物件概要 |
所在地 |
東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「新江古田」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「中野」駅 バス20分 「合同住宅前」バス停から 徒歩3分 西武池袋線 「江古田」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
531戸(他に管理事務室、パーティールーム、ゲストルーム等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
積水ハウス不動産東京株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判
-
501
住民板ユーザーさん1 2019/03/09 08:00:20
エントランスで子供達が走り回っていてぶつかるのが怖いです。
今日は内観の方々が訪れて、エントランスに人が多い中、複数の子達がキックボードを爽快に走らせてました。
妊婦や、お年寄り小さい子供も多いのでなんとかしてほしい…
-
502
住民5 2019/03/09 12:16:24
子供のマナーはまあどのファミリーマンションも似たり寄ったりですが、基本的なしつけができていないと我が子が将来困るでしょうに。
-
503
住民板ユーザーさん5 2019/03/10 00:55:44
すれ違う住民の挨拶がないの気になります。私だけでしょうか?
-
504
住民板ユーザーさん6 2019/03/10 03:04:02
>>501 住民板ユーザーさん1さん
管理規約に共用施設内での遊具使用禁止は定められていないのですか?
次の管理組合の議題化は必須ですね。それまで待てなければ、管理会社に言って注意掲示してもらうか。
-
505
マンション掲示板さん 2019/03/10 12:50:59
>>503 住民板ユーザーさん5さん
初期の住民と、値段が下がってからの住民とでは民度?が違うのでしょうか・・・
-
506
住民板ユーザーさん3 2019/03/10 13:09:25
エントランスですか?外ではなく?
そんなの見かけたら注意しましょ。
注意出来ないんだったら、受付スタッフにいいましょ。
私は張り紙されてるゴミの捨て方びびってます。
カメラついてるんだから特定してほしい
-
507
住民版ユーザーさん3 2019/03/10 23:16:21
>>503 住民板ユーザーさん5さん
私はいつも自分から挨拶してますが、皆さま必ず挨拶を返してくださいますけど。
こんなとこに書くよりまずはご自分から始めてはいかがでしょうか?
-
508
マンション住民さん 2019/03/11 10:13:37
エントランスの柵に縄跳びくくりつけて子供遊ばせているお父さんもいましたね。かなり邪魔でした。
これから暖かくなってくるので、こういう輩を見て不愉快な思いをしなければならない機会も増えるでしょうね。
-
509
住民板ユーザーさん7 2019/03/11 11:13:31
公園近いんだから、移動して遊べばいいのにとは思いますね。
もちろん子供がある程度騒ぐのは仕方ないのですけれどもね。
あと、駐輪場に子供の自転車がナンバリングされてない場所に二台も置かれているんですが、あれは免除されているのでしょうか?
そうでないのであれば、はっきり言ってお金払っていないのは不平等ではと感じます。玄関に持って行って欲しいです。
場所は駐輪場に入ってまっすぐ30メートルくらい進んで左手です。
-
510
こうゆう輩 2019/03/13 03:55:17
>>508 マンション住民さん
邪魔に思われた方々すみません。
ゆりの木広場の使用ルール詳細を定めた方が良いかもですね
-
-
511
住民板ユーザーさん2 2019/03/13 15:30:42
>>509 住民板ユーザーさん7さん
不平等というか不当利得ですね。
管理規約見ましたが免除の規定はなかったですし。しかし金銭に関わる本件は重要問題だと思います。
あと、話題になってる子供の件は使用細則第3条18に該当しそうですね。ただ「不快の念を抱かせる行為」っていうのは人それぞれ判断基準違うし、厳密に適用するとギスギスした感じがするし(日本は子供に冷たいって言われて久しいですし、この街のコンセプトは「コドモイドコロ」ですし)、もちろん人に危険を及ぼす可能性がある行為は規制してしかるべきと思います。
-
512
住民5 2019/03/14 03:29:29
>>508 マンション住民さん
子供が縄跳びしていたくらいで「輩」呼ばわりするなんて、品がないですね。
-
513
住民板ユーザーさん1 2019/03/14 08:26:58
輩は、縄跳びしていた子供でなく、柵に縄をくくりつけていた父親に対して言っているのでは?
-
514
住民版ユーザーさん3 2019/03/14 09:31:55
もうそこまで春がきてますね。
四季をこんなに感じられる環境に感謝です。
この間もメジロを2羽見ました。
引っ越して初めての春なので存分に満喫したいです。
輩っていぅ表現は私も好きではありません。
同じ住民だとしたら少し悲しく思います。
-
515
こうゆう輩 2019/03/15 16:22:04
>>508
ゆりの木とE棟の間で縄跳びをしていました。
通行の邪魔にはならないだろうと思い、縄跳びをしてしまいました。通行の邪魔になっていたのであれば申し訳ございません。
謹んで謝罪致します。
当方、マンションに住むのは初めてなんですが、縄跳びしてて御批判をいたただくのは想定外でした。
管理規約に記載が無い事柄については議論させていただきたいので、今後とも宜しくお願い致します。
-
516
10月から住み始めました 2019/03/15 18:18:22
規約にあるとかないとかの問題ではなく、人として、集団生活を行っていく上での良識やモラルが問われるわけです。何が優先されるべきか、TPOとして何が適切であるかを常に自問自答し、分からなければ他の人に確認すべきです。コンシェルジュに聞いてみるでも構いません。それをせずに勝手に自己解釈、自己完結してしまうと多くの場合、良くない結果に陥ります。 後から こうしておけばよかった 等と顧みたところで時間は巻き戻りません。
ピンと来なければ、リスクを回避する考え方を優先してみれば良いと思います。 マンション前は共通の入口ですから誰でも通ります。もし今回、縄跳びの近くを誰かが歩いていて、縄跳びに夢中になっている子供や親がその歩行者にぶつかったとしましょう。歩行者が高齢なら勢いよく倒れただけで足や腰の骨を折るかもしれません。実際私の親はそんな感じのライフステージなので現実味があります。怪我をした方も負わせた方も不幸なだけですし、せっかく住まうことにしたのに過ごしにくくなります。下手したら警察沙汰です。 こういうリスクを最初から避けておくことがモラルや良識につながります。 先にリスクをイメージできれば、それを回避するのが大人の責任でしょう。
-
517
10月から住み始めました 2019/03/15 18:39:29
良識やモラルがない人、リスクをイメージできない人は、輩 と呼ばれても仕方がない行動をしていると私は思います。
品があるとかないとかではないし、好き嫌いの話でもないです。そういう一部の人のせいで迷惑を被りたくないのが人の心情であり、あたり前の反応だと思います。
愚かしい思考や行動をとる人を見ると、怒りや避けたい心情が先に出てきて、自分とは違う区分にして 輩 と呼ぶことになりますね。これもまた人としてあたり前の行動です。
私も人のことは言えませんが、欠点のない人はいないわけですから、輩と呼ばれないように意識して生活していきたいと思っています。
-
518
10月から住み始めました 2019/03/15 18:59:33
ところで話変わって皆さま、
C棟と総合東京病院の間の遊歩道を歩いたことはありますか?
土地としては病院の敷地ですが、誰でも歩ける遊歩道になっています。
色んな植物や木が植えられていて、名札も付いてますので読みながら散歩するのもなかなか楽しいですよ。桜の幼木もあったりします。
子供と何度か歩くうちに、春が楽しみだね!と子供の方から自然に言葉が出てきたので嬉しくなりました。
まだ行ってない方には散策をオススメしておきます(^^)
-
519
通りがかり 2019/03/15 22:38:31
怖っ。縄跳びだっけ?
そんなにも迷惑、危険だったんならその場で直接注意したらよくない?
すぐコンシェルジュさんに伝えて注意してもらうとか。
ネットに晒して自分の正義感並べて
その後、ステキな流れに戻そうとするとか。
同じマンションの住人を輩呼ばわりとか。
どっちが輩かな。
怖っ。
-
520
住民板ユーザーさん4 2019/03/15 23:43:30
>>516 10月から住み始めましたさん
私はその父親さんではないですが、なんでそんなに偉そうなんですか?なんであなたにTPOやらモラルやら大人の責任感や良識やら人の心情やらを定義されなきゃいけないんですか? マスターベーションもほどほどにしてください。
そりゃ毎週のように一日何時間も通路を占有していたなら良識を疑われても仕方ないけど、数時間であり且つ親が近くで監視しているなら、子供に縄跳びをさせてあげてる微笑ましい光景です。まったく問題ないし、客観的な明らかな危険性もないでしょう。
例えば自転車で歩道を走る方が何倍も人に危害を与えるリスクはありますが、あなたは一度もしたことないのですね。
もちろん親の監視が行き届かないところで、マンション内を走り回るなどは危険でしょうね。
あなたこそもう少し大人に成長しましょう。何事も総合的に判断しましょう。リスクだけを語るのは誰にもできるが、俯瞰すると、短時間であり、誰にも実害はなく(子供嫌いな人への影響は除く)、子供が公園に行かず楽しむことができたなら、お父さんのご判断は合理的だったと思います。
せっかくの大規模マンションなのだから、多様な暮らしや考え方や優先度に寛容な場所であったらいいなと思います。
-
521
10月から住み始めました 2019/03/16 01:13:57
受け取り方は人それぞれでよいと思います。
私は縄跳びの状況を見ていませんが、書き込みから想像した際に、モラルに問題ありそう、夢中になったり興奮した子供が急な走り出したりしたら危ないことが起きそうな場所だなと感じました。
客観的に明らかな危険性がないとは思えなかったです。
また、快く思わない方もいるでしょうから、自分なら子どもたちを公園に連れて行って縄跳びさせる判断をします。人様にあまり迷惑をかけない安心感があるので、微笑ましい気持ちになれると思います。
もしかしたら迷惑をかける行為をしながら微笑ましいとは到底思えません。 大規模だからある程度の多様性や寛容性が必要かつ重要なのは同感ですが、迷惑をかけるかもしれない行為を子供たちが遊ぶことと天秤にかけて、子供優先には私はならないですね。
ここだと危ないかもしれないし、迷惑をかけるかもしれないから と子どもたちに一瞬イメージさせてから一緒に移動します。そういうモラル感と危険察知の感覚を養う機会にしてしまうでしょう。大人や親の責任てそういう感覚を付けさせることだと思ってますので。
まぁトラブルのないことが1番ではないですか?
-
522
住民板ユーザーさん3 2019/03/16 03:29:31
子供にせがまれて少し外で遊ぶ。
よくわかります。
個人的には多少、子供を遊ばす、
縄跳びくらいはとの考えです。
もちろん、最低限そこは人が通るときはよけるなどの配慮は必要と思いますが。
-
523
住民板ユーザーさん6 2019/03/16 03:35:47
親の監督があり、周りに明らかなご迷惑をお掛けしなければ問題ないと感じます。ヤカラと罵るほどのことでは無いとも感じます。
-
524
住民板ユーザーさん3 2019/03/16 03:36:24
子供にせがまれて少し外で遊ぶ。
よくわかります。
個人的には多少、子供を遊ばす、
縄跳びくらいはとの考えです。
もちろん、最低限そこは人が通るときはよけるなどの配慮は必要と思いますが。
-
525
住民板ユーザーさん7 2019/03/16 03:38:26
こんど
コンシェルジュさんに聞いてみましょう。
外で縄跳びしていいか。
-
-
526
10月から住み始めました 2019/03/16 05:53:51
誤解がないように補足しますが、これ、子供が一人で飛ぶ縄跳びの話ではないですよ。それぐらいなら親や保護者の監視でなんとかなりそうです。
私がコメントしたのは、柵に縄をくくりつけて と書いてあったので、複数人で遊びそうな少し大きい規模の縄跳びをイメージして書き込みました。 安全性の規模感や柵を使って壊れたらどうするの?という視点で私は書きました。
-
527
住民板ユーザーさん1 2019/03/16 05:59:13
>>526 10月から住み始めましたさん
あなた同様、見てないので判りませんが
3人以上いれば、縄跳びの片側をくくりつける必要は無いと思うので、お父さんと小さな子どもさん1人か2人の話かと思いますが。
-
528
住民版ユーザーさん3 2019/03/16 07:01:58
-
529
住民版ユーザーさん3 2019/03/16 07:16:49
>>528 住民版ユーザーさん3さん
スマホじゃ撮れないですね。残念です。
-
-
530
住民でない人さん 2019/03/16 07:20:44
自分が見たのと同一か分かりませんがゆりの木のところでキックボードか何かで子供遊ばせている親子は私も見かけまして、子供とぶつかりそうになったので少し気になりました(どちらかというと憶測で野球選手とか騒いだりクレーマー気質の人がいるのが気になりますが..)
子供のやることぐらいには寛容でありたいので節度を守ってくれれば問題ないと思いますが、公園も近いので、子供だけで騒いでいるのなら未だしも、親の監督のもとわざわざエントランスで遊ばせなくても良いのではないかと思いました。
縄跳びは見ていないので分かりません。
-
531
住人 2019/03/16 13:24:44
>>520 住民板ユーザーさん4さん
お隣に言われて掲示板を見にきたけど何だかひどいね。
あなたは共用部で他の住人に不快を強いることを何とも思っていない気がする。規約違反を寛容なんて無理。公園に行けば済むこと。大規模だからこそ迷惑を掛けないで欲しい。
私には10月からさんが真っ当なこと言ってるようにしか見えないけど、ここの住人はそれすらわからない平和ボケばっかり? ゴミ捨て場も酷いけどモラル低い自己中な人ばっかりでウンザリ。もう来ないからどうでもいいけど。
-
532
住民板ユーザーさん3 2019/03/16 13:41:34
>>526 10月から住み始めましたさん
問題があるということであれば、このサイトでいうのではなく、サイバーホームの住民専用サイトで話した方がいいかなと。
ここは誰彼構わず利用できるので、専用サイトで議論し、こんなに問題になっていると管理組合や積和不動産に投げかけるのが一番かと。
みんなで住民専用サイトに移動しませんか?
-
533
住民板ユーザーさん2 2019/03/16 13:45:09
-
534
住民板ユーザーさん1 2019/03/16 14:01:25
>>532 住民板ユーザーさん3さん
そうですよね。
この掲示板で何を言っても無駄です。
このサイトを見ているメイン層は購入を検討している方だったりライバルの不動産屋だったりするわけですよね。住人がマンションの印象を悪くしたり、購入検討している人の足が遠のくような発言をすべきでは無いと思います。資産価値の低下も招きます。
しかるべき場所で、対処しましょう。
-
535
住民 2019/03/16 14:21:14
>>532 住民板ユーザーさん3さん
私も以前から気になっていました。
ここのサイトでは住民でない方も閲覧出来るのでどうかなと。
そのため色々意見交換したりしたいですがこちらでは難しいですね。
-
-
536
匿名さん 2019/03/16 15:18:32
-
537
住民板ユーザーさん1 2019/03/16 15:48:43
住民同士で言い合いはやめませんか?前向きな議論なら良いと思いますが、掲示板は文章だけだから勘違いや捉え方でうまく伝わらずに感情的になることもある気がします。気になることあればコンシェルジュに言って解決してもらいましょう。直接言うよりは角が立たずに良いと思います。私はこのマンション凄く気に入ってます。私が話した住民さんは皆とても良い人達でした。皆さんと素晴らしい生活をしていきたいので、これからもよろしくお願いします。
本日は虹が本当に綺麗でしたね。
毎日、夕焼けも綺麗で癒されています。
-
538
10月から住み始めました 2019/03/16 17:51:22
>>532 住民板ユーザーさん3さん
ご提案ありがとうございます。サイバーホーム、1度ログインしたきりですね。確かに移動した方が良さそうな雰囲気です。
-
539
住民版ユーザーさん3 2019/03/17 01:42:19
>>537 住民板ユーザーさん1さん
同じ気持ちです。
私の周りも良い方ばかりで、このマンションが本当に気に入ってます。
大勢が暮らすマンションですから、何かと問題は起こりえるでしょう。
少しずつお互いが歩み寄って解決していけたらと思います。
平和ボケとかモラル低いとかバイアスかけた決めつけは何も産まないと思います。
-
540
輩 2019/03/21 08:02:12
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
サイバーホーム等で議論しましょう。
-
541
入居前さん 2019/03/23 08:59:44
ここ検討していたけど、なんだか止めようと思いました…
-
542
住民板ユーザーさん1 2019/03/23 11:50:26
-
543
マンション探し中 2019/03/26 17:26:11
ここの掲示板めっちゃ怖い。。。
プライバシーと集団生活のマナーとの境界線がごっちゃになってる感じ。
他の住人の行動の監視して、掲示板に晒して、マンション内での監視社会が出来上がっているんでしょうか。
資産価値を守りたい気持ちもわかるんですが。
見学行きたいのにそれすらも悩む怖さ。
-
544
マンション探し中 2019/03/26 17:47:46
住民専用版に書き込んでしまったこと、すみません。
ただ、どうしても書き込みたくなりました。
-
545
住民版ユーザーさん3 2019/03/27 00:09:55
>>544 マンション探し中さん
そのような印象を与える書込みがあることは否めませんね。ただ、実際の暮らしは至極快適ですよ。こんな掲示板でのご判断はもったいないと思いますので、書込みさせていただきました。失礼いたしました。
-
-
546
通りがかり 2019/03/27 06:29:03
>>543 マンション探し中さん
数百人規模になればモンスターは居ます。で、モンスターほど匿名掲示板にしゃしゃり出てきますが、暮らしていて実害は無いと感じています。御心配無いかと。
-
547
住民板ユーザーさん1 2019/03/31 04:29:56
環境が気に入り購入、入居しました。
このところ、マンション周辺でゴミか下水の様な臭いが気になります。
毎日ではないです。
ある朝は臭くて目が覚め、臭いが吸気口から入って来ているのが分かりびっくりでした。
温かくなってきたからでしょうか?
夏が今から怖いです。
-
548
住民版ユーザーさん2 2019/03/31 10:50:57
>>547 住民板ユーザーさん1さん
どのあたりからですか?
そのような臭いはうちはないですけど。
もし本当であればここに書くより管理人さんに伝えてはいかがでしょうか?
-
549
住民板ユーザーさん1 2019/03/31 14:59:41
出勤時にエレベーターホールで既に臭い、駐輪場を出て看護学校辺りまで臭ってました。
2日ほど気になりました。先週のことです。
今週も臭う様なら管理人さんに話してみます。
-
550
住民板ユーザーさん7 2019/04/01 07:04:05
>>549 住民板ユーザーさん1さん
先日の臨時総会でも話でてましたね。
後日、回答が掲示板に張り出されてたと思うので受付で確認すれば議事録みたいの残ってると思いますよ。
スムログ出張所
マンションマニア2020-04-10 19:17:48C1 2LDK+S 76.62m2
1階 6942万円 坪単価299万円
3階 7034万円 坪単価303万円
A6 3LDK 71.31m2
B1階 4980万円 坪単価230万円
B3 3LDK 71.31m2
4階 5950万円 坪単価275万円
8階 6380万円 坪単価295万円
10階 6520万円 坪単価302万円
C4 3LDK 71.31m2
4階 6702万円 坪単価310万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランドメゾン江古田の杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件