何よ? 多くの人は少しぐらい臭ったって気にしませんよ。

    >逆を言えば、隣でどんなにスパスパしてようと臭わなければわからない。
    昔部屋の中で喫煙させて、エアカーテンで仕切られた場所(臭いは
    届かない)に非喫煙者を置いたところ、数人の人が臭いを感じたと
    いう実験を見たことがある。嫌煙者なんてそんなもの。見えるだけ
    気配を感じるだけでも嫌悪感で臭ってくる。

    >近隣から言われたらやめなさい。それが大人の良識。
    大人の良識のないあんたたちには分からないかもしれないが、大人の
    良識としては近隣から言われたら話し合いだよ。
    大人の良識のないあんたたちの言い分は「たばこやめろ!」しかない
    から話し合いにもならないと思うがね。

  10. 1514 匿名さん

    >貴方が遊びに行く時に乗る車の排ガスの煙やにおいを好まない方が
    >歩道で止めろといえば、貴方は車で遊びに行けなくなるよ。

    そのバカの一つ覚えの喩えは何度も出てるけど現実的じゃないね。
    反論できないんじゃなくて反論するに値しないからスルーされてるのに
    いつまで同じ事を問うのか?

    一般道路と違ってベランダは個人の生活の場の延長だよ。
    他人が自由に出入できる所でもなければ通行人がいるところでもない。
    なぜそこで他人の煙を吸わなくてはならない?

  11. 1515 匿名さん

    道路の近くにもマンションは建っているんだよね。
    あんたはそこの住人に自分が遊びに行くための自動車の
    排ガスを吸わせているんだよ。
    どう思う?

  12. 1516 匿名さん

    1514は隣以外の外部とは塵一つ入らないように隔離されてるらしいよ。

  13. 1517 匿名さん

    >そのバカの一つ覚えの喩えは何度も出てるけど現実的じゃないね。

    そう、現時点で万人に対してのベランダ完全禁煙の訴えは現実的じゃないということは理解
    できたようだね。

  14. 1518 愛煙家

    道路の排ガスとベランダのタバコの比較は屁理屈だからもうやめとけ。

  15. 1519 匿名さん

    >>1513
    だから、見えなきゃ、臭わなきゃわからないんだからいいってことじゃん。
    =吸ってない、って言ってもいいくらいだよ。

    逆に喫煙者にとってはほんのちょっとのことでも、
    被った相手が「臭くて苦痛」と言ったら、
    その人に迷惑かけてることは紛れもない事実でしょう。
    その場合に、なんで
    「ちょっとくらいなのに過敏すぎる」
    「その感覚は一般的ではない」
    って、苦情の原因の発生元である、迷惑かけた側が言うの?
    辛い思いをしたのは現に臭いを被ってるその人なのに。

    普通なら吸う場所を変えるとか、
    とにかくその人に苦痛を与えない努力をするべきでは?

    迷惑の程度なんてものは、迷惑かけてる側がどうこう言うことじゃない。
    傲慢にもほどがあるよね。
    ここのベランダ喫煙者の程度の低さには呆れるよ。

  16. 1520 匿名さん

    >>1515
    >道路の近くにもマンションは建っているんだよね。
    >あんたはそこの住人に自分が遊びに行くための自動車の
    >排ガスを吸わせているんだよ。
    >どう思う?

    道路の近くなのわかってて建ててるんだよね。
    それ承知で買ってるんだよね。
    それ以前に遊びにいく車の排ガスと煙草をまだ同列に言ってるのが痛々しいですが。

    念のため、「禁煙マンションじゃないのわかってて買ってるんだよね?」
    は、切り返しにならないことを付け足しておきます。
    ここは程度の低い人が多く、禁煙マンションでない限り
    ベランダ=喫煙所という勘違い派が今まで多く見受けられたので。

  17. 1521 匿名さん

    >>1520
    >念のため、「禁煙マンションじゃないのわかってて買ってるんだよね?」
    >は、切り返しにならないことを付け足しておきます。
    なんで? 返答に困るから?

    >ここは程度の低い人が多く、禁煙マンションでない限り
    >ベランダ=喫煙所という勘違い派が今まで多く見受けられたので。
    勘違いなの? 専用使用権というのを何だと思っているの? オレは使用方法に
    ついては禁止されていること以外はで認識しているんだけど。

  18. 1522 匿名さん

    >>1519
    そういうことを喫煙者から言われたの?

  19. 1523 匿名さん

    >道路の排ガスとベランダのタバコの比較は屁理屈だからもうやめとけ

    屁理屈じゃないと思うぞ

    1人でも「迷惑だ」という人がいたら、やめるのが当然だ と主張する
    オコチャマには、わかりやすい比較例を出してあげないと。

  20. 1524 匿名さん

    IARC発がん性リスクでは、発ガン性があるグループ1に煙草が入っている。
    環境において、受動喫煙もこのグループに分類される。
    排気ガスではどうだろう。おそらく発ガン性があるグループ2にディーゼルの排気ガスが入っている。
    環境にいたっては、ヒトに対する発癌性が分類できないのグループ3すら入っていないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸