東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. 〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
契約済みさん [更新日時] 2022-01-31 00:32:24

グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/


所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 645 住民板ユーザーさん1 2019/10/04 12:22:42

    検討版にいる、住民と思われる匿名さんが1番のネガなんじゃないかと思ってしまう。
    近隣にああいう人がいる、ということが一番のリスクなのに…

  2. 646 通りがかりさん 2019/10/05 10:33:22

    >>639 住民板ユーザーさん2さん
    カラスは最近居ないのか?全くと言って良いほど鳴き声聞こえません。
    お寺、協会の鐘の音は朝夕に鳴ってる見たいですが、窓を開けてる時は聞こえますね。
    アレ?今日鳴ってた?って日も沢山あるので、気にしなければ気にならない程度かな。
    救急車のサイレンも、聞こえる日は聞こえるけど、気にしなければ今日鳴ってた?
    位な感じですね。
    最近は秋が深まり田舎のお婆ちゃんの家に居る感覚になるくらい虫の音が聞こえます。
    あっ、コレも窓を開けていればの話です。
    閉めちゃうとホント静かです。

  3. 647 通りがかりさん 2019/10/05 10:34:35

    >>644 住民板ユーザーさん1さん
    どこから見るとそのように見えますか?
    今度見てみますので、観測地点を教えてください。

  4. 648 住民板ユーザーさん1 2019/10/05 10:48:06

    >>647 通りがかりさん
    道路側から見上げると。

  5. 649 住民板ユーザーさん1 2019/10/07 00:15:26

    住民版にも部外者ネガさんいるね。

  6. 650 住民板ユーザーさん5 2019/10/07 05:02:02

    >>646 通りがかりさん
    貴重な感想ありがとうございます!!
    音がうるさくて夜寝れなかったら嫌だなと不安に思っていましたが、このような意見を聞けて安心しています。
    新しい生活が本当に楽しみです。

    どうもありがとうございます!!

  7. 651 匿名さん 2019/10/07 11:59:40

    バイク置き場を借りている入居者宛にバイク置き場が排ガス臭いから、「アイドリングストップのお願い」という文書が投函されていたと思います。エンジンをかけて暖気運転するのはバイク置き場の外側なのか内側なのか?内側でされている方は居るよ。だって外に出た所でしたら上階の方に音も排ガスも迷惑じゃないか?と気を使いますからね。

    あそこはバイクを置くためのスペースだよね?
    エンジンかけたり出かける準備をする為のスペースだよね?

    そもそもメインエントランスがあるのに個人の利便性を優先してバイク置き場を通路にしている方々の意見を優先して良いもんですかね?
    バイク置き場の上階の方は逃げようがないですよね。バイク置き場利用者側から意見書が来たら管理会社と組合はどう対処するつもりなのかな?夏場と冬場は外側、今のような季節は内側?

    積水さんは24時間換気していると報告したようです。勿論、少しの時間で換気できると思います。ただ、あのスペースでは2.3分も暖気運転すれば排ガス臭いよ。多数意見を優先すべきという結論で済まさないでほしいね。

  8. 652 通りがかりさん 2019/10/07 23:09:21

    >>651 匿名さん
    面白いクレームする人が居るんですね。
    バイク置き場で排ガスって普通だと思います。
    出入り口は有っても、バイク出入りの為のものですからね。
    ゴミ置場を通行可能にしたら、ゴミが臭いと言い出すのでは無いでしょうか。

  9. 653 住民板ユーザーさん3 2019/10/08 11:32:56

    最近、中国人の親子多くないですか。
    お子さんが中国語で大声で話しながら親と歩いてるのをよく見かけます。マンションでも、サミットでも見ます。
    中国語は大声じゃないと通じない言語だから仕方ないけど、、。

    小学校では日本語話してるから家の中だけ中国語なんですね。

    まあ、親は皆さん日本に慣れてる感じですし、身なりもきちんとぢて上品なので嫌な感じでは無いです。中国大?って感じではないですし。

  10. 654 住民板ユーザーさん3 2019/10/08 11:35:01

    大?、
    文字化けしましたね。dama、オバサンという意味です。いかにも中国オバサンって感じでは無いです。

  11. 655 住民板ユーザーさん1 2019/10/08 14:26:38

    バイク置き場は排気ガス臭くて当たり前なのに、それが臭いと苦情がきているため、バイク所有者に注意文書が来ている。
    誰もアイドリングなんかしませんよ。
    いっそのことバイク置き場はバイク禁止にしたらいかがでしょうか。それなら筋が通る。

  12. 656 住民板ユーザーさん1 2019/10/08 14:42:14

    そうそう。
    バイク置き場にバイクなんか置くから苦情になるのです。
    このマンションは。

  13. 657 住民板ユーザーさん4 2019/10/09 06:43:05

    ライブラリーで電話したりする外国人の方々、夜、ロビーで大きな声で会話する外国人の方々、
    うるさい。

  14. 658 住民板ユーザーさん3 2019/10/09 12:30:11

    外国人っていうか、中国人ですよね?
    分かります。値段下げるとまとめて買って集団移住してきますよね。
    福建省やら上海、瀋陽から。

  15. 659 住民板ユーザーさん3 2019/10/09 12:41:38

    見た目は小綺麗でもマナーが・・・ですね…外国人の方々。

  16. 660 住民板ユーザーさん1 2019/10/12 16:42:12

    中国人どうのこうのって閉鎖的ですね。。外国語だから目立つぐらいで、いちいち噛みつきます?日本語じゃないから気に障る?
    同じ住民としてどうかと思います。

  17. 661 住民板ユーザーさん3 2019/10/14 11:29:03

    >>651 匿名さん
    私はバイク置き場は利用してませんが、
    おっしゃる通りだと思います。

    バイクを置くためのスペースですからね。
    外で暖気をしている方が迷惑がかかるというのも納得の理由。
    理解をし合いたいものですね。

  18. 662 住民版ユーザーさん1 2019/10/14 12:41:16

    バイクの持ち主にそんなお知らせがあったんですね。最近アイドリング禁止の貼り紙があるなと思ってました。
    でもアイドリングは禁止ですけど、暖機運転はたしか禁止ではなかったです。
    バイク置き場とわかっていますが、ゴミ捨てした後などやはり便利なので通ってしまいます。通らせてもらってるという意識の住人もおりますことをお知らせしたくて投稿してみました。

  19. 663 住民版ユーザーさん5 2019/10/15 12:31:24

    バイク置き場通ってます。排気ガスを感じるときもありますけど、別に気になりません。だってバイク置き場ですもんね。それより素敵なバイクが多くて、なんかいいなあ、どんな方が乗ってるのかなって思ってます。
    においといえば、エントランス入って、パーティルームの方に抜ける出口すぐに植えてあるキンモクセイの良い匂いに毎日癒されてます。疲れて帰ってきてもあそこを通ると幸せな気持ちになります。

  20. 664 匿名さん 2019/10/16 03:42:21

    都も中野区あたりまてば電線地中化したりして災害に強くしたいと云う思惑あるみたいだから安全ということ考慮すると中野区ということにも価値はあるのだろうね

  21. 665 前向きに検討中 2019/10/17 11:28:01

    食洗機を付けた方は結構いらっしゃいますか?
    正規のオプションで付けましたか?
    それともご自身で手配されましたか?
    オプションだと30万と言われたのですが高すぎる気がしておりまして…

    以前も同じ話になっていたらすみません。

  22. 666 マンション検討中さん 2019/10/17 12:00:30

    オプションで、これは付けて(やって)良かったというものがあればご教示ください。

  23. 667 住民板ユーザーさん7 2019/10/17 16:54:40

    >>666 マンション検討中さん
    ミストサウナかな
    ただ風呂に入るより気持ち良いと感じますので季節問わず毎日してます。終わったら水シャワー浴びるのが気持ちいいです。

  24. 668 マンション検討中さん 2019/10/17 22:56:49

    >>667 住民板ユーザーさん7さん

    ミストサウナ!気持ち良さそうですね。でも今からでは付けれないと思うので、竣工前にご契約された方の特権だったかと。サウナ好きなので羨ましいです。
    教えてくださりありがとうございました。

  25. 669 住民版ユーザーさん1 2019/10/17 23:05:24

    >>665 前向きに検討中さん

    食洗機正規オプションで付けましたよ。
    容量の大きいものをお薦めします。鍋でもなんでもたくさん入ります。
    多少金額はかかりますが、付けて本当に良かったです。

  26. 670 住民版ユーザーさん1 2019/10/17 23:11:24

    >>666 マンション検討中さん

    オーダーの収納棚は重宝してます。
    うちは別のメーカーに依頼してしまいましたが、オプションでもできると思います。
    倒れる心配がないので安心です。
    カウンターの下の飾り棚も作って良かったです。
    あとピクチャーレールも便利ですよ。

  27. 671 住民版ユーザーさん1 2019/10/17 23:15:32

    >>670 住民版ユーザーさん1さん

    何度もすみません。
    バルコニーのウッドデッキも見栄えと段差解消の両面からやって良かったです。

  28. 672 前向きに検討中 2019/10/18 08:14:49

    >>669 住民版ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

  29. 673 前向きに検討中 2019/10/18 08:15:36

    コンロをIHにした方はいらっしゃいますか?

  30. 674 マンション検討中さん 2019/10/18 11:31:05

    >>670 住民版ユーザーさん1さん

    詳しく教えていただきありがとうございます。収納が少ないと感じていたので検討したいと思います。バルコニーのウッドデッキも素敵ですね。

  31. 675 住民版ユーザーさん5 2019/10/18 14:08:27

    >>673 前向きに検討中さん

    ここではしてませんが、以前のマンションではIHでした。今のガスコンロは掃除が楽ですし、火力も強いのでIHにはこだわらなくて良いかもしれません。個人的な感想です。

  32. 676 前向きに検討中 2019/10/19 04:56:30

    >>675 住民版ユーザーさん5さん
    ありがとうございます!
    私も懸念してたのは掃除の楽さでした…
    大変参考になります!

  33. 677 マンション検討中さん 2019/10/24 13:24:08

    カラーセレクトは皆さん何を選ばれましたか?
    ダーク、ナチュラル、実際に住まわれてみてからのメリットやデメリット、満足したことや想像と違ったなどがあれば教えてください。

  34. 678 住民版ユーザーさん1 2019/10/25 00:33:36

    >>677 マンション検討中さん

    カラーセレクト出来る期間を過ぎてましたので、モデルルームと同じウォールナットになりましたが、気に入ってます。少し太めなので安っぽさがないです。埃も目立ちにくいですし。
    住んでからは本当に満足してまして、デメリットが思い浮かびません。本当に嫌だなと思ったことがまだないです。元々永住予定でしたが、災害からも安心ですし、高齢になってもずっと住み続けたいです。マンションとしては、設備や細かい作りが暮らしをとても良く考えていると思います。アルコーブとバルコニーも広くて快適です。エレベーターも待たないし、忘れものしてもすぐ取りにいけます。カフェのパンも美味しいですよ。
    環境も想像以上によくて木々や虫の音色、空間の広がりなど枚挙にいとまがありません。少し高層だと眺望もかなり良いです。とにかく圧迫感が何一つないのが凄いなと思います。
    買い物も困らないですよ。スーパーと八百屋、肉屋、お酒の店あります。ただ自炊しない人は多少不便かな?
    毎日帰宅時にマンションが見えるといまだにいいマンションだなあと眺めてしまいます。長々とすみません。

  35. 679 マンション検討中 2019/10/25 13:40:38

    >>678 住民版ユーザーさん1さん
    日々の暮らしの中でそのように思えることは何よりですね。住んでいる方の満足が一番だと思います。積水さんのマンションは住みやすそうな印象です。カラーセレクトはダークではない方のウォールナットなんですね。ちなみに、ダークウォールナットは床が濃すぎて、室内は暗い印象にならないかと。家具を選びそうな気がします。

  36. 680 入居前さん 2019/12/09 02:32:42

    シーリングファン(ライト)を天井に付けても重量的に大丈夫でしょうか?自分でつけたいと思いますが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  37. 681 住民版ユーザーさん3 2019/12/09 12:48:37

    >>680 入居前さん

    ご入居楽しみですね。
    モノによるのではないかと思います。
    それほど重くないものはいけるかなと。
    ただ、うちもはじめは付けたいなと思いましたが、小型のものでも案外大きいため、圧迫感が出ることを懸念してやめた次第です。
    天井高は普通ですからね。
    よくよく検討されることをお勧めいたします。

  38. 682 マンション住民さん 2019/12/09 13:33:31

    >>680 入居前さん
    引掛シーリングキャップで5kgまで、チェーン等でツメにひっかける場合で10kgまでと記載がありました。ご参考になれば

    ご入居楽しみですね^ ^

  39. 683 住民板ユーザーさん1 2019/12/10 13:59:00

    こちらに住んで初めての冬です。
    毎日出かける時も帰る時もワクワクする今日この頃です。
    朝は紅葉が綺麗で夜は光が綺麗!
    なんか気分上がります!

  40. 684 住民の人に質問したいさん 2019/12/11 02:42:36

    入居者です。固定電話を設置したいのですが、NTTの回線を開通させた方いらっしゃいますか?もしいれば、回線工事費が2000円だったか、12000円だったか、教えていただきたいです。(NTTに聞いたら開通しないと分からないと言われてしまったので)

  41. 685 住民板ユーザーさん1 2019/12/13 12:55:34

    >>681 住民版ユーザーさん3
    >>682 住民版ユーザーさん

    アドバイスなどご親切にありがとうございます!
    ぜひ参考させて頂き、進めていきたいと思います。

  42. 686 入居前さん 2019/12/20 13:03:29

    そろそろ、
    お値段交渉の時期が来ました?
    年明けオリンピック後のほうがいいでしょうか。

  43. 687 住民板ユーザーさん2 2019/12/21 14:56:50

    >>644 住民板ユーザーさん1さん
    B棟はどうして売れ残っているのでしょうか?
    特に角の方は値段も抑えめですが。もしわかれば教えてください。

  44. 688 住民板ユーザーさん1 2019/12/31 15:02:32

    あけおめ。ことよろ。

  45. 689 匿名さん 2020/02/04 05:41:17

    先日、臨時の総会(管理組合)がありました。すべての項目が承認されて良かったんですが、いくつかの実例(課題)が紹介されていました。その中で気になったのはカーシェアリングのリーフのことです。私は利用しないのですが3か所ほど破損していて特に左後ろはこれだけ破損していたら走行に影響ないの?という風に見えます。でも本題は、そこではなくて借りておいて破損させた本人が申し出もせずにそのままだということです。聞く限り管理費からリース料が負担されているようです。申し出がないなら警察にお願いして調べれ貰えば良いのにとも思います。「こういうことがあったので警察にお願いしました。」と貼りだすだけで抑止力になるのでは。勿論、これからはコンセルジュさんが車が戻った際に確認するのもありでしょう。しかし、管理組合を運営している方々のストレスになるとは思わないんですかね???

  46. 690 入居者 2020/02/15 23:00:23

    最近入居した物です。
    蛇口から暖かいお湯を出したいのですが、温まるのがかなり時間がかかる(1?2分)のですが
    皆様も同じでしょうか?
    ガスの設定を間違えているのでしょうか…

  47. 691 住民板ユーザーさん1 2020/02/17 06:28:08

    >>690 入居者さん

    エネファームはメリットが多く、お湯を作ってくれてお風呂を沸かす際のガス代は少ないです。一方、蛇口をひねって使う際にお湯になるのは冬場は少し時間がかかるかもしれませんね。
    入居間もないとのことですので、もう少し様子見してはいかがでしょうか?

  48. 692 住民板ユーザーさん1 2020/02/17 07:14:44

    マンションエントランスにアルコール消毒を置いてくれてるのはありがたいです。
    触らなくても出るので、子供も使えますね!

  49. 693 入居済みさん 2020/02/20 22:40:52

    私のところも特に洗面所は、冬場だとお湯になるのに1-2分かかります。定期点検時に積水ハウスに問い合わせましたが、仕様だとの事です。心配しないで大丈夫だと思います。

  50. 694 マンション検討中さん 2020/02/24 06:58:35

    西側バルコニーから見える花火大会ってありますか?

  51. 695 住民板ユーザーさん3 2020/02/24 11:19:44

    >>694 マンション検討中さん

    昨年は中止になってしまいましたが、としまえんのちょっとした花火は見えたと思います。今年は再開すると良いですね。
    北側に窓のある上層階のお部屋からは戸田公園の花火大会が音と共に結構見えると思います。

  52. 696 マンション検討中さん 2020/02/24 15:55:41

    >>695 住民板ユーザーさん3さん
    ご回答ありがとうございます。豊島園は閉鎖してしまうので、あっても今年で最後かもしれませんね。楽しみです、

  53. 697 住民板ユーザーさん1 2020/03/05 00:43:38

    西側メインバルコニーの部屋に入居予定です。
    西側の方で、住んでみて『結露するからエコカラットやった方がいいよ』という部屋ってありますか?

  54. 698 通りがかりさん 2020/03/11 23:29:11

    >>697 住民板ユーザーさん1さん
    西側メインバルコニーに住んでます。
    この冬一度だけ窓枠(金属面)の結露を経験しました。
    パスタを茹でた際、加湿・・・と思い、換気扇を回さず、鍋蓋も使わずに料理したら
    結露しましたね。
    それ以外は、普通に加湿器も使って、湿度55%(加湿器表示)でも、結露はしてないです。
    24時間換気有るから、結露し難いのかな?

  55. 699 住民板ユーザーさん1 2020/03/12 06:42:26

    皆さんのお宅のフローリングはきしみますか?
    うちは歩くたびに「ギシギシ」となる箇所が多く、なんだかわびしい気持ちになってしまいます。
    床暖を使う時期は木材の伸縮などでこういうことが起こるのですかね?だとしてもなんだから納得はしたくないですね。。

    あと、フローリングってよく見るとシールが貼ってあるだけですが、めくれたり剥がれたりしませんか?
    うちは子供がいるからか、早速いろんなところで剥がれが起こっています。

    他の方がどうなのか気になるので、情報をいただけると幸いです。

  56. 700 マンション住民さん 2020/03/13 15:37:55

    >>699 住民板ユーザーさん1さん
    うちも冬場の床暖房使用時にきしみます。
    去年の冬場に定期点検があったので指摘したんですが、寒暖や湿度、床暖房の使用等で木材の噛み合わせ部分の伸縮が理由できしむ場合があとの事でした。木材伸縮以外の理由が考えられる場合は修復も可能との事でしたが、そこまで酷い状況には感じなかったので一旦様子見する事にしました。その後、春過ぎ頃から音は殆ど気にならなくなりました。
    ちなみに今年も床暖房付けた時期からまた鳴ってます。もし気になるようでしたら確認をお願いするのが良いかと思います。

    また、めくれや剥がれ等については、今のところ見当たりません。

    ご参考になれば幸いです。

  57. 701 マンション住民さん 2020/03/14 04:05:29

    >>698 通りがかりさん
    結露はサッシの断熱性能と、外気温と室温の差で科学的に生じますから、
    アルミサッシで室内21度55%、外気温5度以下なら100%結露します。

  58. 702 住民でない人さん 2020/03/17 00:17:14

    外から失礼。
    フローリングのきしみ音については、合わせ目に注入するタイプの補修剤がありますよ。
    「床鳴りピタット」で検索するといろいろ出てきます。

  59. 703 通りがかりさん 2020/03/18 09:03:24

    >>699
    ギシギシ鳴るなら積水に連絡して、状態確認して貰うのが良いですね。
    ウチは朝、床暖房の部分がシャリシャリ言う感じがしますが、寒いからかなって思ってました。
    時間が経つと鳴らなくなるので。
    フローリングはシールじゃ無いですよね?
    シールの部屋も有るの?

  60. 704 住民板ユーザーさん2 2020/03/19 06:51:49

    うちは安っぽいシールですよ。。よく見ないとわかんないですけど。

  61. 705 住民板ユーザーさん1 2020/03/20 07:29:44

    >>698
    >>701
    >>697です。返信遅くなりましたが、回答ありがとうございます!結露についてはそこまで心配なさそうですね、安心しました。参考にさせていただきます!
    ちなみに、こちらのマンションはすまい給付金対象でしょうか?営業マンに聞くのを忘れていまして…

  62. 706 住民板ユーザーさん3 2020/03/20 08:59:04

    >>705 住民板ユーザーさん1さん
    住まい給付金、いただきましたよ。ご本人の年収なども条件になりますのでご注意ください。

  63. 707 住民板ユーザーさん2 2020/03/20 12:13:23

    床の件で質問したものです。
    皆さんご返信いただきありがとうございます。
    いろいろありみたいですね。参考になりました。

  64. 708 マンション検討中さん 2020/03/22 06:37:58

    >>706
    ありがとうございます。貰えるものは貰わなきゃですね!

  65. 709 住民板ユーザーさん3 2020/04/01 02:22:34

    コロナウイルスの流行により、自宅待機者が増えてますね。
    お子さん達も学校が休校になって1ヶ月。
    お子さんも、面倒を見ているママさん、パパさんも大変な事と思います。

    幸にしてここは江古田の森を散策したり、自転車で少し走れば公園が沢山あります。
    遠いと言う人も居ますが(たかだか3?5分程度の距離)にスーパー2件。
    cope等の宅配サービスを使えば、外出しなくて良いですし、玄関前に届けて貰えるので、接触不要。
    マンション自体がゆとりある作りなので、住民同士の接触も少ない。
    宅配ボックスの数もそこそこ有るので、ネット通販も気軽に利用可能。
    マンションの隣の建物との距離も保てているので、圧迫感が無く、採光も充分。
    音の面でも、これは個人差ですが、ウチの周りは静かな方が多いのか?
    周りは全部入居してますが割と静かですね。
    晴れた日の日中はエントランスで楽しそうにお話ししてるお子さんの声は聞こえますが
    日中の一時ですし、お出かけする時に楽しくはしゃいでしまうのでしょう。

    今回のコロナ流行をキッカケに、益々リモートワークも増える事でしょう。
    今回在宅要請が出てからも、完全在宅とは行かず、やはり職場に出向く事も何回か有りましたが
    江古田の森から出てるバス、バスは若干バカにしてましたが案外便利でした。
    完全在宅なら田舎も魅力的なのですが・・・
    たまに職場に出向く事を考えると、ココで良かったかなと、今は思えます。

    などなど、住んでからここまで仕事に出ていたので気がつかなかったのですが、
    在宅になって見えて来た、案外良かった点が浮き彫りになりましたので、記録して見ました。

    皆さん、少しずつ息抜きしながら、この苦境を乗り切れると良いですね。

  66. 710 住民板ユーザーさん5 2020/04/01 11:13:43

    目の前の学生さんと思わしき人が沢山の友達をつれて、早朝から車一台に7人くらい乗ってきて、ファミマ、道路に無断駐車、おまけにタバコをぷかぷか吸う姿を見かけます。

    中には駐車しっぱなしで長時間いる人も。

    こんなご時世になると高齢者や子供がたくさんいるところに、大丈夫かなと思いますね。
    管理会社はわかってるんですかね。

  67. 711 住民板ユーザーさん1 2020/04/02 02:22:31

    >>709 住民板ユーザーさん3さん

    本当にその通りですね。
    うちも在宅勤務してます。
    毎日周辺を散歩するようになって、自然の豊かさに癒されています。木々の新芽が新しく出るのを毎日楽しく観察してます。
    エレベーターが多いから他の住人と乗り合わせないし、外廊下なので密閉空間にもならず、アルコール消毒液や、共用施設の閉鎖など
    も素早かったですよね。
    安心して生活ができることに感謝してます。
    みんなで乗りきりましょう!

  68. 712 住民板ユーザーさん4 2020/04/08 03:39:47

    緊急事態宣言がついに出ましたね。
    なかなか外食も出来なくなってますが、江古田駅近くのエスカマーレという高級スーパーはそれを補ってくれます。
    お刺身や牛肉のクオリティご高いのはもちろんですが、やまと豚という豚肉の美味しさは半端ないです。マルマンやサミットより歩きますが、ぜひ食べて欲しいお肉です。
    生牡蠣もあったらラッキーです!
    皆さまもオススメあったら教えてください。
    今日も新緑が気持ち良いですね!

  69. 713 住民板ユーザーさん8 2020/04/08 12:40:40

    ここのおじいさん管理人さんや警備員さん。マスクしてない確率高い。なんか挨拶するのもされるのもいやになる。マスクないのかなー。

  70. 714 住民板ユーザーさん4 2020/04/09 04:21:43

    >>713 住民板ユーザーさん8さん

    そうですか?
    いつもありがとうって気持ちでご挨拶しますけどね。この時期にもこのマンションのために勤務してくださることに感謝する気持ちを持っていたいなと思っています。

  71. 715 住民板ユーザーさん1 2020/04/09 13:21:18

    自宅で仕事する事が増え、
    本当にこちらに住んで良かったと思う毎日です。。。

    前住んでいた都心の狭いマンション、狭い公園で
    子供と過ごしていることを想像するとゾッとする…
    ストレスが少なくとも倍にはなってたと思います。

  72. 716 住民板ユーザーさん7 2020/04/12 08:43:59

    江古田病院でクラスター。
    皆さん気をつけましょう! 近すぎる。

  73. 721 住民版ユーザーさん2 2020/04/12 10:54:43

    [No.717から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 722 マンション住民さん 2020/04/12 13:13:49

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  75. 723 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 14:55:20

    >>722 マンション住民さん
    検討板にもこっちにも忙しいね。マンション住民さんてお名前にしてるのに、ここの購入者じゃないなら、住民板にこないでいいんです。

  76. 724 住民板ユーザーさん1 2020/04/13 02:53:06

    総合東京病院でも5名コロナ出ました。
    皆様気を付けましょう。。

  77. 725 住民板ユーザーさん1 2020/04/13 09:41:46

    近所でコロナ感染者多数でましたがストレスなく過ごしております。やはり病院近いと安心ですね!
    郊外最高!!!

    1. 近所でコロナ感染者多数でましたがストレス...
  78. 726 住民板ユーザーさん8 2020/04/16 14:28:32

    共用部も使えない、コンシェルジュさんも出勤自粛、こういうときでも管理費は変わらず引き落とされるんでしょうかね。
    何はともあれゴミ収集してくれたり、掃除してくれたりしてくれている管理員さんには感謝です。
    皆さま感染しないよう用心しましょう。

  79. 727 住民でない人さん 2020/04/18 10:48:35

    管理費は今頑張ってくれている人に重きをおきましょう。

    いつもマンション前に路駐銀色プリスウより。

  80. 728 住民板ユーザーさん5 2020/04/18 11:05:45

    >>726 住民板ユーザーさん8さん
    人間小さい

  81. 729 住民板ユーザーさん8 2020/04/20 09:09:40

    下階から直接クレームが来ましたが、心当たりが全然ないです。 何回かクレーム来てたけど、家には子供もいないし、来るときにはご飯だったりお風呂だったりソファーで寝転んでて本当に心当たりがないです。証明できるものであればしたいくらいです。 家ではないかもって伝えたけど、信じてくれないです。どうすれば解決できるか教えてください。

  82. 730 住民板ユーザーさん3 2020/04/20 22:54:13

    >>729 住民板ユーザーさん8さん

    家にいる機会増えて皆余裕がないからね。

  83. 731 住民板ユーザーさん3 2020/04/21 01:09:04

    >>729 住民板ユーザーさん8さん

    マンション騒音は上から聞こえたと思っていても、斜めや遠い部屋から響いてきている事もよくあります。立証する責任は訴えた人にあります。

  84. 732 住民板ユーザーさん 2020/04/21 01:22:30

    玄関のアルコーブにごみを出せる仕組みが、コロナ禍になってより一層ありがたく感じます。エレベーターに乗ったり、ダストスペースのドアノブを触らずに済みます。
    しかしその裏では、在宅でごみの回収量が増えますし、エントランスの消毒薬の補充など、管理員さんはいつもよりお忙しいのではないでしょうか。
    コンシェルジュさんの休業にしても、共用スペース閉鎖にしても賢い判断、しかも対応が早く感心しました。ですから、今のところ管理費のことは気になりません。もちろん、事態が半年単位で長引けば再検討の
    必要は出てくると思います。

  85. 733 住民版ユーザーさん2 2020/04/21 05:02:35

    >>732 住民板ユーザーさん

    ホントにそう思います。
    ゴミを自分でもっていくこともたまにありますが、すぐにアルコール消毒液がおいてあるので、ありがたいです。
    エレベーターも乗り合わせないし、家の前を人がほぼ通らないのも安心です。
    清掃もだけど、管理人と警備員の24時間有人管理が継続してるのでありがたいです。
    コンシェルジュいなくてもまったく困らない。

  86. 734 住民板ユーザーさん5 2020/04/21 06:23:51

    >>733 住民版ユーザーさん2さん

    ゴミ捨ての出入り口にも置いてあるのは芸が細かいと思った。

  87. 735 住民板ユーザーさん1 2020/04/29 12:53:57

    質問です。
    こちらのオプション食洗機ではなく、ご自分で探した他社に依頼して設置した方はいらっしゃいますか?(オプションでしか出来ないという話が出ていまして)
    また、面材パネル部分のメーカーは分かりますでしょうか?

  88. 736 住民版ユーザーさん2 2020/04/30 07:16:04

    >>735 住民板ユーザーさん1さん

    オプションでつけてしまったのでよくわかりませんが、パナソニックのディープタイプたくさん入って悪くはないですよ。
    ご質問にお答えできなくてごめんなさい。
    面材は積水に聞けば分かると思います。

  89. 737 住民板ユーザーさん4 2020/05/01 02:16:50

    >>735 住民板ユーザーさん1さん
    アイカ工業
    ANY-1941km
    横木目

    ↑全ての部屋が同じか分かりませんが自分のところはこちらでした。後付けで業者にパネルを作成して貰いました。

  90. 738 住民板ユーザーさん3 2020/05/01 23:11:28

    >>735 住民板ユーザーさん1さん
    営業さんに聞けば教えてもらえます。

  91. 739 住民 2020/05/08 13:58:30

    アベノマスク届いた方いますか?
    我が家はまだなので、

  92. 740 住民版ユーザーさん2 2020/05/09 06:38:37

    >>739 住民さん

    まだです。不良品が出たから発送やめてるんですかね?

  93. 741 住民でない人さん 2020/05/10 02:08:55

    サッカーが本当にうるさいです

  94. 742 マンション住民さん 2020/05/10 03:05:33

    先週から来ているトラットリアクイントさんの野菜の移動販売が大変素晴らしいです。安いし、イタリアンに使う珍しい野菜もあるし、何より美味しい。午前11時からと夕方16時から来ているので、ご興味ある方は是非買ってみてください。

  95. 743 住民板ユーザーさん1 2020/05/11 02:14:18

    最近始まった親子サッカーうるさいですね。ボールの音が響くし、特にお父さんの声が大きくて…
    急にフェンスにボール当てたり、本当にびっくりする時があります。遊ぶなとは言いませんが他の住民に配慮して遊んで欲しいですね。

  96. 744 住民版ユーザーさん2 2020/05/11 02:56:02

    >>742 マンション住民さん

    私もいつも買ってます。
    本当に美味しくて、安くて毎日の食卓がレベルアップしてます!

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-04-10 19:17:48
      C1 2LDK+S 76.62m2
      1階 6942万円 坪単価299万円
      3階 7034万円 坪単価303万円
      
      A6 3LDK 71.31m2
      B1階 4980万円 坪単価230万円
      
      B3 3LDK 71.31m2
      4階 5950万円 坪単価275万円
      8階 6380万円 坪単価295万円
      10階 6520万円 坪単価302万円
      
      C4 3LDK 71.31m2
      4階 6702万円 坪単価310万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      グランドメゾン江古田の杜マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、グランドメゾン江古田の杜マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン江古田の杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸